X



トップページ靴(仮)
1002コメント272KB

ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビスポ9当たり前 ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2018/11/04(日) 00:23:36.43ID:ws9HMgRY
フランス既成靴ジョン・ロブ(John Lobb)を語るスレです。

https://www.johnlobb.com/jp/index.php/

◆前スレ
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1524980216/

◆過去スレ
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1459436050/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1470129700/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ (実質その3)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1472655357/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1487757541/
ジョンロブ(John Lobb)を語るスレ その5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1507785567/
0799足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:36:12.28ID:M07T1TcW
サンダルはイギリス製じゃなくて、イタリア製みたい。カッコいいけど、つくりはエルメスっぽい雰囲気。あと、形はすごいボッテリしてる。
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:30:08.34ID:lzqQDyPF
>>801
らんぼ
0803足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:56:42.60ID:nayVVyqs
知り合いの社長さん
ジョンロブを語るが、底に穴がポッカリ
修理代が払えないらしく
、かれこれ半年経過

分不相応とはまさにこのこと
0804足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:16:34.94ID:GNdZdo8w
それがどうした?
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:01:43.50ID:hNmqs/yb
気の毒
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 01:28:49.09ID:ePB4p5/I
ポートマン ナセビー シャンボード
こんな名作を何故廃盤にしたのか?
0810足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 01:34:11.73ID:ePB4p5/I
名作セイムールの8695はバイリクでも作れない
0811足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:50:39.37ID:HgclKguo
ポートマンとシャンボードはあのステッチ縫うの大変だからでは
ナセビーはダブルモンクのくせにスマートで中途半端なモデルだから納得
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:01:19.70ID:hGHAGk6X
ポートマンもナセビーもラストとモデルがちぐはぐだったように思う。
シャンボールはハーリンとかいう後継モデルとして残ってるはず。
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:42:11.49ID:hbQWyoz9
ロンドンシューメイクの靴が安くて質感良くてコスパ最高らしい
一万円台で手に入るグッドイヤーウェルトは圧巻だな
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:10:29.59ID:ePB4p5/I
ディープブルーミスティカーフ 復帰して欲しい
0820足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:18:34.54ID:/Ys7DSUb
>>819
あれ良かったよね。ロブの革では1番だと思ってる。どこのタンナーだったんだろう
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:30:43.56ID:mhCDF+RW
どこだろうね
あまり変なシワ入らないし、良いよね
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:40:02.01ID:8rB96HYc
詳しい方にお伺いしますが、今はアルディラやハバナのミステリーじゃないカーフって廃番になりましたか?明るい革だとどんなのがありますかね?
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:07:30.13ID:w9rJCVIw
>>823
ミステリーw

ミュージアムのアルディラが最近まであった気がするが、マーブル模様のないカーフはあったかなぁ?
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:42:32.36ID:Ul5Scczl
数年前まではあったけどほぼ絶滅。普通のカーフだとgrey、ミュージアムだとpewterかnew goldあたりくらいしかない。シボ革だと明るい色でtanとかardillaはまだあるよ。
0826足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:53:49.23ID:8rB96HYc
やっぱりなくなりましたか、
アルディラのダービーとか作りたかった、、
0827足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:33:00.30ID:1n6jHRbX
去年ロブのファクトリーショップ行った時に、靴が陳列されてるわけではなく、おばちゃんにサイズ行ったら持ってきてくれるシステムだったんだが、イメージしてたのとは違った。今もこのシステムなの?
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:47:17.25ID:X5nA0m52
>>827
6年くらい前は、サイズ別の棚に箱が置いてあって勝手に取って出して試着する方式だった。
0829足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:40:05.92ID:SYXcGRu2
>>827
そういうの行ったことないわ
海外なの?
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:09:00.14ID:2/0aFQBF
ロブのファクトリーは傷物とかダサいやつとか、正直がっかりする
グリーンは通常ラインも多くて良かったけど
0832足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:40:48.63ID:30beXYiv
>>830
グリーン、チャーチのファクトリーはいいんだけどね
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:44:26.88ID:g4Ka09UX
足がむくんだ状態になると、7000番の、5.5Eがきつくてしんどいです。(普段はややタイト)
そこで次の靴はサイズアップを考えているのですが、
6Dにするか、6Eにするか迷っています。Dウィズを試着できる環境がないので、
ここで皆さんの意見をお伺いしたいです。
0834足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:26:58.53ID:vpdK2sgb
普通にハーフアップを試して緩かったらDをバイリクするのがいいのでは?
EからDにすると甲がかなり低くなる印象。ボールもまあまあ細くなるけどかかとは全然変わらない。
0835足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:46:34.86ID:g4Ka09UX
>>834
ありがとうございます。
店舗で6Eを試着したことはあるのですが、丁度良いような、ゆるいような、いまいち判断がつかなくて・・・
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:34:56.65ID:t8gAFmYo
もちろん足に寄るけど、6E→6.5D→6.5EでDが間に丁度良い
EEがどう絡んでくるかはわかんない
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:40:48.31ID:g4Ka09UX
>>836
ありがとうございます。
ざっくり言うと、6E<6.5D<6.5Eということで良いのですね。

甲周りのサイズが6E>6.5Dとはならないですか?
0839足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:26:12.16ID:t8gAFmYo
責任は取らんが、6Dがしっくりくる可能性有りだね
カッコイイと思おう。Dウィズ
0840足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:33:32.89ID:WARthQBv
6あたりだとEは寸詰まりで不恰好だからDが見た目は良い
8以上ならEがバランスいいけど
0841足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:12:05.22ID:g4Ka09UX
みなさま、ありがとうございます。
6Dに気持ちが固まりつつあります。
6あたりだとDがカッコイイって意見も刺さりました
もちろん自己責任でいってきます。
0843足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:02:10.73ID:OlsFmGoL
ちゃんとお前らジョンロブに見合うだけのルックスと身長と教養と家柄と備わってるんだろうな?
そこらのクソみっともないゴミアジア人が履いてると思うと虫唾が走るんだが
0845足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:54:39.26ID:+K7XzXJ0
ggは、長谷川さんのキャラが独特で、あんまり高級ブランドらしくない。らしいとは、没個性ということで、エゴを出さないこと。長谷川さんは差別化のためもあってやってるんだろうけど。ロブは、日本でもサービスに一番安定感ある
0847足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:12:15.87ID:Y2w/A7So
GGはジョンロブよりスマートでかっこいい。でもローファーのアンティーブスくらいしか定番品のモデル名が覚えられないから、モデル名でちょっと損してるよな。ビスポーク風でかっこいいけど、上級者は国内の職人のビスポークに行くのが最近の流行りなのかな。
0848足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:17:23.54ID:Y2w/A7So
新作のStockleyとTrent見たか?パウラっぽさが抜けてきて、SauntonとPhilip2のアップデート版でかっこいいぞ。6アイレットなのが余計だけど。
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:01:10.88ID:edqbMkOd
クォーターブローグだね
6穴が嫌でSeatonもAlfordも手を出せないおれからしたらこれも選択肢として無いな
アップデート版ということはPhillip2はディスコンにするのかね?
だとしたらパウラ頭おかしいな
0850足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:05:56.55ID:dU1W2ofo
ロングノーズが好きじゃないからアンティーブスはないなー
ジョンロブもロペスだけのにわかユーザーですが
0851足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:30:53.93ID:h8SXBOx6
パウラなんか評判良くないが俺は大好きよ
俺が持ってるのはAlderとELMの2足なもんでな
0852足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:30:49.60ID:Y2w/A7So
>>849
さすがにAlfordが出てもCity2が廃盤になってないし、Philip2ディスコンとは聞いてないな。Alfordと同じような位置づけかも。しかし、6穴微妙だよな。
0853足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:39:24.43ID:Y2w/A7So
>>851
Alderはパウラの中でかなり良いな。ソールが新しくなって新作も出るらしい。スエード素材も投入とか。国内定価が高杉。ElmはEdwardのマイナーアップデートだから、パウラ感無いな。
0854足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:22:04.73ID:Uo6W0OhP
フィリップはパンチドキャップで新作はクォーターブローグだから別物でしょ
0856足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 05:05:02.52ID:3pMCXmbO
ロンドンシューメイクの靴が安くて質感良くてコスパ最高らしい
一万円台で手に入るグッドイヤーウェルトは圧巻だな
0857足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:09:07.60ID:6//wKQYR
この靴すげーよかったよ
https://www.lsm-shop.com/smp/item/8027.html
一万円そこらで買えるから駄目元で履いてみたらまずフィット感がやばい
足に吸い付いてくる感じ
見た目もこれが一万円?!って思わず口にするぐらい革の質がすごく良いし形状もかっこいい
そしてこの値段でグッドイヤーウェルト、ヤバすぎでしょ
在庫が無くなると次のロット発注まで待つことになりそうだから入手できるうちにしておいた方がいいかも!
0858足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:50:30.13ID:aR1vIv11
革の質やべーな、ゴミみたい
0861足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:09:17.66ID:bstsd4q1
ウィリアムの限定品どこかに売ってませんか?
0862足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:20:45.74ID:sKhjGNPK
>>857
もうちょっと文章捻ってくれ・・・30点
発展途上国メイドならジャランスリワヤでええねん
0864足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:14:19.70ID:zOH6z1nu
>>857
買ってみた
写真で見るより実物はかなりいいよこれ
作りもしっかりしてロンドンの名を冠してるだけある
ブランドに流される人はこの実力が分からずに損してるよ
0866足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:46:23.67ID:tUPfdYP8
7000ラストの純正ツリー、バネ式なんでずっと入れてると伸びそうで怖いわ
非バネ式の汎用品でオススメとかある?
0870足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:15:54.47ID:shkM6RcP
ツリーのバネ程度で伸びるなら履いたら靴が崩壊するわ
ツリーで伸びるとか言う奴は頭が変
0871足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:40:53.99ID:Kt9Nw4Dh
そもそも7000のツリーって全然合ってないよな
0873足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:24:24.46ID:tUPfdYP8
>>870
頭が変かは知らないが、俺は基本的にネジ式しか使わないんだよね
シワ伸ばすのに、バネ式みたくあんなにテンションをかける必要がない
0875足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 06:53:51.75ID:X5uTiPOu
>>873
好きにすれば?頭が変なのには違いないけどw
0877足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 02:28:24.55ID:soZsLX4z
アルディラやハバナは革の選別が難しいから廃盤になったと思う。
傷、ホクロ、虫刺されがないピュアカーフでないと目立つからね
ブラック、ダークブラウンが主流なのは革の選別が楽だから。
0879足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:06:06.55ID:hG0LODlA
ダークブラウンのミュージアムカーフってみなさん色付きクリーム使ってますか?
0881足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:01:52.92ID:JJp7lnH9
ニュークラシックかー、まめに足運んだり、電話できくしかないが、電話も恥ずかしいよな、
0882足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:53:05.80ID:a6PvulH3
ランボで8万位じゃないの?ニュークラ
0883足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 02:36:37.48ID:aXkCwH8c
大阪店では、ニュークラまだ陳列してるよ!
ただ、売れ筋サイズはもうないかも?
0888足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:55:40.54ID:H2aNbJbS
どこでも置いてはいそうだけどね。サイズまで知らないけど。一足ロブあれば、ロブオーナーとして心の拠り所になるよねー
0889足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:14:38.47ID:gkV1JECF
既成靴最高峰のジョンロブって靴を買うとき、おめでとうって言われたりするの?
0892足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:01:41.38ID:gkV1JECF
>>891
おお、それって必ず言われるのかな
時計最高峰のパテックフィリップは必ずおめでとうって言われるらしいが
0893足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:59:58.79ID:Fa5PKyE9
大好きなミスティカーフが終わってしまう
その昔はデュプイ製のボックスカーフもあったのに
ミュージアムカーフ なんか嫌い
0894足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:09:21.06ID:Fa5PKyE9
ジョンロブとオールデンにはマニアが存在する
俺もその1人
0896足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 16:44:15.23ID:sNnhX7rt
オールデン→コードバンのアメリカ靴マニア
ジョンロブ→ブランド品マニア
0897足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:11:03.15ID:RYM19PCj
どう楽しむんだ
0898足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:16:22.36ID:sgmQPS9Y
まぁ色んな革靴履いている人だと
作りは硬いけど足あたりがとてもいい革だから一足買ったらついつい買い足しちゃうよね
0899足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:53:23.08ID:1cpNVX3n
楽でいろんな味だしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況