X



トップページ靴(仮)
1002コメント304KB

革靴ブランドを格付けしよう その11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆uY9IxtzxXwbH
垢版 |
2018/07/07(土) 17:59:54.90ID:Z5DZ1xzy
次スレは>>970が重複しないように宣言して立てる

前スレ
革靴ブランドを格付けしよう その10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1523951258/

※初代スレから言ってますが偏差値じゃありません
※転載禁止
※変動時は内容と理由を明確に
※情報共有は活発に
※追加★上げ▲下げ▼

74 Silvano Lattanzi、Zintala
72 Hermes、John Lobb Paris、MASSARO
70 Berluti、Corthay、Edward Green
---------------------------超一流ブランドの壁---------------------------------
68 Anthony Cleverley、Artiori、a.testoni、Aubercy、Gaziano & Girling、J.M. Weston、Saint Crispin's
66 F.lli Giacometti、Henry Maxwell、Salvatore Ferragamo、Stefano Bemer、VASS
64 Eduard Meier、Enzo Bonafe、George Cleverley、Heinrich Dinkelacker、MAX VERRE、Napolitano Rachele、Saint Laurent Paris、Stefano Branchini
62 Alfred Sargent、Buday Shoes、Church's、JIL SANDER、Lottusse、Santoni、STEFANO BI(LOUIS VUITTON)、Sutor Mantellassi、大塚製靴M-5、銀座ヨシノヤ
60  BOLLINI、Crockett & Jones、DUCAL、MORESCHI、orazio by Napolitano、PIERRE HARDY、Settantatre LR、Silvano Sassetti、Yohei Fukuda、VICINI、Walker & Gunn、三陽山長
--------------------------お洒落で一流ブランド---------------------------------
58 Alden、Botti、BOWEN、campanile、CARMINA、Ludwig Reiter、Meccariello、New & Lingwood、Paraboot、大塚製靴
56  BALLY、CAULAINCOURT、Joseph Cheaney、Lloyd Footwear、SHETLANDFOX、Tricker's、YANKO
54 42ND ROYAL HIGHLAND、BRUNO BORDESE、foot the coacher、Franchesco Begnino、HESCHUNG、Loake 1880、Magnanni、PAUL VAN HAAGEN、Perfetto、REGAL TOKYO、SCOTCH GRAIN、Soffice & Solid
52 ALBERTO GUARDIANI、Allen Edmonds、BARRATS、Brecos、CALMANTHOLOGY、Cento Felina、FABI、GRENSON、John Spencer、Tittlo Classis、trippen、Loake、Lobb's、TOD'S、Zanpiere、浅草靴誂、宮城興業
-----------------------靴に拘るなら1足は持っていたい-----------------------
50  Antonio Rufo、Berwick、Cerbero、Cordwainer、DOUCAL'S、Johnston & Murphy、Madras、Marelli、NPS、Oriental、REGAL、SANDERS、Trading Post、神匠-Ingenuity-
48 Calzoleria Toscana、Jalan Sriwijaya、LAKOTA PEGMAN、Messidor
------------------------人からお洒落と見られるレベル---------------------------
46 Ecco、Geox、Giancani
44 Clarks、Cole Haan、VOICE
------------------------とりあえず靴気にしてるレベル---------------------------
40 HARUTA
38 Bon Step、Florsheim、Hush Puppies、KENFORD
35 HAWKINS、HYDRO-TECH
34 Kansai Yamamoto、KATHARINE HAMNETT、On&Off、Renoma Paris、Stefano Rossi
32 Top Value
-----------------------履けたら何でも良い----------------------------
0002 ◆uY9IxtzxXwbH
垢版 |
2018/07/07(土) 18:02:51.98ID:Z5DZ1xzy
関連スレ
【ビスポーク】靴のオーダーメイド27
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1514980013/

【靴】 皮革製品の手入れ術 45足目 【オイル】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1525297036/

総合!靴についての質問スレッド 38足目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1525423185/

革靴の革質を語れ 2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1312751708/
0003 ◆uY9IxtzxXwbH
垢版 |
2018/07/07(土) 18:04:06.79ID:Z5DZ1xzy
・ファッション板発祥
・ファ板で使用してた境界線復活
・当時のテンプレはこのようなものだが、靴板でもこうありたいと思う
ルール
1…自由に比較すること。
2…日本と外国や日本内でのランク地域格差も歓迎。
3…一般世界とファッション板でのランクの差を比較することも可。
4…各自年齢に応じてランクは変化するのが普通なのでその点も十分比較検討すること。
5…自分の好きなブランドが低いランクとレスを受けたからといって荒らさないこと。荒らしはスルー。
6…例えばM65やレザーブルゾンやピークドジャケットなど服を特定してその服をブランドごとに比較することも可。
以上6つのルールにのっとりファッション板にて自分の着ている服について自由に語って他ブランドへの自己の知識の向上と一般世界とファッション板でのランクの乖離等について議論するスレです。

[ランク付けの指標(改訂版)](初代スレより)
伝統・歴史・格
顧客
靴・ファッションへの貢献度
仕立て
品質
価格

主な終わった争い
(アメリカでは)アレン>オールデン
TANINO vs ロブパリ
ビスポーク分けろ論争
フェラガモ論争62〜68
GRENSON G-zero
国産 vs 洋物コスパ論争
そもそも何を基準にするのか論争
価格順でいい論争
総合ブランド(主にハイブラ)消せ論争
オールデン低すぎ君
FABI買ったけど低すぎ君

代表的な靴ブランドの推移(2007/1/6〜2016/7/18)
2007年から約1年ごとに表をランダムピックアップ
一時表が貼られなかった時期などは期間が長い、7スレ目まで

JL:76→74→70→72→72→72→72→74→74→74→
EG:70→70→68→70→70→70→70→70→70→70→
SL:80→78→76→74→74→74→74→74→74→74→
AR:78→76→74→68→68→68→68→68→68→68→

Au:70→68→66→68→68→68→68→68→68→68→
Be:64→70→64→70→70→70→70→70→70→70→
Co:78→76→64→70→70→70→70→70→70→70→
初期のコルテはビスポークなので参考値

GG:--→- -→- -→64→68→68→68→68→68→68→
JM:--→68→66→70→68→68→68→68→68→68→
St:--→- -→- -→- -→68→- -→68→68→68→68→
VA:--→66→68→66→66→66→66→66→66→66→
aT:74→72→70→68→68→68→68→68→68→68→
0004 ◆uY9IxtzxXwbH
垢版 |
2018/07/07(土) 18:05:35.49ID:Z5DZ1xzy
ビスポークランク(暫定)

S:RUDOLF SCHEER & SOHNE、JOHN LOBB LONDON
----------------------------------------------------------------------
A:FOSTER & SON、GATTO、JOHN LOBB PARIS
B:GEORGE CLEVERLEY、GAZIANO&GIRLING、Yohei Fukuda
C:MASSARO、Berluti、Jason Amesbury、Marquess
----------------------------------------------------------------------
D:Corthay、Silvano Lattanzi、Erik Cook、Amrik Chaggar
E:MARINI、ARTIOLI、AUBERCY、EDWARD GREEN
F:Stefano Bemer、JAN KIELMAN、MATERNA、KLEMANN、Balint、Peron & Peron
  Salvatore Ferragamo、Guild of Crafts、HIRO YANAGIMACHI、大塚製靴
----------------------------------------------------------------------
0008足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 03:00:25.41ID:Ae1yAUBY
なんでみんなで見やすい表にしたのにキモいテンプレに戻したの?
スレ主(自称)が自分で作った表だから戻したくてしかたがなかったの?
0009足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 03:06:13.71ID:hzbl1I73
これが最新のテンプレだったでしょ
ここからまたみんなが意見を出し合って変えてけばいいんだよ
スレ主が考えたテンプレはチラシの裏にでも書いててくれ



??? Salvatore Ferragamo

74 Artiori、Silvano Lattanzi、Zintala
72 Anthony Cleverley、Henry Maxwell、John Lobb Paris
70 Edward Green、Stefano Bemer

68 Gaziano & Girling、J.M. Weston、Saint Crispin's
66 Aubercy、Berluti、Corthay、F.lli Giacometti、Stefano Branchini、VASS
64 a.testoni、Enzo Bonafe、Meccariello
62 Alfred Sargent、Buday Shoes、George Cleverley、Heinrich Dinkelacker、Lottusse、Santoni、Sutor Mantellassi
60 Alden、CARMINA、Crockett & Jones、Master Lloyd、Walker & Gunn、三陽山長

58 Church's、Ludwig Reiter、Paraboot、大塚製靴
56 FABI、Joseph Cheaney、SHETLANDFOX、Tricker's、YANKO、Yohei Fukuda
54 Franchesco Begnino、GRENSON、Lloyd Footwear、Loake、Magnanni、Perfetto、REGAL TOKYO、SCOTCH GRAIN、Soffice & Solid
52 Allen Edmonds、Brecos、CALMANTHOLOGY、Cento Felina、Tittlo Classis、Loake、Lobb’s、TOD'S、Treading Post、Zanpiere、浅草靴誂、宮城興業
50 Berwick、Cerbero、Cordwainer、NPS、Oriental、REGAL、Johnston & Murphy

48 Calzoleria Toscana、Jalan Sriwijaya、Madras、Marelli、Messidor
46 Giancani
44 Clarks、Cole Haan

38 Florsheim、KENFORD

※フェラガモは議論が平行線のまま決着してないから保留
0011足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 08:29:51.64ID:VaYcekJV
カルミナ
0012足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:43:07.06ID:vlbjEgCF
俺はスレ主のランキングでいいと思うよ。
古株親父たちはどっか行ってくれ
0013足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 12:17:17.78ID:AxkD7d1i
>>12
同意
トリップ付で進めていく覚悟がある人と、外野から勝手放題書いてる人と、どちらが信用できるか一目瞭然だし。
0014足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:20:19.87ID:Ae1yAUBY
おまえら自演くせーんだよ。
自称スレ主を否定するような発言のあとには必ず気持ち悪い擁護スレが付く。
突然「スレ主です^^」なんて出てきてこんなキモいテンプレに勝手に変えるのやめろよ。
0016足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:20:13.50ID:SUqfb7EM
??? フェラガモ

とかそんなテンプレがマトモなわけないじゃん?
ロブ下げとかフェラガモ下げとか特定のブランドに粘着してさ
バカが何言ってんだか
0017足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:40:41.50ID:L8Guki2B
ランクなんてどっちのでもいいんだけども、最近は靴ヲタ臭が凄すぎる。
何スレ前かくらいまではそんなことなかった気するけど。
0018足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:35:56.88ID:8XmfFZJk
でもまぁ靴スレだし。とはいえ総合ブランドを排除するのはどうかと思うけど。履けるし
0020足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:40:34.54ID:5xNlQwHj
>>16
だからそのまともなテンプレを作るんで保留だって書いてあるでしょ。
おじいちゃんよく読んで。
0021足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 07:02:11.82ID:Du8To78/
ランキングの数値が偏差値じゃないなら、なんなの?
偏差値じゃないのに100も1もないことに違和感
0022足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 07:49:12.06ID:EYjH4EDR
>>21
こんなに(上の方に)満遍なく分布する偏差値なんてあり得ないだろ?
偏差値なら50付近が大きな塊になるんだから
0023足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:41:21.70ID:GITor1W+
前々スレあたりで新しくしたテンプレをわざわざ最初の見づらいやつに戻すこともないだろう。
新テンプレに加筆、修正をしていけばいいだけの話。
それに「一流ブランドの壁」とか寒いし、シンプルなほうが見やすい。

偏差値じゃないならなに?ってのは頻繁に出る疑問だけど、これはおれもよくわからないが「偏差値を元にしたこのスレオリジナルの表」として見ればいいんじゃないか笑
49未満は馬鹿校、50-59あたりは滑り止め学校、75(76だっけ?)に近づくほど頭の良い学校ってのは受験のときに刷り込まれてるからわかりやすい数字だし。
0027足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:22:31.44ID:YF0W+113
いちばん上にあるブランドが100底辺を0にしてもっと分散させろよ
ごちゃごちゃして見づらいしこんなもん表でもなんでもない
テメェでやるならちゃんとやれよ無能
0028足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:42:31.91ID:9lZN1hB3
>>27
自分じゃ動かない癖に文句だけは一丁前の新参かな?
0029足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:42:05.72ID:R4v6zWRX
せっかく新しいテンプレにして こんなの偏差値じゃない とかいう表そのものについてのグダグダは落ち着いてたのに、突然現れたスレ主とかいうやつがキモいテンプレに戻したもんだからまた荒れてんじゃねーか。
0031足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:00:09.56ID:eaKjZqao
>>30
お前はキモい上に語学力も無さそうだしな
0032足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 02:39:17.81ID:Iee2OXvA
Artioriって評価高すぎじゃない。
評価につられて買ったけど、革質しょぼいし、作りもよくないよ。
セレブが履いてるって宣伝してるけど、実態としては60レベルな気が、、
0033足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 11:00:06.26ID:EuIwRQ85
>>32
同感。
0034足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 11:48:15.12ID:EuIwRQ85
スレ主(本物?)の更新意欲は頼もしいんだが、やはり1のテンプレは見難いから新しいほうを採用してくれないか。



74 Artiori、Silvano Lattanzi、Zintala
72 Anthony Cleverley、Henry Maxwell、John Lobb Paris
70 Edward Green、Stefano Bemer

68 Gaziano & Girling、J.M. Weston、Saint Crispin's
66 Aubercy、Berluti、Corthay、F.lli Giacometti、Salvatore Ferragamo、Stefano Branchini、VASS
64 a.testoni、Enzo Bonafe、Meccariello
62 Alfred Sargent、Buday Shoes、George Cleverley、Heinrich Dinkelacker、Lottusse、Santoni、Sutor Mantellassi
60 Alden、CARMINA、Crockett & Jones、Master Lloyd、Walker & Gunn、三陽山長

58 Church's、Ludwig Reiter、Paraboot、大塚製靴
56 FABI、Joseph Cheaney、SHETLANDFOX、Tricker's、YANKO、Yohei Fukuda
54 Franchesco Begnino、GRENSON、Lloyd Footwear、Loake、Magnanni、Perfetto、REGAL TOKYO、SCOTCH GRAIN、Soffice & Solid
52 Allen Edmonds、Brecos、CALMANTHOLOGY、Cento Felina、Tittlo Classis、Loake、Lobb’s、TOD'S、Treading Post、Zanpiere、浅草靴誂、宮城興業
50 Berwick、Cerbero、Cordwainer、NPS、Oriental、REGAL、Johnston & Murphy

48 Calzoleria Toscana、Jalan Sriwijaya、Madras、Marelli、Messidor
46 Giancani
44 Clarks、Cole Haan

38 Florsheim、KENFORD

※とりあえずフェラガモを当初の66に安置
0035足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:31:21.21ID:UQzvNDDr
SANTONIとフェラガモで迷うからさっさとフェラガモの位置決めろよ
0036足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:45:32.35ID:a3EWdwMG
フェラガモは前スレ議論でも60〜64辺りで60だと低いから、間を取って63が適正じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況