X



トップページ靴(仮)
1002コメント249KB

【ADIDAS】YEEZY イージー part89【アディダス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0763足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:52:53.52ID:bbeR/uW0
>>762
ピピッ
ウィーンガシャン
ウィーンガシャン
ポポロピー、ジージー

結果が出ました、本物ですよ。
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:28:53.89ID:3J9mN+oP
>>751
何年前の靴と比較してんだよ

合皮やポリウレタンふんだんに使って時限爆弾抱えたナイキのがよっぽどボッタクリだっての
0767足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:51:39.14ID:Vu2RZA/Z
イージーガール
0770足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:17:31.43ID:lkU6ptBb
>>751
ダサいやつしか履いてないゴミと比べるなよw
Yeezyもダサいやつが履きがちだけどかっこいい人もたまに履いてるからな
0772足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 02:59:52.78ID:xXDs/6q5
今となっちゃ町中で見かけるのは中国人かピチT着たオラオラ系かって感じだけど
0773足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:09:37.21ID:aITZE55o
昨日日比谷のイベント行ってきたけどマジで誰もレアスニ、アパレル興味なしだったね
イージーいるかなあって見てたけど、無だったね
オフホワイトもシュプリームもFOG、カラバサスも誰も着てないし、極端な価値観になってしまったんだと感じたわ
みんなそんな靴とか服に興味ないのね…
0776足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:15:53.75ID:aITZE55o
>>775
ふつーの食い物食べるフェスみたいなのには来ないっぽいなそういうタイプは
そういう人ら見るとスニーカーに四万とかおかしいのかなって我にかえってしまう
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:22:20.89ID:aITZE55o
>>777
バレンシアガもっと高いよね
それでみんな靴なんかに全然興味なくて、俺がかっこいいと思って買ってる靴に冷めるというか、これにそんな価値あるのか?間違ってるんじゃないかって我にかえってしまう
0783足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:30:46.35ID:aITZE55o
>>782
やっぱいるところにはいるよな
渋谷も日本的にはファッションの中心地の役割担ってるし、そういうの好きな人間が集まるじゃん
だけど、そういう中心地から離れたお台場とか日比谷だと同じ東京なのに靴とかに興味ないやつが多くて、それって俺が高価で買ってる靴に意味あるのかなって考えてしまう
0784足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:35:22.88ID:7FSmL2oh
>>773
今日びストリート系なんてダサいよ
もうブームは終わった
今までシュプリームとかオフホワとか着てた奴が路頭に迷い始めてる
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:44:02.37ID:aITZE55o
>>784
俺はまだ完全否定はできないが、ストリート系は知らない人が見たらそれパジャマじゃん?ダボダボで歩きづらくない?みたいに取られかねない
何より高いブランドでもスウェットパーカーだから高く見えないのが痛いところ
こっちは努力してるのに、ん?ユニクロのパジャマ?みたいに返されると心が折れる
0787足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:48:20.84ID:xXDs/6q5
>>786
それが趣味だろうよ
意味が欲しくて、評価されたくてやってるなら辞めちまえよ
モテたくてやってるならピチT着てピチジーンズ履いて金髪にしてグラサンかけろ
0788足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:50:03.75ID:TLEjhk18
>>775
バレンシアガといわずハイブランド全般だろ雑魚
0789足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:15:14.33ID:iLJ3m4GD
まあでもピチピチパンツゲイスタイルは全世界的なトレンドだからな
カニエくらいだろドカチンファッションは
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:20:54.40ID:ATWKNgI7
アディダスなんて世間的なイメージはおじいちゃんおばあちゃんが着てる黒金ジャージなのにカッコつけすぎ
0796足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:09:55.58ID:sNGGSk/o
>>766
残念ながらブーストフォームも加水分解するとのこと
盛り上がってた頃イージーを数十万で買った人とか
どういう気持になるんだろうな
0797足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:14:49.36ID:nOtAkk95
350ってちゃっちいよな作りが
あんなデザインで3万円はあり得ないや
コラボとかで作り込まれたスニーカーがNIKEから1万円台
そりゃNIKEに流れますわ
0798足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:34:12.13ID:dl4MfmfC
買えない連中は買わなくて良いぞ
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:48:56.77ID:Uk5Vxrv1
>>800
これってすごいの?
日本にもパチンコとか消費者金融の派手なイルミネーションが伝統的に存在するけど?
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:58:19.29ID:EMd2fiaM
スポーツブランドもうダメだってさ、流行はハイブランドに移行

https://twitter.com/Shoelife2012/status/1125121517740806145
ニューヨークのリセールストアーを回っている。
私がとても楽しみにしている街の様子です。
私はリセールストアーで働いている多くに知り合いがいる。
かつては他店で働いていた人が移動する。

最近の人気はハイブランドのスニーカーとの事。
スポーツブランドは下降気味。
シュプも。エッジは移動が速い。
https://pbs.twimg.com/media/D507oCAWsAgyZTN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D507oCBWsAIfgCR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D507oCCXkAIWoH3.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0803足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:00:01.27ID:SQMfP0qP
>>801
多分それ見た9割の日本人はプロジェクションマッピングと勘違いすると思う
ビル自体が光ってるLEDマッピングってやつ
金と技術があるのが一目瞭然
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:16:42.59ID:iHmHAXce
ナイキも売り切れてるのは過去モデルの復刻か有名人のリメイクだもんな
スニーカーブーム自体そろそろ終わるんじゃないかな
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:18:57.28ID:jMVPpMDq
>>803
そんな事より、深セン近々行くんだけど、オススメの偽物屋教えてよ
中国や韓国みたいな後進国にしかこういう店ないし

よく海外YouTuberがやってる鬼値切りして困らせるという遊びをするつもり
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:25:26.11ID:5Tltkxfq
>>804>>805
>>784でも言ったけど、単に流行の移り変わりってだけ

19aw以降は脱ストリートで、クラシック路線になる
テーラード系の服だったり、革靴、ブーツが流行る
今季だってテーラードジャケットとスラックスのセットアップが流行ってるだろ?
これは秋冬の路線変更に向けて違和感を無く移行させるための戦略だよ

スニーカー好きはスニーカーありきのファッションだから、流行に疎いし、ダサい
0808足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:28:26.78ID:igq4nzwG
>>802
GWに海外の高級ホテル行ったけど確かにハイブランドのスニーカーが多かった。中のブティックもスニーカーの展示が目立っていたな。
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:36:48.15ID:PqZy6AQe
そのハイブランドが脱ストリートしてるわけだから、スニーカーブーム自体がもう終わりってことだよね
0810足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:55:01.63ID:mYC5cr9V
まあ履くけどね
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:49:48.03ID:sNGGSk/o
ハイブランドが今後の流行…??仮にそうだとして
それについていけるのはごく一握りの層だろ
スニーカーブームは定価1-2万くらいアイテム中心だったから幅広い層に伝播したわけで
定価10万超えの価格帯スニーカーとかガチ富裕層かファッション関係者・見境無いブランド狂いでなければついて行けないよ

あと次の秋冬はブーツが…ってここ数年毎年言われてるよな
その割には全く火がつかないけど
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:46:55.50ID:up4Vdr5h
>>813
アホモス社長は2歩遅れてるだろwwwwww
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:34:23.59ID:pXpMyyTq
>>812
ハイブランドが今後の流行というわけではない
そもそも流行というものは、ハイブランドのとりわけモードブランドと呼ばれているブランドから流行が伝播していく

今現在ストリート系ブランドの売上に陰りが見られているのは、消費者が各ブランドの19AWのコレクションを見て、ストリート系の流行が終わるという事を知っているからに過ぎない
消費者はストリート系が流行だから取り入れていただけで、決してストリート系の服装が好きだからではない

ルイヴィトンのヴァージル・アブローも、ストリート系の終焉とともに捨てられるよ
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:59:22.51ID:8Ku9Iuxy
イージーの色彩感覚は色盲過ぎる
色盲カラーばかりだから逆に新鮮なのかな
0829足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 02:06:10.16ID:WpxnMP1W
antliaまた似たような色になったな
0834足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 04:56:20.03ID:2J/7whyS
セサミとグローインザダークのミックスでしょこれ
過去のパーツ使い回してカラバリ水増しするのって、昔でいう文房具のドクターグリップみたいで好きじゃない
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:34:15.38ID:kfAFj3qv
スタティックの黒は透けないんだな
0838足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:36:28.89ID:O3h8qFKq
世界的カードゲーム「UNO(ウノ)」が、ドロー4やドロー2の積み重ね禁止を正式に表明した。
大富豪をはじめとするトランプゲームと並び、修学旅行などの定番として親しまれる「UNO」だが、
自分の前の人にドロー2を出されたあと、ドロー2やドロー4を重ねて場に捨てていた人も少なくないだろう。
しかし、同社はこの行為がルール違反であることをTwitterにて発表。
ドロー系カードのあとに、ドロー系カードを出すことはできず、出された人はカードを引き、そのターンがスキップとなる。
https://hypebeast.com/jp/2019/5/uno-cant-stack-4-or-2-cards-rule


ええんか…
0841足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:55:52.11ID:5XHH4Zws
GID
0848足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:51:18.25ID:1A2Kxknz
>>845
ジェイソンマークってやたら取扱多いけど、あれ高いだけで品質微妙やで
ブラシも付属のやつは合成繊維の安物だし
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:40:25.64ID:HijAZQja
>>848
何がおススメですか?
0850足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:11:12.23ID:3eu7u0hU
GWにトリプルホワイト初履きでいきなり汚しちゃった
キャスター付スーツケースの車輪に接触しての黒い油汚れ

歯ブラシとハンドソープでかなりキレイになっただよ
0851足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:23:29.64ID:vMQs+6cR
350と700の黒が6月か
前の白系連発のように同じ時期に似たような色被せてくるのなんか意味あるのかな
黒は人気色だけど350黒のあとに700黒は売れ残りそう
0853足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:32:45.59ID:SXR4nWp/
>>849
レザーや合皮なら革靴向けのメンテナンス用品
モゥブレイとか

メッシュのスニーカーなら中性の食器用洗剤でOK
0855足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:05:55.88ID:mvi8GOA6
イージーがボッタクリ適正価格なら〜厨は6月の黒も当然スルーするんだよな?
0858足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:21:19.20ID:sYRz6bRp
350ってまじで手洗いしか無理?
表面もデリケートだし世話のかかる子だな
こすると毛羽立つ
0859足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:03:01.18ID:Y7H9eyUN
イージーがボッタクリ、適正価格なら
察せる範疇だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況