X



トップページ靴(仮)
1002コメント275KB
GAZIANO&GIRLING GG09
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:22:41.49ID:1DcuO1oH
http://www.gazianogirling.com/

※前スレ
GAZIANO&GIRLING GG08
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1382138189/

初代スレ
http://unkar.org/r/shoes/1223993794
2代目スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1278476916/
3代目スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1310714547/
4代目スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1317533381/
5代目スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1321189854/
6代目スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1326547352/
GAZIANO&GIRLING GG07
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1338019390/
0518足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:33:05.19ID:m85B7nZl
>>516

> ありますよ
ありがとうございます!
安心しました!!
0519足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:58:07.94ID:e94D2Vwt
名古屋は取扱店ありますか?
0520足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:08:28.29ID:RwXL8eYS
>>517に同感
0521足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:53:27.23ID:YgBzzvgC
処理の違いだけで差はない。好みの問題。しぼが好きかつるつるが好きか。
0522足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:20:01.44ID:xikppqy0
チェスナットはなんかガサガサやったわ
油分入れたら変わるかもしれんけどボルドーを選ばない理由は無いわな
0523足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:11:44.12ID:26jYhYP5
黒くすればいいんじゃね
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:02:34.14ID:P6wE4g7w
東京でみたけど、チェストナットもよかったよ!ボルドーと変わんなかったわ
0525長谷川
垢版 |
2018/09/26(水) 13:47:28.39ID:I8s65LLG
中国からニーハオ。
第三者の方を通して打っています。
フロイデンベルグの革に誤解があるので、回答します。
チェスナットのやつはとにかくやわらかいのです。現代の靴用の革は揉んだり、サンプルをクシャっとすると分かるのですが、厚紙の様なのです。
それがあのチェスナットのフロイデンベルグは凄く柔らかいのです。しなやかで、もちもち感があり、油分も全く落ちていない素晴らしい状態です。
皺の回復力が素晴らしいです。フラットでマットな感じがしますが、
銀面の処理があのような状態なので、色も入り、パティーナをかけられますし、そこからポリッシュをするわけですが、ワックスの乗りも良いです。
0526長谷川
垢版 |
2018/09/26(水) 13:50:06.74ID:I8s65LLG
一方で、バーガンディーは揉むと分かるのですが、銀面の処理の特性上、銀面に細かい皺が入りやすいのです。
この特性を持って、良い革かそうでないかの判断は主観論になりますが、
少なくともトニーはそれを欠点と思っており、チェスナットの方はその欠点がないのと、
色を自由に変えられるという特性から、あの革はパーフェクトだと思っています。
0527長谷川
垢版 |
2018/09/26(水) 13:50:43.76ID:I8s65LLG
511 さん サイズはご自分の感覚が一番大切なので、7Eが最適です。
メジャーで7Dと出ても、タイトフィットが好きな人もいれば、
ノーマル、ルーズフィットが好きな人もいますので。
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:40:09.91ID:rbTX2x5W
長谷川さん、素材の話になってしまいますが黒のカーフはどういった点を見て品質を判断されていますか?
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:10:12.04ID:9v6Iz0/l
チェスナット楽しみだわ。まあ黒くなるが
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:50:21.09ID:s/6BCUAX
へえ、そうなんだって聞いてたけどやっぱりか
チェスナットの方は裏に金色の紋様があって柔らくて好みだったから、俺革質見る目ないんかorzってなってたわ

>>527
こんばんは
デコに足が入るとは思ってなくて、サイズが心配です
TG73についても、ユニオンワークスで見てもらったときは7Eで良いんじゃないかという話でしたが、阪急では踵余ってるというニュアンスの言葉を頂きました
ここでこれ以上するのもあれなので電話かメールします
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:23:12.61ID:ufeyMrjD
>>533
>>517
>>520
>>522
チェスナット微妙のやつ
0538長谷川
垢版 |
2018/09/27(木) 09:12:52.90ID:LsFeWEYy
いや、トニーもrこのような革は、この25年ほどの製靴キャリアの中で、
初めて見るというので、良さの判断を我々がつけにくいのは無理無いです。
自分もこれで2足注文するつもりです。
120足中80売れて40残っています。
私の権限で20日本用に押さえています。
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:36:46.90ID:Rv49bZPz
長谷川さん、革の予約できるできないはどうなりましたか?
場合によっては今回の注文を後に回したいと考えています
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:14:40.27ID:hlBhfS6N
長谷川さん、Made to order ParisのMTOでも今回のフロイデンベルグはオプションとして選べますか?可能なら今日オーダーしてこようかと思っています。
0541足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:13:49.96ID:qKVbv5MA
>>538
流石に25年前ならこのクラスの革はまだたくさん残ってたのでは・・・ ?
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:52:39.82ID:ANJOMfb+
>>525-526に書いたような特性のある革が25年間で初めてで、だからプロでもすぐには良い革との判断ができなかったから素人なら尚更ということでしょ。

タンナースレの5年前の書き込みに長谷川さんが自分用に良いフロイデンベルグ探してるとか書かれてて、今回自分用に2足作るあたり本当に良い革なんでしょ。
0544長谷川
垢版 |
2018/09/28(金) 07:23:33.77ID:WVxwH5lt
革の取り置きですが、前に直接ご注文頂いた方々にサービスとして行いたいと
思っておりますが、期間は次回のトランクショーまで(4月予定)。
パリ、もう4年ほど取引無いので無理です。
1992年からやっていて、見たこと無いとトニーは言ってますけど、
信用ならんと言われるなら構いません。ちなみにこの革は82年頃の物です。
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:13:12.26ID:EPJ/mrMQ
>>544
長谷川さんお疲れさまです
「前に直接ご注文いただいた方々」とはどういう場合でしょうか。
また、次のトランクショーまで、というのは次のトランクショーの場でしか具体の注文や支払いは受けられないということでしょうか。
お手数ですが以上2点のご教示お願いします
0546長谷川
垢版 |
2018/09/28(金) 13:46:26.88ID:WVxwH5lt
以前にGGから直販で購入されている方に限りという意味です。
つまり顧客様のみ可能ということです。
初見のテーラーでいきなり生地の取り置きなんて出来ないでしょう?
まあ1週間くらいなら出来るでしょうが。そう言う事です。
今から4月頃の間のお好きな時に私に注文を下さればOKです。
例えば今日取り置き依頼のメールを頂いて4月まで取り置きをしたとして、
10月末、11月末、というか、その間のいつでも受注、決済可能です。
もちろん次回トランクショーでも結構です。
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:47:00.28ID:n3vBBIkq
長谷川さん、今回の直販で2足オーダーした者ですが、革の取り置きは可能でしょうか?
またフロイデンベルグのチェスナットはダークブラウンアンティークにパティーヌは可能でしょうか?
0549足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:55:35.27ID:ZGGO/XYE
>>544
パリでのオーダー不可の件承知しました。
取り置きの件含めて改めて連絡させて頂きます。
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:39:15.37ID:iiIgd5Br
ダンヒルのはツリー付きでお買い得よね。
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:01:10.10ID:vxq/Lxpf
>>546
長谷川さん
公式web siteからの購入でも、長谷川さんにメールすればお取り置き可能なのでしょうか。
0552長谷川
垢版 |
2018/09/29(土) 03:03:42.68ID:5rlahb4b
フロイデンベルグですが、
ダークオークに染める事は可能です。
取り置きは、私かネウスを通してご購入されている方々に限り受けさせていただきますが。
取り置き依頼は私宛にメールにてお願い致します。
0553足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:23:19.92ID:ebrxFmb3
ダークオークいいなあ。でも、今回は1足は元々の色味をいかしてチェスナットで注文してます。2足注文の人結構いそう。

ちなみに、長谷川さん的に、フロイデンベルグ以外で見つけたい希少革ってなんですか?
0555足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:06:04.48ID:BnFBsrLk
ヒロヤナギマチの小関さんっていうボトムメーカーが来月からガジアーノのビスポーク部門に移籍するらしい。アジア地域のトランクショーの担当になるかもね。
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:33.46ID:BMkBqgfJ
>>555
今は靴職人で就労ビザ取れないから無理だろ
留学かワーホリで短期修行するのが関の山じゃね
0558足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:43:51.24ID:URkn99et
>>555
ソースは?情報早いね
ネウスさんに好みを大分わかってもらえるようになってきたから今のスタイルを変えないで欲しいが
0559足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:11:32.71ID:BnFBsrLk
>>556
>>558

Shoegazingのインスタで昨日記事がアップされてる。ヒロヤナギマチからも、今月末で退職して渡英することはアナウンスされてる。
0560足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:48:50.74ID:BMkBqgfJ
>>559
俺が言ってるのはアジア担当というブランドを代表できる主要職人になるのは期間的に難しいのでは?ってこと
0561長谷川
垢版 |
2018/09/30(日) 01:09:14.21ID:IQCoMHAn
ビザ取れたから渡英される訳で・・・・・・
0566長谷川
垢版 |
2018/09/30(日) 01:24:50.95ID:IQCoMHAn
>>553
アリゲーターとかでも高いお金払えば手に入るから、そういった意味ではやはり普通だけど
なかなか見つからない今回のフロイデンベルグみたいなのがいいですね。
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:28:54.49ID:dVuZos/6
>>565
これ重要な情報だぞ
就労ビザ取得が不可能なので短期間の修行で帰国せざるを得なかった主張している
新興イギリス系工房の職人たちの言い訳の背景を確認できるんだから
0572足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:52:30.10ID:SX/TxLd+
>>567
仮に重要な情報だとして...
そんな事より、すげぇ恥かいたなwww

今は靴職人で就労ビザ取れないから無理だろ!!!
みっともねぇwww
0574足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 02:17:45.81ID:7RBXcrnw
仕事かなんかで知ってるならともかくソースがほかの靴職人程度の知識をドヤ顔で垂れ流しといてアテが外れたら他の靴職人やガジアーノ叩き出すとか戦闘力たかすぎだろ
0575足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 05:17:14.41ID:c0coNG0t
長谷川さん、どうか気を悪くしないで…。あなたが書き込んでいること自体が奇跡として見てる側としては本当に申し訳ない。
0576足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:04:33.30ID:MyhW3TRC
ビスポーク 系のスレッドは、なぜか職人やメーカーを気軽に侮辱するおかしな人がいるな。。
0577長谷川
垢版 |
2018/09/30(日) 08:35:30.39ID:jdC1H9zR
移民弁護士、弁護士費用とその他諸費用数万ポンド。ウチは法人なので社員として。つまり会社がスポンサー。あとはご本人のキャリア。
0578足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:53:36.66ID:aOIITD3X
>>566
ありがとうございます。それだけ、今回のフロイデンベルグが良いんですね。
ボックスカーフだと、昔のフラスキーニも良いと評判聞いたことありますが、長谷川さんの評価はどうですか?
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:39:00.57ID:dVuZos/6
>>577
留学から就労に切り替えるような場合は薄給だけど
キャリアがあるからそこそこ高給の社員になって
ビザ条件クリアできたってことかね
それなら納得
0581足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:52:26.79ID:6uKZUcwq
これは長谷川さんに聞いて見ないとわからないけど、
今はイギリス人に靴職人志望者が少ない。
そこできちんと税金を払ってるメーカーの労働許可証の申請は受けてるんじゃないかな?
かつてインド人やロシア人が某大ビスポークメーカーの中核で働いていたこともあった。
もっとも昔は非労働ビザで修行した人はたくさんいたし、イギリスは不法滞在でも一定期間摘発されなければ永住権がもらえるという不思議なお国なんだけどね。
0583足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:23:41.60ID:dVuZos/6
>>581
それだと靴職人が少ないのにちゃんとしたメーカーに雇ってもらえず
2年程度で帰国せざるを得なかった都内や関西の誰々が哀れなことになるんだよな
だから今回の就労ビザ取得が疑問だったんだが
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:25:13.68ID:H1D2mN58
そういや川口さんも今はビザとるのは困難って言ってたな
0588足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:17:21.46ID:n+3dZU6T
しつこいなぁ。
こういう人と一緒にいるとすごく疲れる。
自分の意見が正しいと認められるまでタコ粘りするからな
0589足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:21:00.25ID:H1D2mN58
>>587
困難ってのはワイの表現で、実際に何て言ってたかは覚えてないんや
すまんな
0590足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:12:41.21ID:gyP1yTRv
俺も本当に気の毒だと思うよ。
どうもSEAはホールドアウトするとチームにも選手にもいいことがないね。
0591足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:16:35.40ID:gyP1yTRv
>>590
ごめん。変なところに書いてしまった。忘れてくださいな。
0592足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:25:18.01ID:EEyviABg
買った靴の画像出てこないとこみると、リピーター少なめで満足度も低めなのかな
0594足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:24:56.73ID:lvAk8L0C
St James UかHAYESを公式から買おうと思ってるのですが履いた感じはどんなものか持っている人教えて下さい
0596足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:31:06.70ID:y3KRbLbm
>>594
キャップの有無でフィッティングに差異は感じない
切り替えあるほうが二の甲にシワが入りやすいのは他メーカーと同じこと
前者のモデルのほうがよく見かけるな
0598足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:11:05.25ID:y3KRbLbm
596だがなんかヘンなのが湧いてるな
トランクショーも終わったし
しばらく過疎化を推奨
0599足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:45:35.45ID:w2vyPah+
固いとかコルクが沈みにくい等あるかなと思って履いた感じって聞いたんだけど

>>596
参考にします
ありがとう
0600足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:05:44.69ID:I4btORdC
>>599
そういうのは過去スレ見たらいいんじゃない?
0601足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:06:24.82ID:hm80NYo7
立ち上げ1年くらい経った頃からの客だけど3足しか注文してないわ
まぁ履いてれば消えるような消耗品じゃないし、革靴買うのは普通1年に1足でも多いほうだよね
靴箱の余剰スペースと相談しながら買い足してきたけど流石にもう…って感じ
0602足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:34:29.45ID:nw5pwEdv
そんな個人的な事情を言われましても
0603足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:40:14.29ID:KZA1pirE
実際みんな革靴何足くらい持ってる?
自分はガジアーノ2足それ以外9足でこれ以上増やしても履ききれないなあと悩み中
0607長谷川
垢版 |
2018/10/03(水) 01:59:48.88ID:8SCavYjz
7足……
0609足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 03:00:51.35ID:8RUDcxsI
>>607
長谷川さん嘘でしょwww
あ、メールすると言ってまだしてないんですが、もう帰国されました?
0611長谷川
垢版 |
2018/10/03(水) 10:33:54.81ID:8SCavYjz
マジです。まずGG始めた時にEGとロブの既成は全部処分しました。処分出来なかったコルテとロブパリビスポークは足が入らないので息子たちに。今回のフロイデンベルグで2足、プレーンなサイドエラスティックと、チェルシーブーツを考えています。

メールの方、もう一度頂けますでしょうか?中国でホントネット環境には苦労しまして、ちゃんと届いてない可能性がありますので。申し訳ありません。
0612足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:02:37.59ID:EvGyZP7/
7足ワロタw

まぁ普通の人なら十分てか多いのかもしれないけど。
結局ちゃんとローテーション出来るだけ持ってれば全く問題ないけど

わたしゃ処分って言葉を知らんから箱に眠ってるの込みだと100位か
いつも自宅に帰って何処に置こうかってなり後悔する。
でも2足しかないGGはちゃんと月1位で履いてるよ!
0613足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 05:50:04.98ID:mrCxejj+
俺も整理して少なくなったところ、今回注文してしまったw
なんだかんだでグリーン中心になった。GGも柔らかくて履きやすい。

長谷川さん、今回結構反響あったんじゃないですか?
0615長谷川
垢版 |
2018/10/07(日) 12:39:32.28ID:Y1koEWzz
おかげさまで、キャンセルは2件入りましたが、最終で2件入ったのでプラマイゼロでしたし、予想をはるかに超えたショーでした。
0616長谷川
垢版 |
2018/10/07(日) 12:51:57.12ID:Y1koEWzz
うちのGG06ラスト、結構丸くていい感じなんですが、なかなか店が買い付けてくれないから目につかないのかね?GGはトンガリ靴ってイメージが一蹴できる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況