X



トップページ靴(仮)
1002コメント271KB

総合!革靴についての質問スレッド 40足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:00:12.23ID:F05XpF6Q
■■■■■■■■警告■■■■■■■■
ここはドレス〜ドレスカジュアルシューズを話題の中心とした「革靴」の総合質問スレッドです
スニーカーをはじめとするカジュアル過ぎる靴の話題は禁止となっております

質問は出来るだけ具体的に、メーカー、品名、用途、目的、条件、疑問、身長、体重を書いてください
あなたに似合う靴を探すなら、年齢、性別、職業、年収、学歴とファッションの自己紹介もお忘れなく

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチッェクポイソト  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法  http://www.columbus.co.jp/how_to_care/index.html
靴のあれこれ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
wiki http://wiki.yjsnpi.nu/
靴の修理・百科事典  http://www.shoe-riya.com/
過去口グ倉庫  http://2style.net/shoe/

手入れは手入れスレへ
【靴】 皮革製品の手入れ術 53足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1563268793/

スニーカーはスニーカースレへ
スニーカー総合
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1513776823/
前スレ
総合!靴についての質問スレッド 39足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1545813154/
0485足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 02:07:49.57ID:O52xfBok
バレンシアガのスニーカーと、ジョンロブくらいの革靴どっちか買いたいんだが、革靴の方が長く使えてええかな?
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 02:09:42.21ID:CbeRJqrL
目的や用途が違いすぎるだろ
スクーターとレーサーレプリカで悩むようなもんだ
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 05:08:24.54ID:1CoppepA
https://youtu.be/9oRXzrG1a9U
この動画に出てくる革靴のモデル名が分かる方いらっしゃいますか?
メーカーはリーガルというのは分かったんですが、調べてもそれらしいものは見つかりませんでした
0488足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 05:21:27.23ID:ewaUjxsl
煽りでもなんでもなくコメントで本人に聞けばいいんじゃないの?その方が確実だよ
0489足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 08:18:32.97ID:bAN1cYOE
宣伝なんじゃない?
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:57:34.66ID:FPunFPTi
中古の革靴ってどう思いますか?
水虫とかあったとしても靴専科とかで丸洗いしてもらえれば大丈夫ですかね?
0492足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:13:49.20ID:fCkweCcq
>>491
裏技だけどレンチンすると細菌が死ぬからおすすめ
これ広まると靴の修理屋やケア用品屋が儲からないから知ってても誰も言わないんだよね
0493足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:15:00.84ID:JHncIhrt
一度買ったことがある

新品同様とかではなくそこそこ状態は良い使用感のある中古で、丸洗い+丸半年くらい涼しい場所で乾燥させてから履いたら水虫にはならなかった
けどもう中古は買わないと思う
0497足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:50:18.53ID:FPunFPTi
>>496
やっぱりそうですよね。
人が履いた靴って気持ち悪いし、新品から履き込んだ靴の方が愛着湧きますしね。
ちなみに中古のオールデン990か、新品のチャーチ シャノンかで悩んでます。
0498足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:03:30.39ID:bAN1cYOE
電子レンジは何ワット何分やれば良いのですか?
0499足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:03:30.60ID:bAN1cYOE
電子レンジは何ワット何分やれば良いのですか?
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:16:11.81ID:PZMV/ejx
俺はとりあえずmモウブレイのモールドクリーナー吹いてる

それぐらいしかしゅだんがない.....
0501足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:52:05.54ID:VpOVYJmq
冠婚葬祭用に買ったスコッチグレインが、体重が増えたせいかキツくなってしまいました。
今は少し大きめのシューキーパー入れて放置しているんですけど、業者に頼んで伸ばして貰った方が良いでしょうか?
0505足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:23:57.85ID:nXmyPizK
そういえば、ラルフローレンの靴って20万くらいするけど、別格に作りがキレイですよね、あれってアメリカ製なのかな
0509足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 03:30:08.00ID:1302TLeA
ルイヴィトンのマッケイ縫いのサイドゴアブーツを譲っていただいたのですが、手入れ等は1月に1度か2度くらい靴磨きの専門店に頼む程度でよろしいのでしょうか?高価な靴なので、素人の私が手入れするよりも良いと思って...
履く頻度としては週に2、3回です
0510足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 07:28:18.71ID:xEwgfCkf
>>509
何はともあれ、履いたあとはブラッシングしてシューキーパーで湿気をとる。それだけしてればあとは汚れたなぁと思った時だけクリーニング出せばいいよ。
靴の手入れの95%はシューキーパーとブラッシング。
0511足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 07:28:45.57ID:xEwgfCkf
あと連続して履かない。
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:32:15.03ID:WKpg9KUq
俺いまだにシューキーパーの重要性がわかってないんですよ。
誰か俺に思い知らせてくださいよぅ
0514足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:01:12.00ID:LZNgql2p
>>513
シューツリー を入れなかったら先が反りっぱなしになっちゃうよ
0515足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:13:55.75ID:ZNOGnWwl
踵ガバ型崩れ見てて本当にみっともない
爪先の反りもそうだし履きジワが可哀想なくらい深く刻まれてるのが何とも思わないなら買わなくてもいいと思う

靴磨き芸人中古でオールデン買ってたね
0518足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:26:20.93ID:Wje4E6em
レングスがオーバーサイズでシューツリー なしで保管してるロングノーズの靴は悲惨
0520足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:58:38.20ID:qQD8s1IE
>>513
片方だけシューツリーを入れ、もう一方は除湿剤のみ入れる これを1年くらい継続して観察してみればどちらが良いか誰にでもはっきりわかるだろう
0523足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:04:41.59ID:QhiGYQHf
>>522
ありがとうございます。

ところでサンダースのミリタリーダービー使ってる人がいたら感想教えてください。
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:56:38.34ID:W4KK/CRS
休日用にチャーチ シャノンとオールデン 990で悩んでるんですがどっちがいいと思いますか?
0526足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:29:45.85ID:tYjp0Huq
いいねー両方アイコン的モデルだ
無難なのはメンテの楽なシャノン
オールデンは初心者には、売ってる店の店員に変なサイズ売られることもあるとかないとか
結局欲しい方だけどね。
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 10:24:34.91ID:4Td01UME
>>527
そして満足して靴好き度が減少する
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 11:03:21.39ID:FMKqCz5F
サンダースのミリタリーダービーってストレートチップと呼んでもいいのですか?
0530足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 16:13:58.56ID:qGMlkY5i
ダービーはストレートチップとは呼ばないな 外羽根キャップトウと言えばよい
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:18:33.25ID:wUowIXUC
>>526
やっぱり実用性は雨の日も履けるシャノンですよね。ダイナイトなら尚更。
どちらも試着してきたんですが、シャノンは少しかかとが浮きました。それから白Tシャツ、ベージュチノ、ジャケットを着て試着に行ったんですが、光沢があり過ぎて浮いてる感じがしました。
990は足入れが良くてかかともほとんど浮かないですが、やはり値段と雨の日に履けないのがネックですね。990を買うなら中古になるかもです。
どちらも一長一短なので悩みますね。
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:56:57.35ID:juEfNlj7
コードバンってカーフの比じゃないくらい光沢が出てくるから以外と不便なんだよな
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:05:53.12ID:hmTsiaTF
そう言えば街を歩いている人でコードバン履いてる人見たこと無いな
ガラスレザーっぽい靴を履いている人は見かけるが
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:06:27.14ID:TywM5Lnb
>>532
仰ることは分かります。
休日用にパラブーツ アヴィニョン マロン、トリッカーズ ストウ エイコン、クロケット ボストン2 ブラウンなども持ってるんですが、足元から全体を引き締めたいときに黒(暗色系)プレーントゥが使いやすいかなと思い今回シャノンと990を検討した次第です。
あわよくばビジネスでも使いまわせるかなという考えもあります。
無難にパラブーツ ウィリアム辺りを買った方がいいですかね?
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 12:03:52.11ID:+50iKnvd
>>535
アヴィニョン持ってるならそれで充分じゃないかな
明るさが気になるならステッチに気をつける必要はあるけど
焦げ茶や黒のクリームを薄く塗って落ち着かせる技もあるし
グレー系のスーツならそのままでも合うでしょ

どうしたって休日靴にガラスやコードバンみたいな光沢感のある
テカテカ靴は主張が強すぎて浮いちゃうよ
0541足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:40:42.35ID:bxL81Epe
>>538
んん???
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:28:04.82ID:ajPaOZ5Y
テンプソンは正論しか言わないリアリストなので神秘性で製品を売っている企業からすれば敵だろう
そんなテンプソンを広告付きで出している雑誌社が取り上げるわけないんだよなあ
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:43:04.42ID:ajPaOZ5Y
要するに俺らと同種なんだよテンプソンは
同族嫌悪が行き過ぎてアンチなんか出てくるんだろうけど
0548足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:51:33.18ID:TN6DvqTI
つまりどの業界も金を使って欲しいわけで、「職人が手作り」「自分だけの味が出る」「どんなスタイルにも合う」なんて言葉に踊らされている僕です。
0549足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:11:48.90ID:VDUpFuiK
黒の内羽根ストチをカジュアル(いわゆるジャケパン)に合わせるのってアリですか?
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 23:25:03.25ID:3jEnPdDH
ありっちゃあり
クリース入りのパンツなら大丈夫なんじゃないかな
私ならスラックス以外には合わせない
0553足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 01:38:02.44ID:SLcmsSke
>>537 靴マニアという雑誌の磨き特集の一部にチラッとだけ載っていた写真なのですが、踵にもメダリオンのような装飾がされているように見えます。どなたも分からないでしょうか、とても気になっていて調べても見つからないので。
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:05:43.19ID:ariRP0nn
おおおおお!!ありがとうございます!!半年のモヤモヤが無くなったぁ〜
0557足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:39:53.31ID:vnGd+r8W
>>555
追加情報ありがとう
日本人のデザインっぽかったけどダブルウェルトの意匠からアレンエドモンズ外羽根セミブローグで画像にはたどり着いけど寝落ちしてた
0558足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:32:55.54ID:SaBUdq2N
ウィールローブとラッドシューズのプレーントゥが気になってるんですが履いてる人いますか?
0560足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:07:29.96ID:Z0QemX6n
>>558
ウィールローブ仕事で履いてます。
15075のバーガンディとブラックなんだけど、今のところ不具合は無いっす。
0562足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:16:59.60ID:LXfZaj2z
革の靴を初めて買いました!!
プレメンテって何したらいいんですかね!?
とりあえず今『プレメンテ』で調べたYouTubeを上からみてます!!
個人的にウィリアムテンプソンって人は頭が弱そうですがこのくらいデリケートクリームを塗り込んだ方がいいんでしょうか!?
0563足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:21:55.27ID:oq0Stb/w
>>562
とりあえずその買った靴を百貨店内にある靴修理屋などに持っていってプレメンテしてもらうことをオススメする

預けてる間にプレメンテについて調べまくって二足目から自分でやるのが安心だと思う
0564足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:25:38.55ID:wAHmVur3
プレメンテなんかやったことないな
気にしすぎだと思うわ
0565足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:27:57.69ID:EqU+7zSM
初心者ならコロニルシュプリームとかモウブレイのクリームナチュラーレがおすすめやで
片足当たりパチンコ玉の半分くらいの量使えば良い
ブラッシングとからぶきマメにして、6〜8回履いたらクリーム入れ直し
デリケートクリームは無くても良い

クリーナーはこんくらいの手入れだったらいらんとは思うけど、汚れた時のためにブートブラックのツーフェイスローション持っておけば良いかな
0566足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:34:39.18ID:EqU+7zSM
>>562
ところでガラスレザーじゃないよね?
水滴垂らしてみてジワーって滲みずにはじいたままならガラスレザー
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:39:00.88ID:LXfZaj2z
皆様ありがとうございます!!
>>566
ガラスではなく、植物系タンニン鞣しのお靴を手染めされたものだそうです!!

>>563
急ぎじゃないので自分でプレメンテしたいです!!
失敗も経験にしたいです!
ちなみにお店でプレメンテを頼んだ場合、どんなことをされるんでしょうか?
0568足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:48:37.30ID:EqU+7zSM
ほほうええの買ったね
雨染みできやすそうだから、ワックスも全体に刷り込んどくのが良いかな
シュプリームなら単体でもそれなりに水はじくけど
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:53:06.28ID:oq0Stb/w
>>567
急ぎじゃないのなら徹底的に調べて自分でやればいいね
リムーバーのやり過ぎに注意
0570足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 03:00:55.90ID:LXfZaj2z
>>568
なるほど…薄くだったら割れないんですかね!?
鏡面以外でワックス使ってるの見たことなくて!

>>569
ありがとうございます!!
令和元年中に履きおろせたらいいな〜程度なので、ゆっくり調べてみます!
他のスレッドも回ってみますね!!
0575足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:42:44.58ID:qFyBGP1L
ツイッターの革靴好きアカウントをフォローしてると毎日のように靴購入ツイート出てくるな
まるで界隈同士で靴の数を競い合うかのような勢いで
0577足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:57:14.88ID:qFyBGP1L
>>576
それが毎日のように鏡面磨きやら手入れやらのツイートもされるんだよな・・・
どこにそんな時間があるんだか知らんが・・・
0578足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:00:14.03ID:iULNWr0K
他人のことを気にしすぎじゃね?
0580足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:27:14.69ID:iVLvJZ/r
鏡面磨きは過程が楽しいんだろう。
見た目はテカテカしすぎてダサいもんな。

なに、パーティでも行くのか?って感じ
0582足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:41:13.29ID:j0aItsjS
クロケット&ジョーンズのコノートを買おうかまよってるんだけど、あの靴ってフォーマル向けなのかな?普段スーツを着る事なくて、綺麗目なカジュアルな服装なんだけど、、、。
0584足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:11:08.60ID:WtHHQjGW
>>561
クロムエクセルは茶芯が出てくるからビジネス用には不向きらしいです。私は外回りの営業なのですが、自転車のペダル等にたまにぶつけてハゲたりしてるので補色クリーム使いながら履いてますw
パッと見は違和感無いとは思いますよ。
0585足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:12:57.85ID:WtHHQjGW
一応スーツ作った時に店員さんに聞いてみたんですよ、「この靴大丈夫ですかね」って。そしたら「は?」って感じの反応だったので、大丈夫なんだな、と捉えましたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況