X



トップページ靴(仮)
1002コメント253KB

安藤製靴 28箱目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0804足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:43:13.60ID:SKJSc7nJ
コスパと革質だけでモノを考える人には最高の靴なんだろう
あ、あとちょっとしたマイナーさか。でも雑誌に載る程度には有名みたいだがな
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:57:01.45ID:ZryCitYK
履き心地はどうなの?
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:33:01.38ID:E3+rcUy4
>>802
うるせぇ!
トンガリキッズのロングノーズでも履いてろ!


って隣のオッサンが言ってました
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:11:03.28ID:r1KYUmp0
>>805
ウィズがEEなのかな?俺みたいな幅広さんには最高だけど。
まあOR2ですらすこぶる重いよ?
0808足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:05:00.77ID:RDaYeXWX
>>804
たいして知りもしないのに語るな!
せめて安藤の靴を買ってから語れ!




と隣のオッサンがいってました
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:28:22.32ID:r1KYUmp0
>>768みたいな人深夜のドンキで良く見る。
ビトンの長財布をケツポッケに入れてるんだろ?メジャーなブランドが絶対な信仰と言いますか。
アクセサリーはクロムハーツですか?
0811足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:10:05.26ID:qRc69o2A
深夜のドンキというかドンキ自体行かないので分からないけど、深夜のドンキで観察してるアナタも変わらないのでは
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:05:23.05ID:hGuE3mnB
DとEで作ればいいのにな 
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:40:37.29ID:sQ7A9VXP
店に行ったら、今とっても忙しいらしい

オールソールに1ヶ月から2ヶ月かかるって
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:53:12.11ID:108BlXiL
みんな革ジャンとかももってるの?
ホットスタッフとジェレミーのはきごこちいいね。
ここのくつはお店に行ってはいてかったほうがよいね。
店にいるしゃがれ声のおじさんは社長?
0817足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:53:40.91ID:0FwX1bEc
所謂隠れた名品使ってる自分に酔ってるだけですから。
メジャーな物使ってる人を軽く見下してな。
0820足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:26:37.03ID:0FwX1bEc
ワーク系の形だと
RW
ホワイツ
ウエスコ
チペワ
ティンバーランド(笑)
ホーキンス(笑)
ニックス、ハソーン割愛
あとスローウェアも安藤よりメジャーで数売れてるからな?
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:17:58.37ID:UgiZrHCz
チャックの上げ下げのランキングの話してるな?


日本革を高く売る限りチャックメーカーに勝ち目はないね
0826足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:22:18.60ID:+fTgKi0x
お前のあげたメジャーなメーカーでスローウェアにしかチャック付き売ってねえじゃねーかww
0829足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:46:16.60ID:XYmkPq6Y
>>826
真っ当なチャック靴は製造にノウハウが必要ですから。
使い捨ての安物と違って、耐久性、修理する技術者等、昔ながらの物しか作れない古臭いメーカーは手を出せないんだ。
スローウェアは靴販売当初、確かにゴミを売ってた。だが最近は値段なりに良いチャックブーツを作れるようになったとおもうぜ。
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:32:40.90ID:pEPnjWsw
あまりにもスローウェアとかシツコいから

公式サイト覗いたら見るも無残な形の崩れた
ボッタクリ価格のブーツが延々と並んでた!

商品に自信がないから皮革の説明で価格吊り上げ

しかもハーフサイズが無い卑怯者のラインナップ。

わざわざ書き込むとかスローウェア信者じゃなくて関係者だろ?
0834足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:57:44.13ID:0FwX1bEc
おいおい
形が崩れたってパクリ元をディスってんの?
批評は簡単。履いた人だけ良さが分かるのは安藤も同じだろって。
0838足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:32:47.64ID:J6qujlGG
スローウェアを買った奴は二度と買わないし
修理にも出されずゴミ箱行き

失望した客からのフィードバックも無いから
媚びたシューズを出し続ける

そして何故かここのスレで荒らし行為

安藤製靴は客からのフィードバックもあるし
宣伝なんかしなくても
太い客やリピーターがいれば商売が成り立つ

チャックの自慢するヒマあったらハーフサイズを全部揃えてみろ!
0842足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:16:23.31ID:szV/qpuf
安藤製靴の技術的な完成度には誰も批判しないだろ
デザインについては多少の批判は出てくるが
そういうことだよ

チャックについてはお察しだよな
0843足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:25:10.95ID:J6qujlGG
スローウェアライオンというチャラいネーミング
スマップのライオンハートが2000年8月リリース

スローウェアライオン2001年から?

こんな大衆向けに媚びたネーミングの時点で終わっている。

マーケティングとか意識して
ライオンハートから拝借してんだろうな。

ほんとうに青臭い名前だ。

売っている連中も恥ずかしくないのかね?

そしてここのスレを関係者らしき連中が荒らす。
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:26:21.00ID:0NKkMnoK
>>817
このスレ読んで安藤履いてる人ってほんとこういうタイプなんだなと思って嫌になった
靴やファッションが好きなのではなく隠れた名品を使ってる自分が好きなだけ
ほんとダサいと思うしこういうのと同類と思われたくないから安藤履きたくなくなった
0846足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:38:09.37ID:8vJWwd/x
>>844
履かなきゃいいじゃんw
安藤は実用ワークブーツだ。足型に合うし、修理がきいて20年以上も楽に持つから履いてるだけだ。靴ヲタじゃないしな。
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:41:48.98ID:rmQibPNi
たどり着いた果てが、こんな人達しか居ないなんて落胆した
って意味だと思うよw
0850足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:57:50.18ID:zvk3O3cs
安藤って革よし、製法よしだから好き
デザインはクロムエクセルはダサすぎて履けないから最近のがいい
0851足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:12:36.28ID:yuNNGSOR
チャック否定厨が一々蒸し返すからチャックに対してかなり意識が高いのがわかる
0854足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:29:51.12ID:0NKkMnoK
> クロムエクセルがダサすぎて

こういうとこだよなぁ。安藤ユーザーの気持ち悪さ

こうやって聞きかじりの知識で分かってる俺感を出してくるくせに
サイドゴアの由来とか知らなかったりレッドウイングを価値が低いと見たり
基本的なところで靴好きだったら絶対ありえないこといいだす
0855足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:54:11.09ID:nvB+M6Se
クロムエクセルって革の名前だよね
意味不明

じゃあ他メーカーのホーウィンのクロムエクセルは全てダサいのか
0856足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:09:24.48ID:w2zGdsti
普通に読んだらクロムエクセル時代のってことじゃねえの??
ここに来てるくらい安藤に興味あるなら前にクロムエクセル使ってる時があったってことくらいわかると思うけど
0858足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:52:05.72ID:qAPZJRWt
安藤素人の俺にはクロムエクセルと現行品のデザインは同じにしか見えないわけで。
0860足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:53:21.46ID:J6qujlGG
興味ない連中がわざわざ荒らして意味不明

あんたらは革新的で意識高いんだから他でやれ
0863足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:21:09.44ID:uf72hB6s
従業員何人いるか知らないけど一人は絶対見てるって
今時エゴサーチしてない会社なんて無いだろw
0869足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:31:19.12ID:i7aouClT
クロムエクセル=ホーウィン社の革だぞ?

クロムエクセルやめてイタリアのベスタに変えたんだぞ
0871足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:09:35.16ID:GCYxWyyK
安藤製靴が見ていても知ったこっちゃ無い

チャックとかスローウェアが狼狽して荒らしてるだけだからな。
0873足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:28:28.21ID:fS7FPXIz
ほんとこのスレだけはよく判らない荒れ方をする
知る人ぞ知る頑丈な靴ぐらいなのに
0874足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:41:14.23ID:i7aouClT
まあスレなんてそんなもんだよ
新スレになると過疎ったりしてさ

車でいったら安藤は輸入素材で作られた日本車
0875足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:51:48.46ID:Lu+ts7DL
みんな安藤何足くらいもってるの?
明日の朝は小さいからここのはなかなかありがたい。
今の黒いジェレミーはクロムじゃないの?
一個前のジェレミー持ってるけど壊れる気配すらない。
オールソールしたらかなり持ちそう
0876足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:35:31.19ID:kxqPAaj3
>>867
じゃあどこで要望拾ってるん?
直接来店時に聞いてる?

バリバリは直接リサーチなん?
チャックも直接伝えたら採用されるかなw
0878足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:33:16.46ID:GCYxWyyK
バカの意見はいくらでも店で聞いてもらえるよ。
奇妙なデザインの靴履いて行ってこいよ。

他の客の邪魔と営業妨害はするなよ。

買いもしないで得意になって熱い思いでも語ってこい。
0881足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:40:17.33ID:ke4Jxtce
OR-1ボルドー、OR-2黒と茶、NORMAN2NDとナチュラル
と短いのばかり買ってまう
スコッチも欲しいけどNORMAN系で新しいの出してほしいな
0882足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:05:04.14ID:rkA0HCol
バリバリは社長の意見なの?
0885足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 07:01:19.07ID:ZJhB3hcV
従業員何人くらいなん?
イメージとちゃうよなぁ
一人から6人くらいでやってるかと思ったらもっといるっぽい?
0886足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 07:13:13.60ID:YvuaHsE5
クロムエクセルうんぬん言ってるやつはホーウィン社に親でも殺されたか
社長のブログ見てたら分かるけど、クロムエクセルの人気上昇でコストに見合う革質の物が手に入らなくなってきたから、なんとかゆるせるレベルの違うとこの革使うことにしたって感じだぜ
0887足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 07:20:24.97ID:yNU66pQ8
クロムエクセルの品質低下に嘆いてたからなあ
100枚仕入れて、数枚しか使えないって
0888足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 07:56:41.94ID:TXByyYmf
>>881
俺と似てるな
チロリアン3色とノーマン2ばかり履いてる
子供できてからジェレミー、ネロ、シュシュは履かなくなった
0891足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:13:45.97ID:tMXyZaAl
修理の手順って電話してから郵送でいいんですかね?
てか近所の靴直し屋でもいいかなあ
皆さんどうしてます?
0892足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:44:30.27ID:TXByyYmf
>>891
まず電話すれば全て解決するよ
修理は他はおすすめできないな
安藤よりノルウェージャンで修理できる靴屋を知ってるならそこでもいいけど
0893足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:51:35.18ID:W0MvUL0C
>>891
作業依頼メモ同梱で配送(ゆうパック以外)心配ならメールもしとくといい
近所に信用できる直し屋あるならそこでもいいと思う
0895足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:09:35.61ID:XnwzcE0r
>>892
アッパーの縫い目がほつれてるのはどう直すんだろう?
裏地があるから貫通して縫い直すわけにはいかんだろうし
0896足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:27:15.58ID:kZ/ViEAZ
>>895
靴屋じゃないからわからんよ

安藤社長は他の店に修理出されるのをものすごく嫌うよ
常連が怒鳴られたって書き込みあった
あと何の連絡も無しに勝手に修理で送り付けられた靴と、手入れしてない汚い靴はそのまま送り返すって社長が言ってたって書き込みもあった
0897足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:09:14.82ID:0FxJV6OX
昔ダナーのロックオンていうマウンテンブーツのモデルがここでOEMで作っていたみたいなんだけど作ってくれないかな
めっちゃいい靴だったんだよ、本革で軽くてゴアテックス、形も好みだった
0899足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:26:38.17ID:ZJhB3hcV
安藤って工場あるんだろ?
親父一人ならまだしも、修理くらい工場でやればいいのに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況