X



トップページ靴(仮)
1002コメント247KB

Wolverine ウルヴァリン 12mile

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 02:56:29.21ID:QRkPvoDB
「ソールとアッパーは鉄のように堅く、履き心地はシルクのように柔らかい
1000マイル(約1600km)歩いても壊れない」と称されるウルヴァリンブーツ。

1000マイルを駆けれるか分からない者たちのウルヴァリンスレッドです。

日本公式
http://www.wolverine-boots.jp/
米国公式
http://www.wolverine.com/US/en

前スレ
Wolverine ウルヴァリン 11mile [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1476742804/
0265足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:13:51.91ID:+e5wIMLf
ゴアテックスのjenson、ソールにウルヴァリンって書いてあって特別感があって嬉しい
0269足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:04:47.16ID:cu2FRMua
本国のラインナップからもセンマイのオックスフォード消えてるし今更色違いが欲しくなってきた
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:48:53.54ID:itmetSKT
去年の夏頃、新宿伊勢丹B1Fにエバンスに似たワークブーツ(確か7万前後で)があったのですが、
あれのモデルをご存知の方いらっしゃいませんか?
0271足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:54:19.13ID:LW3djEZN
似たっていうかエバンスだろ
0272足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:30:11.83ID:bPl+1sMy
みんなの1000マイルやオックスフォードエイジングとかどんな感じですか?
画像見たいな!
0276足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:37:13.18ID:X/fQMCT1
クロムエクセルは、黒も茶もコードバン(バーガンディ)も、全部欲しくなる
0280足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:53:07.66ID:WJDig5Xq
W05343のタンカラーを、濃い茶色に近付けたいんだけど
どのメーカーのどんなクリームで染めていくのがオススメ?
https://i.imgur.com/5fWV5Lm.jpg
0284足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:14:27.84ID:nI2qCLrU
タンをいくらクリームで染めても
ダークブラウンにはならんしな。
どこまでの色味にしたいのかによる。
0286足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 16:09:10.08ID:aRsCnctx
素人がやるとまだらになるでよ。悪いことは言わん。おやめなさい
どうしてもというなら、爪先と踵とステッチのみ濃い目の茶を入れてアンティークっぽい感じにするのがいい
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:38:59.30ID:HNjkyxZK
>>280
俺も同じようなこと考えてて
タンの1000マイルを少しずつ濃くしてる
靴単体で見るとかっこいいんだけど明るすぎて合う服が限られるんだよね
ブラウンくらいになればいいかなと

ケアはタピールのレーダーオイルだけで少し濃くなる
(兼いざという時のクリーニング用)

クリームは自己流でブートブラック(黒)
顔料だけど粒子が細かいらしい
・シャンパーニュサンセット
・グレイッシュブラウン
1回目シャンパーニュだけだと赤っぽくなりすぎたので
グレイッシュを混ぜて使おうかなと、結局はブラウンくらいの色なんだけど
週末クリーム塗ったらうpして見るよ
0290足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:41:42.17ID:HNjkyxZK
>>288
そうそう個体差で俺のなんか左右革の部位だか色も若干違うんだよね
でも履き心地はすげえいいから大事に独自に育てたい
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:00:48.61ID:Xuh1vazi
普段ミッション車乗ってるから1000マイルは滑ってつらい。
でも、ソールにゴム張るのは邪道っぽくてしたくない。どうすればいいのやら?
0296足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:58:08.84ID:CeVNGDnp
ちょっと前に書き込みあった酒々井のメレルアウトレット、今日と明日のみ¥3,000で売ってた。ややシワの有り目な1000マイルゲット。
4月からは店頭から撤去するからだって。
女性用はそこそこ在庫有ったけど、メンズは大分減ってた。
0299足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 06:41:34.04ID:ZJldIl/E
>>289だけどやってみた


素の状態
https://imgur.com/Cgpck77

靴クリーム2回目の状態(シャンパーニュサンセット)
https://imgur.com/PD96nWC

レーダーオイルでクリーニング後
https://imgur.com/WFQMQV5

靴クリーム3回目(シャンパーニュ+グレイッシュブラウン)
https://imgur.com/oBjsxKS

比較:1000マイルの札がほぼ元の色。
https://imgur.com/GAEUl7I
0301299
垢版 |
2019/04/01(月) 02:47:40.77ID:NI2E1+Jg
コメありがと。寂しかったわ
0304足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:50:07.33ID:GzVRW/ft
4月からはスニーカーの季節。最近ワークブーツ履いてる人も見なくなってきた。
0306299
垢版 |
2019/04/02(火) 08:24:38.84ID:1Le1Y+mY
>>302
ありがとう!

>>303
1月に買ったばかりなのにいじくりまわしてます・・
今回のメンテもうちょいやったらしばらく履き込むことにします

そしてクロムエクセルを良く理解してなかった!
クロムエクセルレザーってオイルレザーど真ん中なんだね
今更ググって知りました・・。
そして今回色入れは出来たけど乳化性クリーム塗って大失敗しています。
レーダーオイルだけなら良かったんだろうけど、靴クリームのロウのせいなのか
見事にベタついてる。冷えてる時も若干ベタついてるけど
履いて温まるとベタつきが如実になってしまう
爪先は大丈夫そうだけどそれ以外は一旦クリームを落とそうと思う
(ロウだけ落ちてくれるといいんだが)
長文になってすいません
0308足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:42:25.18ID:pKhFL5Ns
最近、1000マイルブーツ買って履き始めたんだけど、靴と床との設置に妙な違和感を抱いている。
歩行時、つま先のソールが床に設置する時に、乾いた音でパカパカ音なるのはおれだけ?

履き続けていればこの音無くなるのかな
ブーツの踵が床に着くときのコツコツ音じゃなくて、つま先のソールが着くときのパカパカ音だから恥ずかしい
0310足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:49:38.73ID:e4+5XlDy
>>306
オイル入れすぎじゃない?
メンテやりすぎるとふにゃふにゃの張りの無い革になって二度と元には戻らない死んだ革になるよ
0311299
垢版 |
2019/04/02(火) 18:50:26.78ID:1Le1Y+mY
>>307
インフェルノレザーやプレデターレザーって書いてるとこもあるし
どっちなんだろうよくわからんけどクロムエクセルだよね?

>>310
うん、オイル入れすぎにはなってるけど
フニャフニャでは無いのでとりあえずもう入れないで見るよ
0313299
垢版 |
2019/04/02(火) 19:11:31.11ID:1Le1Y+mY
>>312
無いんだよ〜田舎だし店舗がない。違うのかあ
ぜひクロムエクセル実物触ってみたい
GWに東京行くかもしれないので触りに行きたい
アメ横とかいけばあるかな?
0315299
垢版 |
2019/04/03(水) 09:17:01.55ID:SIpUDWex
>>312
補足、タンの部分だけがプレデターレザーで
その他の部位はクロムエクセルとのことだよ
というわけですでに触っていたみたいだわ
でも他のもみてみたいのでアメ横には言って見るつもり
0316足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:12:42.11ID:s+sghhBq
>>313
FtFで数年前に見た
あとは地方からくるなら新宿伊勢メンも行ってみたら
自分は伊勢メンで買った
0318足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:23:56.16ID:AbvDZKSV
クロムエクセルは匂いが特徴的すぎるから嗅げば分かるよ
新品の頃はちょっと品のあるウンコみたいな匂いが玄関に充満してたなぁ
0319足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:37:45.26ID:/vh0Q817
>>315
もうメーカーのサイトに載って無いからアレだけど、毎回嘘情報だけ信じ込むのやめてくれ
自分の靴見れば同じ革で出来てるからさすがにおかしいと気付くだろ

上野にあるからFtFのサイトだけ置いておく
ちゃんとインフェルノレザーと記載してある
http://www.shoe-ftf.com/brand/wolverine.html
0320足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:50:52.85ID:CLJGQg7x
インフェルノレザーってクロムエクセルとどう違うの?
クロムエクセルは持ってるから特徴分かるんだけど。
0321足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:43:42.79ID:lqWuZLKS
クロムエクセルとほぼ同じだけど最後の仕上げで光沢だか何かコーティングされてたような気がするよ!
0324299
垢版 |
2019/04/04(木) 07:40:27.00ID:P/EgUzN0
>>319
毎回って何だよ誰と勘違いしてんだよプレデターネタ書いてた
ブログの人じゃねえぞって
俺がウルヴァリン知ったのも半年前くらいだし

俺がウルヴァリンをネットで見始めた時は公式にあったような無かったような
ザーッと観覧してただけだったし
今となっちゃ調べようも無いんだけどさ
通販のサイトにはプレデター(タン部分)って書いてあるし
(トップ画面にはインフェルノレザーとも書いてあるどっちなんだよ?ってなるだろ)
https://item.rakuten.co.jp/cloudshoe/wolverine-w05848/
ま、でも公式HPにインフェルノレザーって書いてあったなら正しいんだろう
俺が悪いわけじゃ無いから謝ったりしないけど

気になってホーウィンのHP(英語わからないが)見てたら
Infernoって一覧の中にあったから貼っとくよプレデターは無いようだ
上部一覧は作業工程なんかなこれは
英語読める人いたらLEATHRSのとこ翻訳してもらいたい
https://www.horween.com/tannages
0325299
垢版 |
2019/04/04(木) 08:31:31.17ID:P/EgUzN0
>>316
遅くなりましたがありがとー
本当の用事は青山(また革靴なんだがw)なので新宿の方が助かる。
フェイスtoフェイス実はそこのサイトでタンのブーツ買ったんだよね
行って見たくはあるんだがアニ散歩で出てたねお店
0327299
垢版 |
2019/04/04(木) 09:19:31.72ID:P/EgUzN0
>>319
あと色々調べるきっかけになったわ。ありがとう

>>314もサンクス


>>324
訂正
×LEATHRS
○LEATHERS
0329足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:25:23.24ID:yI9kdrRg
>>308
靴底がレザーだから、気をつけてても足音は結構うるさくなるよね
ウルヴァリンは歩きやすいんだけど足音がコツコツうるさいのが難点だな
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:06:45.66ID:4q8kIOAj
>>328
リペアショップでコバを綺麗にしてもらうだけなら1,500円程度で出来る(左右)
向こうは固定式のグラインダーとかあるんで自分でやるより早いし綺麗かな
もしヒールも減ってるならヒール交換は4,000円ぐらい

因みに値段は日本橋三越のRESHでの値段
RESHは地方都市にもあるからもし近くにあるならオススメ
0331足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:40:09.13ID:G6kJD8kX
実はクロムエクセルの中にも種類があるんだよね。

もっちりしっとりタイプと、さらっとタイプ。
新品時に長期保管でブルームが浮くのが前者な。
0332足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:24:36.58ID:OSM5z+vQ
ABCマートにて5年近くバックヤードに眠っていたであろうPBの
クロムエクセルチャッカを買ったが、ご多分に漏れずブルーム出てたな
0333足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:18:34.33ID:ifTKETuK
>>328
むっちりいい質感
ハーフラバー生きてるしまだいけそうだけど
俺ももっと履きたい・・・家で履いてる
0338足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 04:57:21.05ID:MqZHe/ro
みんなありがとう!
5〜6キロ歩いたら靴擦れしちゃったけど
何回も履いてみるよ。
0339足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:18:44.36ID:xDs7Pzm6
レーダーオイルで若干でも改善されるなら俺もやってみようかな
俺のもそんくらい左右差あって
片方は裏から押すと細かいヒビ(革のヒビじゃなく染料のヒビ?)
が全体に入ってるのがわかるくらい
まともな方がボロくなってくれば気にならんか
とか思ってたけど
いいこと聞いたあんがと
0341足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:24:27.51ID:TFNk2JJV
>>339
レーダーオイルは見た通り液状でどんどん吸収されるから
つい塗り込みすぎてしまいたくなるけど
一回塗りしたら1時間は放置してサラサラなうちに止めること
様子見ながらやった方が良いよ
0345足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:36:12.19ID:dPNXohjC
シワの差は使ってる革の部位の違いもあるから仕方ない
改善しないから安心しろ
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:13:14.31ID:JRGxio8v
部位が違うのはほぼ全部そうなんじゃないか
俺のも左右明らかに違うけど履く前に手入れするかどうかで緩和はされるよ
改善や緩和もしない言ってる人は何かオイルなり手入れやったの?
0348足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:58:17.29ID:JRGxio8v
せっかく買ったのになんの手入れもしない
ネットで調べもしないで左右違和感あるままいきなり履きまくって
シワがどうの文句言ってる方がどうかと思うよ
0350足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:33:26.55ID:NdD92NCN
履く前に油分水分が足りてるか調べて、革の状態しだいでメンテナンスした方がいいね。
0355足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:59:07.05ID:ZM4Xn+TN
ちなみにもう日本で販売しなくなったんだよね?
だとしたらまだ下がる可能性もあるのかな
今3万以下になってるけど下がる可能性があるならもう少し待ってみようかな
0357足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:41:41.29ID:3sVANrrQ
>>355
ゴールデンサイズ8インチと8.5インチは無くなるの早いと思われ
つーか見てたら自分も追加でラストほしくなってきた
0358足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:20:01.69ID:ZM4Xn+TN
やっぱ無くなる前に買っておいた方がいいか
返品不可だから作りとか少し気にはなるけど
みんさん回答ありがとう
1000マイルの履き心地を味わってみるよ
0361足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:10:52.83ID:CJOqEapC
今後は国内で買えるとこナインだっけ?
アマゾンとか楽天に頼るしかないのか。
0362足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:10:01.25ID:bqbT9GjN
黒のEVANS買った

上2つがフック
コバがナチュラル
革がクロムエクセル
ビブラムとレザーのソール

これこそ俺が追い求めていた黒ワークブーツだわ
0363足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:15:50.61ID:bqbT9GjN
あと、他のシューメーカーに比べると踵は小さめだから、靴の中で足が遊ぶこともなく快適に歩ける
0364足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:35:18.89ID:2kBUg645
センマイを去年買って気に入ったので2足目を投げ売りで探していたけど
こいつが35kで投げられていたので予定変更、宗旨替えして拾いますた
同じホーウィン社製ユティカレザー、クロムエクセルみたいに柔らかでエエですな
まあセンマイも引き続き捜索は続けようとは思っていますが・・
https://i.imgur.com/FqN1cfc.jpg
https://i.imgur.com/R3wBFbH.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況