X



トップページ靴(仮)
1002コメント271KB

【バース】 PARABOOT パラブーツ 21足目 【コロー】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 09:34:04.88ID:Tcjp3++D
Parabootの創始者レミー・リシャールポンヴェールは1919年アメリカ滞在から1足のラバーで覆われたブーツと共に帰国しました。
この"ブーツ"は彼に、ブラジルPARA港から直輸入された天然ラテックスを使用しラバーソールの靴を生産するというアイデアを与えました。
よって「Paraboot」は自社の靴に用いるソールをも自ら製造する世界で唯一のシューズメーカーとなりました。
創業以来、変わらない魂と厳しい基準のもとに「Paraboot」は造り続けられ、まもなく一世紀が経とうとしています。

前スレ
【ポー】 PARABOOT パラブーツ 20足目 【ウィリアム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1548209829/

■公式サイト
https://www.paraboot.com/ja

■BOQ
http://boq.jp/paraboot/
0870足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 01:14:23.93ID:noSwK342
いろいろとレスありがとでした
>>854です
履いてるのはアローズ別注のベルトタイプのミカエルです
0871足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 06:46:12.79ID:2N1/UbUV
>>854
キリでホールを自分で作れないのでしょうかね
0874足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 09:57:58.44ID:lSxCgv1d
>>869
>トリコロールタグとかボルドーのライニングとかはどうでもいいけど

あなたはまだ正常です
靴好きをこじらせると、そういうどーでもいいことまで気になって仕方なくなる
0877足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:51:51.26ID:23Dv4aAu
初パラブーツにリス黒のウィリアム買ったんですが、履き下ろす前のプレメンテナンスって何するべきですか?
0878805
垢版 |
2019/11/13(水) 15:56:19.25ID:XL1od8NX
>>820
>>825

返事が遅くなり申し訳ない

イングリッシュギルドは基本ダークブラウン
アクセントでバーガンディって感じですね

ありがとう!
0880足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:53.92ID:23Dv4aAu
>>879
やっぱりそれだけで大丈夫ですか!
クリーナーとかデリケートクリームもしばらく履いてからでOKですかね?
0881足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 16:14:49.25ID:kkArEJrl
>>876
いつから今のタグになったか知らないけどデカ緑タグなんか有り難がる人いる?
現行のでも目障りなのに
0882足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 16:23:00.83ID:kkArEJrl
>>880
リスの品質(特に撥水性)を保つために何も塗らない方がいいという説もあるけど
本当のところは分からないなぁ
直営スタッフに訊いた人とか居ないのかな?
0883足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 16:53:10.24ID:JNCbsHq6
リスのシャンボードの手入れは1年間くらい履いた後のブラッシングのみだったわ
週に1度履くか履かないかってくらいの使用頻度ってのもあるけど
0892足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:57:13.45ID:5TXuWXAo
>>881
よくコストダウンで昔の革の方が上質というメーカーが多いけど
パラブーツはきっとそんなことないだろうしね
0893足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:26:07.94ID:pe0HW3Oe
>>854
ミカエルなら元々履き口広く自由度高いんだから
それこそ>>856が言うようにインソールなどで靴本体の方を微調整すればいいんじゃないの
0895878
垢版 |
2019/11/14(木) 01:28:00.24ID:PbJjRwuF
>>884
イングリッシュギルドは、艶が非常に出るタイプの靴クリームとのことです
だから、俺のようなツヤツヤ好きなひとには受けがいい反面、艶消しや鈍い渋目の艶が好きな方には不評かもしれません
(ネット上のレポ(他の靴)では、特に黒色クリームの艶が良いと評判ですね)

ただ、一般的にパラブーツは後者のような渋目の艶が評価される靴であるので、ツヤツヤになるイングリッシュギルドのレポはネット上にはほぼないです

また、乳化性クリームであるため、パラブーツのリスレザーとしての防水性が低下する可能性もあります(本当かは疑問ですが…)

とりあえず自分でもダークブラウンを購入して、試してみようと思います
0896足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 01:31:30.74ID:PbJjRwuF
>>890俺はマスキングしないで茶クリーム入れたらタグに茶が移っちゃって激しく後悔…
タグに付いた靴墨もステインリムーバーで落ちるのかなー
0901足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 10:19:32.85ID:fcPyEmH4
大事に大事にしてある日いきなり興味なくして売り払うんだろうな
0902足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 11:12:08.97ID:qwnEcbCz
>>896

>タグに付いた靴墨もステインリムーバーで

落ちるんじゃないですか。
0903足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:28:25.75ID:HbhZwI6A
>>897
靴丸洗いは結構みんな普通にやっているみたいだけど、怖くて出来ないわ〜
安い靴で試してみようかな
0904足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:22:21.13ID:Ra1cvPNE
クロムエクセルはベロのとこ傷だらけになるけどリスレザーはそんなのない?
0905足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:02:17.00ID:ulY8i49K
俺のシャンボードやミカエルはネイビーでタグもネイビーだからタグが気にならないのか。
0907足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 17:13:26.57ID:SQBCnuYo
>>904
ベロにかぎらず傷は付きやすいけど
丁寧にブラッシングすれば大抵の傷は修復できる
その辺はクロムエクセルも同じじゃない?
0908足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 17:36:04.35ID:ntezFc51
>>907
ベロは紐締め上げて擦れるから毎回スレ傷が半端無くて
見えないところだから放置するようになるけどパラブーツも同じ感じか
プルアップレザーの質感は大好きなんだけどね
0909足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 17:41:49.43ID:SQBCnuYo
>>908
正直言うとクロムエクセルは持ってないし触ったこともないけど
見聞きした情報のかぎりではリスレザーと特徴が似てるんじゃないかと思ったまでで
0911足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:11:14.76ID:eZUcIMGt
関西でこの時期以降にトランクショーが開催される予定はありますか?
ご存知であれば教えてください
0914足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:46:53.26ID:vn3WP3b5
>>908
クロムエクセルのブーツとリスレザー両方持ってるけど確かに紐のあとはクロムエクセルの方がくっきりw
紐が太いし締め上げるから当然か
リスレザーの方が糸細いし比べればマシだけどやっぱりついてる
だからといって紐緩くして履くつもりはないからこのままでいいや
0917足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:31:05.27ID:MPCdaSPI
Avoriazの季節だ
あんま人気なさそうだけど俺は好き
0919足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:57:41.43ID:HCvd7zqZ
>>917
ベルジュラックはどんな位置付けですか。
0920足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 14:46:33.53ID:HQiQ5EuH
>>918
仏登山靴ブランドのガリビエールがルーツ
と言ってもパラブーツと創始者は同じで、
復刻される際に客層が幅広いParobootブランドから出すことになったとのこと
0921足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:10:00.37ID:rJSyyNDx
AVORIAZの短靴版であるCLUSAZはダサい
いや、ダサいというよりどう使えばいいか判らない
0922足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:56:22.45ID:RO0KqXTx
>>921
ネットショップのコーデ例ではジャケパンのハズしみたいな履き方しているの多いみたいだけど
素直にアウトドアな格好に合わせるのが一番しっくりくるでしょ

俺なら半袖シャツに半ズボンという格好の時に履くな
0923足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:52:17.16ID:CGoBGbLT
メンズでavoriazの白ってまだ売ってますか?
avoriazにはあまり興味なかったけど白にやられた
0929足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:39:31.52ID:VM52Dwvr
ここの靴は素直にインソール入れた方がいいな
シャンボードを長さで合わせると甲は殆どの人が余るだろ

個人的に買って正解だったのがクラブビンテージのトリプルアーチサポートってやつ
凄くフィット感上がって良かったからオススメ
ハーフインソールだからつま先がきついとかもない
0931足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:49:45.65ID:IeB7c9vh
>>919
完全にシカトで草
0937足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:39:40.99ID:qpHwphcA
左右24.6/24.8のわいUK6で羽根の隙間なんて無いっす。履き始めた時からないっす
0940足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:01:47.00ID:uh/mpCdZ
まともな足してたらシャンボードは羽閉じるでしょ
シャンボードが問題ない甲の高さだと逆に普通の靴が殆ど足に合わないと思う
0942足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:41:10.21ID:7BYkTyC6
ミカエルを今日初めておろしたんだけど甲の紐を結ぶ辺りの内側が当たって超痛いんだけどこれって馴染めば変わるものですか?
ちょうど革が折れてるところなんだけど伸びたとしても当たるよな。。。
辛い
0944足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:39:09.81ID:BTJWmZ0j
パラブーツは沈み込み殆ど無いのに
短期間でガバガバになりやすいイメージ
0946足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:16:43.22ID:uh/mpCdZ
>>945
すまんな
シャンボードを履くために選ばれた足型だと思う
さ薄手の靴下で甲が閉じるようになっちゃうのはしょうがない
厚い靴下、もしくはシュータンパッドかハーフインソールで調整すればいい

普通のインポート革靴だとインソールでの調整は好きじゃないけどわこの靴はそもそもアウトドアむき出しそういう系統の靴じゃないわ
0947足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:09:23.92ID:pkOdZRqx
>>912
阪急メンズ20〜26日トランクショー開催
ちなみに今は店頭で靴磨きサービスやってるみたい
0949足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:04:19.92ID:InLVLflW
さっき阪急メンズ梅田で試着したらシャンパン出してくれたわw
同じく来週の水曜からトランクショーやるからまた来てねって。
0955足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:37:19.07ID:APDn02W/
>>948
逆にトランクショーノベルティの純正シューツリーは靴磨きイベント中にも靴買えば貰えるらしいけどね
ただし今日までだから今すぐGO!
0956足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:57:29.35ID:RUhP1E9R
直営店は毎日シャンパーニュサービスやればいいのに
直営店で買いたいけどいつも価格やポイントカードの関係で百貨店や楽天で買ってしまう
0957足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:38:12.40ID:U+GYqB+O
心斎橋のウェストンでもクリスマス時期に買ったらシャンパン出してくれたよ
0964足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 09:45:37.17ID:vVeQAnSX
ヴィトン等のハイブランドでシャンパン出すのはあるけど、パラブーツで出すのは意外だな。
0969足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:57:56.82ID:KIJfiRmp
>>963
厚めの靴下も履いてみたんだけど痛いな
紐緩めると靴の中で足が動いて歩く時結局当たっちゃうんだよね。。。
かかとに合わせて少しサイズ小さめにしたからかも。。。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況