X



トップページ靴(仮)
852コメント217KB

10年以上履いてる革靴

0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:35.97ID:ShIo09+e
思い入れとか
ケアのコツとか
どのブランドが長持ちするとか
20年以上履いてるとか

お願いします。
0002足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:02:42.63ID:iKUdIZkd
現役ではオールデン、アレン、パラブーツ
引退したのはトリッカーズ、グレンソン

英靴より米仏の方が長持ちしてるが
履く頻度が違ったからかも
0003足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:48:38.94ID:GC0ZWI/8
ドロミテのコルチナを15年履いてます
オールソール3回しました
次は処分かと
同じものを探してましたが、諦めてパラプーツのミカエルを買いました
まだ履いてない
0004足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:14:49.77ID:fLTtggJp
初めて10年履いた靴はmade in Englandのクラークスだったが
ある日突然ソールが過水分解で真っ二つに割れた
相当酷使したのに、アッパーはほとんど新品時と変わらないし、ソールの減りもほとんどなく、履き味も最高だった

(続く)
0006足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:51:29.15ID:fLTtggJp
>>4
感謝を込めて割れた靴を渋谷のクラークスに持って行って引き取ってもらい、似たようなモデルを買って帰ったが、すでに英国の工場はなくなっていて、ベトナム製だった。
案の定、革質も履き味も全然別の靴で、数回履いただけで⚫⚫してしまった。

ただ、それから10年以上経つので、昨今のベトナム製の実力は知らない。
0007足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:22:58.05ID://zPpZcf
ア。テストーニの内羽根ストレートチップは10年越えだな
10万超えで勿体無くて履く機会が少なかったら
7.5だった
今年買ったローファーは6.5
いつのまにかusからUKに表記が変わったみたいだ
0008足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:46:23.12ID:yjTLV+vM
1998年にリーガル靴、数足買ったけど使用頻度すくないのはまだ生き残ってる。
ソール交換とかやってみたかったけど、その前にアッパー革がひび割れてしまった。
手入れが悪かったのか、革がそれなりの物だったのか。
0010足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:12:48.64ID:zpov5zrX
>>9
雨の日に履いた後、乾く時に繊維が固く縮むのがアカンっぽい
乾く前に汚れ落としと油分補給すれば防げるみたい
0011足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:47:23.71ID:aPddoWmV
ガラスは、防ぎようがない気がする。
しかも、履いてすぐひび割れることあるし。
0012足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:35:55.59ID:IfUKQh/n
25年履いているアレンのコードバン歩くときはおじいさんだからって注意してたんだけど、車運転したらついに
皺部分にひび割れしてしまった。若い時のボーナスで奮発して買った靴だったから捨てられん。
0015足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:45:17.64ID:ZC4wEGn4
97〜8年頃に買ったリーガルのVチップ、去年ソールを張り替えてまだ現役です。
0016足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:44:07.02ID:r4jH9VFK
20年くらい前に本格靴ブームがあったね
0017足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:33:16.97ID:7Vviis52
あの頃にBeginが煽りまくってたなぁ
オールデンにトリッカーズ、パラブーツにJMウェストン・・

あ、今でもそうか
0018足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:43:07.95ID:eGC33z81
オールデン990が8万円代後半、カーフは7万円前半で、パラブーツシャンポは398で買えた
0019足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:26:08.43ID:9n5JrnKS
山長印靴本舗のパターンオーダー会in伊勢丹とか熱かった
あのとき作った靴は引退してしまったが、ワインハイマーのすごい革だったわ
0021足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:41:35.60ID:zLypXB2P
パラブーツのルソーかな
Uチップでジャケパン用
アウトレットで二万ちょっとで買ったの
0024足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:59:22.41ID:MgUnTIPF
>>23
モデル名がわからないが、スニーカー的ではなくて、カジュアル色の強い丸っこいUチップ
0026足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:06:53.35ID:nayVVyqs
フェラガモのバラなら20年近く履いてる
なんどもオールソールしてるよ
0027足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:08:16.69ID:nayVVyqs
お気に入りなら20年くらい当たり前じゃないかなぁ?
0028足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:15:03.22ID:X56FidSz
スコッチグレイン、数足もっているが耐久性は高い
10年以上履いても足に馴染まないのは私だけ?
0034足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:32:25.81ID:2Ep9Dh4S
>>8
手入れしても
どんな革でも経年劣化しちゃうよ

チャーチの中でも高級品を履いてるであろう
チャールズ皇太子の靴はツギハギだらけ
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:43:10.79ID:Qp/pA3N3
日本の修理屋も靴屋も、ツギハギの修理は後のクレームが怖くてやんないだろうな。
0039足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:26:03.62ID:15zqi0ke
あれは特殊な例
0041足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:19:17.11ID:HgDwOn2H
チャーチを18年履いてると言ってたのはトニー・ブレアだね
議会答弁の時は必ずこれを履いてて、
安い靴は不経済だとか何とか
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:22:51.60ID:HgDwOn2H
スコッチバカにする人がいるけど、
丈夫で磨けば光るし、どこに出ても恥ずかしくはない
オラオラした靴履いてても靴屋に行ったときに店員が後ずさりするくらいで
特に良いこともないし、
これくらいがちょうどいいかなとも思う今日この頃
0051足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:37:15.19ID:gkU70LO5
左のポッケにゃチューインガム
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 05:06:41.69ID:7sa5nE4O
あげ
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:22:00.48ID:4sjO4EDo
スコッチグレインを馬鹿にするな!
小室K氏も履いている高級靴()だぞ!
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:09:38.38ID:6Aj5Ju4O
さぁこのスレは10年以上履き込んだ
ドロドロの革靴をうpするマニアスレだぞ

さぁさぁ!うpするのだぁ!
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:37:12.92ID:hbQWyoz9
ロンドンシューメイクの靴が安くて質感良くてコスパ最高らしい
一万円台で手に入るグッドイヤーウェルトは圧巻だな
0060足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:42:05.55ID:ltVosrzZ
普通の革靴は10年位じゃドロドロにならんだろう。ドロドロになるのは合成皮革の安物靴
だな。
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:13:53.67ID:Ppi/I/BL
2000年に買ったオールデンの990は磨いても磨いても光らなくて、数年前に売っちまった
ちょと後悔してる
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:19:43.11ID:cmT5AFBa
所有者を選ぶ靴だからな
くすんだ男に履かれるのが嫌だったんじゃないかな
0070足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 02:38:34.03ID:i6rRCegD
まあオルデンが良い靴であることは確かで自分はカーフモデルを16年履いてるし、ずっと履き続けたいと思ってる
自分が選ばれたなんて考えたことはないけどw
0071足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 03:02:28.52ID:i6rRCegD
ただこの靴、出し縫いのステッチが左右で随分違ってて日本製なら絶対検品通らないレベルだし、
2度目のオールソールが可か否かという実用部分にも影響してる。
この辺りを愛嬌とみる度量と経験は必要だろうね。
0072足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:14:36.16ID:rH6kNMF1
Shoeshine old manとかいうエロオヤジブロガーなんなん?鏡面磨きに失敗したからお釈迦とかいってトリッカーズ捨ててる
靴好きとして考えられん
0075足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 05:08:44.07ID:3pMCXmbO
ロンドンシューメイクの靴が安くて質感良くてコスパ最高らしい
一万円台で手に入るグッドイヤーウェルトは圧巻だな
0076足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:13:09.45ID:vegtexzM
この靴すげーよかったよ
https://www.lsm-shop.com/smp/item/8027.html
一万円そこらで買えるから駄目元で履いてみたらまずフィット感がやばい
足に吸い付いてくる感じ
見た目もこれが一万円?!って思わず口にするぐらい革の質がすごく良いし形状もかっこいい
そしてこの値段でグッドイヤーウェルト、ヤバすぎでしょ
在庫が無くなると次のロット発注まで待つことになりそうだから入手できるうちにしておいた方がいいかも!
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:26:55.96ID:NihboCSH
俺のケンゴン
20年選手だぜ
もはや俺の足と一体化した
0079足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:27:16.58ID:gD8gXnL5
ジャンボのタフさはスゲーよ
もう3年も履いてる
0080足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:17:16.73ID:zOH6z1nu
>>76
買ってみた
写真で見るより実物はかなりいいよこれ
作りもしっかりしてロンドンの名を冠してるだけある
ブランドに流される人はこの実力が分からずに損してるよ
0082足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:05:58.62ID:/won0pCX
ただの革靴コレクターが滅多に履かず10年以上保管しただけのゴミに興味はない
ヘビーに履いた10年物が見たい
0088足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:41:50.46ID:CspW+sWn
>>76
買ってみた。
タダでもいらないゴミだった。
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:40:01.54ID:pAuV0meW
ロンシューは買ったその日に壊れるけどな!
0093足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:07:00.52ID:BtE71/qh
古き良き英国のイメージでは
少年時代はクラークス、
大人になったらチャーチ。
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:00:17.13ID:6ZjYLoZe
ヒビ割れ防止は、湿ってふやけた革が乾燥時に固く縮むのを防ぐことに尽きるよ
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:08:11.19ID:++NZAWTB
どっかの靴手入れ、ホームページで見たけど、ワックスとか必要最低減使用して
革に負担かけない。履いたら必ず、ブラッシングと空拭きして、自分の目で革の状態を確認
する。自分の足型に合った靴を履くと変な皺も入りにくくなってクラックも出にくい
とか書いてあったような。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況