X



トップページ靴(仮)
1002コメント271KB

【靴】 皮革製品の手入れ術 48足目 【オイル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:31:58.62ID:UimOsSL8
革靴(無論手袋、財布等の話題も歓迎)の手入れの方法、
テクニック、ノウハウ、アイディア、ケミカル情報交換しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【靴】 皮革製品の手入れ術 47足目 【オイル】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1538447944/
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:53:54.65ID:9oPHq8zg
ワイ「爪先踵鏡面、それ以外はワックス薄塗り」
敵「ワックスは革に悪い! 通気性が!」
ワイ「で、君はクリーム何使ってるの」
敵「クレム! アーティストパレット! ブートブラック(※シルバーライン)!」
0754足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 02:11:14.72ID:0MtXtrhw
621だけどバスのローファー買っちゃった
こまめに手入れしてできるだけ長く履くぞお
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:15:35.65ID:rFC7ERo/
油性クリームでワックスの様に光らせる磨き方、薄く塗ろうが結局乾拭きではなく水で固めてる時点で厚塗りなんだよね
0756足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:05:18.34ID:FMxzF3qC
>>747
NAOKING SHOE SHINEが凄くいいよ。
0759足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:54:56.50ID:FMhDF5s5
>>758
できるけど、、そこから説明必要なの?
水分油分の揮発や酸化&硬化によるクラック 防止
上記と重なるが油分や組織含めた酸化(一般的に経年による)による硬化防止
色の補色 艶出し など色々あると思うが

曲げに関しても、
革の曲げには適度な水分と油分が必要だった筈
0762足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:39:18.92ID:PhAcXeer
>>759
クラックが硬化した部分を曲げると発生するなら、曲げることのないトゥとヒールにハイシャインするのが靴に悪いってのは繋がらないと思う
補色もロウでコーティングしてればそもそも発生しないと思うんだ
0763足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:44:46.92ID:nm+0giAt
簡単手入れのリキッドタイプのロウが駄目なのは喰い込み過ぎるから?
レーダーフレーゲは成分の違い?
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:27:24.44ID:j2cbcGwT
>>763
リキッドは、光沢のロウ、サラサラにするシリコーンオイルが主で、保革成分が不足。
レーダーフレーゲは保革成分も入った乳化性ワックス。
MOWBRAYクリームエッセンシャル、SAPHIRユニバーサルローションみたいなタイプじゃ?
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:37:46.94ID:FMhDF5s5
サフィールノワールのリキッド
サフィールリキッド はレノベータの液化してるような感じで個人的に好きだな
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:39:15.09ID:FMhDF5s5
>>762
>曲げることのないトゥとヒールにハイシャインするのが靴に悪いってのは繋がらないと思う

俺はそもそもハイシャインが革に悪いなんて思ってないから、、、誰かと混ざってない?
0767足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:50:08.23ID:H4dPVrmW
リキッドで手入れした靴の表面がバキバキになってるのをインスタとかで見るけど、あれは塗り重ねによる厚塗りが原因?
0769足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:27:05.23ID:qMGN5U40
>>767
モヴレイのクリームエッセンシャルとか
タピールのレーダーフレーゲで
バキバキにはならないよ。
ダイソーとかで売ってる容器の先端にスポンジ付いてて
直接塗るタイプのヤツならバキバキになる。
0770足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:55:02.15ID:8vADRnAQ
嫁に豚毛ブラシの上に重いものを乗せられて保管されてしまい、豚毛ブラシがご臨終間近の歯ブラシみたく真ん中から左右にクセがついてしまったんですが、これはもう捨てるしかないのかな?
0772足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:41:33.70ID:auv/0GT6
革に油または水が必要・必要無いとか言ってるおバカちゃんは
乳液という概念すら分かってないんだろうねぇ

粒状になった油脂が水に分散してるエマルジョンに意味があって
ただ油や水を塗ればいいって訳じゃないの
粒状の油脂が革に入り込んで革が潤うんですよ

もし納得いかないなら、ブサイクなアンタの嫁に
「基礎化粧品とか勿体ないから、油(または水)でも塗れば?」と言ってみて
0773足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:00:14.06ID:OCGLUaZW
>>770
保証はないけど、数時間〜一晩 毛の部分を湯に浸け置きしてみたら
髪の毛の寝癖直しの理屈
0778足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 01:06:20.37ID:iScrtsZC
単発IDがいっぱいですねぇ

>>775
革が柔軟しやすいのと革が潤ってるのは別の話ですよ?
油脂は経年劣化や酸化とかダメになるのは分かりますか?

靴はアスファルトからの熱や日光に曝されるし汗の湿気で革が痛む
放って置くと革が乾燥してカサカサになる
程度はともかく、トゥもヒールも同じ
0782足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 01:23:20.83ID:Szitet8y
>>778
物知りそうだから教えてほしいんだけど、「ダメになる」の「ダメ」ってどういう状態のこと指してるの?
認識違ったら話こじれるからそこ具体的にしてほしい
0783足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 01:26:24.84ID:iScrtsZC
>>782
使ってる油脂によって差があるけど、経年劣化する概念すら受け入れられない?
もし劣化しない油脂を持ってるなら、デュポンなど化学薬品メーカーが莫大な金額で買ってくれますよ
0785足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 01:30:24.29ID:Szitet8y
>>783
革に含まれる油が経年劣化すると革の状態はどうなるの?って聞いてるんだけど
革靴ハマったの最近だからまだそんな経年劣化するとどうなるか知らないんだよ
話そらさないで教えてよ
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 01:35:11.44ID:3bSpaQ2Q
実際酸化したクリームなんて見たことないし5年前のクリームが現役だから靴クリームの油脂の劣化なんて気にするだけ無駄
0788足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 01:41:11.19ID:iScrtsZC
>>786
たっぷり瓶に入ってる状態とごく薄く薄く伸ばしたものとでは
どちらが光や酸素に晒され易い・変化しやすいとかも理解できないの?
0789足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 01:43:14.44ID:3bSpaQ2Q
革に水分油分は当然必要だけど油脂の劣化の詳細に関しては意味不明

劣化する以外の中身の意見聞かせて
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 01:57:03.43ID:iScrtsZC
>>789
当然必要という、油と水を混ぜてクリーム(乳液・エマルジョン)なんだから
その油が劣化し分解して油じゃなくなったらダメでしょ?

あまり神経質になる必要は無いけど、半永久的じゃないことは理解しましょうね
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:04:47.04ID:3bSpaQ2Q
え?日本語伝わらない?
ちょっと面白そうだから聞いてみただけなんだけど
油脂の反応について聞いてるのであってそれ以外の情報はどうでもいいよ
劣化し分解の詳しい過程が知りたいの

元々>>775とは芯材あるところに油分が必要かどうかって話をしてたんだろうけど論点ずらしすぎだよね

まず日本語を理解しましょうね
説明できないから論点ずらしてるのばればれだよ
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:05:33.26ID:AqqXLCIN
>>790
永久とかは良いとして、酸化したクリームが革にどう影響するの?
0793足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:06:40.98ID:vz1uVOuM
>>790
なんつーか頭も性格も悪そうに見えるからせめて口調だけでも人に好かれるようにしたらって思うの
0794足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:09:57.66ID:iScrtsZC
>>791
え?理解してないのは君でしょ?
トゥやヒールも同じ革で、ずっとそのままにしてたら油脂が劣化もするから乾燥しカサカサになるよって話
君、頭大丈夫?
0796足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:20:39.61ID:3bSpaQ2Q
>>794
それは別の人間との会話だよね?
それを指摘もしたよね?
端から見たら痛いよ
IDくらい見なよ
0797足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:25:03.46ID:iScrtsZC
>>796
IDぐらい見ろって君も一緒でしょ?
他人へのレスを含め、同じIDが発するコメントを見なさいよ
0798足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:28:18.82ID:iScrtsZC
>>796
君だけを見ろ的な気持ち悪ぃ話をするなら
名前(トリップ)付けて分かりやすくしなさいよ
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:36:35.55ID:3bSpaQ2Q
で、反応については答えない訳だ
結局君は
太陽は東から昇ると同じレベルでオイルが劣化するとしか理解していないんだね
じゃあいいや

君のID何回も見たけど現象しか書いてないもんね
連投しちゃって恥ずかしい

大方>>766とか>>768とかでやりあってた人間じゃないかなとか考えてるが敵が多すぎて皆同じに見えてるんだな
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 03:30:54.93ID:kMsZk7Ra
>>793
どぅおぅも
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 07:22:17.63ID:BBOk1Mws
友人のお供で交通会館に。
ちょいと並んで ビニール袋履いて並んで。
(自分は脇で見物。実験台になる友に感謝)
すごいね。何かいきなりべちゃ。

おぉ、綺麗!光ってる!
と褒めていい気にさせたら、ご機嫌になりコーヒーご馳走してくれた。
0804足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 07:35:10.38ID:REISLJp4
ID真っ赤にしてレッカレッカブンカイブンカイ連呼してるだけかよくだらねー
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:20:26.67ID:BBOk1Mws
>>805
バレたかぁ。
さすが1万円以上の靴は光るねぇ!って褒めてやった。
やっぱり足元は大事だぜ。だって。

あの集団の靴磨き屋さんは何塗りたくっているの?
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:27:04.90ID:3bSpaQ2Q
>>806
知りたかったのはどういう仕組みでどうなるかってことだったんで

>油脂の酸化は酸素、温度、水分(湿度)、金属イオン、光などの影響が大きい。
知ってるけどどういう反応を起こすのか聞いてた
返答はなかった

>油脂の酸化は皮革の変色、劣化、においの原因となる。
これについての詳細はないんだね
まあニートフットオイル塗って天日干しして日焼けさせるから変色はわかるから劣化と臭いね
これは酸化した油脂の臭いだ
靴から臭ってるぞって思ったことある人いるのかな
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:14:48.83ID:REISLJp4
革の屈曲に油が必要
程度はおいといて、油は劣化する
つまり曲げないトゥとヒールは、できるだけ油を抜いた状態でハイシャインしてあげて保護するのがいいってことになったりする?
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:59:28.99ID:uf4ymwjP
>>807
リグロインで溶かしたワックス
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:50:07.94ID:WuwEqkHO
千葉スペ面白いこと言うよな
>材木店で身につけたカンナがけの技術は靴磨きに生かせるし、溶接工で養った鉄が乾いたときに縮む感覚は靴磨きクリームが縮む感覚に通じていた。
また、原発で働いていたときに危険な成分に敏感になったお陰で、市販されているシューズケア商品の成分表示を見ればその「嘘」に気づいた。
0822足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:37:45.33ID:J82Pejb6
タピールしか全成分表示してないのになんで市販品の批判できるのかね
法律変えて化粧品みたく成分表示義務づけて
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:53:39.44ID:LUnsuuW9
n-ヘキサン、トルエン、酢酸Etとか書かれて 革にはアレが悪いよね〜って判断つきにくいとおもう。
化学のプロでも厳しいし革のプロでも難しいと思う


食材だって何が悪いとか 宗教じみてるし、、。
0826足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 01:01:08.76ID:52YN/blX
化粧品とか食品みたいに身体に直接つけたり摂取するものですら宗教じみてるよね。
個人的にはハイシャイン自体不要だからいきおい宗教になると思う
0827足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 01:02:53.05ID:Mcl30ghd
アパレル関係がハイシャインの施された靴を履いてると華美で良いなと思う
特に靴屋さん
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 01:07:47.53ID:lcqgWM4S
化粧品の胡散臭い成分解析サイトとか山ほどあるけど
成分表示無かった時代よりはよほどマシなんだよなぁ
0829足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 01:33:09.50ID:tQjvWET+
>>825
「ビーズワックスとホホバ油を主原料とした100%天然の成分」表記が「ワセリン94%」になったら
消費者には分かりやすいじゃん
0832足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 01:52:31.96ID:LUnsuuW9
えっと
主原料表記の日本の法規制は知らんけど
化学やってる身から言わせるとそれらが主原料なら94%ワセリンって日本語はおかしい

何故ならホホバオイルやミツロウの主成分はワセリンではないから
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 02:03:32.82ID:vVCGLE6P
ラナパーの製造方法が提示されたんだっけ?主成分が提示されたんだっけ?
0834足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 02:08:57.82ID:tQjvWET+
すまんネタのつもりで書いたんだが
>>832
>ビーズワックスとホホバ油を主原料とした100%天然の成分で「汚れ落とし」「保護、ツヤだし」「撥水効果」「カビを生えにくくする効果」が得られる
今はもう見ないけどラナパー全盛期はどの通販サイトでもこの文言が踊ってた
で、実際は
http://vegtan.blogspot.com/2008/06/renapur-patent.html?m=1
0835足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 02:18:39.83ID:LUnsuuW9
”100%天然成分“だけみると
天然に存在する分子だけで構成してる(合成品だけど)

100%天然の材料から抽出した成分で構成してる

の2パターンがあるわけだが世の中の多くは前者じゃない?
天然物からの抽出は手間とコストが凄まじくてコンタミはじめ不純物が多いから少ない。

脂肪酸や特定のアロマ 特定のアルコールやらを抽出単離するのはサトウキビから砂糖を取る比じゃない。
0838足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 03:24:47.49ID:UYoeTTEf
ネットやこの板でよく言われるような、ラナパーの欠点って具体的になんなのさ
まあ俺も革ジャンとバッグくらいにしかラナパー使ってないけどさ
0847足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:13:44.91ID:UYoeTTEf
>>844,846
浸透しないのか、なるほど 価格が達人に比べて高いのは俺も思った

>>842
ネット情報で革靴には使うな、革ジャンに使え! 的なこと言ってる人が多かったので
とくに何も自分で考えず盲目的に従った ワセリン主体と聞いて、ああ・・となんとなく理解した
何がどうなるのか分かっていないけど、靴にワセリン塗るのは抵抗感あった

>>839
付属のスポンジで革ジャンバッグに塗りやすかったけどなー
あまりベタベタ付けずにスポンジに染み込んだ分だけを薄塗りしていく感じ
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:35:17.45ID:t1vv5cBj
茶のスムースレザーに白のステッチが入った靴で、ステッチの色を革の色に近づけたいのですが、何かおすすめの方法あったら教えてほしいです。
0851足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:42:42.64ID:jlkejbcP
スレ違いかも知れませんが皆さんはブラシやクリームの収納にはどういったケースを使用していますか?
最近道具が増えてきたので収納に悩んでいます…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況