X



トップページ靴(仮)
1002コメント300KB

【PO】革靴パターンオーダー総合スレ★2【MTO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:23:05.05ID:kq430i68
パターンオーダー中心のブランド、ラインが対象のスレです。
具体的には
1 yoheifukudaやo.e.のようなビスポークメイカーの作るパターンオーダーのライン
2 グリーンのトップドロワーやガジアーノのデコなど、原則オーダーのみのライン
3 宮城興業やサンクリスピンなどオーダーのみのブランド
などが対象ですが、各種メーカーのパターンオーダー会などの話題も対象とします。
個別スレが立っているブランドは、そのブランド内だけの話であれば該当のスレで、個別スレがなかったり横断的な内容であれば当スレの対象とします。

とっても日本的なパターンオーダーの靴について語りましょう。

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1433697542/
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:39:09.47ID:SGOA5kim
>>802
乗せ甲すると全然違う
宮城興業系のお店で試したことあるけど乗せ甲するだけで別物になる
ピンポイントで小指が当たるんだったら試す価値はあると思うよ
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:39:50.13ID:fk8cMJOD
>>802
改善の可能性はあるけど乗せ甲した事で足が前方にズレて余計に痛くなることもあるから
一概に乗せ甲をすればいいという事でもない。
甲が痛くないなら、小指をポイントで伸ばしてもらえば?
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:13:03.01ID:z7sfKaMx
>>802
その解決策は乗せ甲では無いと思いますが。
甲を上げたら足が突っ込んでより小指が痛くなるよ
0808足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:24:12.62ID:a6LflXQr
>>802
小指側と親指側に貼るのは幅貼り
幅貼りをするつもりか乗せ甲をするつもりかどっち?


>>807は言葉通りに受け取ってつっこみをいれてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況