X



トップページ靴(仮)
1002コメント275KB

GAZIANO&GIRLING GG09

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:22:41.49ID:1DcuO1oH
http://www.gazianogirling.com/

※前スレ
GAZIANO&GIRLING GG08
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1382138189/

初代スレ
http://unkar.org/r/shoes/1223993794
2代目スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1278476916/
3代目スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1310714547/
4代目スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1317533381/
5代目スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1321189854/
6代目スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1326547352/
GAZIANO&GIRLING GG07
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1338019390/
0146長谷川
垢版 |
2018/07/15(日) 14:05:49.88ID:nWzLcaL9
>>145
大阪でできるのは本当に嬉しいです!
0148長谷川
垢版 |
2018/07/15(日) 14:09:16.87ID:nWzLcaL9
GCはクロケットとエドグリに外注でまあビスポークメインなので、チョットビジネスモデルは違いますね。ビスポークも薄利多売的なやり方ですし。

フォスターの件は特殊ですよ。投資家が現れたわけですから。3億円だか5億円でなにが出来てくるか楽しみです。
0149長谷川
垢版 |
2018/07/15(日) 14:11:42.10ID:nWzLcaL9
>>147
チョット待ってください。今バンチなど用意してますので。お店の方でアナウンスしてくだされば、わたしもすぐご報告いたします!
0150145
垢版 |
2018/07/15(日) 16:51:49.85ID:BQP3seN4
>>146
期待してます。
お店の方でも準備中とのことなので楽しみに待ってます。
0151足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:46:54.15ID:iN8jhKPO
TWTGじゃないの?
0153足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 11:44:47.89ID:47n4CXJz
長谷川さんはGG以外に履くとしたらどこの靴がオススメですか?
0154足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:41:06.30ID:O+ozvSxa
>>152
何をもって下手くそと言うか説明しないとただの誹謗中傷になりますよ
0155足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 13:42:13.54ID:O+ozvSxa
ちなみに俺は下手くそと感じたことないよ。
0156長谷川
垢版 |
2018/07/16(月) 13:47:27.13ID:9e6GjJXx
そうですね〜ベルジャンシューズ、マーキス、NB、ナイキ、クロックス。ジョーワークス良さげだけど履いた事無いです。
0157足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:37:50.65ID:+WdKDGp8
ガジは何故かスエードばかり買ってしまうが、黒のスムースが欲しくなってきた今日この頃。
デコラインをmh71のラストで作る事できるのかな。
0160足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:12:32.10ID:ln5XPw02
>>156
ペルジャンっていうとガジアーノが一番履き心地良いと思ってたけど、ほかにもあるのですか…
0161足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:14:01.19ID:BQuDRvXD
>>156
そうなんですね。
ジョーワークスはたしかに良さそうな気がします。
0162足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 02:21:55.66ID:0OiIcxgl
そういえば投資まで募ってビスポーク職人だったG&Gのお二人が既成靴を作りたかった理由ってどういうものなんですか?
EGにいたトニーはまだわかるような気もしますけど
0166足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:05:20.03ID:2YuU6cCi
>>162じゃないけど
自分の好きな靴屋の事知りたいって思うのは当然の欲求だと思うよ

だからお前らもここにいるんだろ?
0167足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:09:13.65ID:wUTQI6mZ
飼い犬が主人裏切るなんて、「あいつ嫌いだし、俺の好きなようにやりたい」くらいしか動機ないでしょ
んで、なぜ既製かって聞かれれば「そっちの方が美味しいから」としか
0170長谷川
垢版 |
2018/07/18(水) 06:48:37.07ID:8Idm46Wq
トニーはサラリーマンで終わりたくなかった。
ディーンはアウトワーカーとリペアショップ以外にもっと靴で大きな事をして見たかった。
そんな感じです。
0171長谷川
垢版 |
2018/07/18(水) 06:51:12.28ID:8Idm46Wq
MH71をデコフィニッシュって意味ですよね。できますし、やりますよ。
0173足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:30:29.08ID:mOtzZsbj
デコってラスト以外に仕様が違うんだっけ?
デコに興味がないから分からんから教えて。
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:37:45.17ID:EUIQ7f5B
>>173
手持ちで比べる限りだと
ウェストの絞りがすごくてフィドルバックがより盛ってる
ヒールのピッチも激しくてトップリフトがかなり小さい
あとデコブラック使うと脱色仕上げしてもらえる
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 11:10:20.82ID:qfOxbDWc
凸ブラックは角度によって茄子紺が現れる
焼きナスが食べたくなるなw
ビスポークは手が届かないけどビスポーク並の仕様を体験できるのがありがたい
スーツでいえばアルフォンソ・シリカみたいで好き
0177足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:48:55.46ID:EUIQ7f5B
今のデコの値段直でも国内ビスポーク中堅クラス、国内定価ならマーキスのビスポークに手が届くぞ
デコはビスポークというよりトニーの世界観を楽しむものだと思って買うものじゃね?
0178足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:19:43.83ID:qNp2RS5v
>>177
え?そんなするっけ?
30万届く?
といっても通常ラインでも20万超えてたから驚かないけど
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:39:44.73ID:fWUQ/ePR
>>178
国内プロパーだと35万くらいだったような
直だと送料込み1500GBPくらいなのかな?それに関税入れると20万代後半になるね
あとデコはマシーングッドイヤー
0182長谷川
垢版 |
2018/07/19(木) 06:01:31.66ID:zJXzIJzD
ハンドソーンじゃないです。ただ、ミシンが違うので、そこの工程でラインが変わります。
0183長谷川
垢版 |
2018/07/19(木) 06:05:35.15ID:zJXzIJzD
>>172
厳密に言うと、トニーは既成でデコのような靴を作ることに挑戦したかったのです。今までのイギリス製の既成靴に不満を持っていたので。
0184足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:36:22.20ID:E0t/W5/c
イギリスのメーカーって頑なにハンドウェルトにしないですよね笑
トリッカーズはMTOで受けてもらえますが
既成はグッドイヤーでノーザンの工場で、みたいな美学があるですかね

たしかにデコはすごいですね。
0188足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:42:25.58ID:jz7Rh7UK
とりあえず同じでいんじゃない?
82履いてったらトニーに同サイズ勧められたし
0189足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:06:23.73ID:Xpcu7hg3
>>187
サイズは同じでいいがWithは微妙だな。
Eで行けるかも
0190足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:58:51.56ID:kyLdGMWC
widthな
0192長谷川
垢版 |
2018/07/24(火) 08:36:20.54ID:5GEGE814
おなじでおk
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:01:12.80ID:MwqTsAqs
田舎住まいなのでなかなか試着できないので質問させてください
当方202Dでジャストなのですが、82だとどうでしょうか?
ネットを見ていると82Eが良いとのことらしいのですが…
0195長谷川
垢版 |
2018/07/24(火) 15:11:11.53ID:5GEGE814
202Dなら、GGですとEです。。
0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:39:20.55ID:8GBNBWH2
>>195
長谷川さん
そのうちGGでMTOしようと思ってるんですが、ラインナップの中で特にこの革がオススメっていうのがあれば教えてください。
勿論全部オススメだとは思いますが、、
0197足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:58:38.14ID:va7e3Hmd
>>196
君はどんな革がいいの?
スウェードがいいです、ハッチグレインがいいです、と言ったらその革でMTOするの?

まず、自分が欲しい革があってなんぼでしょ。
0198足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:02:19.02ID:V+hwrtE1
いやいや企業側、この場合はメーカー側だけど
提案力ってあって然るべきだろ
ましてやビスポークもやってるんだから、こんなのがありますよっていうのはあった方がいい
0199足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:11:20.38ID:MwqTsAqs
>>195
恥ずかしながらスレをミスったようです…、申し訳ない
けど、202D=GGではE、と知れたので勉強になりました。
ありがとうございます!
0200足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:21:37.23ID:gLedDQOl
>>197
もちろん強いオススメがあれば試してみようかなとは思います。
0201足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:29:39.60ID:OrGLoQtB
扱いたてのときハッチグレイン推してましたよね。
あれからいろんなメーカーやビスポ屋で目にするようになった
0202長谷川
垢版 |
2018/07/25(水) 00:43:51.45ID:R+A30gC+
うちのスエードは他よりいいような気がしますので、おすすめできます。
0203足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 06:52:46.22ID:QgR6pmFA
素人質問で恐縮だがスエードの良し悪しなるものが見当つかぬ
ある者は毛足短きを良しとし
別の者は絨毯のごとく滑らかで波艶豊かなものを賞する
どなたかご教示願います
0204足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:21:08.24ID:h6hAbkdc
きめ細かいこと、長さや密度にムラが無いこと、革にハリがあること、毛がしっかり立ってること、という感じかな
毛の長さは賛否両論あるとは思う
0205足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:44:06.91ID:4JuXR/Uv
均質で艶やかで毛並みが揃ってるのが上質というか高級感があると思います。安いのは乾いた質感でボロボロしてる。
毛足の長さはあまり関係ないような。
むしろ毛足が長くて前者のような物が1番手に入りにくいと思います。
0206足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:58:42.45ID:jVTWy7t0
スエードもそうだけど 普通のカーフの良し悪しも私にはようわからんw
高いから良いとかなんとなくのイメージだけど
所有してる靴だとモデル、時代によるだろうけどロブやウエストんはモチモチしてて厚めな気がするが GGやサントーニはペラペラなイメージ。
ベルルッティのベネチアレザーなんかもヘロヘロだし
やっぱりある程度履き込んだときのシワが良し悪しなのだろか。
ただ今履いているGGのシワはなかなかお上品だとはおもう。
オールデンのコードバンとかもう最低 アレがなんで革の宝石なのか意味わからん。
0207足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:24:40.43ID:qmyv0CsF
ピチピチの女子小学生もシワシワのBBAになるし、あんまり気にしちゃいけないと思う
0208足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:03:46.66ID:K7BLOXve
コードバンは比べるものでもないような。
皺も艶もカーフと全然違うし
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 02:14:25.01ID:xVTT9k/P
横からだけどイングリッシュグレインは他では見ないし柔らかくていい革だと思う
モンタンのデフォルトに使われてるやつです
0211足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:05:49.96ID:D2pt1wyM
GGのワインハイマーレダーはかなり良いと思うけどな
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:49:57.45ID:dRiZHZWt
>>210
あれはふっくらしてて良いね。
0213長谷川
垢版 |
2018/07/26(木) 14:57:01.67ID:2RSdqsPL
コードバン、多分大丈夫かと。
0214足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:42:20.02ID:E94yrsLs
GG興味はあるんだけど、なんか新品時が最も綺麗で履いていくと見窄らしくなる系の靴って気がすんだよな

10年はきこんだ良い感じに経年変化した個体を見てみたい
0215足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:50:46.83ID:5z6DAp2B
イングリッシュグレインは
エキゾチックレザーみたいにも見える

手元のアンティーブス見ながらの一言
0217足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:07:53.96ID:+N4NAFeS
パティーヌお考えの方にはsmokey effect オススメ
ベルルッティみたいなアクの強さがないし手入れもしやすくなる
0222足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:38:46.58ID:KzzusF6s
こんなのあるんだね
他にもあるのかな
クードゥーも教えてもらったけど、できること多過ぎて迷う
0223長谷川
垢版 |
2018/07/31(火) 03:49:24.78ID:yfFyQ3UC
ウチの革がペラいというのはないです。ほぼロブとかと同じような規格でやってますので、主観、先入観かと。
0224足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:59:35.97ID:ouGM2YCI
ロブ好きの人がグリーンとGGに喧嘩売るとき良く言ってたね
ロブの過去ログでわかると思う
グリーンは繊細、GGは繊細通り越して華奢と

今はなぜかグリーンより柔らかいとか言い出し始めてるが
0225足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:13:35.36ID:BvCOpLz5
ここの靴のカッコいい経年変化の画像ないかな。
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:28:17.07ID:bW0XZO3L
>>222
あれこれ盛って失敗することもあるよ(ソースは俺)
0227足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:44:14.28ID:8Oggd7u4
EGの82ラストで5.5Dが気持ち緩め、5Eでタイトめのサイジングの小足なんですが、
GGだと適正サイズはいくつでしょうか?
ガジアーノはタイトな造りみたいなんで、5.5Dでいいのかなと思いつつDウィズを扱ってるとこが都内で見つけられなくて試せなくて悩んでます
0229足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:05:41.95ID:8Oggd7u4
ありがとうございます
GGの5.5Eを試したときは甲と踵が緩めだったんですよね
足長的には5.5があってると思うので5.5Dとか存在するなら5.5Cとかでしょうかか
0233足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:32:10.79ID:4TCjfxIc
>>229
EGのくだりからしてラストが合ってないような気がします
0234足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:33:37.21ID:InLf5+eP
>>227
多分、5.5Dだろうがキツイかも。
俺は82ラストは5.5Cになるが甲が緩いが
GGは5.5Dでジャスト。
0235足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:35:14.61ID:InLf5+eP
もしくは6Eかな。こちらの方が合うかも
0238足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:21:15.96ID:jEqxxWEW
ここの既成は甲がきつくてあわないんだけど、たまにやってるパターンオーダーならプラス補正できる?
0240足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 07:45:06.64ID:O4Yg2Zp0
>>238
まず相談
以前は乗せ甲のオプションあった
樹脂みたいな楔をラストにアタッチするイメージ
もちろん細かい調節はムリだが
さらにヒモ靴にするとか工夫のしようあるだろ
ココの売りはビスポークじゃなくてもそれをいかにしてビスポークに近づけるか
そこをボリュームゾーンにしてるように思える
まさにお前さんを拾えるかどうかが日本展開の試金石だ
0241足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:19:47.72ID:AuSM6jED
>>238
こないだのUWのオーダー会では乗せるのやるって言ってたよ。
UWの人も驚いていたが
0242長谷川
垢版 |
2018/08/03(金) 14:18:29.62ID:+Dga5Cqv
オーダー会なら乗せ革やりますよ。でも5.5Dっぽいな。cだと多分履けない。
0244長谷川
垢版 |
2018/08/04(土) 03:59:47.51ID:tvyzIyNM
です
0246足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:30:37.95ID:zUrWaO1G
へぇ、5Cがあるなら何とかはけるかも。この前出てた大阪のユニオンで注文できるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況