X



トップページ靴(仮)
1002コメント271KB

総合!革靴についての質問スレッド 40足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:00:12.23ID:F05XpF6Q
■■■■■■■■警告■■■■■■■■
ここはドレス〜ドレスカジュアルシューズを話題の中心とした「革靴」の総合質問スレッドです
スニーカーをはじめとするカジュアル過ぎる靴の話題は禁止となっております

質問は出来るだけ具体的に、メーカー、品名、用途、目的、条件、疑問、身長、体重を書いてください
あなたに似合う靴を探すなら、年齢、性別、職業、年収、学歴とファッションの自己紹介もお忘れなく

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチッェクポイソト  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法  http://www.columbus.co.jp/how_to_care/index.html
靴のあれこれ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
wiki http://wiki.yjsnpi.nu/
靴の修理・百科事典  http://www.shoe-riya.com/
過去口グ倉庫  http://2style.net/shoe/

手入れは手入れスレへ
【靴】 皮革製品の手入れ術 53足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1563268793/

スニーカーはスニーカースレへ
スニーカー総合
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1513776823/
前スレ
総合!靴についての質問スレッド 39足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1545813154/
0423足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 03:21:27.67ID:qRfa3VZe
>>421
何がここまでなの?
0428足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:17:48.26ID:qDHAzksx
セメント靴はオールソールできないというデマが広まってるよな
0429足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:43:40.63ID:mLea3oNb
だがセメントをオールソールするなら買った方が安くないかい?

昔ケンフォードにハーフラバー貼って貰おうとしたら
剥がれやすいし修理代の元を取れないから止めときな
って言われたな
0430足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:07:25.52ID:3kDX3xYI
>>428
接着剤が強力すぎる靴だと、ソールを剥がす時に内部破壊しちゃって修理不能レベルに陥る
0431足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:36:29.76ID:kCg+sRpY
今履いてる合成革が1万ちょいもするのに満員電車のってるだけだけど半年くらいでぼっろぼろになるから
耐久性考えて本革にしたいとおもってます
硬い歩きにくいイメージ強いんですが走れる革靴とかってありませんか
0433足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 13:41:19.38ID:aY3LzoBQ
俺もアシックスのランウォークをオススメする
0434足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 14:18:05.57ID:gWNwyeCt
1万ちょいもって言うならランウォークよりテクシーリュクスの方が良いのでは?
0436足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:34:06.37ID:DbjCRjCx
テクシーリュクスって、スリットとゴムの付いたスリッポンみたいだけど、走ったら緩くてカパカパせん?
0437足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:20:27.69ID:TINH8/+P
ランウォークの革質悪いよ
特にライニングが安っぽくて蒸れる
ラストもガバガバでよっぽどの甲高足じゃないとまともにフィットしない
雨の日用に買ったがこれは二度と履きたくない
0440足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:58:19.21ID:/Tp4oUs4
ローファーの定番…というか、ベーシックな型ってコインローファーですかね?
0441足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:01:00.95ID:+7w4Ic3p
ダイナイトソールの革靴のヒール交換をしたいんだけど、ダイナイトは削れやすいから他に良いヒールないかな?
0446足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:15:18.88ID:BoF5uVCt
シェットランドのホールカットは個人的にカッコいい
ロブやクロケットよりも。
0450足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:14:45.82ID:3GAGq8th
ランウォークも昔は2Eもっと置いてあったのにいつの間にか3Eばっかになってしまった
0453足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:14:43.30ID:+7w4Ic3p
>>452
やっぱりコンチネンタルですかね

みなさん靴を修理に出すときはどうやって靴を持って行ってますか?買った時の箱に入れて手提げで持って行ったり?あるいは郵送?
0454足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:30:33.54ID:N0FbXCq1
>>437
日本人は幅広で甲高だと思い込んでる人が作ったラストだと思うw
自分は履いててそこまで心地が悪い訳じゃないから雨の日はじゃんじゃんはく
0455足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:54:45.74ID:ZspOlfon
ランウォークはいいよ
3万円くらいで雨の日ガンガン履いて連日履くこともあって2年位してるけどまだまだ全然行ける
店の人にも高級靴だと思われることもある。
俺の場合スーツが高級だから履いてる靴も高級だと勘違いされてるのだろうけど
いや、これは雨用の靴ですと言い訳する。

アッパーはキップだけど靴磨いて高級靴と並べてもそれほど遜色がない。
靴のデザインはセクシーじゃないけど3万の靴にセクシーを求めるなって話だな
0457足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 01:40:39.32ID:t0s419Be
7万円以下で私服で使いやすい黒の外羽根プレーントゥの革靴を教えてください。
0458足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 02:57:38.22ID:MVbPO9Ii
>>457
この靴がおすすめだよ
履いた時から足に馴染んでまるでスニーカーみたいだよ
https://www.lsm-shop.com/smp/item/8028.html
しかも安くてコスパ最高
高いお金を出して輸入品を買うのは殆どが業者に払うコストと考えて
0460足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 03:44:24.11ID:tuywPEx1
ロンシューを馬鹿にするものはロンシューに泣く
ロンシューは紳士靴の原点と捉えよ
0462足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:13:38.43ID:NS964ykW
>>458
くっそださくて草笑笑 だれがロンドンシューメイクとかいうくそださいもん好き好んでかうかよ
0463足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:13.33ID:VJK9OPyi
革を伸ばすスプレーとかの商品がありますが、あれはなぜ革を伸ばせるのでしょうか?
0466足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:52:42.02ID:MVbPO9Ii
>>462
リーガルやスコッチ、ロンシューなど普通にいい商品なのに君みたいに叩けば優越感得られてる可哀想な人がいるよね
身の丈に合わない高いインポートアイテムを買うとそんな感じに性格ひねくれちゃうの?
0468足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:51:15.99ID:rPg2Vp4j
>>467
いや、スコッチは駄目だね
革靴に興味を持った人に革の良さだけで釣るとか
いわば詐欺レベル
未だにあんな木型使ってるのはねえ
0471足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:37:00.71ID:rPg2Vp4j
>>453
勝手にしろ
0472足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:12:55.24ID:IwmUV4mS
>>466
ネット専売で発売と同時に品切れのメーカーがある一方でステマ臭漂う見た目残念なメーカーもある
何故なのかw
0475足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:39:46.12ID:IwmUV4mS
>>474
知らない方が幸せな事もあるさw
だけどスコッチグレインのスレがあれだけ過疎ってる所を見ると本格革靴初心者ブームも終焉を迎えそうだね
きっかけは何だったんだろうか
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:00:04.43ID:Y2POruKG
熱が冷めて利便性0であることに気づいてしまったのでは?
最高級スニーカーなら3万円で帰るのに
革靴では安物扱いなところとか
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:20:48.61ID:IwmUV4mS
>>476
それが良い所なのにw
まぁハマった人は更に上のランクを目指して散って行ったのかな
10年以上前は靴に5万とか10万とかバカじゃないのと呆れられたもんだ
0479足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:35:25.66ID:LGdtC9pO
このデフレ社会で靴ごときに高い金を出すなんてナンセンス
スニーカーなら1万円も出せば履き心地最高の一級品が買えてしまう
ロンドンシューメイクなら1万円で本格革靴が買えてしまう
0480足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:47:49.24ID:0S7Kmh4d
毎年金刷りまくってるんだから社会はインフレだよ
ただ俺らにかね回ってこないだけで
0483足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 01:48:18.99ID:IEhwTag+
7万ありゃ割と選択肢多いので百貨店にでも行って気に入ったの買えばよろし
0485足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 02:07:49.57ID:O52xfBok
バレンシアガのスニーカーと、ジョンロブくらいの革靴どっちか買いたいんだが、革靴の方が長く使えてええかな?
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 02:09:42.21ID:CbeRJqrL
目的や用途が違いすぎるだろ
スクーターとレーサーレプリカで悩むようなもんだ
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 05:08:24.54ID:1CoppepA
https://youtu.be/9oRXzrG1a9U
この動画に出てくる革靴のモデル名が分かる方いらっしゃいますか?
メーカーはリーガルというのは分かったんですが、調べてもそれらしいものは見つかりませんでした
0488足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 05:21:27.23ID:ewaUjxsl
煽りでもなんでもなくコメントで本人に聞けばいいんじゃないの?その方が確実だよ
0489足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 08:18:32.97ID:bAN1cYOE
宣伝なんじゃない?
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:57:34.66ID:FPunFPTi
中古の革靴ってどう思いますか?
水虫とかあったとしても靴専科とかで丸洗いしてもらえれば大丈夫ですかね?
0492足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:13:49.20ID:fCkweCcq
>>491
裏技だけどレンチンすると細菌が死ぬからおすすめ
これ広まると靴の修理屋やケア用品屋が儲からないから知ってても誰も言わないんだよね
0493足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:15:00.84ID:JHncIhrt
一度買ったことがある

新品同様とかではなくそこそこ状態は良い使用感のある中古で、丸洗い+丸半年くらい涼しい場所で乾燥させてから履いたら水虫にはならなかった
けどもう中古は買わないと思う
0497足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:50:18.53ID:FPunFPTi
>>496
やっぱりそうですよね。
人が履いた靴って気持ち悪いし、新品から履き込んだ靴の方が愛着湧きますしね。
ちなみに中古のオールデン990か、新品のチャーチ シャノンかで悩んでます。
0498足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:03:30.39ID:bAN1cYOE
電子レンジは何ワット何分やれば良いのですか?
0499足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:03:30.60ID:bAN1cYOE
電子レンジは何ワット何分やれば良いのですか?
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:16:11.81ID:PZMV/ejx
俺はとりあえずmモウブレイのモールドクリーナー吹いてる

それぐらいしかしゅだんがない.....
0501足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:52:05.54ID:VpOVYJmq
冠婚葬祭用に買ったスコッチグレインが、体重が増えたせいかキツくなってしまいました。
今は少し大きめのシューキーパー入れて放置しているんですけど、業者に頼んで伸ばして貰った方が良いでしょうか?
0505足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:23:57.85ID:nXmyPizK
そういえば、ラルフローレンの靴って20万くらいするけど、別格に作りがキレイですよね、あれってアメリカ製なのかな
0509足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 03:30:08.00ID:1302TLeA
ルイヴィトンのマッケイ縫いのサイドゴアブーツを譲っていただいたのですが、手入れ等は1月に1度か2度くらい靴磨きの専門店に頼む程度でよろしいのでしょうか?高価な靴なので、素人の私が手入れするよりも良いと思って...
履く頻度としては週に2、3回です
0510足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 07:28:18.71ID:xEwgfCkf
>>509
何はともあれ、履いたあとはブラッシングしてシューキーパーで湿気をとる。それだけしてればあとは汚れたなぁと思った時だけクリーニング出せばいいよ。
靴の手入れの95%はシューキーパーとブラッシング。
0511足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 07:28:45.57ID:xEwgfCkf
あと連続して履かない。
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:32:15.03ID:WKpg9KUq
俺いまだにシューキーパーの重要性がわかってないんですよ。
誰か俺に思い知らせてくださいよぅ
0514足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:01:12.00ID:LZNgql2p
>>513
シューツリー を入れなかったら先が反りっぱなしになっちゃうよ
0515足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:13:55.75ID:ZNOGnWwl
踵ガバ型崩れ見てて本当にみっともない
爪先の反りもそうだし履きジワが可哀想なくらい深く刻まれてるのが何とも思わないなら買わなくてもいいと思う

靴磨き芸人中古でオールデン買ってたね
0518足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:26:20.93ID:Wje4E6em
レングスがオーバーサイズでシューツリー なしで保管してるロングノーズの靴は悲惨
0520足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:58:38.20ID:qQD8s1IE
>>513
片方だけシューツリーを入れ、もう一方は除湿剤のみ入れる これを1年くらい継続して観察してみればどちらが良いか誰にでもはっきりわかるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況