X



トップページ靴(仮)
508コメント140KB
宮城興業 Part8
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:50:52.10ID:Rzya4q/x
公式
http://www.miyagikogyo.co.jp/

過去スレ
Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1186242314/
Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1234188529/
Part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1297256479/
Part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1367036038/
Part5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1445695154/
Part6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1448999386/
Part7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1451634811/
0269足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:45:01.96ID:WeG223HV
伝悟郎はスーツにはあわない?
0271足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:28:41.03ID:emn9SP2a
ブーツはなんぼでできるん?
昔ハナビシで作ってもらったことあるんだけど価格忘れちゃった
0273足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:25:31.62ID:CBhipzOR
そもそも靴のオーダーを衣料品店員にさせて靴が合うだ合わないだとバカなのか?
靴は靴屋で買えよ。
0274足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 03:20:15.87ID:H09gFJ+5
>>273
確かにね、たとえイージーオーダーでも靴屋やコンビニで注文したりしたないな。
0275足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 10:11:11.11ID:GFfwwMS1
俺は靴屋でオーダーしたやつよりテーラーでオーダーした方がよかったけどな、スタッフも詳しかったし
0276足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:23:04.61ID:J/tn4Gbl
>>275
お前例外、参考にならない。
0277足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 15:30:13.06ID:pFL3HATZ
同じ店で都合5足、実質4足作った
MD 26.5D ゆるい→冬専用品に
ES 26.5C ゆるすぎる→採寸ミスで販売店買取
ES 26.0C ↑の作り直し、履き口ゆるいが妥協
CS 25.5C ローファー、及第点
MD 26.5C 完璧!!

3足目の時点ではMDにD未満のウィズがなかったので苦労したが基礎木型はMDが一番いい
CSは捨て寸に指が入る甲低の人は私みたいにグッとサイズ下げた方がいい
ESはダメ。根本的にエルゴノミックでない形で話にならん
せめてウィズに合わせて踵を小さくしないと

MDとCS、同じサイズでもアウトソール長で1cm以上CSが長い
0279足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:40:23.81ID:Pqa4ErSg
オプションでアノネイの靴作ろかとカットサンプル見たけど品質の良し悪し解らない
又、実際に出来上がりがサンプルと同じ革で来るのかも疑問。
やっぱり下手にパターンオーダーなんてしないで既成靴買う方が無難かな?
0282足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:15:10.51ID:JywTUD8l
>>279
オーダーと既成を比べるも結論は出ないかと。
特にサンプルの革を見ても良く感じないようでしたら、勿体ないだけですし止めたほうが良いんじゃないですかね。もしくはこだわるようなら独自に革を仕入れてるような店舗で実物を確認するしかないですねー

個人的には、今の標準のキップに比べたら断然良いとおもいますが…
0283足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 10:37:46.77ID:hs7zGFiQ
>>276
お前以外に参考になればいいよ。
0284足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 05:31:57.65ID:u0YJ8HuM
>>283
キモイ奴
0285足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:48:06.62ID:WbdNt/cz
>>284
はいはい。
0287足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:27:13.28ID:XQMJX34u
10万入金したし近くの店がセール始めたので来週作りに行こう
MD02をダブルソールダブルウェルトで革をアノネイかATか迷い中
前回作った時はESをEの27cmで作ったけどMDだとDの27にしたほーがいいかな
0288足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 14:36:04.12ID:F63icJDx
本当はEGのドーバーが欲しいけどお金が無い
宮城工業とペルフェットと山陽山長では何処が
一番幸せになれますかね?
0290足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:36:07.83ID:hV/QPnVv
>>288
モカは一足ごとに仕上がりに固体差大きいので、綺麗なのにこだわるなら、既製品で見て選んだほうが…
グリーンでも当たり外れあるくらいですしね
0291足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:34:34.20ID:vmRAsZoT
>>290
有り難う御座います
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:22:39.96ID:gTGMQGus
MD02革底、ダブルソール、ダブル巻、スリットウェルト、アノネイワインで注文してきた
8月21完成予定楽しみです
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:50:28.72ID:OqmO4kjO
ふるさと納税で初めてこちらで作ろうかと思うのですが、標準キップだとエイジングしたら履き皺目立つ感じですか?

履き皺気にするなら蝋引きキップや、アノネイなどのオプション革にしたほうが良さげですか?
0294足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:13:56.31ID:6EhWzkbJ
>>293
標準キップは仮に当たり部位引いたとしても顔料べっとりだから
エイジングというか経年劣化で顔料割れしてくるよ
アノネイで工場ワックス仕上げなしでオーダーするのが一番質が良くなる
0295足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 02:26:20.98ID:88W+PvsB
>>294
ありがとうございます。
やっぱりそんな感じなんですね…

アノネイにするとお得感がなくなるような気がするので悩みどころです。
0300足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:10:15.71ID:g8pWSIZv
ロウビキは傷がつきやすくてクリームが馴染むまですった後がシミになりやすいのが残念だった
0305足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:10:42.98ID:WpoezY5W
>>304
ダークブラウンは普通だと思うけど、ブラウンは酷いなぁ。こういう革使っちゃダメだよね。
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:59:00.25ID:UsXqwWKO
ロウビキって興味あったけどちょっとこれどうなんだろうwブルームとかでるのかな
0308足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:50:03.57ID:XcVjLZWb
ブルーム浮いてこないですね、すみのとことかタンの靴紐擦れるとこなんかは乾燥して白く毛羽立つくらい
クリーム馴染んでくるとてらてらのツヤになっていい感じ
自分の感想ではツヤの感じから黒かダークブラウンがオススメです
0312足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:49:39.97ID:Dym4PrD/
>>309
宮城興業のキップは日本の紳士靴では普通すぎる革なので、手入れしててもクラックが発生することもあるよ。エイジング目的ならオプション革選択がオススメ。
0313足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:26:44.93ID:AvlgB24+
時計はお互いにモデルチェック前提の世界なので目立つのをよしとしない革靴マニアとは真逆なのでソリが合わない
0315足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 02:11:31.00ID:ne/kZ3UA
まあアノネイもワックスべったりでいくらステインクレンジングしてもベタベタしやがる
上で言ってる通り、アノネイでスッピンにして納品してもらったほうがいいね
0316足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:21:17.92ID:+waohepR
>>315
自分が去年作ったアノネイの靴はベタベタなかったから
買った店のサービスで靴磨きしたんじゃないのかな
0317足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 03:09:27.05ID:zGzNe/OM
黒とバーガンディのコンビにしたんだけど、黒だけワックスベタベタなので、おそらく工場でやったんじゃないかと
余計なことすんなよなぁ
0319足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:12:33.22ID:WY3NRrzD
焦がしキップのレッドブラウン良さそうに見えるけどどうかな
焦がし無しで作ってみたい
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:06:04.66ID:+D18tZM7
今日、宮城興業を知ったんだけど、皆どこでオーダーしてるの?
ゼルビーノでオーダーしようかなぁ
0328足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:07:57.16ID:KXp2aa6b
ふるさと納税のお仕立券、期限間近で緊急事態宣言
市に問い合わせたら、期限延長してくれるって
言われました。

報告まで
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:00:00.99ID:W5Zl38Cz
>>324
MDでリーガル2235みたいなのを作ってもらったら、めっちゃ太く出来上がってきて泣いた思い出が蘇った。
0331足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:50:56.95ID:tkAhV+4y
ヤンバイダでクロムエクセル使ってるんだから和創良靴のOP革に入れて欲しいな
0332足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:15:00.39ID:lWek3VTy
何年か前にアンティーク仕上げみたいな革で作ったけどガラスレザーみたいな光沢感がイマイチで履いてない。
これって落とせるものですか?
0333足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:20:32.90ID:eji2i6aU
落とせるこたあ落とせるけど本当にガラスだったら程度の差こそあれ銀面削ってあるだろうから
どの道何かしらの樹脂と顔料でカバーしないと変だよ
0334足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 16:10:21.06ID:ekWdJdmu
ブーツをオーダーしようと思って店に行ってみたが、オイルレザーが受注停止中という事で一旦撤収して来た。
店員さんの接客や熱意は良かったので残念。
0335足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:33:25.81ID:tZCWBAxF
俺先月行ったら標準・アノネイ・コードバンしか選べなかったよ。店によっても違うのこれ?
0336足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:57:40.99ID:ekWdJdmu
そうなんだ。俺の行った店はコードバン受注停止中で、標準革以外しか勧められなかった。
アノネイはあるらしいが、追加料金が掛かると念押しされた。あまり勧めたくなさそうだった。
0337足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:36:46.20ID:Cqacteys
宮城興業新規のOPレザーしっかり通知してないみたい
静岡県で2箇所の店行ったけどATキップの存在知らなかった
0338足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:54:47.16ID:OQ4Ukoxl
フマズ丸とかスペードソールとか一部の店しか知らない裏メニュー的な扱いになってたりするし店にちゃんと説明してんのかな?って思うわ。
0340足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:17:22.61ID:cTs9a6LQ
墨田区のフィボナッチ 
靴については聞けば当然いろいろ教えてもらえるし、靴含めたコーディネートも相談すればお洒落な人なので信頼できそう。アクセスは微妙だが東京の東の方に住んでる人にはおすすめ
0341足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 23:22:03.85ID:pVWtFyhy
ショシュール、パターンオーダーのセールやってるね。
ここって評判どうなんだろう?
0342足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:32:08.07ID:FpkbQ3sh
人の良さそうな老夫婦が丁寧に採寸してくれて、すごく雰囲気の良いお店だよ。

ただ自分の場合はサイズがキツすぎてとても履いていられない靴が上がってきた
0344足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:27:35.25ID:1HhzgO8U
宮城のパターンオーダーは現物のサイズサンプルでのフィッティングが出来ないからサイズミスしやすい 通販で靴を買うのと同じくらい危険
おれは3足オーダーしたがDでも緩いことに気づいて全部処分したから10万以上の損失を被った
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:52:52.41ID:oZ+7itMf
その点俺は一足目で狙い通りのヤツが仕上がってラッキーだったな
まあ、店主の推してたサイズとは違うのをオーダーしたけどね
0347足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 09:28:33.95ID:kPHnjryV
代理店の技量によるところが大きいからね。デザインによってもサイズでハーフサイズくらい変わるのもあるから。
結局数こなしてる代理店のほうがリスクは小さい。(リスクがない訳じゃない。)
0350足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:48:12.78ID:hxpybfOV
俺は甲高だからやったことないけど甲低くしたり厚みとかで調整できたはず。
0351足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:31:47.37ID:kMDzIPY4
ふるさと納税でカントリーブーツ作ろうかな
0352足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 03:19:35.64ID:nt2ApRPZ
都区内の代理店でお薦めを伺います。
靴屋専業クインクラシコはどんなもん?
一度ES-02で作ってフィット悪くないんでブローグの多いES-28を考えてます。
StoweとBurfordを意識
0353足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 03:22:17.14ID:nt2ApRPZ
3年前にES-02作った店は直後に廃業しました
0354足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:48:02.66ID:0Zx5AAS6
新宿のシューフィッターのいる店は良かったですよ
0355足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:00:53.91ID:YsP6PO10
ホリコシですね
ありがとう
0356うさだ萌え
垢版 |
2021/06/26(土) 11:23:23.99ID:5nILjhEK
オゥイー、何で大阪はフルオーダースーツ専門店ばかり謹製誂靴取り扱っているんだい?もしくはなんか評判のあまり良くない寝屋川の見せか、尼の靴修理屋さん。ハゲっが。

新宿のマスターシューフィッターいるとこで、ES34オーダーしちゃうよ?
0357うさだ萌え
垢版 |
2021/06/26(土) 11:26:08.17ID:5nILjhEK
大体、HPサンプル少ないし特殊革や有名タンナー可能って、具体的に載せろや。ハゲっが。
0358うさだ萌え
垢版 |
2021/06/26(土) 11:34:57.12ID:5nILjhEK
あと、夜中に宮城興業のTwitterフォローすると、割と即フォロバ来たのは、怖い。
0359足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 18:43:16.97ID:i7AMbfAI
宮城興業でボルドー色スエードのローファー作りたいんだけど出来そう?
0360うさだ萌え
垢版 |
2021/09/15(水) 02:28:27.66ID:ycTNL6jt
0361うさだ萌え
垢版 |
2021/09/15(水) 02:28:43.48ID:ycTNL6jt
0362うさだ萌え
垢版 |
2021/09/15(水) 02:28:50.70ID:ycTNL6jt
0363うさだ萌え
垢版 |
2021/09/15(水) 02:28:55.69ID:ycTNL6jt
0364うさだ萌え
垢版 |
2021/09/15(水) 02:29:53.84ID:ycTNL6jt
ES-34できあがったが、新宿に取りに行くのが。
0366うさだ萌え
垢版 |
2021/09/15(水) 19:30:25.22ID:ycTNL6jt
じゃぱん
0368足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:41:31.49ID:PV3dMZG9
初オーダーのESが出来上がったのでしばらく履いた感想
ここで言われている通りかかとは若干緩いがそれ以外は満足
ウィズDで幅張り2mmでサイズはちょうど良かった
革はスーパーバックにしたけどかなり良い
自分の目では20万円前後のスエードと区別が付かない
次にMDをウィズDサイズ微調整無しでオーダーしたのでこちらも出来上がりが楽しみ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況