X



トップページ靴(仮)
1002コメント258KB
【コードバン】Aldenオールデン58足目【カーフ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:29:11.04ID:uwCNEomj
1884年にチャールズ・H・オールデンが創立したアメリカのトラディショナルシューズブランドのスレ

【米国公式サイト】 http://www.aldenshoe.com
【日本公式サイト(ラコタ)】 http://www.lakota.co.jp/alden/

ALDEN SHOES OF CARMEL http://www.alden-of-carmel.com
The Alden Shop of San Francisco http://www.aldenshop.com

【コードバンシューズのお手入方法】
http://blog.beams.co.jp/beams_plus/2007/10/26/
http://www.alden-of-carmel.com/index.cfm/care_of_shell_cordovan.htm

【日本の正規取扱店】
▼日本公式サイト(ラコタ)を参照

【ラストについて(一般米国サイズと比較して)】
・レイドン : 同じ
・プラザ : 気持ち長め
・アバディーン : 気持ち長め
・ヴァン : 1/4〜1/2大きめ
・バリー : 1/2大きめ
・トルーバランス : 1/2大きめ
・モディファイド : 1/2大きめ
http://cdn.styleforum.net/7/76/76ca8dfe_vbattach60537.jpg

【よくある質問】
▼手入については最終的には自己判断
▼サイジングについては試着あるのみ
▼カーフの質はローク以下、スエードの質はクラークスレベル

スチールの話は荒れるので程々に

次スレは>>970が立てて下さい
前スレ
【コードバン】Aldenオールデン57足目【カーフ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1541249601/
0900足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:43:05.89ID:v6Wx/3yx
>>895
何かさー、本でも書いてあったからさー
MシワやYシワ見ると残念になるって
でもオールデンのことじゃなかったけど
だからオールデンもシワ入れしてる
0901足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:49:46.98ID:gDA9Y8Xo
コードバンもカーフもシワの入り方は異常に気になるタチだから皺入れはするし、履きおろしてしばらくは細いスチールの棒を携帯して、定期的に補正してる。
0902足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:51:23.32ID:2PN3KIPI
モコ皺が普通であり最高であるって思ってる人がMとかYとか見れば、
そりゃ残念かもしれんけど

デカ履きしてる人が多いから、モコ皺も普通ってなっちゃうのかなあ
0903足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:51:23.53ID:cG7J1VNe
コードバン特有のでかいシワでいいとおもうんだけど
なんでこれがダメなの?
モコシワって言ってる人はどういうシワならいいのか画像あげてくれんかね
0905足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:53:49.62ID:cG7J1VNe
でもカーフじゃあのでかいシワだけにならずに細かいシワよるじゃん?
デカばきしなくてもある程度大きなシワだけになると思うんだが
0906足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:10:45.33ID:pmZIuc6D
>>904
コードバンって波打つような皺、折れ皺のどちらかになるんだよ
凹凸が何個もできてるやつがデカ履きしてかなり履きこんだやつ
0908足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:49:04.68ID:kLC5SeZi
初めてのオールデンを買おうと思います
ジーンズなどカジュアルな服装に合わせるつもりで黒の2211というモデルの購入を考えています
最初の1足としてはどうでしょうか
先輩方の意見を聞きたいです
0911足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:45:29.38ID:e7aQGq/6
>>897
一枚目と2枚目で大分履き込みがちがうと思うが。
0912足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:53:43.99ID:pmZIuc6D
>>908
個人的にはバリーかモディファイドがいいと思うが
ジーンズに合わせるならロングウィングかプレーントゥが好き
0915足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:44:37.89ID:Rlu0d3EK
皺云々はともかく色は黒だな
昔はレアが良いなとか思ってた時代もあったが黒のコードヴァンは良い。
今日も履いてるけど足元が締まる。
もうオールデンは要らないとか思ってたけど黒なら追加もあり。
俺も897の上の見たいのでも気にならん。
もっとくっちゃくちゃのもある。一時はペンでやったけどコッペパンみたいで変だよ。
0917足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:31:19.31ID:Lc5TfuuL
でもやっぱり、ウイスキ-、ラベロ、シガ-辺りが欲しくない?
0918足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:57:45.08ID:BJeWj2Ii
レアカラーは全く欲しくないな
てか、コードバン自体いらんわ
0919足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:04:02.51ID:pmZIuc6D
>>917
まったく欲しくないし黒と8だけでいい
コードバンは数足買ったらいらなくなるよね
色々買ったけど2足しか残ってねーな
0920足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:05:23.88ID:CfKrKp3m
俺もウィスキー買っては履かないまま三回手放した。やっぱり黒とバーガンディが使いやすいよ。ロブのアルディラは好きだけどウィスキーコードバンはなあ。
0921足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:18:24.51ID:UjnmXx7b
予期せぬ雨用の靴を持ち歩くのが面倒なのでもうコードバンは買わない
結局一番最初に買ったVチップ黒カーフをオンオフでよく履いてる
0922足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:25:20.60ID:xCT442si
海外だとコードバンの靴は雨の日に最適と言われてるのにな
0923足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:31:07.50ID:aNmSrxn9
>>922
ソースは?
0924足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:37:19.59ID:xCT442si
>>923
cordovan rain でググればいくらでも出てくるわ
英語読めるならググってみろ
0925足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:13:17.29ID:pMqeCRrZ
実際、イギリスで雨の日にコードバン履いてる奴なんていないけどな
0926足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:37:29.01ID:il7b6wMT
自分の目に入る世界が全てだと思わない方がいいよw
0928足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:10:09.10ID:4DyESnrI
英語の掲示板読むと雨の日にコードバン履いてるって人多い
日本とは明らかに認識が違う
0929足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:41:48.85ID:QAybIq4m
え?コードバンの靴が元々悪路や悪天候のために開発されたの知らないの?
スレのレベル落ちすぎだろ…
0932足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:58:15.03ID:kj7Htwpv
勉強になりましたって素直に言えないもんかねぇ
そんなんだからインスタ勢に馬鹿にされるんだよ
0934足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:53:38.59ID:Si1zu6SA
日本の常識世界の非常識やなw
0935足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:06:26.78ID:yzavDf8z
そりゃ定価4-5万のコードバンなら雨の日でもガンガン履くでしょ
血脇価格で買ったやつらは雨の日に履こうとしないだけw
0936足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:35:27.43ID:NJ0xndtz
だれかタラコを潰してよw
というか国内で買わなければいいだけ
無論リジェクト品を転売する輩からもね
0937足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:52:56.31ID:fqsDIWr4
99162をラコタで予約して1年半以上待っていたが
たまたまビームスでマイサイズをみつけて我慢しきれず買ってしまった しかしその1ヶ月後にラコタから入荷連絡が‥‥
インソールの文字がカッコ悪いけどラコタ価格よりちょっと安かったからまあいいかと自分に言い聞かせている
ところでビームスの99161って99162と何が違うんだろ?
0939足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:15:29.10ID:XkandXEK
>>937
ビームスの方がロングノーズになってる。ラコタのはショートノーズの昔からあるカジュアル向け仕様。
0941足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 01:23:45.08ID:y+ogfKCA
海外スレ見ると日本でのオールデンの売値外国人にもぼったくりって馬鹿にされてるわ
0943足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 01:44:09.66ID:KznKyOkG
上の方のコードバン+雨とかの話題で思い出したんだけど
海外の人のコードバンブーツがマットな質感だった事を思い出したわ
恐らく雨でも履いたり乱暴な扱いだからなんだと思うけど逆に自然体な感じで新鮮というかカッコよかったよ
日本人は靴磨き好きな人が多そうだしそういう人からしたら許せない行為なんだろうけど
0944足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:42:16.84ID:JNkLJkA/
海外の掲示板だと雨の中でコードバン靴履くのは是か非かみたいな議論延々とやってるなw
日本の掲示板じゃあそもそも議論にすら上がらないのに
というか日本みたいな多雨多湿の環境でシェルコードバン履きながら雨を避けるってかなり基地外だよな
アメリカの西海岸みたいに雨が全然降らないとこならすごく履きやすい靴なんだろう、、
0946足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:41:08.15ID:AQ7+zKyY
オン日に雨天ならガラスレザー&ラバーソールのグッドイヤーorセメント
オフ日ならデッキシューズ、ティンバー3EYEなど、酷ければHUNTER
まあマトモな革靴の出番はありませんわ
0947足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:37:29.58ID:y+ogfKCA
男でhunter履いてるやつ見たことねーや
0948足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:49:05.27ID:29NfK8JS
サイドゴア程度の低いやつなら男でもおかしくないよ
っていうかHUNTERにサイドゴアある
0951足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:40:11.00ID:CciLoIR6
#モコ皺
#お洒落さんと繋がりたい
0952足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:45:52.78ID:pqXrYNWg
モコ皺どんなもんかインスタで検索したら100件くらいしかないじゃん
ローファーのモコ皺とやらはクソダサかった
0954足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:09:13.84ID:zhlRE/7H
皺マニアっていい皺ですね〜とか言って他人の靴を褒めたりしてるんかな?
0955足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:36:21.17ID:Sfn3CFTD
ペンでシワ入れはセレクトショップの店員さんはみんなやってるって言ってたな
そういうもんだと当時は思っていたが、確かに不自然なシワだなw
0959足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:28:14.82ID:1pXmMGAQ
>>958
成る程、ペンを二本使うのか!
これなら折れ皺Vチップを回避出来そうだわ。
為になったわ、ありがとう。
0961足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:05.34ID:FU7R6ZT9
snsにラコタハウス大阪5周年、ウイスキーでてるぞ!
欲しいな
0962足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:31:04.56ID:4PchmgZQ
貼ってくれよ
0963足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:19:55.40ID:ootia9Op
黒が至高とか本気で書いてるのかね?悪いとは言わんけど。
なんか高いおもちゃ飼ってもらえない貧乏な餓鬼が、もうあんなの興味ないもんって
涙目で言い訳してるように見えるのは気のせいかな
0964足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:22:30.74ID:NXnQD3cy
>>963
黒の魅力はだんだんわかってくるもんだと思う。
てかウィスキー以外の茶色は作る手間変わんないんだから単に売れないんだろう。黒と#8で需要の8割というのはオールデンも認めてたはすわ。
0965足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:24:42.47ID:xwQqNXif
過去は普通に買えたのに売らなくなった
それだけでどっちが支持されてたか判るわな
0966足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:40:14.95ID:tAuw7Nnr
でも実際ホーウィンウイスキーって枯渇気味だよね。茶色は余裕で手に入るが
0967足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:34:48.46ID:WzLjog4s
品薄ってだけで群がる連中がいるんだからチョロいよね
まぁ好みは人それぞれだから仕方がない
0968足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:38:43.85ID:U85iTYZe
他のブランドだとウイスキーも結構あるけど全然人気ないな
0970足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:14:12.08ID:2SqfYaZQ
バーボンとダークコニャック買うならどっち?
0971足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:15:25.86ID:rx0UWtVW
>>957
やってるなw
0972足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:09:20.02ID:fcm8SVWo
初めてALDENを買いました(9901 バリーラスト)。
足の裏がめっちゃ痛くなるのですが、みなさんは中敷きって使ってますか?
0974足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:00:19.69ID:4kQhmH/i
矯正靴なんだからそのうち慣れるやろ
0979足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:00:19.15ID:YVlb/Fqo
サイズが緩いから靴の中で足が動いて疲労するんだよ。はきこめば更に大きくなるから今のうちにメルカリに流すべし
0981足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:24:14.03ID:VOE/UlOP
ここではビンテージスチールをつける派とつけない派どっちが多いの?
9901につけるか迷ってる。
0983足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:36:53.17ID:YVlb/Fqo
>>981
重心が変わるから歩行バランスが崩れるぞ
0984足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:18:55.09ID:llHeLAx1
スチールはやめとけ。
ホテルのロビーの大理石の床を傷付けたりして優雅でないし、何より前後の重心がズレて歩行バランスが狂う。それに伴う致命的な歩幅のロス。わかるだろ?
0985足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:52:15.75ID:MHuM2Kqi
スチール召喚キター
0986足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:38:54.64ID:pi8GvQ0f
前後の重心わろた
自宅の玄関が大理石だが手持ちのレザーソールには全てトゥスチール付けてるわw
0988足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:50:03.61ID:w4FUgwMn
過疎スレに新規くるんだな
0989足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:14:07.63ID:BVE5ybOC
いつものキチガイだろ
0996足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:50:12.12ID:WyWVei7g
消えちまえくそスレ
0998足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:10:21.32ID:mOSCvv7X
オールデンスタイル
0999足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:10:37.26ID:mOSCvv7X
前略、物欲が止まりません
1000足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:10:45.05ID:mOSCvv7X
アダム神
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。