X



トップページ靴(仮)
1002コメント279KB

リーガル REGAL part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:55:47.74ID:vJa05fuX
1961年、日本に初めて上陸してから50年以上、時代を超えて愛されるリーガル。

定番のトラッドスタイルから、時代とともに進化する最新コレクション、オーダーシューズまで、さまざまなスタイル、サービスで価値ある一足をご提案します。
(REGAL公式HPより)

REGAL公式 http://www.regal.jp/
会社ホーム http://www.regal.co.jp/
ショップリスト http://www.regalshoes.jp/shoplist/
取扱い商品 http://www.regalshoes.jp/original/
shoes street http://www.shoes-street.jp/
REGAL TOKYO公式 http://www.regaltokyo.jp/
REGAL TOKYO REPORT (ブログ/毎週金曜更新) http://www.regaltokyo.jp/blog/index.html

前スレ
リーガル REGAL part35
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1518490344/
0102足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:32:55.02ID:zdltlkWH
栃木にごみみたいな接客の定員いたな じじい
0103AUTS 
垢版 |
2018/09/08(土) 23:44:27.69ID:sD2CnTjs
AUTS 
0104足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:17:36.47ID:ZpXFHyFp
むしろ、三万円未満でホールド感しっかりのカーフ、キップレザーのグッドイヤーウェルトの靴があったら教えてほしいわ

そんな価格設定したら店やってけないからあり得ないけど
0106足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:44:40.28ID:1nedcsTx
高けりゃ良いってもんでも無くね?
3万くらいのグッチの靴で肉離れ起こしたことあるわ
テクシーリュクスにしたら数日で治った
0109足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:20:02.53ID:7/cqd4bq
バーウィックなんか革質ラスト共にうんこやんw
3万で踵絞ったまともなラストなら42NDは?
0113足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:37:32.93ID:DQTjSnzq
テクシーリュクスはばばパンツ
リーガルは矯正下着
くらいの差があるからな

ばばパンツは楽だけどだらーんとするよね
0115足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:30:00.60ID:ZpXFHyFp
>>88 にとっては、三万円は大金。いや大体の人
にとっては大金。

だけど、三万円以下じゃお望みの靴は買えない
その靴の価値がわかってないと馬鹿にされても仕方がないレベル
0116足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:26:03.98ID:krufM9Lc
>>110
ジャランは甲が低すぎだしラストに全然抑揚がない
リーガル履くひとには選択肢にもならんだろう。
0117足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:27:44.29ID:krufM9Lc
>>114
インペリアルグレードはコスパイイね。
ビスポークも他では考えられんくらい安い。
リーガルの価格設定は不思議だわ。
0118足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:02:13.07ID:9hvH32f0
アウトレットで一足2万くらいのばかり履いてたが、2235とかW105を履いたらまるで別ものだもんね。
0119足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:11:53.94ID:T+WqsXQ2
>>117
リーガルも履きつぶし買い替え層向けの靴を毎年出しては廃盤にしての繰り返しをして利益あげてるからこそ、上位モデル、パターンオーダーやリーガル東京、シェットランドフォックスについてあの値段であれくらいのレベルの靴を出せる訳で

なんとも複雑
0120足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:31:57.26ID:U3KeHorM
25ARBEに使われてるスクラッチタフレザーってどうなの?
実際傷つきにくくて便利なの?
0124足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:35:55.09ID:U3KeHorM
>>122
車の塗装と原理は同じか
靴は層の下まで傷つくことも多そうだからどうだろうなぁ
今度店で実物見てみるわ
0125足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 02:27:33.30ID:qruxUwI8
昔のジョンマーやサージェント、シルバノサセッティに作らせた靴を持ってる自分としては今のリーガルの体たらくは悲しいものがある
0126足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:31:38.66ID:ZKyzL/lG
高級ラインはパターオーダー、リーガル東京、シェットランドフォックス(シューアンドコーもか?)へと住み分けしちゃってるからしょうがない
それなりに拘る人はそっちに流れる
0129足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:07:36.95ID:uMyrqZKp
>>67
コンニャクとまな板なら、履くならコンニャクでしょ
どっちが楽か比べるまでもなくコンニャク勝利
0131足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:30:45.12ID:bMWS5nlv
エイジングしないガラスレザーと張り替えるグッドイヤーウエルトって相性悪いよな
0132足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:15:17.91ID:2ERW1Nnu
>>129
いやいやずーっと立ってる仕事とか満員電車ならまな板
0133足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:06:10.59ID:vDQL+lYg
ウエイトリフティングやパワーリフティングの選手が試合やワークアウトで履く靴は底がカッチカチの靴
だから>>132の言うライフスタイルの人はまな板ソールの方がいい

ホームセンターの店員みたいな仕事してる人はスニーカーみたいなソールがいいんじゃないかな
0135足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:28:11.46ID:1cNrCCDe
ゴアテックスのものか、二万円代のグッドイヤーウェルトの靴のうち好きなものを選べばよいのでは

雨天用と考えるならばマッケイ製法の靴はガラスでもおススメしない。マッケイで革がガラスじゃない商品はないとは思うが
0137足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:14:25.88ID:m1+SEqYU
俺の雨用はケンフォード
0138足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:57:20.22ID:ctX/mmv6
04LRとかのLRシリーズはダイナイトソールでガラスだから雨用としてはいいんじゃないかな?
廃盤だから安くなってた気がする
0140足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:55:05.74ID:xYPB00Rz
2504で25センチ履いてるんですけど、2236も同じサイズ感で良いのかな〜?
詳しい人教えてもらえませんか?
近くにインペリアルグレード置いてるお店が無くて。
0141足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:19:15.88ID:96QnjnJ4
リーガルはラストが違っても同じサイズでいい気がする(あくまで個人の感想です)
0142足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:02:39.37ID:KBI9dmxc
>>140
同じサイズで履いていますが、2504のときは分厚いソックス履く
大きさは同じくらいだと思うんだけど
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:28:25.52ID:+MyCVcgO
>>139
04HRCHゴアテックサラウンド蒸れなくて良かったぞ

ガラスレザーは雨に強いとは言うが蒸れるからな
0145足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:57:20.71ID:k/L7Kr1b
リーガルの04KRってどういう位置づけ?
公式ホームページには無さそうなんだけど、廃盤?
0149足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:49:20.34ID:9cVdp6AW
セメントとグッドイヤーウエルトの違い
ケンフォードは使い捨て
リーガルは足に馴染ませてソール張り替え
リーガルは馴染むのに数ヶ月かかるよ
0150足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:06:33.20ID:jgz9P6L5
>>104
CH6411-01 / Black|42ND ROYAL HIGHLAND Navy Collection
¥31,320 税込

商品番号 84CH0005
カーフ グッドイヤーウエルト Vチップ シューズ 限定
19,800円 (税込 21,384円)

【SL】イタリアンカーフ メダリオンストレートチップドレスシューズ/ブラック/グットイヤーウエルト製法
BLLG-101-BL
¥18,000+税

【SL】Uチップドレスシューズ/ブラック+MADE IN JAPAN
GF72B-SS
¥28,000+税

【BERWICK別注】ボックスカーフ ストレートチップシューズ
商品コード: U4320-CC
28,000円+税
0151足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:52:19.44ID:YKnNvGGI
丁度リーガル探してたら近所の商店街の靴屋で04ERが15%引きであった。
もう一声安ければ行ったのにな。
0152足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:35:33.12ID:WCNz0GwK
マッケイとグッドイヤーウエルトって履き心地全然違うんだな。
マッケイは革が柔らかくて噛んで履けたもんじゃなかったし、
安っぽかった
0154足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:41:52.20ID:NRoGUOwp
今まで315を買っていたけど今回811を買ったら軽いね。
40代に突入したから315はロングノーズ?に見えし811の方が無難かな
0155足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:14:51.63ID:/s1wMy4n
マッケイって靴鳴り激しくない?
0157足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:51:38.97ID:IWwsk0H0
単発でしか履かない靴ならマッケイが良いよ
グッドイヤーウエルトは足に合うまでが長すぎる
最初の方は痛いし
0159足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:45:37.93ID:75CCcRx7
リーガルもコードバンモデル充実させて欲しいな
製品の質では世界一なんだから。
0160足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:36:39.18ID:9EWX32g/
>>0156
コルクがたっぷり中物としてあって、足に馴染むとかいっても、あれ単にリブのせいで中底とアウトソールに隙間あるから詰めてるだけだしな。
コルク詰めすぎてたら、沈み込みでサイズ感変わるし

マッケイでも、半敷きにしっかりクッション性待たせてる靴はグッドイヤーウェルトより柔らかいから、たまにしか履かない人にはこういう靴の方が良い気がする
0162足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:54:39.48ID:+GgUoa/E
>>159
コードバンは手入れも楽だし傷も簡単に消えていいんだけど、
シワの白いのがなくなるまで結構時間かかるしやはり水の問題は致命的
あんな一般的じゃない靴は単発かパターンオーダーで選べるくらいでちょうどいい。
0163足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 04:40:30.60ID:TqVZ8RZ3
就活用にリーガル傘下って事で聞きたいんだけど
ケンフォードのセメント靴の場合でも
購入の際にはここでグッドイヤー靴のようにかなりキツめで履き始めてしばらくしたら馴染むような物なの?
店頭で試しばきしたらとても後から馴染むような雰囲気ではなく
少しゆとりがあるサイズに惹かれるんだよ痛いし
0164足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:42:05.93ID:izca4Ijp
リーガルはカカト緩いな、パカパカする
通常よりワンサイズ落としてこれかよ
0168足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:56:02.48ID:Kzgm2QxW
その木型が合ってないんだから緩いの我慢するか、別の靴にするしかないだろ
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:32:44.07ID:lnCogBFP
ああ、そういや踵の抜け防止で貼り付けるやつ有るよな
あれ買って付ければいいのか
0171足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:33:53.69ID:nfcq+0gl
>>165
ありがとうございます
もちろん丁寧にはくつもりだし手入れもするけど
ストレートチップは初めてはくから役目を果たしてくれたら充分満足かなって思う
アドバイス通りに痛くない方にするね
0173足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:14:54.90ID:PAiiGPNJ
2504買おうと思ってるのだけど
ビジネス靴として履き心地か良いだろうと言うのはわかるけど
会社帰りに毎日5km歩いたりするのも歩きやすいかな
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:41:39.47ID:RSHuJ46c
>>164
木型によって違うと思うが
drシリーズなんかは、かなりカカト絞ってある
0176そんじん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:35:22.03ID:aYxLrOGP
リーガルとリーガル東京どうちがうの?
0177足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:03:42.14ID:GrVP26mD
リーガルの木型を使って、使ってる部材のレベルをあげたもの、例えばガラスレザーからキップやカーフ、ラバーソールからレザーソール仕様にしたのがリーガル東京かな

#50ラストとかオリジナル木型もあるけどね。
あと9分仕立てやビスポークができる
0178そんじん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:06:49.59ID:aYxLrOGP
>>177
詳しくありがとうございます。
とにかくいい靴って事ですね笑
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 02:11:08.79ID:DemQSRwa
>>173
そうとうなじまないと無理だと思う
今日久しぶりに2504履いて仕事してたけど足の裏が痛い
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 07:57:23.23ID:tvOUNz+f
カカトは緩いと言うか、浅すぎる。踝に当たらないようにしてるんだろうがそれでも浅いわ
0181足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:02:03.29ID:+0iaDHYd
日本の靴メーカーはサンダル履きが好きなおっさん達に合わせてラストを作ってるんだろ
0185足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 09:12:28.73ID:4pH8Xea+
>>173
いきなり長距離はやめておいた方が良いね
近所で履き慣らしてからじゃないと靴擦れしたりして痛くなるよ
0191足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:33:24.65ID:J4gPMsm1
来年から社会人になるので革靴を3足程購入するつもりなんですけど、REGALだと黒でおすすめはありますか?
0193足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:01:47.53ID:J4gPMsm1
>>192
ありがとうございます
3万以下のセミマッケイのやつでいいんですかね?
3万越えるおなじ番号のやつだとかかとのあたりに刻印が入ってるのが嫌なんですけど
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:04:37.43ID:d8RvY6jr
リーガル路面店やデパートのリーガルコーナーの
一番良い場所に01RRBG黒茶のスウェードが並んでるな。
スウェード好きには気になるし、出張時の2足目に便利かなと 購入意欲そそられる。
でも、人気ないからきっと春にはSALEだろうね。
3万でお釣りだから、買っちゃおかな。
0195足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:37:47.75ID:6bYo8gy3
>>193
履きやすいセミマッケイでサイズ感掴んでからグッドイヤーに手を出すのがよろしい、かと
0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:41:42.42ID:J4gPMsm1
>>195
ありがとうございます
ちなみにセミマッケイは基本的に使い捨てですかね?
また、公式オンラインを見たらサイズが27センチまでしかなかったのですが、普通のスニーカーとは違ったサイズ展開なのでしょうか?
もちろん購入は店舗でする予定なのですが気になったので。
0197足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:50:04.85ID:OBJD7HFa
ホントに革靴初めてなのか
スニーカーのサイズより1pとか1.5p下げたサイズになるぞ
リーガルは表記より大きめだから2p下がったりもする
0199足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:52:42.28ID:T9OKQHL4
>>196
セミマッケイは一回修理できると思う
でもほんとうに丁寧に使えばオールソール前に踵だけを3回位修理することになるから
その頃には新しい靴が欲しくなってるかもね。

日本の革靴の場合は足の実測サイズ=靴のサイズ
かかとをビッタリ硬いものにつけて定規を踏んづけて足の長さを測ればいい。
0200足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 04:04:13.55ID:O6bCxx4D
>>183
わからん
0201足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:23:15.89ID:fynYCMVe
>>199
それは42ndや宮城POみたいにJISサイズに忠実な靴だけだよね
SF含めてリーガルだとJISサイズより1.0〜1.5cm下げないとガバガバやん
奇形レベルの甲高足なら知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況