X



トップページ靴(仮)
1002コメント309KB

総合!靴についての質問スレッド 39足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:32:34.07ID:ZEOLDUhD
質問は出来るだけ具体的に、メーカー、品名、用途、目的、条件、疑問、身長、体重を書いてください。
あなたに似合う靴を探すなら、年齢、性別、職業、年収、学歴とフショッァンの自己紹介もお忘れなく。
※スニーカーはスニーカースレで

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチッェクポイソト  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法  http://www.columbus.co.jp/how_to_care/index.html
靴のあれこれ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
wiki http://wiki.yjsnpi.nu/
靴の修理・百科事典  http://www.shoe-riya.com/
過去口グ倉庫  http://2style.net/shoe/

手入れは手入れスレへ
【靴】 皮革製品の手入れ術 48足目 【オイル】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1525297036/

スニーカーはスニーカースレへ
スニーカー総合スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1381402613/

前スレ
総合!靴についての質問スレッド 37足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1518518074/
総合!靴についての質問スレッド 38足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1525423185/
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:11:22.05ID:vegtexzM
この靴すげーよかったよ
https://www.lsm-shop.com/smp/item/8027.html
一万円そこらで買えるから駄目元で履いてみたらまずフィット感がやばい
足に吸い付いてくる感じ
見た目もこれが一万円?!って思わず口にするぐらい革の質がすごく良いし形状もかっこいい
そしてこの値段でグッドイヤーウェルト、ヤバすぎでしょ
在庫が無くなると次のロット発注まで待つことになりそうだから入手できるうちにしておいた方がいいかも!
0598足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:14:41.53ID:zOH6z1nu
>>597
買ってみた
写真で見るより実物はかなりいいよこれ
作りもしっかりしてロンドンの名を冠してるだけある
ブランドに流される人はこの実力が分からずに損してるよ
0601足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:54:52.20ID:zXHOfH1W
>>588
茶色はクリームによっては茶羽ゴキブリみたいだもんな
0606足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:50:10.88ID:1PG/8IoP
ロンシューくん、あちこちのスレに書き込んでるね。異常性を感じる熱意だな。
0608足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:21:32.49ID:2U/a4rET
あのレビュー動画作ってた奴がロンシューの質の悪さにムカついてやってる説
どれだけ叩かれてもめげずに自分の動画宣伝してたぐらいしつこかったし
0609足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:06:27.97ID:qyV0It/E
こんだけ見境いなくアチコチにコピペしてるのに規制されないなんて、
運営に賄賂課金してるネット監視屋じゃないの?
0610足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:27:24.22ID:5aRxQbGs
行く先々で見るからサクッとNGしたけど
この貼りまくりを見てるとステマってよりも嫌がらせでやってるんじゃね
0613足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:19:17.13ID:TYz4AUes
メーカーの国内外を問わず、現行モデルでフルブローグのスペクテーターシューズを作っているメーカーはありますか?
シェットランドフォックスのアーバインが良さそうと思ったのですが、ラインナップを見てるとすでに白黒カラーは廃盤になっているみたいなので
0614足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:26:41.50ID:qK43IzIf
>>613
常にそんなの出してるところないんじゃない?
大抵は限定品かMTOのような。先月カルミナが出してたとおもうけど
0615足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:38:58.58ID:J+jMNCPG
>>613
オーダー会に行きなよ
0616足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:48:46.87ID:TYz4AUes
>>614,615
さっそくのレスありがとうございます
やっぱりそうですよね、オーダーも含めて探してみます!
0621足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:21:49.64ID:nvFWuwCQ
すみません質問いいですか?
https://shop.rockport.jp/item/detail/ML01384/CH4341
例えばこんなソールの物は分類としてはスニーカーになるのでしょうか?

https://www.clarks.co.jp/shop/commodity/SCKS0472G/CL915BM12020/
また上の靴はカジュアルシューズと言われていますがこれは革靴ではないのでしょうか?
とういよりも革靴の定義って何なんでしょうか?よろしければ教えて下さい。
0622足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:23:08.08ID:q6kqJUew
>>621
本来は革でできた靴全般が革靴なんだろうけど、一般的にはいわゆるビジネスシューズを革靴と言うんじゃないかな
だとすると、その2点は革靴だけど革靴じゃないですね(哲学)
0623足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:12:08.89ID:Act7SHff
>>621
基本的な高級靴の製法からかけ離れていないことかな
ほら男だってちんこを小さくし続ければいつか女になるだろ?(ならないなってほしいできれば見た目も変わってほしい)
そういう線引きでしかない
俺は製法を出していないのであれば革靴とは言えない
上はスニーカー下は革靴
0624足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:07:02.42ID:F/ePohUi
革靴=ビジネス(スーツに合わせる)シューズって風潮はあるわね
靴好きならドレス、ドレスカジュアル、カジュアルって別ベクトルで分けたいわね
0625足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:02:52.06ID:nvFWuwCQ
>>622
>>623
>>624
返信ありがとうございます。
つまり上はスニーカーで下はカジュアル(私服に合わせる用)な革靴と判断していいのですか?
もう一つ聞きたいのですが、上の靴は革靴が好きな人にとってはどのような評価ですか。
やっぱり革靴とスニーカーの間は中途半端でダサいですか?
0626足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:26:07.34ID:gJfiqi6i
>>625
個人的にはスーツに合わせる靴じゃないってだけで革靴でもスニーカーでもどっちでもいい気はするけどね
15年前に買ったロックポートずっと履いてるので個人的には革靴よりと考えてる
評価の話だけど、仮に履いてるの見掛けたとしても服全体のバランスで似合ってたら何とも思わない
ただ単品で見た時、ロックポートもクラークスも良い革だなぁみたいな靴ではないし、作りが良いなぁとかいう靴でもない
良い意味でも悪い意味でもなく「靴好きが興味を示すような靴ではない」っていうのが評価でいいと思う
0627足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:31:47.85ID:dNn3uwYH
何が目的で革靴とスニーカーを区別したいのか解らないけど、その2つに目を付けたのはダサいと言い切れます
0628足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:08:37.87ID:F/ePohUi
マグナーニによくあるスニーカーソール使ったローファーなんて夏のジャケパンスタイルにぴったりじゃん
0629足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:19:25.74ID:fZJFkEVh
まあこのスレで言われるような革靴ではないですよね。クラークスのブランドはともかく、靴自体はあえて評価されるようなレベルではないかと
0633足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:46:04.63ID:JYRmQ5Qg
着る服によるとしか言えないな
どっちもカジュアルよりな革靴だからカジュアルな服装なら全然ありだと思う
これをスーツに使うのは無しかな
0641足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:15:03.34ID:kmb7cUZs
ラウンドトゥのガラスレザーでグッドイヤー、ラバーソールの靴でオススメありますか?
できれば3万以内だと嬉しいです。
0644足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:35:21.58ID:m8Ku0wli
>>641
永遠のスタンダード、リーガル2504。
0645足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:31:49.85ID:kmb7cUZs
>>644
ありがとうございます
できればドノーマルな内羽根のストチかプレーントゥがいいんです…
0648足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:27:45.09ID:XYa1KzF0
>>645
ガラスではないが、ショーンハイトとかどうだ?2万円前後でリーガルクオリティのグッドイヤーウェルト製法の靴で、デザインもシンプルだよ。
0649足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:41:21.82ID:kmb7cUZs
>>648
ありがとうございます
ガラスレザーがいいって言ったのはこれからの季節雨の日に履きたいので、雨に強い革がいいなと思ったからなんですけど、普通のレザーの場合は皆さんどんな手入れをして雨の日に履かれてるんですか?
0650足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 07:35:33.05ID:thd0W7T9
余程の土砂降りでなければ、神経質になる必要無いと思う。少々の雨なら、革に含まれる油分ではじくだろうし。雨降り後の手入れ方法は、ネットに沢山流れるでしょ。私は、出る時に時間があれば撥水スプレーかけるくらい。
0652足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:27:03.99ID:ldobAJZn
試着してる時には全く気づかなかったけど
歩いてると段々と小指の先が当たるのに気づいた。んで、ずっと歩き続けると痛みが、、、蹴り出す方の足、ボールジョイントが曲がる時に小指の先に当たるみたい。

これってグッドイヤー の沈み込みやシューストレッチャーである程度解消見込めるかな?
0653足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:33:57.73ID:duOuzq44
そんなのは普通。
逆に痛くならない革靴なんか宝くじに当たるようなもん。
0655足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:40:54.53ID:fwnA2rVp
>>653-654
夕方になって無理がたたってきた感じあるんだよね。やっちまったよ。
初めて昨日シューズストレッチャー買ったわ。
革を伸ばすスプレーは持ってたから、頑張ってみます。
0656足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:58:28.85ID:yanfjoAo
読んだ感じだとそんな伸ばさんでもと思うけどな
もうチョイ履けばいつの間にか気にならんくなるような
紐緩めになってて靴の中で足が爪先側にいっちゃってたりしてない?
0658足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:47:23.75ID:fwnA2rVp
>>656
タイトにフィットさせたんで、オーバーサイズ履いてることによるズレではないと思います。
小指が当たるというより、噛まれてるんですかね、、、

>>657
初回吐き下ろしだったので大げさに感じたかもしれません。すいません。
0659足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:02:54.62ID:RcF9k+Wb
>>652
割とよくある
当たるなと思ったら、踵をきちんとヒールカップに収める事を意識して一度履き直すと良いと思います
0660足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:24:28.69ID:FShYdN05
履き下ろしで屋外を歩き回っちゃ、そうなるでしょ
馴染むまで、屋内で充分に慣らさないと・・・
0662足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:12:56.59ID:Ots7Zcda
俺はするな
後、履き馴れるまでサブの靴とかサンダルとか用意しとく
車移動中心だけど
0664足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 11:49:00.02ID:p4WvMDHW
>>663
家族なんていないんだろ、察しろ
0666足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:31:25.67ID:p3vFVLN2
理解してくれないです
床も壁も傷つくし

普通に足を血だらけにして吐き下ろしてますよ
絆創膏なんて意味ない!剥がれる。
0667足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:48:10.77ID:wiDWGD8L
テクシーリュクスTU-7774を買ってから履きやすい革靴なんてあるんだなと目覚めた。
でも、テクシーリュクス自体はちょっと地味だがらカジュアル的な革靴の購入を考えてる。

で、2万円以下で同じくらい履きやすくて、もう少しかっこいい靴がほしいのだけど、オススメありますか。
履きやすさ重視です。

あと、グッドイヤーウェルト製法というのは靴底変えられるとか書いてあるの見たけど、靴は1年位で買い換えるものとみなしていたので、運用方法がわからない。
n年くらい経つとこうなるから、そしたらこういう店で替えるんだ的な話と、運用コストを教えてほしい。場合によってはその沼に沈んでみたい。

かっこよさの方向性としてはチャーチとかいうのがデザイン良さそうだなと。
値段が高すぎてちょっと慣れてから考えたいけど。

Web巡って評判をみた感じ、リーガルあたりが要望に沿ってるのかなとも思うのだけど、どれを買えばいいのかよくわからない。
0668足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:59:11.14ID:pogHjBGj
リーガル履いたことないんだったらリーガル試してみたら?
定番だし履きやすいし値段もそこそこ
ただサイズが大きめなので必ず店で履いてみてから買ったほうがいい
何年くらいで靴底変えるかは使う頻度や履き方で違うので3年とも10年とも言えない
0669667
垢版 |
2019/07/06(土) 15:15:28.23ID:wiDWGD8L
>>668
リーガルは今週試し履きしようかなと思ってる。
ちなみに、オススメの型式とかありますか。
0672足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:57:10.18ID:Sa1sQSDj
>>667
テクシーリュクスよりも派手なカジュアル革靴なのに、方向性はチャーチ?
チャーチの何という製品のこと?
0673667
垢版 |
2019/07/06(土) 20:43:26.26ID:wiDWGD8L
>>671
ありがとうです。お勧めされた中では2235と02drが好みだと思います。

>>672
なんとなく、穴が沢山あるとカジュアルという雰囲気でおります。
CHETWYND (LAST 173) / チェットウィンド(レザーソール/カーフ)
BURWOOD LADIES/バーウッド(ラバーソール/ポリッシュドバインダーカーフ)

Amazonで靴ばかり見てみたけども、もっといい方向性があるのか正直まだよくわからなくて。

見かけた中ではTalerkというのがちょっと気になったのですが、値段で保留中。
※型番がなくて(これも地雷臭)Amazon URLはBBSへ貼れないようなので、タイトルだけ書いておきます。
[タレークス] ビジネスシューズ メンズ 紳士靴 フォーマル 通気性抜群 レースアップ 外羽根 革靴
0675足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:14:33.39ID:0jZNaexH
>>673
バーウィックとかジャランとか宮城のフルブローグを3万くらいで買ってもいいけど、それならもう少し我慢して一番ほしいChurch's選んだほうが満足する気がする…ランウォークも似たようなデザインあるんじゃないかな
0676足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:33:32.18ID:TsSxHWXf
Church'sはとにかく無骨なのと裏腹にライニングのフィット感が超気持ち良くて好き
0678667
垢版 |
2019/07/06(土) 23:14:17.75ID:wiDWGD8L
皆様返信ありがとうです。ここで相談して本当によかった。

伝えていませんでしたが、テクシーリュクスを勢いで4足買ってしまっております。(そのうち高いの買って雨の日用になると思う)
シューキーパーもAmazonの安い奴を買いました。ABCマートの奴よりちょっとよさげ。
ついでに縦に6足置けるYAMAZENのシーズラックも買いました。
Lime Garden(これは履きづらくて失敗:>>655 を見てストレッチャーをポチってみた)含めて1週間ローテが完成済み。

そして、買い揃えてから、もう少し格好いいのを含めても良かったのかなと冷静に思うようになった次第。

目の前の目標は、オフの時にスニーカーじゃなくて革靴なら格好いいかなという感じで、オフ専用でもOKなのです。
勿論、仕事と兼用でも全然かまいませんけども。

仕事専用靴はテクシーの摩耗状態をみてゆくゆくはというところ。
(とは言え、欲しくなってきたので早ければ半年以内)

そんな訳でChurch's を頑張って買うというのは確かに惹かれるのですが、次回にしようかなと考えてる。
靴のメンテしたことなかったから、覚える前に失敗してしわ作ったりとか悲しい思いをしそうで怖いというのも理由の一端。

Jalan Sriwijaya:このメーカーはコスパいいというのは知ってたけど、グッとくるのが見つからず。
ランウォーク:メダリオン(穴の名前がわかった)がある奴が見つからず。
宮城興業:ハードルは少し高いけど、パターンオーダーとかやってみたくもあり、お値段も親切価格ですね!素敵!!
バーウィック:4206、2811、4170 辺りに惹かれました。Jalanと同じくらいお得な気がします。

ちなみに、バーウィックは4127というネイビーの見つけたけど、こういうのはアリなのでしょうか。
靴墨とか見つからなくてメンテできないとかのデメリットありますかね。
0679足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:16:13.63ID:TE2irjoS
>>678
どこに住んでるのか知らないが首都圏や地方大都市ならChurch'sどっかで試着してこいやーオススメです
0680667
垢版 |
2019/07/06(土) 23:21:19.27ID:wiDWGD8L
連投すまない。ランウォークは MB013A がいい感じでした。
見つけられていなかっただけでした。失礼しました。
0681667
垢版 |
2019/07/06(土) 23:26:46.41ID:wiDWGD8L
>>679
東京なので、近いうちに試します。
Church'sは愛好者が多いみたいなので、自分も仲間入りしたいです。
そして買ったら買ったで、メンテスレで質問するようになりそうです。
あ、勿論、テクシーも大事にしてあげようと思っております。
革靴は我慢しないといけないものではないと教えてくれた大事な靴なので。
0683667
垢版 |
2019/07/07(日) 00:04:49.60ID:582I2WSr
>>682
上はフルブローグという奴ですかね。これも割とお安いですし、1足目には申し分ないです。
足は一そろい分しかないのに、何足も買いたくなる衝動に駆られます。
これは試し履きして、足に合うのを探して買うべきものを絞る感じでしょうねぇ。
0684足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:25:53.87ID:+Ty9JeUz
まあ色々履いてみてください、Church'sは履き心地は初めはガチガチに感じると思うけど(笑)
0687667
垢版 |
2019/07/07(日) 10:24:28.59ID:582I2WSr
チャーチの1足目は内羽根(Chetwynd)か、外羽根(Grafton)か、それが問題だ。
https://miura-na-hibi.com/churchs-last173-hane-hikaku/
今のところGraftonを選ぶ線が濃厚です。
ちなみに、FとかGとかの横のサイズがあるから、足に合わないという心配は薄いという理解だけど、あっているかしら。

あとPiccadilly(ピカデリー)というのにも惹かれるのだけど、現行モデルではないっぽい?

販売終息する前には買わないといけないんだなとという意味では、早目に買って少し寝かせるというのも手かも(我慢できずに履くパターンだこれ)
半年といわず3か月くらいには買おうかしらと思案中。

直近の1足目はロイドフットウェアのフルブローグを買う(足に合わなかったら、パターンオーダーの宮城)という方針で考えてる。
こちらは合わせるコードで行きたいというのもあり、雨の日は避けたいので今月の早いうちにという感じ。
0688667
垢版 |
2019/07/07(日) 10:32:52.79ID:582I2WSr
>>687 訂正
コード⇒コーディネート
0689足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:46:29.98ID:iI5BMuGv
とりあえず、Church's試着してから考えたらどうですか。元々ゆったりめで合わない人もいますし、そこから他を考えたほうが
0690足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:14:48.80ID:w5n2PLMj
フルブローグでメダリオンだけなくしたの作ろうか悩んでる
意外とないんだよな
0693足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:28:54.18ID:1xiniDoM
>>692
トウのメダリオンだけじゃないの、無くしたいのは。
ディンケルァッカーとかベーメルで見たことあるけどイギリス靴では見ないな
0694足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:40:14.74ID:w5n2PLMj
>>693
そう。トゥのメダリオン抜き。ありがとう。みてみる
探してみると意外と見ない。デザインバランス悪くなると思われるのかな
もしくはやるなら気持ちよくシンプルに走るのか
意外とバランス悪くないと思うんだけどなあ
0695足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:12:53.99ID:1xiniDoM
>>694
イギリス靴はルールにうるさそうだからみないんじゃないかな?ベルルッティのキルトローファーにもなかった。
ブラインドブローグ(AUSTERITY BROGUE)は穴が一切ないやつを言うんだと思う
0696667
垢版 |
2019/07/07(日) 19:11:24.22ID:582I2WSr
>>689
ありがとう。一応Church'sも早いうちから試し履きしてみるつもりです。
試着プランは以下。

阪急メンズ東京
* Church's
* Jalan Sriwijaya
* REGAL
ロイドフットウェア銀座
* ロイドフットウェア フルブローグ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況