X



トップページ靴(仮)
1002コメント410KB

甲低幅狭さんのための靴18【婦人靴&紳士靴】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:18:34.95ID:OFnrBsH3
最近では普通の売り場でも幅広さんのための靴を見かけますが、
幅狭さんのための靴は姿を消してしまったような気がします。
おすすめのショップ、ブランドなどの情報を交換しあいましょう。

現在、婦人靴の情報が多数を占めていますが、紳士靴についての情報も大歓迎です。

>>970を踏んだ方は次スレお願いします。

関連スレ
甲薄紳士靴が見つからず困っている!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1262705252/

※前スレ
甲低幅狭さんのための靴17【婦人靴&紳士靴】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1511950461/
0677足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:01:16.84ID:QOiIZl77
>>674
ありがとうございます!たしかにナイキは細いと聞きますね
一度靴屋で試してみます

暑さが和らいできたら、タルタルガの足馴らしを再開しないと
真夏はなんとなく無理だった、ストッキングも履きたくないし
0678足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:32:30.16ID:T3LKuxL3
>>675
ID変わってるの気付かずすみません、634ですので>>661のスペックの通りです

非荷重をプロに測ってもらってないので非荷重はあくまで参考値ですが、お役に立てれば幸いです
0679足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:14:51.07ID:FdH6y2uw
>>672
三茶で、ジム用のスニーカーは何がいいかきいたら、ニューバランスのワイズを気にするよりも、
ナイキで細いモデルのほうがいいと言われました。メーカーのオンラインショップで
このモデルは、細いのでワンサイズ大き目がいいと書いてあるのをピックアップしてから
試着するといいかも
0680足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:04:54.57ID:HfbcurK9
ナイキホームページのヘルプ欄から
「NIKEのワイドシューズとナローシューズ

Nikeのシューズは、レギュラー幅です(Bはウィメンズシューズ、Dはメンズシューズ、Mはキッズシューズ)。一部のシューズには、ナロー、ワイド、エクストラワイドもあります。

ナローシューズは、アッパーが小さくなっていますが、ミッドソールとアウトソールはレギュラー幅のシューズと同じです。」
0681足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:17:45.57ID:D8TX+bjL
このレギュラー幅のBとかDというのが何を示しているか分からない
なんとなく文章が硬いからUS版の翻訳かな?だとしたらJIS規格では女性用Dワイズくらいで作ってるのかな
そしてnarrowといっても甲を薄くするかねまつ式だった
narrowで検索したら「ナイキ エア ズーム ペガサス 35 ウィメンズ ランニングシューズ」12,960円
narrowじゃなくても、個々の商品ページに「サイズとフィット感」という項目があるスニーカーはぴったり目、サイズアップ推奨であることが多い
商品が多すぎるし幅検索も充実してないので目星をつけるのも結構大変かも
0682足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:15:55.98ID:SAvP82TS
おっさんの幅狭はおらん感じですか。もう一つのスレは機能してなさそうだし。
革靴で安めのなさそうで困ってます。
【性別】男
【足長】右 26.4cm、左 26.2cm
【ワイズ】230mm前後。AorBに相当?
【計測場所】近くの靴修理店
【踵幅】65mm前後
【指の形】ギリシャ型 指長い

靴修理店のあんちゃんにあう靴は日本じゃ多分買えないって言われました
0683足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:23:43.48ID:zztbhdRe
>>682
若干カジュアル寄りでもよければポディアにAワイズあるよ
ビジネスっぽいのはCからみたいだけど
0684足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:53:34.26ID:DuLuCIly
>>644
今更だけど名古屋に来るんだね
幅A未満だけど近いし計測値を残すために行ってみようかな
ストラップ付きにできたらなあ
多少緩くても履けるかもしれないのに
0686足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:36:34.62ID:dIQr+l0W
レスありがとうです

>>683
来週あたりいってみます

>>685
今まで履いてたのはクラークスの26.0の4Eなので全くあてにならんのです
ワイズ測るとこで靴が止まらないからうまくはけなくて
結果つま先が当たると勘違いしてひたすら幅広を探してしまう
幅狭人がやらかしがちな勘違いだそうで
0687足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:04:19.23ID:Jl9xv1GF
>>670
荷重E非荷重2A絶壁踵
さかいやスポーツ店で勧められたブルックスのカスケディア12GTXというトレランシューズを履いている
JISだとDだけど、ガバガバのニューバランス2Aとは比べ物にならないくらいフィットする
特にポディアの2Aでも踵が浮くのにこれだとぴったりついてくるのが感動した
山行以外でも雨天時を含む日常生活で履いている
トレラン用なのでロードのランニングでの使用は非推奨
もちろん非GTXモデルもある
0688足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:47:38.16ID:XF8Oa8nD
オニツカタイガーって世間では狭いといわれてるけど、ここの住民向けなのかそこまで細くないのか
どっちでしょうか?
0689足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:13:21.09ID:AAIQaZ/I
>>688
私は開帳足A〜B幅ですがオニツカタイガーのセラーノはめちゃくちゃ良かったですよ。
スニーカーでは一番合いました。
0691足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:16:39.46ID:AxLo74HB
>>688
オニツカもパトリックも、一部モデルはここの住民のマシな方の人には合うぐらい細い
ファッションスニーカーだから>>687みたいなスポーツ用ほどのフィット感はないかもだけど
0694足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:21:20.05ID:KmvWl2ju
ここで紹介されていた幅狭寄りのレインブーツを買ったけど、スポーツ観戦で長時間とか大雨だとやっぱり雨がしみてくる
ゴアテックスみたいにしっかり防水の靴で、幅狭ってないよね…中敷入れて妥協するしかないのかな
0695足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 13:56:15.08ID:QP3p7SRC
>>694
多少派手でも良ければ、サロモンのミッドカットなんかはわりと幅狭
0697足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:30:33.17ID:mrBfTh8r
>>695だけど、サロモンは土踏まず部分が盛り上がっててフィット感が良いけど、幅はそんなに狭くなかったかも
幅狭と言えばノースフェイスだった
手に取って後ろから見ただけでも分かる踵の細さ

スポルティバも、底の硬い登山靴ならいっぱいあるけど、
ミッドカット以上のしっかりした防水で街を歩きやすい靴ってあんまりないんだよね
0698足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:14:15.97ID:CIdesA6d
スニーカーは輸入したpropetの4Aが一番履きやすい
もっと手軽に買えるようにならないかな
0699足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:16:30.82ID:S3j3qWub
いやあるけど…
>>694
ミッドカットGTXのほかアプローチシューズのGTXは普段履きにも使えるので
興味があったら見てみてね

いずれにせよ細いと言ってもせいぜいCくらいだし
長時間の雨や大雨ではGTXもだめだけどね
スパッツで濡れを軽減するものだから
0700足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:23:43.90ID:tnxaR2Am
propetが運動用にも使えるといいんだけどね
運動用のスニーカーで幅狭ってないなあ
0701足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:16:31.65ID:mrBfTh8r
>>699
シンセシスはスポルティバのくせに横幅緩い、TX5はソール硬くて日常生活にはイマイチ
だと思ったけど、どのモデルが使えるの?
ひょっとしてTX4ってヤツ?
0702足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:28:47.44ID:FiHdslJC
明日から表参道でタルタルガの催事あるね
予約うまりつつあるみたいだけどみんな行く?
試したいけど予算厳しいなあ…
0704足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:31:49.39ID:MtGXp4pf
>>702
催事今日からだよ
実物見てみたくて予約なしで行ったけど、平日ド昼間で空いてたからか、普通に順番で対応してもらえた
0705足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 06:07:55.28ID:ZmwzQHyz
>>704
はじまってたか ごめん
気になるけどさすがに当日即決できる価格じゃないんだけど
試着だけでも大丈夫そう?
良ければどんな流れか教えてほしい
0707足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 03:11:25.64ID:3kqEMHh/
>>705
すまんな仕事が金土日のほうが繁忙日で遅くなった
試着だけでも大丈夫だと思うよ
暇だった+新規の客だったからかもしれないけど、明らかにゆるいだろうって木型の靴も履かせてもらえた
今後検討できない木型が覚えられてありがたい
流れは、計測&フットプリント→サイズ探して試着→買うなら補正調整と革決め
計測はストッキング着用なので、脱げない格好で行っても大丈夫
店主さんが「(東京での受注会は)しばらくここでやる予定」と話してらしたから、次回以降も表参道みたい
会場は結構せまいので鞄とか引っ掛けると大惨事レベル
スタッフ3名で全部対応してたから、客が3組以上いるとてんやわんやになると思われるw
0709足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:57:17.24ID:P4lgaJ2j
>>694
具体的にどの商品か教えてほしい
レインファブスのLEENを購入しようか真剣に検討しているところなので
0710足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:30:26.83ID:f0yMnDx+
>>709
まさにそれです
通勤くらいなら使えますが
長時間の屋外滞在や豪雨には耐えられません
アウトドア仕様ではないので仕方がないですが

なお3A〜4A踵で極小なので、レインファブスのLEENでも踵はブカブカだし
幅があっているわけでもありません
0711足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:32:56.43ID:gF+MY8qQ
ありがとうございます
最近の大雨と冬の雪に備えてレインブーツを探してたんですが、この大雨には太刀打ちできないかもしれないんですね
幅もブカブカですか…3Eよりはましかもしれませんが、私も2〜3Aなんで迷います
0713足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:52:52.46ID:UQlI3WfW
今週末シュープレモの試着会のために上京するんですが予約なし、または直前予約で行ける幅狭どころはないでしょうか
急に決まったのでせっかく上京するのに他に何の予定もない
0714足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:33:27.59ID:cQ5Y8s6i
>>713
池袋のレディースキッドはどうだろう
パンプスメソッドのパートナーサロンだからAからある
予約なしの飛び込み客も受け入れてるよ
自分は予約して行ったのに飛び込み客対応でスタッフが空かなくて待たされてイラっとしたけどw

あと&ステディは日によっては割と直前予約でも行ける時がある
0715足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:34:24.40ID:cQ5Y8s6i
あとは三茶スニーカーもいいかも
店長さんの話聞いてるだけで数時間いける
0716足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:08:19.75ID:YKz3KTNO
>>712
踵から濡れている感じがします、酷いとつま先も濡れていたりします
ソールと靴の間からじわじわと雨がしみてくるのかな?よく分かりません
まあ、靴と脚の隙間から雨が入ったらどんな靴でもダメですが
0717足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:16:26.71ID:4swrkrrk
>>716
ありがとう
それはレインブーツとして機能してないね…
emuの完全防水履いたせいで外反母趾になってる親指の付け根痛めて形成外科行きになったから、これなら!と思ってたんだけどなー
0718足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:15:50.77ID:5jL/uvzV
>>710
LEENはいてるけど滲みないです。
水溜まりの中に何時間もいるような使い方はしたことがないのでそこまではわかりませんが。

公式によると
「本体とソールはつなぎ目がない一体成型なので、つま先から水がしみ込む心配はいらない。」

もしかしたら不良品なのかもしれません。
0719足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:31:12.99ID:k1wp9IFc
同じく、LEEN履いてるけど全然にじまないです。
開帳足3E・神戸屋さん計測でAだからLEENで締まってちょうどよく履けてる
0720足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:09:17.65ID:fkchapq8
LEENは公式ワイズEだよね?
実質A〜Bくらいってことかな
さすがにA未満ってことはないだろうけど
関東には展開してるらしいから探せば試着もできるかも
0721足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:36:48.22ID:5jL/uvzV
>>720
BEAMSで買いました。
そこは置いてなかったけど他の店舗に在庫があって取り寄せてもらえました。
サイズも2サイズの取り寄せを提案されて、合う方だけ買いました。店舗によるかと思いますが。
0722足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:31:00.92ID:LcNpsoal
開帳足のワイズCだからLEENは素足で履いても窮屈すぎるかな?
田舎住みなのが悔やまれる
0723足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:33:32.34ID:Ac177U3j
>>714
ありがとうございます
A未満の足なのでレディースキッドは諦めて三茶に行ってみようと思います
それか新宿のスチュアートワイツマンを覗きに行ってもいいな〜高くて買えないけど
0726足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:24:09.31ID:+Qo7MMwe
他の人と長話はじめると声かけずらくなる場合もあるから
ついたらとりあえずどんなのほしいとか声かけちゃうのも手
0727足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:47:18.26ID:26+HAoFB
>>713
ポディアは?
飯田橋ならコンフォートボロネーゼ3Aまで常備してあって試着できるんじゃないかな
あとはAまでだけど新宿伊勢丹のナンバートゥエンティワンなら予約不要

ショショット試着、1時間自由に次から次に試せてすごくよかったです
おかげで履けそうな靴が見つかり早速2000Pキャッシュバックを使って買いました
駅周辺はまだしも店舗は本当に住宅街で時間をつぶせるところがないので
10分前から入室できるのもありがたかった
0728足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:49:05.16ID:O0usR2Oq
スチュアートワイツマン日本上陸したね
といっても幅狭は入ってこないだろうけど…
これを機に通販とか展開してくれないかな
072922.5空中AA着地B~C
垢版 |
2018/09/13(木) 20:15:38.72ID:0l7Lzjqg
話題のLEENを買ってしまったので感想
スレ内でもっと足囲表記が普及するといいなと思っているので、足長と足囲は名前欄に入れてます
厚手の靴下を履いて足を入れるとボール部は狭い方かな?という感じ
A未満の足としてはもっと狭くてもいいけど一般的な靴よりはずっと狭い
そして幅の細さより甲の低さをより強く感じた
ペタっと地面に押し付けられる感じ
特にアンドステディでいう三の甲は低いと感じた
なので幅狭でも甲高の人は難しいかも
甲で止まってるので脱ぐときは手を使って引っ張らないと脱げなかった
踵は大きい
もともと踵は小さいんだけどLEENは靴下履いてるのにパカパカするレベル
踵は要インソールかな
足長はSサイズでも1センチぐらい余ってそうで問題なし
まだ雨の日に使ったことはないから防水がどこまでいけるか分からない
外見は、まあゴム長靴だね
さすがにこれを革靴そっくりとは言えない
でもそれなりに高級感はあるので雨の日用と思えば十分だと思う
0730足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 00:48:19.25ID:HGuD7I/k
>>728
幅狭は素直に海外通販
Amazon.comみたいなメジャーなとこでまずは慣れるねん
国によっては幅指定ができない事も多々あるのでそれだけ要注意

後英語しか読めない。イタリアフランス惹かれるんだけど読めない…
0731足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 09:47:49.23ID:wrRrAOEO
フランスやイタリアのAmazonは英語表記に変えられないんだっけ
ドイツは変えられるから、子供靴とおもちゃをたまに買ってた
でも日本に配送してくれる子供靴がほぼなくなって泣ける
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:05:09.87ID:wB9u+qm6
>>731
ドイツアマゾンで子どもにsuperfit買おうと靴の種類を調べている途中だったんだけど
送ってくれるところほぼなくなったんですか
>>731さんはお子さんの幅細の靴を買ってたんですか?ドイムリンとか?
0733足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:30:50.41ID:1n8zvK8L
>>732
まさしくそれまでsuperfit買ってたんだけど、半年くらい前に探した時日本配送OKのものがほぼ無かった
なので結局国内でドイムリン買いました
0734足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:08:34.38ID:V5wZa/g/
22.5接地C空中AA〜AAAです。
爪先の振りが内振りの靴が多いけど
私の足は外振りぎみです。
ペタンコかヒール3〜4cmくらいまでで
幅狭い外振り靴を探してます。
知ってる人いたら教えてください。
0736足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 02:28:55.07ID:SdbqZMmW
自分もローヒールのパンプス欲しい
アンナロウでフラットパンプス注文中で楽しみにしてるけどヒール少しあるのも欲しいんだよね
0737足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:13:38.08ID:XB2WAjBI
たまーにふと安い普通の幅の靴にUの形のプレートか何か突っ込んで幅狭くしてみたい衝動に駆られる
しないけど
0738足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:59:00.89ID:xfrFe2VP
LEENは確か楽天のレビューで、水が染みてくる不良品だったのを交換してもらえたって見た記憶がある
実は私も最初に買ったやつはすぐ爪先から水染みてくる不良品だったんだけど、zozoのセールで買ったから交換してもらえるか分からず、結局騙し騙し使った後に公式サイトで買い直した
2足目は大雨の中あえて水溜まりを歩いたりしてみたけど大丈夫
0739足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:14:36.85ID:o+4wO7Ha
>>737
わかる
かかとに貼るインソールを両サイドに貼ればガバガバ改善しないかな?
とか妄想しつつまだ試した事ない
0740足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 06:34:30.97ID:P4XMTCA8
どうして靴の幅があるんですか?
小指の部分ってとくに靴の中で重要でない気がするから
すべて7Eや8Eのかたちで靴を作っておいても問題ない気がするんだが。
6Eでも狭いわ
0741足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:38:30.88ID:KJhZmC2E
>>740
1つはファッションとしてのデザイン性
靴の先進国っていわれる欧州の各国でも、デザイン重視で、合わない靴を履いて足を悪くする人は後を経たないですから、おしゃれしたい人がいる以上、永遠の課題でしょう

もう1つは、足に合わない靴が身体に与える悪影響の大きさですね。
瞬間的に体重の何倍もの負荷が掛かる足に、広すぎたり、狭すぎたりする靴を履き続ければ、足の骨格っていうのは簡単には変形してしまうんです

確かに小指の部分の太さはそこまで問題ではありません。ただ、そもそも小指が痛いのは、足の甲、踵なんかの重要な部分で足をうまく固定できてない場合がほとんどですから、全て大きくすれば良くなるってことではないので難しい問題です。
0742足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:11:18.56ID:G/a5Dvz4
シュープレモの試着会行ってきた
色々試したけど最終的にお店側から「お勧めできません」と言われて買わずに帰った
隣で別のスタッフが接客してたけどやっぱり「お勧めできません」と言ってそのお客さんも買わずに帰ってた
無理なものは無理と言ってくれて良心的だったと思う
0744足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:01:27.47ID:y0maibK+
今度ハワイにいくので靴見てこようと思うんですが、4Aレベルの靴はうってるのかな?
 それでも緩いとは思うけど夢の試着をしてみたい
0748足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:45:45.57ID:VgUZ35bS
来月東京まで遠征して日帰り幅狭靴ツアーをする予定
1日で3件回る
都内の移動や食事の時間や疲労を考えるとちょっと詰め込みすぎたなと今から後悔してる
けど旅費が惜しい
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:08:45.39ID:LQqU0Dcb
私もハワイ行った時に靴を探したけど日本と同じでそもそも幅という概念が感じられなかった
アメリカ本土は違うのかな

>>749
神戸屋・ショショット・ポディアを回ります
全部予約して移動時間も計算済みだけど電車が遅延したらアウトだ
そしてしっかりメモを取らないと3店舗のアドバイスがごちゃごちゃになって混乱しそう
0754足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:27:37.98ID:NYBwd+Je
幅狭と自覚する前、ハワイでたまたまコールハーンつっかけみたいなのを買った時
日本のつっかけより履きやすくて驚いたな
今ではそれでも緩いんだと分かったけど
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:35:06.10ID:LQqU0Dcb
>>743
2.5cmヒール
指長なのでボール部〜踵を合わせるためワンサイズ下げてフィッティング
絶壁踵なので踵は少しゆるいけど許容範囲
しかし履き口の一部が当たるのと、指のサイドがつま先に向かって締め付けられてる感がどうしても解消できなかった
ワンサイズ上げると履き口は相変わらず当たるもののつま先の締め付けともどもだいぶ楽になった
だがボール部〜踵が緩くて脱げそう
捨て寸がもう少しあれば良かったな
5.5cmヒールも機会があれば試してみたい
0756足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:51:23.03ID:VyEutMTb
>>753
>>754
ありがとう
ハワイに期待しすぎてました
せめて2Aくらいはあるのかと
それでもデカ足なので日本よりかは試着できるかも
 入るだけで嬉しくなって買っちゃわないように気を引き締めて行って来ます
0758足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:01:11.46ID:iWd0A0I4
オーダーしたり靴屋めぐりしたり
自分の予算の範囲で色々チャレンジしてるけど
ユルユルパンプスは前すべり指先圧迫で歩けなくなるし
手持ち幅狭パンプスは甲圧迫で歩けなくなる
未だに一日余裕で歩ける綺麗め用の靴に会えない
0759足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:32:16.81ID:MxxjSXKi
甲高幅狭だからわかる
幅を合わせると甲がキツくて痛い
けど甲に合わせるとゆるゆるで内反小趾が傷む
0760足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 02:31:45.89ID:pcdLiIP0
海外の大手通販サイトを見ていると、外国語だからなんとなくしか理解できないけど
「こんな靴は普通のお店では売っていないから、買えてよかった」的なレビューがある
0761足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:37:55.92ID:2Pbbatfv
誰か有楽町のマルイの3D計測で作るオーダーメイド靴Eolunaを知ってる?地方住みなので行けない
0762足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:15:52.57ID:6Bnsd1ck
>>759
こんにゃく開帳足の自分も同じ
おまけに甲圧迫すると発疹が出てひどい
シュープレモではパンプスを履くなら甲がきつくてもボール部に併せたウィズをと勧められ、
ショショットではそれでは靴として成り立っていないから甲というか土踏まず囲いに
無理の少ないウィズでローヒールを勧められ
でもやっぱり前すべりして10分も持たなかった
やはりヒールのあるものは甲ストラップありしかだめかとようやく諦めがつきそう
0763足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:08:37.83ID:HKg4CSEc
22.5AAです。
毎日の様にメルカリやオークションチェック
日本だけでなく海外の百貨店もチェックして
スマホやPC使いすぎて目の奥や頭痛いのに
日本のメーカー名かブランド名か知らないけど
AAAとかNARROWとか期待してしまう名前辞めて欲しいわ。ある訳ないのにね〜期待した私がバカでした。
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:24:22.97ID:2V9CP1jZ
分かるわー
レビューで
きつい〜ワンサイズ大きめを〜
的なの見ると
足長が!?足幅が!?甲が!?
ってなる
0767足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:57:21.84ID:HKg4CSEc
目の奥痛い22.5AAです。
ここには分かってくれる人がいて嬉しいです。
少し先の話ですが
i/288の期間限定shopが地元の百貨店であるんだけど確かA〜のサイズ展開だったよね?
足痛いのに行くだけ無駄かな。
それともAより狭い人がいる事を分かってもらう為にも行った方が良いか迷ってます。
自宅から往復1時間半くらいかなぁ。
2時間で足痛い限界くるから百貨店に行ってもぶらぶら買い物できないんよね。
とんぼ返り(^_^;)
0768足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:03:45.03ID:BiciB67N
私もそれ行こうかと思ってる
足は2〜3AでAの靴はすぐ脱げる
そのイベントでも見つかるとは思ってない
幅狭靴を探すのが趣味みたいになってて幅狭ブランドは全部体験してみたいから行く

ストラップがあればAでも歩けるかもしれないけどi/288はストラップつきのデザインはないんじゃないかな
スニーカーでもウィンドーショッピングできない?
0769足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:43:27.87ID:QOI23mbS
>>761
eoluna(ミリメーター)の靴オーダー中がここに
マルイ出張じゃなくて市ヶ谷の工房でオーダーした

都内になっちゃうけど、i/288の期間限定じゃないショップが日本橋高島屋にオープンしたね
自分は大手町で試着してきたけど、A名目のパンプスの中ではかなり細い
ショショットやシュープレモみたいな弱っちさはない、がっちりと堅牢な靴なので、堅い靴が嫌な人は合わないと思う
0770足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 08:05:17.82ID:RtK+bk2L
>>768
そうですよね。期待してしまうとダメだった時にショック大きいから見つかるとは思わず
データ提供だと思って行って見ます。
私は必死すぎるのかまだ趣味とは思えないけど
自分のデータも増える訳だしいつか趣味と言える様になりたいわ。
HPチェックしてたんだけどストラップ付きはなかったよ。
ハイアーチなのでスニーカーでも足裏指付け根痛くなります。要インソールなんだけどそもそもウィズもかかとも合ってないし。時間もお金もかかるね(^_^;)
0772足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 08:18:05.27ID:RtK+bk2L
>>769
i/288ってAでも細めなんですか?嬉しい!
シュープレモはまだ履いた事がないから分からないけどショショットのかかとは弱いよね。やっぱり〜!
もしかして有名な話?私が知らなかっただけ?
タルタルガのY80を1足持ってますが
ホールド感は「これくらいは欲しい」と言うか
皆さんが言うほどキツく感じません。
ヒールが高いから出番が少なくてあまり履いてない…もったいないね(^-^;
0774足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:47:08.86ID:RtK+bk2L
タルタルガのオペラシューズすごく楽って噂だけど大きい金具が気になる。飾りっぽく見えるんだけどサイズ調整できる金具とか?ただの飾りなら金具無しで注文できるんかな?そんな注文はオーナー兼デザイナーさんに失礼?ペタンコならおとなしくローファーか紐靴にすべきかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況