X



トップページ靴(仮)
1002コメント259KB
ビルケンシュトック35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0731足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:47:24.27ID:NtlGiZmY
まず履くときに、踵がサンダルの踵に当たり痛い。
階段の下りでカラダの重心が前のめりになったときに、指先がつま先リムに当たって痛い。
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:00:01.43ID:yzuinDIt
足指が長い=土踏まずが短い人は、サイズアップすると拇指球が乗り上げちゃってダメ
0733足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:10:05.95ID:NtlGiZmY
土踏まずが短いから、サイズアップしても、踵側に足全体をずらせないってこと?
0735足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:21:04.35ID:wI/Frnj8
ジャスサイズでギゼ買って履いたら
鼻緒の部分まったく痛くないし擦れて皮めくれることもなし
半日歩きまくったが全然痛くなかったわ
0739足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:49:36.98ID:k85sAeY0
ミラノとアリゾナだけでいいや
自転車とか乗るときはミラノでそれ以外はアリゾナ
0742足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:41:48.76ID:8TJkQQU5
>>735
いいね
俺は初めて1日履いた時に流石に中指の側面の皮がむけたよ
それ以降は長時間履こうとも不都合起きたことがないから足の相性や慣れなのかな
0743足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:40:16.37ID:0ugxLeW3
>>740
4~5万w
0746足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 04:16:35.45ID:HFLYy5Kl
>>744
馬鹿みたいに修理するよりも買った方が良いってのがよく分かるな。みすぼらしくて汚らしいし、やってもソール交換一回までだな。
てかそもそもソール剥がれるって…
0747足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 07:16:56.33ID:mkqCdHe3
Anyoもそうだったけど、修理に出されたビルケンって、どうしてロクな手入れしてないのばっかなんだろ?
0748足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:30:09.31ID:y/2U/ywy
最初は汚い方が修理後の見栄えはするし
0750足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:19:30.91ID:WQJUb2K5
買い換えた方が良いケースも多いと思うけど、革靴なんかも長く使ってると愛着湧くし、買い換えるより直したくはなる
でも>>744は普段のメンテもあまりしてなさそうだし…買い換えのが良さそう
0751足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:20:04.83ID:Vzk47A2s
一足だけで一年で履き潰すか
数足所有のローテで数年で買い換えるか
まあ好みだよな
0752足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:38:17.33ID:kgqcXjKY
>>751
1足1年は無理だ…
朝夕の通勤しか使わないとかならまだ良いかもだけど、毎日同じ靴は絶対無理
毎日同じ服着るのが無理なのと同じだわ
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:53:34.58ID:x5wRSXSN
クロックスとかビーサンとか、ああいう一体成型の物はどうでもいいとは思うけど(そもそも履かない)
ビルケンや革靴、スニーカーは2足、3足ローテだ
半日〜1日履いたものを翌日も履くのはためらわれる
0754足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:58:10.55ID:6NbNYxgf
所詮消耗品だし、気にしないけどなぁ。
夏は毎日履くつもりだよ。天気の悪い日とか涼しい日はスニーカー履くこともあるかもしれないけど
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:09:32.07ID:akEzRykV
ラフに使いたいかつ長持ちさせるために適度な手入れをする
普段は大した手入れもしないよ。ただローテで休ませるだけ
どちらかといえば消耗品だからこそきちんと使い潰すことにしているよ
0759足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:54:03.47ID:CVFyoCsz
やはりドイツ人が正しいな
ただの上履きを外履きにしたりわざわざ修理して履く日本人は滑稽すぎる
外で履いてるやつ見たら大いに笑ってあげましょう
0761足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:39:54.13ID:AnaIb3Mc
>>759
でもドイツ人に笑われてる日本車に乗ってるんでしょw

日本だと10年以上前からおしゃれサンダルとしてセレクトショップが扱い始めたし、世間的にもそういう認識だと思うけど
ドイツ行ったことないから知らんけど、ハワイとか先日行ったグアムでもブランド品と同じモールで販売されてるからね
ドイツではこう、日本ではこうで良いんじゃない
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:17:18.80ID:vLRNQYlc
アリゾナ会社で履いてる人いる??
甲が見えるのが嫌でボストンにしてるのだけど。。
0767足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:09:46.36ID:ZgHw0eh8
室内履きならボストンかアムステルダム?だっけ?ルームシューズがいいんじゃん。じぶんはTOKIO
0768足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:36:35.37ID:6LZIfC/I
毎日履くので会社用はEVA黒にしてる。
冬はウールボストンとアムステルダムを両方ロッカーに入れておいて、1日交代で履いてる。
0770足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:22:30.79ID:BupyzNOB
通年使うならボストンかしら?アリゾナは夏感あり過ぎる感じがして。。。
0771足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:05:46.29ID:RVBpOxCH
ボストンさすがに真冬は寒いと思ってる
冬はモンタナ
ちょっと寒いぐらいなら厚手の靴下とボストン

ボストンが楽過ぎて手放せない
0772足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:16:58.35ID:g79rrbUY
ビルケン ボストン履き始めて間もないが、歩行矯正により股関節(内股)が痛い。慣れるまでガマン。
0773足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:10:10.90ID:uOep53VJ
ビルケンシュトックの公式インスタ垢はファッションサンダルって扱いになってるぞ
もちろん室内履きもokだが
0774足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:05:23.51ID:E4iyGwVu
>>773
老人サンダルみたいに言ってるのは1人だけだよ
ドイツでは〜ドイツ人は〜とか

ここ日本だし、お前日本人だろwって思ってる
0775足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:23:02.71ID:soukAnVS
わざわざこんなとこまで来てビルケンをドイツではーっていうくだりやる人ってなにがしたいんだ?ビルケンにあんちなんかいんのか?こんなどうでもよさそうなよくわからんサンダルに?
0776足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:47:11.95ID:9E7Ws/jW
ビルケンをダサい扱いしてるファッションを気にするドイツ人がアンチみたいな扱いはやめようぜ
0777足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:01:38.72ID:g79rrbUY
ファッション性はともかく、機能性でビルケンはダントツにいいのかな?
ファッション性と機能性の高次元ハイブリッドっていうキャラクターだと思うので。
0778足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:10:26.46ID:OBry0EHJ
>>777
幅広足の人は、選択肢が少ないから
その中で選んでいる感じ。
ダントツかというと、そこまでのものではないと思う。
おれは5足持ってるけど
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:13:45.64ID:mlBhoiaS
俺のおじいちゃん(80)に謝れ!
アリゾナとボストンの愛用者だぞ!
適当に履いて梅雨にカビても洗って何年も履いてるんだぞ!
0784足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 07:23:03.72ID:djs1Pa7I
ビルケン慣れてきた。股関節の傷みも改善。問題はギリシャ型の指長の為、指をグーにしたままなこと。疲れやすい。
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:15:03.82ID:djs1Pa7I
ポジティブに考えると、ボストンのアッパーが少し余裕があるので、指グーのまま歩くと安定して踵が浮かない。
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 10:33:01.71ID:djs1Pa7I
トゥーバー周辺が痛くないのなら、つま先側はOK。
でも踵、余りすぎ、14mm程度余ってるから
2サイズアップ分余り。(7mm×2)
ワンサイズ分(7mm)がベストだと思う。
0799足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 16:50:51.68ID:j6VybjCH
店員さんと一緒に試着したとき、踵はギリギリまで下げて指が余るくらいのスペースが出来ればジャストって言われたよ。
これは後ろが余りすぎ
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 19:10:34.64ID:9Pb2HVTe
デカすぎるわ
公式のサイズ感を参考にするといいよ
https://i.imgur.com/esPIjpz.jpg
0804足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 19:36:29.94ID:9Pb2HVTe
サイズ感はオフィシャルのインスタグラムをチェック
日本の代理店が運営してるサイトは無視でおk
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:57:40.77ID:f6C0WVaa
でかい。2サイズしたでもありかと。
いかんせん、サンダルはホールドが少ないから小さめでないとパタパタしちゃう。本革モデルなら延びてくるし、フットベットも沈んでくるから、小さめおすすめ。
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:16:25.33ID:WP+aax72
大きいのはパコパコして歩きにくいと思う。指先がつま先リムにさえ当たらなければ、踵いっぱいギリギリでもいいと思う。
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:31:36.97ID:SsMuQ1US
踵に丸みのある人は踵側リムぎりぎりでもいいけど、踵垂直気味の人はリムに乗り上げてしまうから踵側にも捨て寸が必要ですよ
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:58:57.07ID:19UILMqJ
足の長さにしか目がいってないレスが多いけど
甲の高さも同じくらい重要
>>802の男は全然デカくない
0811足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:23:00.66ID:9Pb2HVTe
日本人踵小さいからね
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:01:31.00ID:opCLJbon
横幅だってあるだろうし、フィットするかどうかが重要じゃないの?

サンダルだから靴と違ってかかとが余っても困らなそうなんだけど、かかとがピッタリ合うことって重要なの?
0816足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:36:04.50ID:opCLJbon
>>814
だからそれってその人の足の形によるから、かかとの余り具合だけで判断できるものじゃないんじゃないの?
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:52:36.60ID:8VmHcMiG
>>816
踵の中心がヒールカップのそれよりも前方にズレちゃってるのに、合ってる訳ないでしょ?
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 05:48:17.42ID:BaLJifMZ
試着して自分に合ったサイズを買えの一言だわ
合わないならビルケン諦めろと
0820足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:30:59.16ID:45F/5TIM
店頭で試着しただけではわかりにくいし、不安だから、このレスがある。
安いの買って、一週間くらい履いてみてから、自分にビルケンが合ってるかどうか判断してみたらいいと思う。
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:43:38.01ID:FTyXaRQg
>>822
足汗すごいんだね
それかフットベッドが汚れで機能低下してる?
がっつり丸洗いすると購入当時のふかふかのモサモサになるよ
夏だし乾燥も早い
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:48:48.04ID:11ZFuaOO
ここってサイズにうるさいイメージあったけど 結構適当な感じだね
測定では41サイズだけど、希望の商品の在庫がなくて
在庫がある他サイズを勧められたよ 直営店で
0826足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:02:04.58ID:3OQgCQsU
そりゃ商売だからね
そもそもドイツではただの上履きか健康サンダルなんだから、いわゆるコンフォート靴を主軸に置いてるブランドとは違う
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:51:32.28ID:FTyXaRQg
お湯は控えた方が良い。使うならぬるま湯
丸洗いしてもしっかり自然乾燥すれば問題ないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況