X



トップページ靴(仮)
1002コメント247KB

Wolverine ウルヴァリン 12mile

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 02:56:29.21ID:QRkPvoDB
「ソールとアッパーは鉄のように堅く、履き心地はシルクのように柔らかい
1000マイル(約1600km)歩いても壊れない」と称されるウルヴァリンブーツ。

1000マイルを駆けれるか分からない者たちのウルヴァリンスレッドです。

日本公式
http://www.wolverine-boots.jp/
米国公式
http://www.wolverine.com/US/en

前スレ
Wolverine ウルヴァリン 11mile [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1476742804/
0201足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 16:20:22.44ID:iPWCcSVj
どちらかと言うと、レザーソールの方が高級感はあると思うぞ
でも半張りかスチールか何かしら付けないとラフに履けないから二の足を踏む人は多そうだよね
0209足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:46:30.68ID:ah36zuhV
ダイナイトってビブラムより数段お高いじゃん
現状でさえ定価が高くて売れなかったのにもっと高くなっちゃうよ
0214足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:58:51.46ID:YmWU954X
ダイナイト使ったら10万超えちゃってオールデンの方がいいってことになるぞ
0217足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:42:48.18ID:rRCKLrna
部材価格でいうとダイナイトソールはビブラムソールの1.5倍ほどらしい
対2055比なのかは知らんが、比べる対象としてそれが一番適当だな
0230足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:48:52.26ID:5tM64URb
1000マイル歩いても疲れないってすごいよな。
革の柔らかさが原因かな?
0235足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:55:05.40ID:qukDRV3H
この靴くったくたにしたいしてまっすぐ立てないくらいにしたいが丈夫すぎる
0236足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:39:23.60ID:i9k3OxLQ
みんな最初はやっぱ靴ズレしても我慢して履いた?
俺はエヴァンス届いてから7〜8度目くらいの外出で
革が伸びたのかやっと靴ズレしなくなってきた。
0239足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 06:24:07.20ID:eD3lOWNw
>>236
俺は革靴に慣れてなくて硬く感じたので
デリケートクリームで外も内側も保湿しまくったら
初日から何のストレスもなかったよ
内側のスエードがふんわりして気持ちよくなるよ
0246足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:37:53.74ID:olJnTOwQ
純正の靴紐は売ってないのですか?
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:07:16.64ID:+Y9TcbRa
みなさんは靴紐が駄目になったら何で代用されているのですか?
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:42:40.48ID:OMrgAhHN
まだ全然だめになってないけど飽きたら革紐にしてみたい
革紐にした人の画像見て見たい
本国のHPにも画像はあるけど一般の人の革紐の具合を見て見たいなあ
0255足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:44:05.95ID:JT2bF8Vj
ネットで短靴見てたらWolverine 1000 Mile Bradford Oxford があったんですけど新品って今は売られてませんか?
HP見ても無いようなのでいつ頃販売されてましたか?
0256足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:32:59.56ID:IW95XuGE
昨日アメ横の靴屋行ってきた
最初オックスフォード買うつもりだったんだけど結局ダークグリーンのエヴァンス購入した
飾ってある時は微妙な気してたけど履いてみたら結構カッコ良かった
0260足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:08:32.17ID:z90Fc+BU
1000マイルのコードバンも欲しくなったんだが
どこもサイズがないもう再入荷とかしないのかな
0261足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:57:18.59ID:IfjgT9Zq
1000mile bradford は5年ぐらい前の商品みたいです
wingtipで黒が気に入ったんですけど廃盤は残念
また復刻しないかな
0262足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:24:38.73ID:HYVmjaUr
レザーソールにビブラム705を貼り付けてみたが、耐久性も上がり歩きやすくなったぞ

おまえらもやってみ
0265足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:13:51.91ID:+e5wIMLf
ゴアテックスのjenson、ソールにウルヴァリンって書いてあって特別感があって嬉しい
0269足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:04:47.16ID:cu2FRMua
本国のラインナップからもセンマイのオックスフォード消えてるし今更色違いが欲しくなってきた
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:48:53.54ID:itmetSKT
去年の夏頃、新宿伊勢丹B1Fにエバンスに似たワークブーツ(確か7万前後で)があったのですが、
あれのモデルをご存知の方いらっしゃいませんか?
0271足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:54:19.13ID:LW3djEZN
似たっていうかエバンスだろ
0272足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:30:11.83ID:bPl+1sMy
みんなの1000マイルやオックスフォードエイジングとかどんな感じですか?
画像見たいな!
0276足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:37:13.18ID:X/fQMCT1
クロムエクセルは、黒も茶もコードバン(バーガンディ)も、全部欲しくなる
0280足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:53:07.66ID:WJDig5Xq
W05343のタンカラーを、濃い茶色に近付けたいんだけど
どのメーカーのどんなクリームで染めていくのがオススメ?
https://i.imgur.com/5fWV5Lm.jpg
0284足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:14:27.84ID:nI2qCLrU
タンをいくらクリームで染めても
ダークブラウンにはならんしな。
どこまでの色味にしたいのかによる。
0286足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 16:09:10.08ID:aRsCnctx
素人がやるとまだらになるでよ。悪いことは言わん。おやめなさい
どうしてもというなら、爪先と踵とステッチのみ濃い目の茶を入れてアンティークっぽい感じにするのがいい
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:38:59.30ID:HNjkyxZK
>>280
俺も同じようなこと考えてて
タンの1000マイルを少しずつ濃くしてる
靴単体で見るとかっこいいんだけど明るすぎて合う服が限られるんだよね
ブラウンくらいになればいいかなと

ケアはタピールのレーダーオイルだけで少し濃くなる
(兼いざという時のクリーニング用)

クリームは自己流でブートブラック(黒)
顔料だけど粒子が細かいらしい
・シャンパーニュサンセット
・グレイッシュブラウン
1回目シャンパーニュだけだと赤っぽくなりすぎたので
グレイッシュを混ぜて使おうかなと、結局はブラウンくらいの色なんだけど
週末クリーム塗ったらうpして見るよ
0290足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:41:42.17ID:HNjkyxZK
>>288
そうそう個体差で俺のなんか左右革の部位だか色も若干違うんだよね
でも履き心地はすげえいいから大事に独自に育てたい
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:00:48.61ID:Xuh1vazi
普段ミッション車乗ってるから1000マイルは滑ってつらい。
でも、ソールにゴム張るのは邪道っぽくてしたくない。どうすればいいのやら?
0296足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:58:08.84ID:CeVNGDnp
ちょっと前に書き込みあった酒々井のメレルアウトレット、今日と明日のみ¥3,000で売ってた。ややシワの有り目な1000マイルゲット。
4月からは店頭から撤去するからだって。
女性用はそこそこ在庫有ったけど、メンズは大分減ってた。
0299足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 06:41:34.04ID:ZJldIl/E
>>289だけどやってみた


素の状態
https://imgur.com/Cgpck77

靴クリーム2回目の状態(シャンパーニュサンセット)
https://imgur.com/PD96nWC

レーダーオイルでクリーニング後
https://imgur.com/WFQMQV5

靴クリーム3回目(シャンパーニュ+グレイッシュブラウン)
https://imgur.com/oBjsxKS

比較:1000マイルの札がほぼ元の色。
https://imgur.com/GAEUl7I
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況