X



トップページ靴(仮)
1002コメント284KB

三陽山長 PART6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:43:23.22ID:+FM/SfJz
公式サイト
http://www.sanyoyamacho.com/

過去スレ
三陽山長
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1143033312/
三陽山長 PART2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1192385984/
三陽山長 PART3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1213390806/
三陽山長 PART4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1304323696/
三陽山長 PART5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1476580647/
0893足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:58:23.20ID:QBFkUaZb
ちょうど今日のニュースでも三陽商会4期連続の赤字と言ってた
三陽商会にかぎらずこの種のアパレル全般だけどね

山長の新ライン展開も仕方ないと思うけど
旧路線もブランドの規模の割には色々と新しい種類を出し過ぎじゃないかな
某大臣じゃないけど「身の丈に合った」商品の投入をしてほしい
0895足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:49:53.68ID:5HDm1Mc+
なんか変なの出てきちゃった
0897足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 15:07:05.95ID:GyQ+VMBg
直営店に、オンラインで買った品のストレッチだしたら、いい塩梅に鏡面磨きしてくれたわ。ああいうすこしの心遣いが嬉しいね。
0898足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:15:25.52ID:yB3FNP+8
自社工場でも無いし、木型が削れる社員も、型紙がひける社員も居ない
所詮は山陽って言うアパレル業が発注した企画商品どまりかなぁ?
0899足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 06:55:27.13ID:MK8fKPfd
>>896
去年友二郎をパターンオーダーしたけど通常はジャーマンワインハイマーとは聞いたよ
パターンオーダー時には更に厳選した部位のワインハイマーを使うって言ってて確かにシワの入り方とかすごくキレイ
0900896
垢版 |
2019/11/21(木) 12:04:13.30ID:M7clYY2m
>>899
遅レスすまない
やっぱりオーダーは良い革が使われるんですかね
0901足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:29:58.09ID:p7aDD2ub
メーカーによるけど、山長の場合はいい革使うよ。でも、なかなか素人で革質って、純粋に判断できないよね
0902足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:18:31.59ID:Bsvmy34+
最近の山長そうでもなくね?
少し前に鞍之介のブラウン買ったけどシワの入りも大味だし微妙な革質だったぜ
0903足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:28:52.00ID:gD7D08nQ
俺も革質悪いと思う。
ブラウンだけど、屈曲部シワ箇所の色が剥がれてくるし、シュークリームも定着しない。あと、全体的にめっちゃ汚く色落ちしてくる。薄くなるのは普通だとは思うけど、ハンドフィニッシュかなんか知らんが、、、汚い
元の革にどんな加工がしてあるんだろ?
ちなみに、他のブラウンでこんなことなったことない
0904足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:39:13.06ID:gD7D08nQ
あ!ちなみに丸洗いしたらごっそり色取れて少しはマシになった!けど、良くないよ!
最近のは国産革らしいけど、マシになったのかな?でも、ここのはもう無いな
国産なら狐かソフィスだなー!それかスペインのカルミナ
0906足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:47:35.72ID:Bsvmy34+
>>903
すげーわかるわ
買った後で気づいたけどコバ塗りがはみ出てたから品質管理も微妙と思ったよ
立ち上げ時の志や何処に
0907足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:09:59.60ID:jpwep1jL
良い革が手に入らなくなってきたんだよ、きっと
0908足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:39:26.34ID:xAF7rFbe
10月に勘三郎の茶買ったが、国産革とのことで、アノネイよりいいとかいってたな
0909足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:27:09.27ID:iTZ/tBkK
>>908
そうなんだーいいなー
個人的には、茶系はアノネイベガノで黒はワインハンマーボックスがいいなー
0910足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:57:06.90ID:0XQBKdu1
黒の勘三郎は、ワインハイマーといってたような。銀座の三陽ビルの偉そうなおじさんが言ってたから本当だと思うな。ただし、黒も茶も仕入れ時期によってタンナー変更してるようで、タンナーは公にはしないそうだ。
0911足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:07:42.51ID:rQnre9As
>>910
そこなんだよねー
ロッドで革違うってやめてほしい
メンテしやすいのと、しにくいのが混在するとか辛い
と、革に余計な加工すな
0913足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:59:27.72ID:50nKc1e1
ここはオワコン
0914足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:38:05.05ID:Qz6+o9Kg
今度、仕事で名古屋行くので、初の山長見てくる予定
新店舗は品揃え充分かな?
かなりの甲高だけど、ウィズ展開も気になる
0915足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:10:34.01ID:Gjz1G5fY
試着できる店が近くにある人は羨ましいなぁ
0917足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:23:19.67ID:Qz6+o9Kg
愛知県内の田舎だよw
名古屋に直営店出来たのは嬉しいね
ラスト合えば良いけどw
0918足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:28:22.83ID:wSO8G1dj
>>917
愛知県内の田舎=トヨタ社員
だったりする
0920足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:05:19.99ID:Oy8LBqx5
exラインのウォールデン?靴紐が横向きになってるタイプのやつが気になって日本橋高島屋とミッドタウンをはしごしたんだけど、どちらもこのモデルだけ売り切れだった
意外と数出てるのね
0921足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:20:02.82ID:rOBA9y/U
>>920
店員さん電話で他店在庫確認してくれなかった?
それにしてもボーナス時期に戦艦店の高島屋とミッドタウンで欠品はやる気感じないなー
0922足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:28:37.17ID:Pp016V2t
ここの靴無駄に高いよね
値段の割に革質悪いし、何より履きごこちが柔らかいのが苦手
ビブラムにしたからかな
0923足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 10:18:38.62ID:XN24/+5G
>>920
このスレの多くは山長に「国産高品質ブランド」ってのを追い求めているみたいで
ドレスニやEXラインは眼中にないようすだけど
実態は低価格のそれらの方が売れ筋になるというマーケティングがあるんじゃないかな

2019年山長で最も売れたモデルはおそらく「防水友二郎」じゃないかと思う
0924足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 03:58:45.22ID:VJlMlbbo
三陽山長オリジナルのゴムのソールが絶望的にダサい。靴の裏だから見えないものだけどね。
0927足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 15:51:53.97ID:iB165kBa
>>926
ヤフオクかメルカリで中古しかないでしょ
0929足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:27:55.03ID:5/qd0Iee
自分へのお年玉に勘三郎を購入しました。
初めての山長、何でお守りしていこか?
この際、ライオンエクセレントでもポチってみよかな。
英仏靴は純正クリーム(気分だけ)使っているので。
0930足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:50:16.17ID:2ZanWQgw
シングルモンクの善八郎を買った人います?
同じラストの友二郎で甲周りがキツキツな私には厳しいですかね・・?
0931足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:03:38.85ID:rcG+OAST
防水加工してますってドレスニ買ったけど、防水スプレーってしたほうがいい?
0932足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:41:35.32ID:vLXxpvpw
日本橋高島屋が今日からセールだけど仕事で行けない
土日に行っても残ってないだろうな
0933足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:34:28.40ID:m+uaPYUs
EXライン買った人いる?どう?
0934足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 05:46:53.81ID:FOTRwkF3
今日、勘三郎を履き下ろす。
楽しみ。
0935足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 15:21:13.82ID:9GqLXQKL
>>934
かっこいいですよね
ワクワクですね
0939足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:02:40.49ID:a5CNv/rV
>>937
クソカッケェな
ドーバー検討してたけど一旦考え直すわw
0941足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 02:28:26.51ID:W2Vdkbvo
>>934だが。
初日をupしてもねぇ。
靴ずれもせず、変な深い皺も入らずに一日を終えたよ。
黒だから>>937の様にエイジングしないだろうけど。
長い一日だった。日記すまんな。
0945足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:45:56.33ID:1WNhw2Zm
滝川クリステル出産を祝しての特別モデル「道之助」の予約開始マダー?
0946足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:57:02.22ID:0W/hMrQ+
>>945
めっちゃセクシーなフォルムしてそうな名前だなwww
0948足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:19:33.71ID:haqD+d/s
出来るでしょ
俺も考えたけど今のはいかにも型押しした革で好きじゃない
数年前の伊勢丹別注のやつ買っておけば良かったと後悔してる
0950足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:09:54.43ID:dduYfB0+
ここの純正クリームと同等のライオンは、
Mモウブレイみたいに、ジワッと光るのな。
ちょっと硬めで、匂いもきつくない。
勘三郎で継続してみる。
0952足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:31:40.31ID:dwZrZFZk
作った年によるんじゃないかな
0956足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 05:48:44.73ID:6QDNqgaL
友次郎はここの顔、原点と公式に謳っているのだから、
どこの革であろうと、品質の維持は絶対のはず。
劣化しているならブランド価値も比例。
靴に限らず、信者以外の客は離れ、そして戻らない。
0957足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:11:30.51ID:7iF6tMRS
三陽商会に対してファンドから身売りを検討するような要求が出てるらしいな。
山長ブランドはどうなるんだ?
0960足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:24:52.12ID:rMKdBrLu
昨日セールで買いました。
皆さんこれからヨロシクね。
0963足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:00:45.15ID:9josH2Lf
タッセルローファーの鹿三郎を持ってる人いますか?
感想をお聞かせ願いたい
0964足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:52:12.35ID:IuaAGYk3
源四郎欲しいけど、先月友二郎買ったばかりだから買えない。セールにならないかなぁ
0965足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:55:31.99ID:gdX0EhDA
>>957
ファンドが身売りをけしかけるのは珍しいことじゃないが
世界的なコロナ渦で三陽商会は持ち堪えることができるだろうか心配・・・
0968足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 12:56:58.19ID:k8naO7Wo
最近の山長、方向を見失ってるのか?
0970足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:02:57.21ID:74yU7A0+
>>964
最近セールで買ったよー
0972足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 16:32:34.29ID:6nmWFfq6
>>969
俺は甲の高い友二郎を作ってほしい
0973足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 17:26:26.39ID:BqgokGfm
>>968
防水友二郎がそこそこ売れたように、三陽商会ブランドではやっぱり5万円以下のしか売れないんじゃないの
これからもドレスニはじめ低価格路線は続くと思うよ
哲学はさておき売れないとブランド自体生き残れないからね
0974足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:28:12.51ID:RYZIvW44
山長イルチア時代に数足買ってそれ以来買ってないけど頑張って欲しいね
もう必要な靴あるから買わないけど、もし買えるなら気になる靴はある
https://www.brosentshoes.com/

この靴屋のダイヤモンドキャップの内羽根格好いい
山長と同じセントラル製で革もアノネイメインみたい
0975足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:38:03.83ID:erSRTzlR
YAMACHO MADEは製造元がセントラルではないのか。(EX-LINEはどうなんだろう?)
低価格モデルの拡充を嘆く気持ちもわからんでもないけど、既存の主力ラインの価格帯は守ってるし、若年層の取り込みに繋げたい思惑があるんじゃないのかね。ビジネスウェア自由化のトレンドの中、トラディショナルな紳士靴一本足のラインナップじゃ先細るばかりだろうし
0976足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:52:36.33ID:nvHDaeA5
価格帯っていっても上のラインはやたら値上げしてインポートの高級靴だしな
0977足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:53:51.62ID:nvHDaeA5
やたら高い靴と大したことない品質のリーガルの方がましな低価格ラインという展開
0978足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 09:50:02.57ID:wV2Lv7b3
>>975
YAMACHO MADEは確か姫路のメーカーに製造委託していたはず
別に低価格モデルまでセントラルが作らなくていいし、製造元を分散させるのもリスク管理的には良いことよ

ただ姫路まで取引拡げるなら関西にもそろそろ店舗構えてよ
いちいち名古屋や東京まで出向くのはしんどいわ
0979足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:35:05.73ID:WVclzl25
山長の本ラインの方も品揃えに関しては頑張っているよな
三陽商会が虫の息なのにあんなに色んな種類作って大丈夫なのかと心配になる
0981足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:10:40.87ID:xlXasBdK
テレワークの普及で革靴離れが益々進み、好事家しか買わなくなる
高級品と革靴モドキの2ライン制は悪くないやろ
0982足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:30:44.63ID:Su+kNK5X
>>981
廉価シリーズが必要になったのは何となく解るけど
高級ラインはもっと上の価格帯を狙う方がいいんじゃないの?
好事家の富裕層は7万から10万の価格帯の靴には中途半端で手を出さないと思う
0983足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:38:59.38ID:rTcsFtw9
いや 山長メインライン今の値段がいっぱいいっぱいやろ
2012・2013年イルチア時代の最期頃63000位だったろ 勘三郎でも90000ジャスト位
だから数足まとめ買いした
今以上の値段なら俺は買わない
0985足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:47:19.51ID:rTcsFtw9
いやー
極み10万出して買うかね?
レベルソいる?

まさに好奇心と購買意識旺盛な人間しか買わない そこ目指すの?
0986足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:41:26.48ID:Su+kNK5X
>>985
ブランドのイメージ戦略をある程度時間かけてやる必要はあるけどね
幸い知名度低いのでw
0988足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 20:27:10.67ID:+5REe1uK
それよりも三陽商会という泥船から逃げることを考えるのが先決
ただでも経営苦しかったのにもうこれ詰んだでしょ
0989足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:48:01.64ID:dk8pnkB0
また山長印に戻るかな?
0991足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 11:55:56.46ID:3iF8821t
EX-LINEもだけど、ビジネスシューズが売れなくなってきて
色んな商品を開発して出してきてる
ただ、価格的に4〜5万っていうのが何とも言えない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況