X



トップページ靴(仮)
1002コメント271KB

総合!革靴についての質問スレッド 40足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:00:12.23ID:F05XpF6Q
■■■■■■■■警告■■■■■■■■
ここはドレス〜ドレスカジュアルシューズを話題の中心とした「革靴」の総合質問スレッドです
スニーカーをはじめとするカジュアル過ぎる靴の話題は禁止となっております

質問は出来るだけ具体的に、メーカー、品名、用途、目的、条件、疑問、身長、体重を書いてください
あなたに似合う靴を探すなら、年齢、性別、職業、年収、学歴とファッションの自己紹介もお忘れなく

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチッェクポイソト  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法  http://www.columbus.co.jp/how_to_care/index.html
靴のあれこれ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
wiki http://wiki.yjsnpi.nu/
靴の修理・百科事典  http://www.shoe-riya.com/
過去口グ倉庫  http://2style.net/shoe/

手入れは手入れスレへ
【靴】 皮革製品の手入れ術 53足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1563268793/

スニーカーはスニーカースレへ
スニーカー総合
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1513776823/
前スレ
総合!靴についての質問スレッド 39足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1545813154/
0558足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:32:55.54ID:SaBUdq2N
ウィールローブとラッドシューズのプレーントゥが気になってるんですが履いてる人いますか?
0560足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:07:29.96ID:Z0QemX6n
>>558
ウィールローブ仕事で履いてます。
15075のバーガンディとブラックなんだけど、今のところ不具合は無いっす。
0562足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:16:59.60ID:LXfZaj2z
革の靴を初めて買いました!!
プレメンテって何したらいいんですかね!?
とりあえず今『プレメンテ』で調べたYouTubeを上からみてます!!
個人的にウィリアムテンプソンって人は頭が弱そうですがこのくらいデリケートクリームを塗り込んだ方がいいんでしょうか!?
0563足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:21:55.27ID:oq0Stb/w
>>562
とりあえずその買った靴を百貨店内にある靴修理屋などに持っていってプレメンテしてもらうことをオススメする

預けてる間にプレメンテについて調べまくって二足目から自分でやるのが安心だと思う
0564足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:25:38.55ID:wAHmVur3
プレメンテなんかやったことないな
気にしすぎだと思うわ
0565足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:27:57.69ID:EqU+7zSM
初心者ならコロニルシュプリームとかモウブレイのクリームナチュラーレがおすすめやで
片足当たりパチンコ玉の半分くらいの量使えば良い
ブラッシングとからぶきマメにして、6〜8回履いたらクリーム入れ直し
デリケートクリームは無くても良い

クリーナーはこんくらいの手入れだったらいらんとは思うけど、汚れた時のためにブートブラックのツーフェイスローション持っておけば良いかな
0566足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:34:39.18ID:EqU+7zSM
>>562
ところでガラスレザーじゃないよね?
水滴垂らしてみてジワーって滲みずにはじいたままならガラスレザー
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:39:00.88ID:LXfZaj2z
皆様ありがとうございます!!
>>566
ガラスではなく、植物系タンニン鞣しのお靴を手染めされたものだそうです!!

>>563
急ぎじゃないので自分でプレメンテしたいです!!
失敗も経験にしたいです!
ちなみにお店でプレメンテを頼んだ場合、どんなことをされるんでしょうか?
0568足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:48:37.30ID:EqU+7zSM
ほほうええの買ったね
雨染みできやすそうだから、ワックスも全体に刷り込んどくのが良いかな
シュプリームなら単体でもそれなりに水はじくけど
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:53:06.28ID:oq0Stb/w
>>567
急ぎじゃないのなら徹底的に調べて自分でやればいいね
リムーバーのやり過ぎに注意
0570足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 03:00:55.90ID:LXfZaj2z
>>568
なるほど…薄くだったら割れないんですかね!?
鏡面以外でワックス使ってるの見たことなくて!

>>569
ありがとうございます!!
令和元年中に履きおろせたらいいな〜程度なので、ゆっくり調べてみます!
他のスレッドも回ってみますね!!
0575足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:42:44.58ID:qFyBGP1L
ツイッターの革靴好きアカウントをフォローしてると毎日のように靴購入ツイート出てくるな
まるで界隈同士で靴の数を競い合うかのような勢いで
0577足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:57:14.88ID:qFyBGP1L
>>576
それが毎日のように鏡面磨きやら手入れやらのツイートもされるんだよな・・・
どこにそんな時間があるんだか知らんが・・・
0578足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:00:14.03ID:iULNWr0K
他人のことを気にしすぎじゃね?
0580足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:27:14.69ID:iVLvJZ/r
鏡面磨きは過程が楽しいんだろう。
見た目はテカテカしすぎてダサいもんな。

なに、パーティでも行くのか?って感じ
0582足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:41:13.29ID:j0aItsjS
クロケット&ジョーンズのコノートを買おうかまよってるんだけど、あの靴ってフォーマル向けなのかな?普段スーツを着る事なくて、綺麗目なカジュアルな服装なんだけど、、、。
0584足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:11:08.60ID:WtHHQjGW
>>561
クロムエクセルは茶芯が出てくるからビジネス用には不向きらしいです。私は外回りの営業なのですが、自転車のペダル等にたまにぶつけてハゲたりしてるので補色クリーム使いながら履いてますw
パッと見は違和感無いとは思いますよ。
0585足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:12:57.85ID:WtHHQjGW
一応スーツ作った時に店員さんに聞いてみたんですよ、「この靴大丈夫ですかね」って。そしたら「は?」って感じの反応だったので、大丈夫なんだな、と捉えましたw
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:14:45.75ID:WtHHQjGW
履き心地ですが、よく「踵がかぱかぱする」と言われている様ですが、自分はそんなに気にならないです。
0587足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 02:41:14.85ID:QdW1Z/cA
>>584
ありがとうございます。
余程うるさい職場じゃなければ大丈夫そうですね。
最近は電車に乗っててもヘンテコな革靴履いてるビジネスマン多いですしね。
0588足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 06:50:28.14ID:0lujw9tV
電車で移動してるサラリーマンなんて変な靴でいいんだよ。
0589足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 10:56:06.83ID:i7NW5RqY
俺も電車移動だわ〜w
ただトンガリ靴やなんか縦に縫い目入ってる靴は嫌だな
0590足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 12:19:16.92ID:EDzCVAJQ
縦の縫い目はダサい
あんなのよく履いていられるわ
0595足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 00:21:37.42ID:bPjKRPKb
ボッテリ系プレーントゥダービー=実用車
トンガリツーシームは倖田來未とか3代目Jなんたらのステッカー貼った中古のワゴンR
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 14:35:13.57ID:c26iPPqU
サンダース ミリタリーダービーの8.0と7.5を試着して、8.0だとかかとが浮く感じがして全体的に緩めのフィット感で、7.5は全体的にタイトフィットでかかとも浮かないんだけど、小指の先端の側面が当たってました。
ちなみにシューレースはディスプレイ用に変な通し方されててちゃんと締めれない状態で試着しました。
7.5と8.0どっちがいいと思いますか?
店員はガラスレザーだけど意外と柔らかいから伸びるよって言うんですが…
0599足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:35:52.92ID:2virxyWo
サンダースのミリタリーダービーさんが気になってる31歳デブ専の男です。
実店舗だとどこが品揃え多いですかね?
普段はDワイズです。
0600足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 04:06:50.84ID:abs3GMQa
>>598
捨て寸がほとんどなくて小指も少しだけ丸まってる感じですが沈み込みと革の伸びで解消しますかね?
0601足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 08:56:41.28ID:OlDXN+gf
>>600
捨て寸無いのは厳しい
自分なら8買って踵に革貼ってもらうか、合わない靴だと思って諦める
0603足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 09:25:26.49ID:njiGHzZD
小指側の判定は難しいよなぁ。小指の側面に面で当たってるなら伸びるけど、斜め前とかは伸びない(か、めっちゃ時間かかる)
0607足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 11:35:58.59ID:9XC9xS/1
販売員で座り仕事より靴への負担大きいんだが
五足で週一ローテーションくらいならそれなりにもつかな?
今3足で回してて
次に四万くらいのスコッチとかリーガル の革底の買うか
一万台のケンフォード買うか迷ってる
当然ながら給料は安い
0609足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 12:16:59.10ID:9XSVrQP1
>>607
悪いことはいわん、流通センターで3000円程度の安い餃子靴を買って履け
雇い主の仕事のための服装に金をかけるなんてまったくもって無駄でしかない
みすぼらしい格好をして雇い主から文句を言われて初めて賃上げ交渉、うまくいったらいい靴を買ってもらうと良い
0610足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 14:55:50.91ID:abs3GMQa
>>601
捨て寸は1ミリか2ミリしかないですが爪先当たってなくても駄目ですか?

>>602
ボールジョイントは合ってるんですが、母指球が合ってるか合ってないかってどうやって確認すればいいですか?
いつも革靴で母指球に魚の目作ってるので知りたいです。
0616足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 19:17:17.64ID:ui29BQ4l
捨て寸1mm2mmとかビルケンシュトックみたいな形の靴くらいでしかあり得ないでしょ
0619足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 21:06:29.25ID:Us1MqqxB
万力締めはサイズやラストについて知識がない人が真似して購入しちゃ駄目
0621足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 21:51:23.37ID:abs3GMQa
>>614
左足のヌードサイズが26.3センチくらいなんですが、どんな靴履いても小指の側面は当たっちゃうんですよね。
痛くはないですがスタンスミスの27.5でも小指当たります。
トリッカーズ ストウ 8.0は指周り広いですがそれでも小指の側面軽く当たります。
逆に小指に当たらないようなサイズだとどうしてもかかとがフィットしなかったり、甲が余ったりするんですよね。
0622足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:34:19.65ID:Xgg7V958
そりゃオーダーするしかないよ。
俺も左右差が大きくて、右足の周囲が1センチ長くて小指の張り出しも大きいので既製品は合わない。
0623足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:51:43.00ID:abs3GMQa
>>622
ちなみに右はヌードで26.0センチくらいです。
内反小趾なので小指の付け根は出っ張ってるんですがそこは当たっても痛くありません。
やっぱり甲が薄くてかかとが小さいのでそちらに合わせると捨て寸が足りなくなりますね。
それからスクエア型なので爪先まで結構幅があります。
ビスポークは金額的に厳しいんですが、宮城や大塚のパターンオーダーとかで対応できますかね?
0625足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:21:51.52ID:t3WVUdBi
たまに高い革靴で靴底が木でできてるのあるけど履いてて痛くならないのだろうか?
0628足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:48:10.78ID:uJ5j2B40
>>627
いや革だろ
0629足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:04:58.97ID:NG45MZs1
質問スレあったのか
他のスレ書いてしまったんだけどもう1回

クレマンのFRODAのケアってどうやればいいですか?
Amazonでシューキーパー(確かwellnice)買ったんですけど、アッパーの履きジワがちゃんと伸びてくれない気がして、シューキーパーの意味があるのかわからないです。
ちなみに41(約26センチ)でSサイズMサイズどっちも試しました
0630足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:25:32.04ID:5hTb829Q
アシックスの26.5ウルトラワイド (4Eぐらい?)
で足が合うのですが 横幅がそれぐらい広いエンジニアブーツ取り合ってるメーカーってありますか?
0632足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:48:52.46ID:94PX5LaH
>>629
そんな気になるなら返品交換出来る所で買いなさいな
後 マルチだから元居たスレで移動すると書き込んでおいで
0633足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 01:12:26.04ID:QSup/QXH
全く知らないけど、安い革のしシワはどうやってもキレイに伸びないこともある
0636足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 03:30:53.52ID:M7zkW7SA
まあ詳しくない人からすると5ミリ厚とかの皮ってなかなかイメージがつかないんだろう
牛さんはすごいんだぞ
0637足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 05:48:20.79ID:ISel2KJ9
>>636
でもさあ、革やゴム等なら兎も角、靴底としては扱いの難しそうな木材と思うって頭が変だと思うぞw
0638足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 06:19:49.32ID:94PX5LaH
今後牛革の厚い物は値上がり必至の状況になるから革底靴は益々値上がりするな
0640足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 08:12:19.98ID:NG45MZs1
>>632
Amazonなんで、返品できますよ。
0641足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 11:33:01.95ID:94PX5LaH
>>640
知ってるよ
正直履き皺気にするような靴でもないしキーパーとか要らんやろ
オレなら余ったabcマーケンかプラキーパー突っ込んでミンクオイル塗りたくって終了
靴を大事にしようという気持ちは良いと思うがマルチは逝ってノシ
0643足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:49:07.78ID:p3zF8Vuv
長時間履いていると小指の外側が水ぶくれになります
片方の足だけ

これはサイズが大きい?小さい?何がいけないのかわかりません
0644足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:26:50.97ID:GdEjYe9D
立った時、かかとに小指はいるくらい隙間あるなら大きい
かかとぴったりでそうなるなら靴が短いか細い
0645足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:31:55.11ID:ejt+F2as
ぶっちゃけグッドイヤーの革靴って疲れませんか?
事務にしろ営業にしろみなさん毎日グッドイヤーの革靴履いてますか?
0646足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:54:24.99ID:1U6uxNnh
毎日履いてるけど、足が疲れるって感じた事ないなぁ。
たまにスニーカー履くとめちゃくちゃ歩きやすいけどw
0648足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 03:10:21.34ID:5i+nfn2q
>>645
ちゃんと足に合ってて馴染んだグッドイヤーはそこまで疲れるって感じはない
0649足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:15:46.67ID:HucmWjgU
>>645
底硬い方が好き
極端だけど若い頃はコンバースのオールスターとか履いてたけど向こうの方がグニャグニャで履き心地好きじゃなかった
でもやっぱたまにニューバランスとか履くと軽くていいなとは思う
0650足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:03:57.15ID:Xmuis7N3
通勤用のパンプスなんですけど、3万円位のものだと毎日履いても匂いが殆ど気にならないんですがコスパ悪いので2000円位のパンプス
買ったら毎日履くと2週間くらいで汗の匂いが取れなくなるんだけど高い方が通気性が良いの?
0652足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:35:32.08ID:CtsupKfI
なんか前も見たぞこの質問

まあ高いほうが良い素材使ってるんだから臭い耐性も高くなるだろうね
0654足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:00:34.66ID:WQN39kmF
通気性ってなんだ?
革に穴でも空いてるのか?
0655足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:14:25.62ID:5i+nfn2q
>>650
臭いを気にするなら毎日履かなければいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況