X



トップページ靴(仮)
1002コメント304KB

革靴ブランドを格付けしよう その11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆uY9IxtzxXwbH
垢版 |
2018/07/07(土) 17:59:54.90ID:Z5DZ1xzy
次スレは>>970が重複しないように宣言して立てる

前スレ
革靴ブランドを格付けしよう その10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1523951258/

※初代スレから言ってますが偏差値じゃありません
※転載禁止
※変動時は内容と理由を明確に
※情報共有は活発に
※追加★上げ▲下げ▼

74 Silvano Lattanzi、Zintala
72 Hermes、John Lobb Paris、MASSARO
70 Berluti、Corthay、Edward Green
---------------------------超一流ブランドの壁---------------------------------
68 Anthony Cleverley、Artiori、a.testoni、Aubercy、Gaziano & Girling、J.M. Weston、Saint Crispin's
66 F.lli Giacometti、Henry Maxwell、Salvatore Ferragamo、Stefano Bemer、VASS
64 Eduard Meier、Enzo Bonafe、George Cleverley、Heinrich Dinkelacker、MAX VERRE、Napolitano Rachele、Saint Laurent Paris、Stefano Branchini
62 Alfred Sargent、Buday Shoes、Church's、JIL SANDER、Lottusse、Santoni、STEFANO BI(LOUIS VUITTON)、Sutor Mantellassi、大塚製靴M-5、銀座ヨシノヤ
60  BOLLINI、Crockett & Jones、DUCAL、MORESCHI、orazio by Napolitano、PIERRE HARDY、Settantatre LR、Silvano Sassetti、Yohei Fukuda、VICINI、Walker & Gunn、三陽山長
--------------------------お洒落で一流ブランド---------------------------------
58 Alden、Botti、BOWEN、campanile、CARMINA、Ludwig Reiter、Meccariello、New & Lingwood、Paraboot、大塚製靴
56  BALLY、CAULAINCOURT、Joseph Cheaney、Lloyd Footwear、SHETLANDFOX、Tricker's、YANKO
54 42ND ROYAL HIGHLAND、BRUNO BORDESE、foot the coacher、Franchesco Begnino、HESCHUNG、Loake 1880、Magnanni、PAUL VAN HAAGEN、Perfetto、REGAL TOKYO、SCOTCH GRAIN、Soffice & Solid
52 ALBERTO GUARDIANI、Allen Edmonds、BARRATS、Brecos、CALMANTHOLOGY、Cento Felina、FABI、GRENSON、John Spencer、Tittlo Classis、trippen、Loake、Lobb's、TOD'S、Zanpiere、浅草靴誂、宮城興業
-----------------------靴に拘るなら1足は持っていたい-----------------------
50  Antonio Rufo、Berwick、Cerbero、Cordwainer、DOUCAL'S、Johnston & Murphy、Madras、Marelli、NPS、Oriental、REGAL、SANDERS、Trading Post、神匠-Ingenuity-
48 Calzoleria Toscana、Jalan Sriwijaya、LAKOTA PEGMAN、Messidor
------------------------人からお洒落と見られるレベル---------------------------
46 Ecco、Geox、Giancani
44 Clarks、Cole Haan、VOICE
------------------------とりあえず靴気にしてるレベル---------------------------
40 HARUTA
38 Bon Step、Florsheim、Hush Puppies、KENFORD
35 HAWKINS、HYDRO-TECH
34 Kansai Yamamoto、KATHARINE HAMNETT、On&Off、Renoma Paris、Stefano Rossi
32 Top Value
-----------------------履けたら何でも良い----------------------------
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:33:20.85ID:Pu9tP4kv
貧富の差が拡大してカネがうなるほどある奴らもいるからな
子供がどうとか関係ないと思う
0548足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 14:47:14.68ID:g9bml6/3
>>546
俺履いてるけど最初は硬くてさ
で、馴染んで履き心地よくなってきたらダイナイトタイプのコマンドソールのトップリフトが磨り減ってきて替えたよ
履き潰すんじゃバカらしいよ
0549足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 18:06:39.42ID:RlMD9XqH
俺もミリタリーダービー履いてるけど連投するタイプじゃないし大事に履き続けるよ。安くないし。

ガラスだからシューツリー使ってね。カッコイイよ。
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 18:32:53.77ID:lDipW35N
ミリタリーダービーは価格にあってないとおもう3万5千円くらいだろ、あんなの
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:26:48.46ID:KpNtcs/T
じゃあレッドウイングのポストマンのほうが
コスパよいのかな?
こちらもポテッとしてて
ガンガン吐けそう
0553足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 01:06:32.31ID:ESiQN8HU
子供なんて下駄かサンダルでいいんだよ
足の形も決まらないうちから革靴なんて履いていいことは何も無い
0554足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 03:07:10.70ID:mIxwajXH
いまはサージェントかボナフェじゃない?
ロブは元々魅力なんかない。ドルガバレベルのDC感が出ちゃってオッサンの渋いコレクション心をくすぐる面白さは失われてる。
悲しいのは、これをグリーンが追随してる節があること
0555足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:41:03.35ID:QaPXdHSd
新興メーカではガジガリが一歩抜きでてる気がする。
老舗メーカーにも勝るとも劣らない品質かと。
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:28:51.18ID:NTuwas29
>>554に驚くくらい同意出来なくて、いろんな意見があるんだなぁと改めて感じた
0557足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 09:51:24.80ID:OvPbHxSn
ボナフェは10万ラインじゃ売れないから15万ラインにしようとしているな。
戦略としてはいいと思うけど。
0558足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:37:26.39ID:ADykIpC6
ボナフェはなぁ 持ってないけど
スマホで5ch見てるとyahooショッピングの広告で必ず出てくるのがウザイ
入手難度も通販ならすぐ手に入りそうだし
質は何とも言えないが見たら感じデザインなんかも特質あるわけでもなし 無難な靴ってイメージ
0560足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 17:34:01.45ID:/CSP6y1N
皆さんが書き出してるような革靴の有名ブランドのものなど高くて買えないのですが
皆さんにとって1万円以下の無名の革靴なんて買うのは愚の骨頂ですか?
0563足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 17:50:27.05ID:/CSP6y1N
ショッピングモールとかにある服屋の革靴とかダメダメですか?
0564足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 17:53:01.33ID:P49sJHov
ダメだとはおもわないけどさ、欲しくないんですよね
0566足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:03:27.73ID:Pqi1YLs7
上等な食べ物に舌が慣れるのと同じ
食べものと違って消耗品じゃないからある程度お金かけるのは正しいと思う
個人的にも3万くらいのリーガルはコスパ最強だと思う
あとは当人の収入や用途や他の服装との釣り合いの問題だな
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:32:46.14ID:NK1yGwLj
>>765
使い捨てや消耗品として割り切ってるなら1万でもいいと思う
少しでも長く使いたいなら愚の骨頂だと思う
0568足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:15:12.13ID:4GOoQymq
レイマーはどうすか?
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:49:07.15ID:/CSP6y1N
言い間違えました。革靴ではなく人工皮革の靴でした。
あまりカジュアルの服装になる機会はなく休日だけしかはかないけど一側ほしいと思って。
サイドゴアのものは大きめのほうがよいですか?小さめですか?
0571足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:48:37.13ID:2jBSeSHo
最近、いろいろ見て回って気づいたんだが、
良い靴ってネット上の写真より実物の方が立派だよな
最低でも同格くらい
良くない靴はどれも写真より見劣りする
ディスプレイの問題なのだろうか
0572足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 07:50:15.19ID:v9qZBCpU
>>566
高級なものいくら食べてもペヤングは美味いよ
0573足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:35:05.50ID:MExz7abB
伊勢丹新館に飾ってあるアンソニークレバリーとか確かにオーラあるよなあ
0575足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:21:58.30ID:N2t28PZQ
質問です
名古屋って
サンダースとかヤンコ、オルーデンの
直営店ってありますかね?
0576足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:31:29.14ID:9d5aMxev
>>575
グーグルで検索した方がはやい
0577足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:05:21.59ID:BaULLhEO
直営店ならメーカーサイトから辿るのが確実だろうね
セレクトショップならNEXTFOCUSとかトレポス名古屋とか
0578足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:29:54.61ID:93zGFNeL
>>577
その二店舗は抑えてます!
あとは意外と取り揃え良さそうな店見つけられないんですよね

百貨店の紳士服コーナーとかになるんですかね
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:48:31.99ID:ihuJcicg
whoope de pooってブランドの靴は良いですか?
0580足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:24:25.89ID:mS18xxkI
良くない
0581足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:54:40.90ID:wYYx1FoM
ププッピドゥとアルフレッドバニスターはみんな一度は通っただろ?
遥か昔だが…
0584足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:18:17.57ID:Y15i5+h9
アルフレッドバニスター
普通は通らない道でしょ...
0593足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:46:04.04ID:B04HAJZ3
アルフレッドバニスターとアルフレッドサージェントどちが高品質なの?
0595足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:57:14.15ID:zSnFVT40
今22歳だけど
バニスターは大学2年までの
範囲じゃない?
物凄くかっこよく見えてたなあ
0596足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:30:12.82ID:rCNauA8c
バニスターは木のソールなの?下駄みたいなの?
すごい滑りそう
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:34:08.94ID:PVWzBInm
>>595
まだバニスターって人気あるんだね。
俺は30だけど、大学の時には既にお兄系やギャル男と呼ばれる人達の専用靴だった。
0598足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:39:37.68ID:J82+uWVg
俺も10年前に知人に薦められてバニスター買いに行き間違えてサージェント買った
お陰で今やここの住人や
0600足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:43:39.53ID:B/MysoAQ
昔、付き合っていた女がバニスターの靴履いてた。
20代前半で亡くなってしまったので、バニスターを見ると悲しくなる。
0604足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:49:39.07ID:qRKG09Vb
そもそもバニスターは本革なんか?

合革っぽい。
だからデザインやら色合いなんかは自由自在って感じや
0606足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:15:32.32ID:/c05jz2w
降水確率が10%以下じゃなきゃ履かない靴は何足かある。
そうすると冬以外は月に1,2回しか履く機会が無く、それが何足も有るから月1回も履かない靴もある。
0607足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:32:12.13ID:kaAUQuz+
>>605
オールデンのレアカラー
滅多にというか結局一度も履いてない
0611足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:12:51.41ID:HJWk1RiD
>>607
鑑賞用の靴ってあるよね(笑)
0612足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:48.93ID:2koX3DDr
鑑賞用なら、最低でも20万円以上でロブパリ以上だよな
出来れば、ロブロンドンとかフォスターのビスポークがいい
0613足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:54:44.96ID:qIykh/yl
>>612
ビスポして履かない意味がわからない。
それならレディメイドの方が
0614足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:05:18.09ID:BsO7Upcv
革靴のビスポやバイリクなどでこれから製作に使う革そのものから選べるとこある?
スーツなら生地選ぶときそのものを見て作って貰うからいいんだが、同じランクといって全然雰囲気違う革で出来上がると悲しくなる
ムラ染め系だと特にそう
0615足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:06:07.92ID:Fdo3YLEa
>>605
滅多にという訳でもないが

オーケストラのコンサートを聴きに行く時は、Santoniの茶色のクォーターブローグ

アマチュア奏者として正装でコンサートに出演する時は、昼はCento Felinaの黒エナメルのストレートチップ、夜はMORESCHIの黒のホールカットと自分ルールで決めている。
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:50:00.47ID:t7FjsTLf
>>615
仕事で業務の進捗報告する時とか、余計な情報が多いって言われない?
0619足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:21:00.94ID:DRJ2kQTZ
>>618
「持ってる」、「MORESCHIのホールカット」とだけレスしても、何にも面白くないだろ
いちいち絡まないでよ
0620足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:29:17.60ID:Wfl7RZP1
オーケストラ云々まで何とか耐えたがアマチュア〜で吐き気した
気持ち悪い
0623足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 01:08:41.89ID:Rth6+ktr
>>621
特別に許す
シンプルな良い回答だ
0625足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:06:46.66ID:H4qvCFJc
20万円くらいまでの靴なら履くね(ドーヴァーとか)
さすがに それ以上の靴(フィリップ2とか)になると 年に1〜2回の登板で あとは鑑賞用だよ
0627足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:35:21.50ID:9vKeMhau
靴なんて鑑賞して何が楽しいんだか
気持ち悪い
0629足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:18:02.34ID:hYf9Ts+0
ベルルティやメッカリエロみたいな塗りと彫りがある奴は観賞用でも有りだと思う
余裕資金でそういう遊びするのは道楽って感じするから好き
但しロブやグリーンで同じことしても共感はできない
0630足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:59:53.56ID:04TREkei
なんで靴専門メーカーの靴のデザインってどれも似たり寄ったりなんだろな
スペイン系のマグナーニやカルミナはかなりがんばってるが

↓こんなのとか
https://store.prada.com/ja/pradajp/man/man-shoes/2EB172-053-F0002
↓こんなのは
https://www.ferragamo.com/shop/ja/jpn/men-10/men-shoes/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97--10/barclay-695536--10#pId=6148914691233857142

ここのみんなはお好みでない?
どちらも久々にキタコレ感があったわ
0631足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:08:35.89ID:gSNzLgwA
ノーズが長め以外なんか特徴あるか?
まあ俺はラウンドはチャーチとか鳥みたいなの好きだけど
0632足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:16:45.87ID:8Kto97jp
プラダは確かに変わったモード系の靴が昔から多いけど、フェラガモのそのデザインは定番だし、そこまで攻めてるかなぁ。
0635足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:27:31.95ID:4lT3AC78
プラダはキレイな靴作るけど おしゃれ優先かなんか知らんが シングルソールが異常に薄いイメージ。
前持ってたローファーはアスファルト、砂利道なんてとても歩けんかったな いつでもオールソール待ちのクロケ履いてる気分。

フェラガモは
上位ラインで作ってる半カラスは欲しいが 後はイラン
0642足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:06:21.87ID:fdV60L+Q
俺の下痢便イカ臭い🦑
0644足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:02:16.02ID:03sTvzBJ
ヤンコはあのUチップも好きだわ ぼてっとしたスタイルと小さめの合わせ縫いのところとか
0645足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:36:45.19ID:3/jvtGW1
ヤンコ持ってるし好きだけど、五万超えは高すぎ。カルミナに追いつきそうな価格。
ヤンコは革のレベルが結構低いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況