X



トップページ靴(仮)
1002コメント329KB

★★靴修理人集まれ!★★ Part18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:00:19.57ID:e/uA0jbq
ローカルルールとして店名をあげての誹謗中傷は止めて下さい

鞄修理、合鍵、表札、印鑑、刃砥ぎなどの関連事業にまつわる話題もOKです

又、修理人以外の方からの質問もどうぞ!

前スレ
★★靴修理人集まれ!★★ Part12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1416020450/l50
★★靴修理人集まれ!★★ Part13
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1443804166/
★★靴修理人集まれ!★★ Part14
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1457959749/
★★靴修理人集まれ!★★ Part15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1479954367/
★★靴修理人集まれ!★★ Part16
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1491693847/
★★靴修理人集まれ!★★ Part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1510237388/
0873足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:40:13.33ID:XP9sodrx
ミシェランは作業工程を丁寧にしないと
剥がれやすくなる
グラインド適当やボンドを適当にしか乾かさない
クイック修理には向いてない
よって積極的にミシェランを使っている店は
丁寧な工程を踏んでいるといえる
よな?
0874足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:40:22.94ID:nPKF2j1d
ビブラム ガンマソールも同じ様な感じ?赤色がこれしか入手しにくかったので
使ってたが、ボンド塗ると反るんだよ。剝がれたとかクレームはないけど、
リピートも無い。逃げられたか?
0875足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:43:33.85ID:zRHVyndO
パルプやら木やらウレタンやらの積み上げに使おうとすると地獄になるからミシュラン嫌い
0876足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:44:07.25ID:nPKF2j1d
変換がおかしい × 剝がれた 
        〇 剝がれた
0877足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:46:25.74ID:nPKF2j1d
すまん ダメダ
0879足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:11:34.77ID:xF6lW/Ya
社長に潰された靴はクロケオードリー、チャーチディプロマなどなど多数
修理で内側から鉄板みたいなの入れることできますか?
いったん解体するのでしょうか?
0880足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:34:22.96ID:1GEWKJQi
実質無理!その靴のトゥの形に合わせた鉄板
何処で調達するよ?作らせるってか?
0881足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:00:02.66ID:FIsQD2dy
その社長パワハラで訴えろよw
0882足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:27:08.94ID:9PShdKYu
>>879
しゃぶしゃぶに突っ込まれなくてよかったな
0883足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:34:13.94ID:xF6lW/Ya
修理のプロの皆さん早速ありがとうございました
やっぱり修理無理ですか
わたしじゃないですが鍋に手を突っ込まれた人はいましたよ
0884足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:58:18.62ID:lhCtgeq1
>>883
本気で嫌がってんのわかんねーのはおまえがヘラヘラしてはっきり言わねーからじゃないの
おまえ、なんでそんなパワハラ社長の会社にしがみ付いてんの?
そんなに待遇いいの?他の会社では勤まんねーの?
0886足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:47:37.99ID:jHAEQFj8
ネタや釣りと、マジの書き込みを見分けられない
騙され続けて人を信じられなくなったカッペw
0887足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:18:05.91ID:gLPe6wLF
いつも全力で対応するのが真の修理人さ。
それがたとえ釣りであってもな。
0888足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:50:15.26ID:QZX9HQ9a
釣りじゃないです
だいたい>>884さんの言うとうりですが、上場の実力主義の職場で給料は高いです
ただ転職活動できないくらいに拘束されます
休日は実質なしです
辞めるのはメンタル含めた負け犬です
0889足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:32:45.18ID:D1+gbqpH
ビジネスシューズタイプの安全靴も売ってたりするから
探してみれば?先芯入りってやつね!
0890足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:41:25.79ID:6bT35GPR
ウレタンボンド買ったヤツいる?
3k7500位だったかな?
0891足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:20:31.36ID:YiAth2Ms
>>817
ジョーダン4か3のソールだろ?
ウレタンだからソール付けても加水分解の日は近いよ
どうしても着けるならバージセメントって言う海外の接着剤がもてはやされてるよ
0892足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:33:52.94ID:6vyJxvw7
安全靴教えてくれてありがとうございました
これで社長を目指します
0893足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:54:18.71ID:1nbjXPQz
修理職人としてはグッドイヤーの中底交換て大変な作業?
リブテープを中底からペリペリっと剥がして交換できない?
0894足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:27:54.71ID:in8dI/ax
>>893
自分も知りたい
先日某ショッピングモールに入ってる店でトリッカーズのオールソール交換断られた…

ソールの種類取り揃えていたり、オールソール交換可能って謳っていたのでやっぱり難しいのかな?
0895足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:18:53.89ID:pE/89b/L
>>893
出来るけどほとんどの修理屋は
出来ないか受けないよ!

オールソール断るのは何か別の理由があったんでしょ?
0896足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:58:01.07ID:1+wYCIB4
>>895
理由って何だろう…
素人の自分じゃ思いつかない…
どちらにせよお答えしてくれてありがとう!

やっぱりネットとかにある東京のお店に送った方が良いのかなぁ…
広島の福山市住なんだけど広島市の大手チェーンで断られたからお手上げ状態
0898足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:56:41.89ID:MBa5Sl/n
質問です。
レザーソールの爪先に化粧釘を打つことによって爪先の削れは幾分かマシになるのでしょうか。
デメリットも教えてください。
0899足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:26:25.59ID:UNUJIulz
>>895
お客さんの靴にやるには上手くいかない可能性があるからやらないっこと?
剥がしたリブテープの再接着に不安があるとか?
アッパーの型崩れの可能性があるとか?
0900足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:37:02.64ID:Dew1sb6d
>>899
長くなるから簡単に説明すると

グッドの中底交換は木型を使って
中底を整形する靴作りの方の技術と知識が必要になるのね
それが出来る修理屋が少ないって理由と

足の形を覚えた中底を
新しく交換するとそれだけで履き心地は変わるのね
なおかつオリジナルのラストもないし
サイズ感は大なり小なり変わってしまうものなの

もしもその靴のメーカーで
オリジナルの木型を使って中底を交換したとしてもその理由で履き心地は変わってしまうものだからやってくれるお店が少ない一番の理由はこれだね

技術や工夫でサイズ感の誤差は最小減に抑えることは出来るけど木型を使わないと成立しないリペアだからちゃんとした靴作りが出来る
お店に頼んだ方が仕上がりは納得出来ると思うよ

うちだとグッドの中底交換は誤差2o以内に仕上げれる裏技あるけど企業秘密だから教えない

リブテープなんかは何のも問題ない

うまく説明出来てないかもだけど
伝わってれば幸いです
0901足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 10:34:41.21ID:qcB4AfzL
結局のところ、手が掛かかる分儲けも薄いし
クレームも多い修理だからやりたがらないって事ね
0902足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:26:25.72ID:Xe1bHF5A
>>900
>>894.896の者です
見ててとても為になった
有り難うございます
0905足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:14:55.10ID:SWjxqYMN
28日、大阪 吹田市のホームセンターで起きた火災は、まとめて保管されていた使用済みのボタン電池から出火した可能性が高いことが警察への取材で分かりました。

28日、大阪 吹田市のホームセンター「コーナン千里山田店」で起きた火災は10時間にわたって燃え続け、2階建ての建物、延べおよそ3000平方メートルが全焼しました。

警察によりますと、1階のサービスカウンター近くの棚から火が出ている様子が防犯カメラに写っており、その後の調べで、棚の中に置かれていた使用済みのボタン電池から出火した可能性が高いことが分かったということです。

ボタン電池は万引き防止用のタグに使われていたもので、廃棄するためにまとめて袋に入れていたということです。

ボタン電池を重ねて保管すると電極どうしが接触してショートし、発火するおそれがあるということで、警察などは「ボタン電池を処分する際はセロハンテープで電極を覆うなどして絶縁状態にしてほしい」と呼びかけています。
俺、業者に使用済み電池買い取ってもらうために容器に入れて保管してるけどあかんのか?
0907足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:28:20.08ID:SWjxqYMN
でもセロテープなんか貼ってたら業者が買い取ってくれないんじゃない?
0909足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:08:01.67ID:SWjxqYMN
おいおい今ネットで調べたら電池にセロテープ貼るの常識みたいだな。
どこの業者も教えてくれなかったよ。
0911足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:08:45.50ID:nRhGSEzq
あれはグッドの話だし
こんな低レベルの話されてもね
0912足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:05:04.20ID:SjhhzvIg
>>911
900も910もグッドイヤーの話でしょ?
0913足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:09:43.04ID:cpwRdwsQ
>>898
革より釘のが硬いので削れ難くなります
あんまり聞かないですが、革より釘のが滑ります。
0914足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:34:17.05ID:sdMRHnnl
クリーニングやってる店だとゲロ付いた靴カバンが増える時期になってきたね
0915足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:08:33.16ID:/ps+7f6I
ペイペイ入れた人おる?
0916足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:19:16.64ID:C0IkGvx1
500円の無料プレゼント分使ってコンビニコーヒー飲んできたわ
デパートも使えるなら嬉しいんだけど
0919足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:50:36.93ID:tYBmazCl
QRコード決済店に入れるか迷ってるんやがブームは終ったようやな
0920足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:17:03.92ID:xFFty2nL
>>919
手数料がいくら取られるのか確定してないしね
100億円キャンペーンは実は取扱店を増やす目的の方が
メインだったらしく、思う様に増えなかったので急遽中止にしたとか
0921足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:54:04.72ID:u2gWg0HT
ニュース見てないのか
小売店の反応がどうと言う前に不正利用の報告上がってきてるんだから中止にせざるを得ない
0922足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:59:05.77ID:rZf6b7/P
>>921
また「これだから底辺は・・・」ってバカにされるから
その上から目線やめなよ!不正利用が理由なら
ペイペイの利用が出来ない処置をしなきゃでしょ?
キャンペーンは全くそれとは関係ないじゃん!
不正利用が報告されてもペイペイは使えてるわけだし
ニュース見てないのどっちだよ!これだから底辺は・・・
0923足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 02:05:54.43ID:YGd6c9+O
みんな暇すぎて投稿する元気もないようだな
0924足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 02:20:17.90ID:7jQhzxX0
アッパーのボールジョイントの部分がどうしても割れてくるんですが
表からパッチ当てるとかしか対応ないですよね
キチンとキーパーは入れてるんですが・・・
0925足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:43:49.80ID:6TiSLNHV
1.ガバガバのデカ履きでサイズが合ってない

2.普段から手入れをしていない

3.実は合皮だ
0927足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:16:46.68ID:4t+WU9P2
シリコンスポンジ塗り塗り野郎と予想
0928足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 15:57:29.60ID:BCarRx2v
>>925
裏から革当てて表面はガッチガチに塗る方法もあります
長持ちしないのでイベントの直前などにやるフォーマル向きの方法
ビジネスには向かない修理方法
があります

上手い店と下手な店では極端に差がでます
0929足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:50:19.00ID:+eXJ1sNa
レザーソールにハーフソールを何回も貼り続けていけば
今後一生オールソールしなくても良い=安くつくんじゃね?
…と思ってたが結局、出し縫いの糸が劣化するのを考慮に入れてなくて
糸切れしてウェルトと本底がパックリいってもうた

やっぱり無難に
中底の詰め物やりかえて
出し縫いも綺麗にやり替えて
必要ならすくい縫いも劣化してたら補修
が良かったのか。。。
0930足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 20:29:41.46ID:Vl0qXfG8
>>929
じゃらん?
0931足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:30:27.56ID:oS/+zHYk
>>929
糸が逝かなくても外底に露出した縫い目が原因になって亀裂が広がって割れる
実際その辺の事故を防ぐ理由で外見はダブルソールやウェルテッドなんだけど
中間底でマッケイや出し縫いをしてから表底を貼ってる靴もある
0932足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:29:52.01ID:163r7sqg
元旦から仕事の人
手〜上げて〜!

は〜い!
これだからショッピングセンターは・・・orz
0934足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:43:21.43ID:163r7sqg
お疲れッス!
そうなんですよね
正月から靴直しに来る
物好きや超暇人
そうはいないッスよね
0935足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:50:03.39ID:RaddgE4F
そこまで暇なら年明けまで休むか、街中に出ていって出張靴磨きでもやればいいじゃん
「新年初磨き!」とか「革靴占いやってます!」とかのぼり立てとけば人くるんじゃないの
0937足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 10:21:57.97ID:5nGVefGy
>>935
だからショッピングセンターのテナントだって言ってんの!
うちは暇だから休みます!って出来ないのよ
0939足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:27:59.44ID:hAt980Xq
>>937
そこに出店することで利益を得てるんだから文句を言うなら出てくか契約変えるかしたらいいじゃない
お得意さんがついてる位の腕なら他所でもやってけるでしょ
0940足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:36:57.69ID:Qtx0TxpQ
修理屋さんは年末に受けた仕事で年始は忙しいのかと思ってました。
と思ったら今日修理終わった連絡が
働き過ぎなりね
0941足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:53:05.98ID:gBf2Md8I
親戚のジジイのお仕事アドバイスかよ。
そうなんですかねーって笑顔で流すのが1番のやつ。
0944足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:50:01.86ID:c0c3RI5x
正月だと草履の鼻緒が切れたから修理してほしいって持ってくる人いないの?
0945足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 17:13:46.39ID:G1xFjszx
草履とか雪駄って靴じゃなくて
履物って分類になって靴修理とは別物
鼻緒緩めるのはたまに受けるけど、切れた物の
修理は受けないな。材料ないし
やってるとこもあるかもだけど
0946足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:18:26.51ID:a7uyS+O6
草履はゴム変えたりオールソールもする
多いのが、剥がれ接着
鼻緒は合成皮革の劣化で革に巻き変えたり
下駄は、ゴム貼ってとか
雪駄は来たことがない
来れば何らかの修理はすると思う

草履の修理は結婚式前によくある
0947足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:41:04.65ID:s1c4ZApc
で?鼻緒が切れたのは直せるの?って話w
0948足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:30:03.82ID:I//HWR1m
余裕で鼻緒が切れたのは直せるよ
ちなにみ好きなパーツで、草履の組み立てもできるよ
帯から鼻緒も作ったこともあるよ
0949足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:27:49.63ID:dLMkLe0P
浅草で、鼻緒売ってるから買って来た方が早いよ。
0951足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:31:22.16ID:4iQgNscJ
ブーツっていっても色々あるわな。
まあ普通は短靴と木型が違うから、切っただけじゃガバガバで履けない。
ちゃんと履けるようにするには簡単じゃないねえ。
0953足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:02:31.23ID:ZttKW4Ss
履かない革靴からサンダル作ってくれるなら頼みたいな
裸足で履けるビーサンタイプとオフィスで使える突っ掛けタイプと2つ欲しいわ
0955足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:12:08.56ID:8lWTqNYQ
ほんと靴のリメイクって、素人さんが思ってる以上に難しいよね。
バッグとかとは訳が違うんだよ。
0956足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 02:31:07.45ID:yI+BbywP
踵のある靴をつっかけにしろって
ちょっと常識を疑ってしまうね
正直客としてすら相手にしたくない
0961足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:59:35.08ID:2ZCslAsR
リウェルトでストームウェルトに変更することは可能ですか?
0962足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:59:53.99ID:2ZCslAsR
技術的に、です。
0964足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:32:42.20ID:2ZCslAsR
ありがとうございます
近所の靴店に頼んでみまさ
0965足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:16:59.78ID:JFmTmpAa
この間のテレビ番組「ゲンバビト」のせいか、何でもすぐに出来ると思ってる客が多くなって鬱陶しい。

カカト交換でも、素材によっては30分はかかるって!
0966足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:27:13.86ID:2ZCslAsR
何度もすみません
リウェルトで360°に変更することは可能ですか?

技術的にです
0967足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:37:14.08ID:GW577ZzY
10年以上前だと思われる靴買ったのだけど
ゴム底なのにコツコツ音がする
ゴムの劣化なのか、そういう硬いゴムなのかどっちだろう?
0968足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:38:57.21ID:J6PGymu1
>>966
かかと周りは縫わないか
からげ縫いだけど可能
0969足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:39:46.44ID:J6PGymu1
>>967
どっちも可能性がある
それだけで判断できん
0970足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:04:33.22ID:JVlTsVBJ
>>968
ウェルトのからげ縫いになるということですね
ありがとうございます
0971足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:08:23.77ID:IPfYpD/Z
靴修理をされている方の視点で、10万以下の靴で真面目に靴作りしているなと感じるブランドがあれば教えていただきたいです。(逆に不真面目な方でも。)
0972足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:25:55.49ID:KXEU0X/q
10万も出せば知名度あるシューメーカーなら大体真面目に作ってるだろ
0973足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:01:36.59ID:Fb5EOdhw
>>971
何個がメーカー名あげればその中から答えるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況