X



トップページ靴(仮)
1002コメント231KB

安藤製靴 30箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:47:53.46ID:QoL3wtXn
HP
ttp://www.ando-shoe.com/

インスタ
ttps://www.instagram.com/andoshoe1959/

前スレ
安藤製靴 27箱目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1515307793/

安藤製靴 28箱目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1536502303/

安藤製靴 27箱目(再利用29箱目)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1515307820/

各モデルの現在の使用革は本社サイトのSOLILOQUI(独り言)を参照のこと
0045足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:59:45.19ID:svkTrqwE
フォーマル度はプレーントゥの方がストレートチップよりも上ということになっている。
プレーントゥ の上はオペラパンプスとかしかないよ。
0048足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 09:48:08.59ID:6HocwW5t
プレーントゥはフォーマル
外羽根はカジュアル寄り
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:46:21.77ID:svkTrqwE
ストレートチップだろうがプレーントゥだろうが外羽根はカジュアルだから、フォーマル度を気にするなら、まず内羽か外羽かを気にした方が良いかもね。
0051足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:41:56.54ID:fKXAWBCs
そんな話他じゃね?
0052足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:12:05.34ID:Hqkzm8xi
>>44
ウエスコ、ホワイツの仕様がわからんから何とも言えん。
踏まえての足入れ感はウエスコだけど、OR-6の仕様は吊るしの上記と比べれば
断然柔らかい。ワイズが2E〜3Eの間くらいあるから細足の人は合わないかもね?
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:52:27.90ID:NXVH5SIf
プレーントゥはやっぱり由来を調べてもカジュアルだな
曖昧でなく厳密にやるならカジュアル
貴族みたいな奴いないから関係ないけどな
スーツ着てプレーントゥのビジネスシューズ履くのアメリカ発祥っぽいな
まぁそういうの好きな有名人もプレーントゥはフォーマルに使うな言うてたわ
アメリカ系の裁縫のスーツならフォーマルに使えるな
イタリア、イギリスのテーラー選ぶなら使わない



庶民の常識とは程遠いけど、一応恥かかないように言っとく
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:33:04.82ID:CenFb4II
>>52
ありがとうございます
ホワイツの土踏まずを突き上げる感じが好きなんだけど安藤製靴の丁寧な作りが気になってしまって
今度実物を見に行ってきます
0056あぼーん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:44:03.32ID:/lzL+KDO
>>55
エアー出品すんなよ
買うからな
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:54:18.02ID:WT5rSrVE
ジェレミーGOAが欲しいけど中々出てこないからジェレミー6買っちゃおうかなぁ。
0060足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:52:20.83ID:7I3vbbD0
マジかぁ
誰か眠らせてる方売ってちょうだい
26.5
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:03:16.56ID:mV2LjCxF
>>60
靴入れた時の銀面のひんやり感
あれが多分安藤の頂点かとも思うわ
全然レベルが違う
ここの通はクロムとかなんとかいうがフィット感もほんとにGOAが一番いいと思う
生地が最高に良い



みんなはどう思ってんだろ
0063足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:48:39.46ID:tLW+pP2K
GOAって裏が銀付きなんだ?初代のジェレミーみたいなんかね?
ソールがブロックだから430より衝撃は少なそうだね。
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:17:17.18ID:/cWtOc2Y
出た瞬間袋叩きされたゴアかよ
あの色形だと太めのジーンズ以外どうやって合わせるんだ?
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 04:16:44.96ID:toOr5USo
まさに太目のジーンズ履きなんだわ
ますます欲しくて堪らん
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:54:18.64ID:94/O1HGg
ABCマートが格安で買い叩く。
0079足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:56:13.65ID:d+ooFeoq
>>76
修理は他所でも出来るけどね、自分は一度他所で張替えした。
キレイな仕上がりなんだが、削り方のくせや、出し縫いの糸が
オリジナルより細い物しかなかったりするから…やっぱ純正だな。
0081足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:21:22.34ID:DQtE2oXa
技術ってのはわかるが血というブランドがなくなれば商売上手を選ぶしかないぞ
腕だけの職人なんてそもそも独立すれば良いし、上手くいかないと思うわ
子供がいないのかな?
それは仕方ないが、商売上手を雇うべき


そもそもあの縫い方ってそんなできる人少ないのか?
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:17:15.00ID:NEXHhtHP
>>81
機織りとか刀鍛冶とかと同じで市場規模とか将来性の問題かと。
今いる人なら食っていければそれでOKだけど、今からわざわざ修行してそういう道を選ぼうという人はまずいないでしょ。
0087足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:09:45.62ID:Q/j46io3
>>86
最近はそのウリの価格が上がってきたから厳しいかもね
輸入代行使えば米国のブーツブランドとかと価格変わらないし
0088足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:29:11.51ID:2X9NfNiC
ここ購入時に名前登録するみたいだけどヤフオクで買ったものだとソール交換してもらえないとかないよね?
ちょっと嫌な顔とかされちゃうのかな
0091足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:35:40.67ID:gNRUDe4t
短靴の新作出せや親父
単価安くて利鞘小さいからってサボってんじゃねえぞコラ
0094足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:40:11.57ID:tWocMWwD
>>93
君みたいにつまらない人生だと、
そんな風に都合良く解釈しないと生きていけないのだろうねw
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:28:36.49ID:Y6s1IBWV
ABCマートが屋号だけ欲しいそうです。
0098足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:49:53.69ID:tHYH/fEF
>>70
革が余っただけで受注生産品だから
商品そのものは残ってないと思うけどね

G-BOOTS買って暫くご無沙汰で久々に来て
限定品見たらなんじゃこらだな
安藤で10万オーバーとか余程の信者でもない限り
買おうと思う人そうはいないんじゃないのか
仕様選べる訳でもない、国産のカジュアル既成靴で
尚且つ普段の価格帯が主流は4万〜5万の店なのに

価格設定間違ってるとしか言いようがない
一部常連に唆されたかな?
0101足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:02:00.23ID:iWiSRUBs
社員必死過ぎるだろ
安藤スレなんだから批判的意見も出て当然なんだけどね
頼むから喧嘩腰で噛み付いて雰囲気悪くしないでくれよ
0102足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:04:01.82ID:HPS1Stcz
>>100
スレ来たの3年ぶりだから浦島太郎状態なだけ
過疎スレだからこそ前のレスに反応とか普通だろ
0107足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 15:28:45.02ID:wqxxqGyV
>>106
自分で書き込んだレスにアンカー付いたら
更新時に自動で通知されるように
「デフォルト」でなってる

スマホ専用アプリ使え
0108足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:08:08.95ID:eissVgEw
TPPのおかげで、あと十何年かで革と革靴のださたっかい関税なくなるもんな。
アメリカはTPP入ってないけど、アメリカは最恵国だからTPP並みにはなりそう
0113足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 12:23:22.99ID:zFveRPI0
安藤はハマった直後は作りの良さに夢中になるが、実際履き込んでみると我に返る
クタると野暮ったいデザインだし、やはり靴自体にオーラがない
所詮、日本の登山靴メーカーが作ったブーツなんだよな
0115足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:04:32.14ID:jToaCFib
たしかに注目を浴びることもある
どこの?と聞かれて安藤製靴というと、ふーん?知らない、となるけど
0120足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 19:03:56.16ID:jToaCFib
社員はいつも一言多いな
二行目の嫌味に何の意味があるのか
そんなに荒らしたいの?
0122足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 23:33:16.92ID:jToaCFib
>>121
あなたのレスには常識がある

安藤製靴を知らないだけで、お前の付き合う人間が下らないだけとまで発言する理由がわからない
0123足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 01:14:58.05ID:qD/usust
>>113を擁護してんの?それとも本人?
本当に履き込んだかは知らないけど、よくわからん主観ですげえ貶してんじゃん
気に入らないならそのまま捨てて去ればいいだけなのにわざわざ煽りに来てるんだぜ?煽られて当然だろ
0125足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 01:32:09.52ID:AYN8sdTa
安藤しか知らないとか安藤しか買えないみたいな奴もいるんだよ
他と比較されたり悪い点挙げられたりすると速攻発狂しちゃう
社員だろって失笑されて社員が可哀想だけどね
0126足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 01:50:54.26ID:570t3LYL
以前馴染ませるにレッドウィングで血だらけ
安藤ではピタッっと言う人がいたが
その人に合っていただけだろうな。
中の人なら検証しようがない。
0128足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 03:47:30.22ID:CYSMUYfK
>>125
発狂って安藤製靴の靴(限定版)も買えなくなって、高いだのお布施だの必死に煽ってたヤツ?
0129足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 04:09:16.69ID:Z0AqoB0K
neroがいつまで経っても足に馴染まない
厚手の靴下履いても毎回カカトに水ぶくれできる
0137足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 07:30:53.85ID:wkALuURa
オーラって個体差や個人差あるよな
誰が履いたらオーラでるとか
個体がいいからオーラが出るとか

安藤は個体差少ないが、悪い意味でケースで目立つ靴もあるデザイン的な意味で
その点アメリカ製はデザインは良い
0138足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 11:54:34.78ID:yAGHMewu
俺の下ろしていない安藤はオーラの泉に溢れている。
0139足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:02:56.51ID:i5W3JIX0
安藤選ぶ人、革質と価格と作りの丁寧さだけで選んでいてデザイン見てないでしょ
でもノーマンとor1あたりはデザインいいと思うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況