X



トップページ靴(仮)
1002コメント245KB

◇ホワイツ White's 71◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0364足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:27:29.45ID:2lzOzLOz
正確には、フォルスたんだよ
0367足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:55:41.15ID:zO+Yv8PI
フォルスタンはベロの保護用だろ?アイレットの菊割れやシューレースでタンに穴が開かない用にする為の物。
0372足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:59:07.89ID:AmO8epIE
>>371
wear の 人かな
スモジャン プレーントゥ 8ハイト
ロールトップ
ブラッククロムエクセル
ソールエッジ:ブラウン
ハードウェア:ブラス オールホール
ソールはビブラム100
先が潰れてる様に見えるからセラスティクトゥが入ってないのかなあ
0377足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:45:10.53ID:oF5BJBIT
ナイロンシューレース黒と黄色
レザーシューレース
フォルスタンが付いてきましたよ
0381足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:21:08.41ID:6HmXbSwe
ラストどれだろう…ホワイツは初めて買うのでどのラストがどういう形かイマイチイメージできなくて…
0382足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:45:13.47ID:NpGiabCQ
>>381
初めて買うなら扁平足でない限り
C461とスイングラストでは無く
スモークジャンパーかセミドレスラストが
いいんではないかと

アーチイーズがアイデンティティのひとつだと
思うので
0383足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:58:13.05ID:Zp4haX6E
>>381
というか初めて買うならちゃんと試着した方がいいよ
人によってはスモジャンラストとセミドラストでウィズやサイズ変える人もいるから
0384足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:13:08.13ID:6HmXbSwe
>>382
そのどちらかにしようと思います!トゥがボコっと厚さ出るのは好みじゃないから、その場合だとセミドレスラストになるんだろうか…
>>383
今度取扱店で試着させてもらいます!
0385足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 06:51:25.60ID:Qm9hpJ6d
バウンティーハンター(セミドレラストのスモジャン)ぽいなと俺は思った
0387足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:17:35.44ID:VlnGHq/y
あるけどそんなに感じないよ
0388足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:11:09.56ID:xN6oYlo9
皆さん相談に乗ってくださってありがとうございます。
今日試着してきたんですが、その際に店員に「ワークブーツはぴっちり履くものじゃないから少しゆとりがあるくらいが」と言われました。ホワイツの場合、アーチイーズがあるのでジャストサイズでピタッと履くものとばかり思ってました。
実際のところ、どちらを目指すべきなのでしょうか?
0391足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:01:35.55ID:vc3tj7EH
ですよね!よかった〜
私はクロムエクセルでオーダー予定で、クロムエクセルは伸びやすいと聞きました。
そのジャストというのは最初は「ちょっと狭いかな?」と思うくらいでいいのでしょうか?
0396足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:41:43.92ID:A3DJo1Sy
レッドウィングと同じで間違いない!
0397足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:52:06.71ID:VPFgUqwt
レッドウィングと同じでいいだろうけどレッドウィングみたいにインソール沈んだりはしないからその辺も考えて
0398足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:39:35.23ID:tCX6MRnx
ジャストって言葉自体下手するとガチガチピチピチのを買いそうで適切なのかといつも思ってしまう
革も無限に伸びる訳じゃないしブーツのサイズ感説明するって難しいな
0399足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:57:16.94ID:Vrer9lnO
ジャストって人によって違うからな
それだけは履き込んだ後に、次はハーフ上げるか下げるか自分の感覚に頼るしかないね
インソール入れるか入れないかでも違う
エンジニアなんて血だらけになって脱ぎ履きに10分掛かるのがジャストって言う人もいるし
0401足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:11:36.82ID:oNo+kX4n
>>346です、またも同じ質問になりますが
Bで追加料金のオプション発生するオーダーしたんだけど、料金の支払い方がわかりません。
Bから何も連絡来ないし、どうすればよいのですか?
0404足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:28:54.42ID:f3lUZ/ut
本人はジャストと思ってるんだろうけど羽根開き過ぎでしょみたいなのもあるからね
0406足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:10:48.87ID:uySOHkGL
>>398
革靴に関しては実寸と同じ表記サイズ買うってのが一番わかりやすいんじゃね
なんでか日本のオサレなメーカーや代理店はDとかEとかの日本人の平均より幅が狭めのサイズ展開ばっかしてるから実寸より大きいサイズ買うのが当たり前みたいになってるけど
0409足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:26:27.62ID:Vrer9lnO
>>408
ここまでバラツキあるとネットで聞いたところで宛にならないね
やはり店で試着して自分の感覚に頼るしかないよ
まあ紐靴は大きめでもなんとかなるから迷ったらハーフ上げとけば間違いない
0410足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:41:47.51ID:DECGDbIc
ある程度の経験を積んでくると自分のジャストのベースサイズは掴めてるもんだし、
そこからブランド毎のサイズ感の違いを加味してハーフの微調整をする感じだな
でも、まずベースサイズを選んでればどうにもならないって事は無くなる
0411足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:48:25.52ID:WC5yxNpU
Bにあるブラックスムースレザーとは何ですか?
フレンチカーフ、ドレスとは違うスムースレザー??
0413足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:00:47.24ID:DECGDbIc
>>411
ブラックドムと呼ばれてるスモークジャンパー標準革の事
芯まで染まっているオイルドレザー
0417足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:47:27.26ID:RSP+2Yyi
>>412
いいと思います
0421足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:43:00.87ID:y31BPGI4
オーダーを考えていて一つ分からないのが
トゥーに飾りをいれるオプションはどこを選択するのですか?
0423足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:08:22.01ID:v2UyyAkU
メールで全仕様を送って見積もり出してもらうだけ
サイトが今みたいにしっかりしてない時はみんなそうしてた
0424足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:56:10.80ID:2paDCa4E
Bでスモークジャンパーのアッパーレザーでblack smooth選択できないのは仕様でしょうか?
0425足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:11:54.42ID:cbs6MWzu
>>422
ありがとう!ってもしかして同じ悩みだったのかな?

Toe Cap: (edit)
Leather Toe Cap (only available on plain toe style)
No Thanks
Not applicable (not available w/ exotic Toe Vamp Leathers)
Leather Toe Cap (only available on plain toe style)

ここから選択しても画像、料金ともに反映されないんだ。

上から棒線、トゥーキャプ無し、メダリオンだよね?
0426足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:15:27.96ID:cbs6MWzu
ツートーンもいいなと思い始めてて
プライマリーに丈夫なブラックドム、セカンダリーにネイビークロムエクセルにしようかと。
クロムエクセルは嫌いなんだが、黒とのツートーンが映えるように
色差のあるネイビー色を選びたいのにクロムエクセルしかない・・・。
0427足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:56:31.88ID:TnPWOSTz
クマガイマコト氏がブラウンとネイビーのクロムエクセル2トーンでセミドレスを作っていたな
あれ格好よくて真似しようか悩んでる
0428足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:06:18.17ID:xxRPODbJ
スモジャンの6inchオーダーしようと思うんだが、ホック有りの方が脱ぎやすいんだろうか?
あとBでオーダーする時に、プルトップを付けたり、紐をレザーブラウンにしたい場合どうしたらよいのだろう…
0432足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:28:47.18ID:DplwbB2C
>>424
BUILD A BOOTの方から行けばアッパーでもBlack Smoothを選べるけど初回オーダー10%オフの恩恵に授かれないんだよなー
0434足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:22:14.79ID:Mf147XBO
>>425
それでOK!
俺は異種レザーだと料金変わるけどオーダーフォームからだと追加料金払えないから悩んでたのw
0435足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:36:32.19ID:l/cAC57j
ロールドトップなのかプルループなのか、はたまたプルトップなのかプルタブなのか
こいつは世紀の難問だな
0436足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:46:08.33ID:diptFSrm
山火事酷そうだから俺のスモジャン遅れそう
0440足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:30:00.55ID:QQ61FoQB
>>436
山火事のニュース映像の消防士がまじでスモジャン履いててかっこいい。
0441足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:37:56.16ID:jQOznQQw
>>439
仕様を選択する分には、さほど迷わないと思うよ。
そのまま進めば決済画面に行くはずだし。

>>440
煙にジャンプする部隊だけスモジャンなのかな?
とてもじゃないがスモジャンで車は運転したくないよw
0454足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:53:56.43ID:FhR8qw5Z
>>435
ロールドトップって履き口を折り返して縫ってある仕上げでしょ?
ぶった切り仕様がカットオフで
0456足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:41:11.96ID:Lnu9yKzo
ロールドトップって見た目綺麗以外に何か利点あるの?
0457足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:19:51.17ID:deDN8eiH
無い!
その証拠に本物のスモークジャンパーはカットオフか基本形だ
0458足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:59:13.18ID:w35rGAkb
ロールドトップは職人によって革の漉き方が違うのか、薄くコンパクトに丸まってるのと
タラコみたいに分厚いのがあるからな。
0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:55:28.47ID:gJF0xSUD
>>451
ホワイツ自体にはあるみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況