X



トップページ靴(仮)
1002コメント269KB

トリッカーズ【Tricker's PART60】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0903足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:52:45.10ID:Wpq2Gxwu
レザーソール、上品でもあるけど経年で反り上がりが大きく出たりが嬉しいというのもあるのでは
トリッカーズの場合
0904足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:18:29.11ID:uLbih95Z
俺は前まで靴底はレザー派だったけど、トリッカーズのストウとバートンはダイナイトだけどダイナイトを強くお勧めする。
滑らない、どこでも気兼ねなく歩ける。
0905足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 06:23:23.28ID:PK5kCvkl
レザーソールとラバーソールどちらにすべきかは実用性をとるか、所有感をとるかの選択
0906足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 07:48:02.27ID:KYiSLpvN
レザーソールは他のブランドにして、カントリーブーツはやっぱりダイナイトかな。トリのレザーソールは半カラスや立体成形でもなくそこまで凝ってないしね。
0907足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 07:56:45.88ID:qDjlg1Wh
生活圏にもよるしな。俺はラバーソールの実用性ってあんまり感じない。せいぜい手入れがいるかどうかくらいだけど革靴好きだし手入れも好きだからむしろご褒美
0908足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:18:09.75ID:qDjlg1Wh
それに実用性言うならハーフラバーが最も実用的だと思う。まあダブルソールが見た目以外デメリットになっちゃうけど。
0910足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:42:00.31ID:ovVKh+8C
コマンドソール、モンキーブーツにはとても合う。ウイングチップにはあんま合わない(個人のイメージです。
0911足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:04:11.40ID:ua8taL4O
今は並行輸入で4、5万で買えるんだから好きなの買えばいーよな良い時代だよ
0916足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:54:49.70ID:TtKXO4U4
百貨店やトレポスだと9万近いんだよな。
トリッカーズは公式がセールやるし、国内代理店で買うインセンティブが低いよな。
0918足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:38:48.59ID:DHr+XDAL
>>914
とはいえ国産4~5万クラスに魅力のあるブランドは思いつかなくないか?
まともな部類の国産革靴って関税もないのに無駄に高い気がするんだよな
0919足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:03:45.00ID:qDjlg1Wh
>>918
全く同じ。圧倒的に優位な立場なはずなのに全く魅力無い靴ばかりだよね。ジョーワークスと山長の一部かな、既成で良いと思ったの。
0922足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:00:02.19ID:gmDOoD45
>>918
まともな海外製品が関税で高いから便乗して価格設定を高くしているのだと思う
0925足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:16:53.55ID:gmDOoD45
セコいというかそれが商売だからなあ
関税撤廃するのっていつだっけ?
そうなると国産メーカー潰れるかもしれんね
0926足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:26:26.80ID:02Cx0a5T
例えば向こうで6万の靴なら関税は1万くらい
関税無くなっても輸入代理店は値下げせずにその1万を利益にしてしまうだろうし
0927足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:28:55.87ID:gmDOoD45
>>926
輸入代理店が独占契約でもしてない限り価格競争が起きると思うけどね
0928足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:46:07.97ID:e/lAwvk7
国産の革靴はあまり欲しい靴がない。
特にカジュアルな革靴は選択肢が少なくてデザインも海外製品に比べて遥かに劣る。
0931足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:25:00.21ID:14E/w2+3
>>918
方向性全然違うけどブーツなら安藤製靴があるじゃん
革も作り方も耐久性も圧倒的だと思う
0932足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 01:24:31.14ID:ednIiIUZ
海外他社と比べてもクオリティに対し売値にボッタクリ感あるのがな
並行輸入4、5万であの革か
0934足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 04:30:14.72ID:y9XWWJ60
蝿が飛んでるようだな。
クソがあるから、集まってくるんだな。
トリッカーズは好きだけど、蝿はうっとおしいな。
0935足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 05:14:18.07ID:y9XWWJ60
今、流してきた。トリッカーズの手入れ済みティッシュと共にな。
でも蝿はまだ、いなくならないんだろうな。
同じような仲間たちの匂いがソコに残っている限り、
やつらは集まってくるのさ。
0937足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 09:34:20.51ID:FaFh6Rz/
>>932
むしろトリッカーズはつくりはいい方だと思うし革も悪くないと思うよ。ドレスに使われてるボックスカーフ、俺はロブのより好き。
単純に靴の性質に合わせて色々な革使ってるだけだと思う。
0941足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:51:44.93ID:vdOaWey4
色によってエイジング違うけど、長く履くとするならどの色が一番人気なんだろ?
0944足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:22:49.26ID:QEPYpTre
>>941
エスプレッソ良さそう。俺はモカシンブラウン派だけど。

>>943
MCはともかくシーシェイドこそトリッカーズって人も多いと思うよ。他にあんまりないあれだし。
0947足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:05:43.60ID:3SlUvIyC
マロン一択
0948足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:28:51.79ID:8bBnxPkq
確かにエスプレッソが一番合わせやすいしカッコいい
今までエイコンとマロンしか持ってなかった他のメーカーだと
黒やダークブラウンやライトブラウン
こげ茶が一番いいとは思わなかった

ダイナイトソールで俺が嫌なのは雪の上についた
足跡が気持ちわるいとこくらい
0949足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:33:01.00ID:uWoB5NNj
黒だな
専用のケア用品もいらないから出番も多くなるし最後は黒しか残らない
スウェードはスプレーだけだから別注の変な色も残ってる
0952足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:16:26.32ID:g1jlbezH
クリックしたらインタビューあったのね。部門リーダーやってるのか、すごいな。
0953足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:03:29.53ID:PUodDmyw
バートンを検討中です。スコッチグレインで25cmがジャストサイズな場合、バートンも25cn(UK6.5)で良いでしょうか
0960足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:09:41.88ID:KM9s+Qky
大学の後輩が俺の真似してカントリーのマロン買ったのね。俺になついてくるのはいいんだけど同じ靴履いてるからみんな笑うわけよ。
漫才コンビかよって。一人でいると嬉しいけど2人でいるとなんか恥ずかしい。
0966足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 09:17:14.47ID:hFsYWwbH
>>957
俺ならトリッカーズかな。
宮城でトリッカーズ っぽいもの作ったとしても満足しないと思う。デザイン全然別にするならありと思うけど。
0970足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:39:41.43ID:gnVNb/St
溝に詰まって結局一緒な気がするちゃかすつもりはないけど雪積もったら履かないほうがいいのでは
0973足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:10:41.24ID:xr+I2IpY
中古のバートンさっきポチってんけど、マロンやとおもててよーみたらシーシェイドやったわ。
シーシェイドってどない?
なんかオレンジ感つよない?
0975足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:42:36.59ID:9Nu3DpLt
調べたらバートンちゃうかった。確かに販売者もバートンとは行ってへんわ…
0977足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:09:54.20ID:w7gtW8TR
>>973
シーシェイドは顔料に覆われてて経年変化が期待できないのがね。
これぞトリッカーズと言った革らしいけど、ボロくなるだけのエイジングは俺には無理だったので6年くらい履いて売却した。
0980足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:59:24.29ID:m6ih1w/W
エイジングはエイコンだね。サドルレザーと同じような経年変化してくれる。ただ、クソ傷つきやすい
0982足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:46:58.65ID:VKm/yP4l
>>973
ちゃんと調べたらケズウィックのシーシェードやったわ。おっしゃる通りエイジングのしにくさとか、逆にタフさやったり元祖の色やったり一長一短らしいね。まああえてバートン外した感もあるし渋く感じてきたから気長に履いていくわ。ありがと。
https://i.imgur.com/5SyQdsB.jpg
https://i.imgur.com/927EKRC.jpg
0983足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:49:09.12ID:iG2L0KuX
クソプミアムキングはインスタで福袋コメント募集してるけど
聞くだけきいといて入れない詐欺すんだろうな

勿論やります・挑戦します・yes!大文字→本心(在庫処分)
なるべく頑張ります・出来れば挑戦します・ひょっとしたらドヤ・前向きに検討します
→本心(しねぇよばーか)

在庫処分乙

気になってたストーリーあったけど、消したなクロカス
大きいサイズ作ってくれ→???
クロカスの身長ひくいから、嫉妬してんだろうな
0996足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:27:33.17ID:eHJRfhA0
今、座りながらスマホでじっくり読んでいるが、10分読んでいても、
結局私の中から答え≠ヘ出てこなかった。今日は調子が悪い。
昨日は問題なかったのに。
0998足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 02:08:54.75ID:Zp3JIPuv
突然キタな。びっくりした。
今、答えが出た。何も違わない。いつもと同じだった。
トリッカーズもそうさ。いつもと変わらず、今日も履いていく。
1000足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:00:13.14ID:DuofZ4Ew
😻
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況