X



トップページ靴(仮)
1002コメント266KB

【靴】 皮革製品の手入れ術 47足目 【オイル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:54:29.04ID:ZmXHSb8s
もうバケッタ加工でいいんじゃない?はげたりシミの付いたヌバックに手入れもせずに履いているやつより好感持てる。
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:09:11.59ID:qp2Hap5I
>>758
ざっと見たけど良くわかりません
RWのニーツフットオイルブレンドのクリーム買ってみます
0767足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:48:40.42ID:rCrFvCD+
色付きのクレム1925塗っても均等に入らないんだけど、これ指で塗ってるのが悪いのか、靴が悪いのか、何か使い方間違ってるのかどれ?
0772足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:02:43.63ID:di7NcsP4
油分足りてないからじゃないの?
自分ならレノベイターを定期的に塗ってみるかな
0773足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:17:48.08ID:Ef6aTaGP
>>768
スコッチグレインのこれ
ttp://www.scotchgrain-shop.com/category-260/brown/3536br-3e.html

他の靴に色入れるために実験台としてもう履かないこいつで試してるんだけど、毎回うまくいかないから尻込み中…
0775足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:43:30.09ID:HCu6G7Gp
爪先ぶつけて小さな切れ目出来てしまったが、レザーコンシーラーで埋めたら目立たなくなった
小さな瓶なのに1100円って高いと思ったが、これ価値あるよ
0776足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:20:54.23ID:OkLgrgqL
>ブラウンのカーフには、マーブルの柄をプリントし、大理石模様のテクスチャーを演出。
きれいに色入らなそう
0778足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:28:08.40ID:Ujr2JBIF
コロニルシュプリームクリームのフッ素スゴイね
ブラッシングで床に飛び散ってたらしくて、
嫁が膝を強打して、骨挫傷または半月板損傷って診断されたわ
使用禁止になってしまった
0782足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:41:17.73ID:2OLmyJ24
>>778
ディアマント 1909デラックスは
フローリングに塗ったらマジで脂肪ですよ
フローリングwithディアマントは本当に人ころせるよ。
滑りやすさで言ったら
スケート並みかそれ以上滑る。
本当に驚く。

フローリングに飛んだら 希釈したエタノール水溶液でふいたらいい(フローリングコートが溶けるかも白濁するかもしれないから濃度は適宜要注意)
0783足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:46:18.36ID:wnXt05jb
吊るしたレザージャケットとかにコロニル1909のスプレー吹くと床は滑るね
0787足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:48:26.96ID:ZacQGDSN
>>785
自分も改めて写真をみて驚きましたが、これは撮り方が悪かっただけで、実際こんな感じではないです
0788足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:59:26.18ID:TaOHVAE3
馬毛で埃払って、リムーバーで拭いて、
デリクリ入れて、ナッパ入れて、
豚毛でブラッシングして、数分待って、
クレム黒を入れて、豚毛でブラッシング

こんなんでどうでしょうか
0789足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:16:07.47ID:wnXt05jb
塩吹きかなこれ
普通の手入れでダメなら濡れ雑巾で全体を湿らせる
それでもダメなら丸洗いって感じじゃね
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:18:33.23ID:w5pqKkCh
なぜ天地逆で載せたのかってのはともかく、下手なことしないで水洗いをプロに任せるのが一番
つま先あたりの擦り傷を見るからに、自分ではあまりお手入れしない方なんでしょう?
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:23:43.05ID:kYF0e2fU
いろいろと、ありがとうございます
まずは、濡れ雑巾を使い一般的なことをしてみます
確かに普段はサボりぎみかも
ソールは購入したままで、オールソール等はしていません
そろそろ10年にはなりますが
ありがとうございました
0793足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:31:41.04ID:GbHS9MvZ
塩だろ
俺ならウェットティッシュで拭いてツーフェイスローションで落とす
0794足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:37:29.11ID:kYF0e2fU
ツーフェイスローション、はじめて知りました
確かにこれも、良さそうですね
ありがとうございます
0797足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:28:17.17ID:IKagUweM
ナッパよけろー!!!
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:33:24.04ID:RKrgO9h4
ユニバーサルレザーローション入ってないのか
あれほんと万能すぎてほぼこれだわ
0803足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:39:39.12ID:lLMd/zd6
レザーローション系は
1909
ノワール
サフィール
Wooly
モウブレイ
があったっけ? メーカーによって若干光沢具合とか違うね
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:02:58.26ID:UU28rD29
よっぽどデリクリの件で論破されたのがこたえてるんだな。そんな素人の過去ブログまで持ち出して必死過ぎ
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:08:23.48ID:lLMd/zd6
靴磨き好きな人って過剰メンテがちだな
ブラシ四回も変えてブラッシングするのは大変そうだなw
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:13:39.61ID:xTJZppnZ
クリーナー代わりにレザーローション→補色クリームってやるとクリーム入れすぎな気もする
0810足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:38:07.25ID:w8jUqQSC
この人靴を履くために買ってんじゃなくて磨くために買ってんのね ほとんど靴履いてないじゃん
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 08:47:06.31ID:B9gQkCFR
>>816
アスファルトじゃないとこで履いてるかんじ?

メンテメインでも良い趣味だと思うけどな
多少過剰メンテだと思うが服や靴や鞄買いまくるだけでメンテせず使わないままのやつなんて沢山いるでしょう。
0827足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:28:39.91ID:B9gQkCFR
この程度の収集やメンテ道具で やばいとか思ってるやつ多いな?
こんなの普通だと思ってた。
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:31:52.30ID:ueKbCwx2
偏ってる方が面白いけど、上のデリクリの件や靴下の件含めても浅さしか感じないんだよな。
0829足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:37:04.31ID:B9gQkCFR
>>828
持ってる靴の数からしたら まだエントリーでしょ
メンテの日付けもここ一年だし まだ始めたばかりでこれからでしょ。
軽くブログ見たけど面白いと思うけどな
0831足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:27:52.33ID:KgL/Lvv6
にわか初心者の手入れ失敗ブログとかこのスレに不要だろ
擁護してんの本人か知らんけどいい加減スレチだしブログスレでも立てれば?
叩きたい奴らもそっち行くから
0834足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:32:11.59ID:VzVs2B7P
>>830
だな ステインリムーバーとかクリーナー 布に染み込ませてかなりの強度で擦ってる動画多い。
R&Dの動画ですらゴシゴシ擦ってる、、、、
0838足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:50:22.88ID:VzVs2B7P
リンク貼られた後
多少のダメ出しは仕方ないんだろうが関係ない収集だの無意味な叩きをしてるだけか。
反面教師も含め いいと思うが?

>>835
お前も上で叩いてるだけの一人か?
0839足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:51:41.27ID:VzVs2B7P
>>836
それな
別にいい方向に話は展開できように、、
そうかスルーしたらいいのに
性格捻くれて荒んでるやつ多すぎだろw
0842足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:02:13.63ID:MkwA9a3a
鏡面が割れてるエントリーとかあるし、一応履いてるんじゃないだろうか。室内のみかもしれないけど
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:06:40.52ID:jWKqbFGs
個人的にはカントリーブーツは色抜けしてもガシガシ履いてなんぼだと思うわ
まあ価値観は人それぞれだけどさ
0845足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:27:13.91ID:b1oI38tg
>>838
反面教師も含め、俺もいいと思うよ
まあ、リンク先の奴は晒されて叩かれて災難かもしれんがw
0848足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:51:25.59ID:tJXVIewG
革底に色入れることってできますか?
履き込んだ革底のグレーっぽい色が最近みすぼらしく見えてきた。
ヴィオラソールエッセンってどうかな。
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 01:48:01.57ID:4UMAPaY7
>>848
それ位しか選択肢ないよね?
アッパー用の色付クリームじゃ、ロウ分で滑っちゃうだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況