X



トップページ靴(仮)
1002コメント410KB

甲低幅狭さんのための靴18【婦人靴&紳士靴】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:18:34.95ID:OFnrBsH3
最近では普通の売り場でも幅広さんのための靴を見かけますが、
幅狭さんのための靴は姿を消してしまったような気がします。
おすすめのショップ、ブランドなどの情報を交換しあいましょう。

現在、婦人靴の情報が多数を占めていますが、紳士靴についての情報も大歓迎です。

>>970を踏んだ方は次スレお願いします。

関連スレ
甲薄紳士靴が見つからず困っている!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1262705252/

※前スレ
甲低幅狭さんのための靴17【婦人靴&紳士靴】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1511950461/
0394足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:26:30.13ID:UmWRhD/8
逆に自分は割とショショットが履けて服にも合うせいでBやCのほうが探しづらいだろうなと思ってしまう
0395足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:16:32.77ID:CMvb8Pb3
BとかCならミススレンダーとかは全国で買えるから探しにくいって程でも無いような
0396足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:25:20.23ID:IItuDQg0
ミススレンダーってインソール底上げのワイズBってきくけど実際どうなんだろうね
0397足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:27:34.88ID:sR/E1xyq
いやミススレンダーはD幅を薄くしたB幅らしいから
B幅の人も困ってると思うよ
伊勢丹とかA幅まで扱ってるところはあるから
2A以下の人よりは選択肢があるとは思うけど
0398足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:20:32.14ID:NPl/XkbF
D幅を薄くしただけでも甲を覆うデザインならなんとかいける
三茶のスニーカーも普通幅のスニーカーを中敷で調整してるしね
だがミススレンダーは甲が開いてるパンプスタイプが多い
ブランドの個性を残して上品なレースアップシューズとか作ってくれたらいいのになあ
0399足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 01:08:25.76ID:HqSotWTK
>>389
同じサイズのを履いても指の裏側に縫い目みたいな凹凸が当たるのと当たらないのあったし
革によっても履き心地違うし個体差やばいと思ったからやめとく
0401足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 05:22:11.68ID:YC09Zmei
このスレでD〜Bの人とA以下の人がぶつかる時って
靴の情報書き込む時に最初に自分のスペック書き込まなかった時に起こるような気がする
例えば「Aの靴が履ける足」としか書かず、後で荷重Dの足だとわかった場所とかさ
0402足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 05:57:30.78ID:U0Pf6mxe
テンプレはあるけど長いから定着しないんじゃないの
化粧板のパーソナルカラースレみたいにメール欄に「AAA」とか「左B右C」とか入れるようにしたら
ちゃんと相談したい時はテンプレ使ってもらうことにしてさ
0403足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:53:28.70ID:7+0FsvuL
ダイアナがDだと言われてるね、中敷も仕込んでくれるよ

B〜Cだと思いつくのはこのくらいかなあ
ロコンドやアマゾンで幅指定検索して試着してみる
ミススレンダー
タルタルガは一部Bの木型あり、木型に肉付けもしてもらえるようなので、相談してみては?
シュープレモはB〜Cもある
アンドステディは表記より緩い感じなので、B〜Cには逆に合うかも

あとは、海外の靴で幅が4〜5段階で選べるものはJISでB〜Dくらいの幅の靴も結構あると思う
個人輸入だから、ギャンブルだけど…
0405足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:20:57.89ID:YC09Zmei
>>402
相談じゃなくて「何処そこのなんていう靴足に合ったよ」的な情報提供を想像してた
上の例えで、多分そういう書き込み見た人が履けそうな靴を期待してたら後出しで実はD〜A足の人で、自分はA〜AAAだから全く参考にならなくてガッカリしたりして空気が悪くなっていくんじゃないかなと思ったんだよ

テンプレは「全項目埋めなくてもいいのでわかる範囲書いてね」的な添え書きがあると書きやすいんじゃないかな〜とかは思ってた
メール欄は普段チェックしない人もいるだろうし分かりにくいかも
0406B
垢版 |
2018/07/15(日) 16:51:36.49ID:FTXRB4G4
メール欄じゃなくてこんな風に名前欄にしたらどうだろ
0408左3A右2A
垢版 |
2018/07/15(日) 17:06:49.72ID:eBAc36oU
名前欄の方が入れやすいかな
0410足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:58:55.10ID:TD/XLDDL
22.5空中AA〜AAA指長いハイアーチ内反です。
5cmくらいのパンプス(ショショットアデル)履くと
ふくらはぎの外側痛くなるんだけど…
合ってない?外重心になってる?
何を履いても土踏まずが沿わないから
パット入れようと思ってるんだけど
外アーチにも入れた方が良いの?
0411足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 06:39:39.05ID:WhKJbZ44
>>410
同じく内反気味の外重心ですが、ストラップシューズを勧められました。外に倒れすぎないように
ストラップで押さえます。踵が安定するように縦アーチパッドは少し上の方から貼ります。
(踵で踏まない程度に)足の裏のウナ(画像検索で出てきます)を意識して歩くと重心が内側に
きます。意識しすぎて親指に負担をかけすぎると外反母趾になるのでご注意を!外アーチパッドは
痛くなってしまうのでしてないです。外重心なので体重が乗ってしまうせいかもしれません。
自己流ですが参考になればと・・・・
0414足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:24:22.71ID:UTRVUnU0
>>409
あと足長と足囲か足幅からワイズを割り出すJIS規格の一覧表載せてるサイトや、
サイズの測り方を絵付きで分かりやすく載せてるサイトへのリンクとかあるといいよね

名前欄にスペックだとちょっとしか書けないのでは…
0417足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:48:17.29ID:0vYjEaRh
最初に靴の情報を書き込んだ時はテンプレがあったので
自分なりに調べて頑張って埋めたなあ
クレクレしたい人や検索力低い人や文章が下手な人も増えてきたから
少し工夫するってことだよね
0418足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:58:03.84ID:mNEhM3he
これテンプレに戻せばいいだけじゃないの

■既出QA及び細幅靴取扱ショップ
※住所、電話番号、営業時間などは各サイトで確認してください。
http://www53.atwiki.jp/habasema/

以下甲低幅狭さん用テンプレ
-----------------------------------------------------
■自分のスペック
【性別】   (男女でワイズ基準が違うため)
【足長】   (例:右・23.5cm、左・23.2cm)
【ワイズ】  (例:JIS・Dワイズ or 足囲22.5cm、足幅8.5cm)
【計測場所】 (例:自己計測 or ○○店・シューフィッター…etc)
【踵幅】   (例:5.6cm)
【指の形】  (例:エジプト型、ギリシャ型、スクエア型)
【足の状況】 (例:偏平足、ハイアーチ、ハンマートゥ、外反母趾、こんにゃく足、開帳足…etc)

■靴の情報
【足長】   (例:24.0cm or US・7.5)
【足幅】   (例:US・Dワイズ or M・ミディアム)
【メーカー】 (例:コールハーン)
【タイプ】  (例:パンプス、紐靴、バレエシューズ…etc)

【質問・相談・店舗情報…etc】
-----------------------------------------------------
0420足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:49:51.15ID:IbX1dhTK
22.8cmの2Aです
ミススレンダーのバックストラップサンダル22.5cmを買ったけど見事に前滑りして親指が痛いです
市販の中敷入れると多少はましだけどやっぱり滑って親指の節で止まって激痛
なんとか痛みなく、あるいは軽減して歩く方法はないでしょうか
2万円無駄にしたくないです
0423足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:28:42.26ID:s8aS5bQ5
ミススレンダーはD幅そのまま底上げしただけのなんちゃって細幅だからどうしようもない
0427足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:16:48.72ID:82bljwEY
百貨店でサイズ測ってもらったけど
シューフィッターの知識の差が激しすぎる

今日はワイズDで2Eとか3Eのコンフォートシューズみたいなのばっかり勧められた
パンプス探してるって言ったのに謎すぎる
サクセスウォークのワイズCが履きやすかったけど
土踏まずの位置が合わなくて若干緩かったって話した内容もスルーして幅広の靴勧めてくるって

やっぱり自分で情報探して地道に履いて探すしかないのか・・・
福岡の人はどこで靴探してるの?
0429足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:34:38.53ID:68TAKXxm
>>427
真面目な話、福岡なら韓国行った方がいいかも
韓国の靴は安い細幅あるって聞いたことがある
九州ならアンドステディのパートナーサロンが鹿児島にあるんだっけ
0430足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:58:20.37ID:82bljwEY
>>429
それは聞いたことがある
しかも鹿児島に行くより近いっていう

福岡になるとそういう選択肢も出てくるのね
検討しとくわ、ありがとう
0431足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:48:21.05ID:u2GGsy4s
>>399
確かに
個体差でトップラインも違った
他のブランドの靴も個体差あるのかな?
同じサイズの在庫全部出してもらいたくなる
0432足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:27:41.13ID:FqZpv7cI
>>420
2Aで幅狭靴探しの初期にミススレンダーのパンプス買ったけど全く歩けなかった
私は諦めてとっとと捨てたわ
0434足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 08:18:19.03ID:gNRU6280
ワイズ合わないはずなのに履ける靴があるってたまに聞くけどあれはどうなってるんだ
0436足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 10:24:50.19ID:dnCfVgfI
>>433
そっか、横幅は細めずにとかあったし。
足が前に行かないように薄くしたって感じなのね。

細めの靴ってオーダーが多い印象だけど、それ来るまでは何かでしのぐしか無いんだよね。。
0438足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:56:48.60ID:rKPMVUwL
>>423
なるほど!
ミススレンダーの7センチヒールを5年ほど履いてたら薬指のところが破けたw
ミススレンダーは最初の1-2ヶ月は痛い時もあったけど、概ね満足
ミススレンダーには当たり外れがあるのは認めるけど、ほかの靴はもっと痛いか高いからここが妥協点
たまにセミオーダーも頼むけど、既製品から選ぶ方が楽
0439足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:55:04.24ID:4uDDl63t
>>435
& ステディーは見た目ぽってりしてるのにトップラインがやたらときつくて口をキツク縛った
巾着みたいで痛いから好きじゃない。
0440足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:29:26.18ID:/uvvv3u/
アンドステディのサンプルセール、自分のサイズのが結構残ってる
初日は時間無くて目を付けてたのを即買って帰ったけど、試着がてらにもう一回行こうかな
0442足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:24:00.65ID:HxQBTZXd
測定した幅でしっくり来ない場合は、より細い方を選んだ方が、むしろ良い気がするよね
こっちがリードできる雰囲気ならいいけどね

私は荷重測定値がBでミススレンダーがまあまあ合うんだけど、馴染んでくると前に滑るから、どこかでA幅を試したいと思ってる
同じかねまつのD幅は全くダメだった
0443足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:51:40.80ID:kVE8au2f
5月に頼んだタルタルガの靴が届いた、まずは室内で試し履き
多分、足に対して踵が深すぎるのか、歩くたびにアキレス腱に靴の端が当たって(刺さって)痛い
こういう人はあまりいないのかな?
踵が幅も高さも極端に小さいのが原因だと思う
手持ちのかかと部分のみの中敷を試しに入れたら、かなりマシになった
テープの紙を剥がして貼ってしまう勇気はないw
機会があったら店に持ち込んで、踵を浅くしてもらうよう
中敷の下になにか仕込んでもらうかな…市販のジェルタイプの中敷は幅が合わないだろうし
踵以外のフィット感は大丈夫そう
0444足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:18:45.34ID:3cXo1uAo
かかと難しいね
自分はカーブのない小さいかかとなんだけど
試着できつきつのぴったりだと思って買ったパンプスおろしたらすぐ靴擦れ起きた
0445足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:38:06.97ID://3j4A2f
>>429、430
以前、ソウル駐在してたけど「日本人は韓国では靴は買えない、足が入らない」って
言われていたよ 自分は靴はたくさん持参していたので買う機会はなかったけれど、今
考えたら試してみたら良かったかも
0446足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:41:29.15ID:/SswIrB4
韓国人と日本人は近い人種なのになぜ足幅が違うんだろう
民族衣装の違いとか靴を脱ぐ習慣の有無が影響したのかな
0449足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:50:44.85ID:Y7X9hdzi
アンナロウはここではレポないね
サイトの写真を見て可愛いと思ってたがSNSの着画像を見るとそうでもないんだよな
まあアンドよりは格段にいいけど
0450足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:06:22.10ID:kyz3RMLf
韓国の靴売ってる業者メルカリにうじゃうじゃいるよ
検索の邪魔でウンザリするぐらい
ただ幅まではわからない
0451足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:30:33.16ID:2gEjUdpH
アンナロウでサンダル買ったらほぼぴったりでいい感じだったよ
ヒールが太くて安定感あるのもいい
バックベルトが自分の足にはちょっと長かったけど
ワイズAで踵小さめで絶壁ではない
他のデザインのも欲しくて検討中
0452足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:47:59.01ID:J6nTOgwk
アンナロウはサイトオープン時から時々このスレでも話題には出てたけど
AAA以下はないぽいし試着できないのがネックでスルーしてる
0453足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:00:21.61ID:+tOqaX8R
>>442
かねまつ銀座本店にはセミオーダーがあって、A幅あるよ
たしか2Aからあったはず
かねまつにおいてあるインポートはかかとも細いからもっと合うけど、高いのでそれほど買えない
0456足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:55:04.16ID:Nb7SEkXx
>>453
以前セミオーダーしようと思ってかねまつ行った時、測定でB〜Cと出て
サンプルのAA履かせてもらったら踵がカパカパで断念した
ストラップ付きにすればいいんだろうけどね
0457足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:02:22.38ID:TaiqrRnN
>>454
Bを薄くしたとかいう感じではないな
2Aのレースアップ履いてるけど踵以外は不満なし
踵緩いからレースアップ以外は履かないけど
0458足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:20:06.63ID:EB3TRmNy
パンプスメソッド研究所
A未満の方が多いので関心ないかと思いますが、データ提供にいってくださる方もいたので書き込んでいきます。

関西、名古屋のタカシマヤの催事出展が秋にまたあるようです。
大阪は10/6〜8の三連休とその前後の平日とのことでした。ほかは尋ねてません。
0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:25:55.21ID:EB3TRmNy
>>443
レポートありがとうございます。
オーダー前に試着したときは踵周りやアキレス腱の刺さり具合はどうですか?
少しだけ刺さるときは当たる部分の革を揉むとましですが、ほんのすこしです。
踵のみの中敷きをおくのはいいアイデアですね〜!
0461足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:35:09.04ID:v1PNowKN
>>443
試着の時から踵が刺ささり、踵が絶壁で浅いことを伝えて調整して作ってもらったけど、履き慣らしは痛くて絆創膏でガードしてた
踵だけの中敷入れたら刺さるのは少し和らぐんだけど、ヒールの高さが増して足が疲れてやめた
3か月めくらいから絆創膏なしでも履けるようになったよ
ローヒールの別木型のも持っててそっちは何故か刺さらない
0462足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:41:16.89ID:HFXgY1sW
たまたま見つけた幅狭足のブログ読んでたら幅狭メーカーの靴を次々に購入していた
どれも安くないのにすごい経済力だな…と妙な感心してしまった
試着できなくて返品不可と分かっていても買う人は買うんだな
やはり幅狭に必要なのは金と度胸か
0463足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:53:03.12ID:c3APYkAU
>>420
これ試してみたら?

BMZ パンプス用インソール
https://item.rakuten.co.jp/bmz-cclp/2016_008/

この製品は使ったことないけど、BMZ自体はインソールスレでも評判良い
0464足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:59:46.89ID:RLPUgeGN
>>443です
タルタルガの1719(受注書には木型Y80Pと記載)の話です
靴の履き方も、お店で習ったように靴の中で足を踵側に寄せてから、しっかり靴紐を締めました
左足の方が、より強くアキレス腱に当たります

>>459
試着段階では、踵は気になりませんでした
歩き方も悪いので指導されがてら、店内を何往復もしたのですが
踵は痛くなりませんでした
まだ革が固いとか、歩くたびに微妙に踵が上下に動いているのかもしれません
踵は5A、かなり小さいみたいなことを神戸屋では言われました

>>461
そうなんですね!三ヶ月…挫折しそうです
不要なったら外せるよう、ジェルタイプの中敷を必要ならカットして試してみるつもりです
試しに入れた中敷(合皮・ウレタン製)の厚みは3mmなので
ヒールの高さの変化は気になりませんでした
体重がかかるので、本当に数ミリの違いなんでしょう
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:01:45.65ID:W6vAozO9
>>462
420じゃないけど、よさそうですね
ありがとう
0467足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 20:27:04.33ID:IXcWLKrI
ZARAのスポーツサンダルみたいなやつを試しに買ってみる
履けるサンダルがなくて困ってるのでなんとかベルトでうまく調節できるといいな
0468足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:15:31.51ID:OOIEFxSN
>>452

アンナロウさん、公式HPには案内がないけど、メールで問い合わせするとサイズの相談とか
させてくれるし、ちょうどサイズがあれば撮影用のサンプルを貸し出してくれましたよ(返送時のみ送料負担)。
購入後も、新製品の案内を兼ねてその後の様子を確認するメールをくれるし、相談もさせてくれるし、
親切で印象良いです。
買ったパンプスはすぐさまぴったり、というわけではなかったのでインソール等で調整していく予定だけど、
合いそうなら今後もここで買いたいな、と思えるお店でした。
AAA以下の方には選択肢が無くて残念ですが、私(B)のようなやや幅狭にはありがたいです。
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:14:13.93ID:+6Ha4mPL
アンナロウ、無理のない範囲で個別に配慮してくれてる感じがいいね
スルーしてたけど相談してみようかな
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:38:10.61ID:zFPApE5r
ポディアの商品ページ見てたら、コンフォートボロネーゼ以外にも3A出たよう
カッサロ2とその後継
0471足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 03:12:12.08ID:9XU3b457
>>470
後継はバルレッタか。
カッサロ2より踵の背が低く作ってあるらしく、アキレス腱に食い込まなくてよかったよ。
幅狭でヒールなし、紐なし作ってるのはアンドステディとポティアくらい?
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:13:25.16ID:NwFOr7oX
>>472
ただし3Aより細いのはないみたいです
タルタルガでローファー作った方がいたら、詳しいスペックお願いします
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 06:23:38.55ID:LzufMS22
>>470
フェイスブックにサンダルも出てたね
「ノーラ」2A〜3A
ひょっとして幅狭専用って初めて?

写真見て思わずダサって口に出てしまったけど、サンダル困ってるんで革の色変更でなんとかマシにならないだろうか…
早く着画が見たい
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:02:13.80ID:qpbdiP0B
ポディアのAワイズのプレーンパンプスを10年くらい前に買った
未だに履いてるよ
デザインが選べないけどかねまつよりは履きやすい
0477足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 02:12:21.67ID:uaw7IODQ
>>375
Tevaに似てますが、Chacoのサンダルがストラップを
足に合わせて締められるので一足買ってみました。
締め方はこんな感じです(アメリカ本社サイト)
https://www.chacos.com/US/en/explore-product-features-1/#/adjuster/toe-loop/loosen/step-1/

かなりの外反母趾と内反小趾で、完全に横アーチが落ちきった開張足&
こんにゃく足なんですが、ストラップが飛び出た骨をうまくカバーして
締めてくれるので、トーループありのモデルなら足が前滑りしなくて安心感があります。

ただ日本に入ってきてる数が少ないのがネックかもしれません。
それと0.5cm刻みのサイズがないので、私はUS7とUS8を試着した
のですが、US8だとストラップの位置が合わなかったので7にしました。
試着した店舗(ヴィクトリア)にはトーループなしのモデルしかなかったので、
トーループのモデル(ZX2)をネットで買いました。
まだ1日しか履いてないですが、カジュアルな服しか着ないし、
もしかして自分にとって究極のサンダルでは?ぐらいに思ってます。

ちなみに自分のスペック
【性別】    女
【足長】    左24.7 右24.5
【ワイズ】  足囲 着地22.3cm、空中20cm
【計測場所】 自己計測
【踵幅】   5.4cm
【指の形】  ギリシャ型
【足の状況】 外反母趾、内反小趾、こんにゃく足、開帳足
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 02:39:06.34ID:XNa9vG/J
良さそうだね
しかしUS5でも大きすぎる
子供用買えるところ探してみる、ありがとう!
0480足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 06:20:14.31ID:CpF8zhJy
あーこれビームスとかでたまに売ってるね
普段着と合わないから気にしたことなかった
0481477
垢版 |
2018/07/25(水) 11:05:34.01ID:9KSPz1zH
ChocoやTevaはフジロックとかに行く人御用達らしいです
行かないから知らなかったw
0482足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:41:20.46ID:QbZH8USv
毎回、スニーカーの靴紐締めあげて結ぶのが億劫で
100均で伸びる靴紐買ってみたけど、これ結構いいね
脱ぎはぎが楽だし、甲のあたりのホールド感も増す
0483足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:11:16.59ID:DIKiPJ+F
A未満の靴を作っているのは日本国内ではショショット・シュープレモ・タルタルガ・アンドステディだけか
なかなか増えないね
0484足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:11:43.18ID:DIKiPJ+F
>>483
ポディア忘れてた
0485足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:09:31.76ID:TlRedD6b
不況でコストカット利益重視で幅狭靴なんかは作っても
在庫ばかり増えてメリットないんだろうね
標準幅か幅広靴作っておけば足は入るわけだし
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:34:16.04ID:vTpVuque
A未満の靴(日本国内)
ショショット・シュープレモ・タルタルガ・アンドステディ・ポディア・アンナロウ・かねまつ

お役だちだから勝手に追加しました。
かねまつは物議を醸してるからいれないほうがいいかな
こうしてみるととても少ないね
0488足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:54:55.22ID:ty4dTHCe
>>487
下手にはぶくより「ただし踵幅・足幅が太い(上げ底)」みたいな添え書きする方が分かりやすくていいかもしれないね

除外してあると理由を知らない人は「この店も幅狭出してるじゃん」と知らずに走っちゃう可能性ある
0490足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:24:45.80ID:KBBf8Nf3
神戸屋の女性スタッフの岩崎さんってLuluさんじゃないよね?写真が小さくて分からない
0492足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:38:42.14ID:eeusoCNu
>>488
かねまつの2Aは上げ底ではないと思うけど
左2A、右Aで作ったけど、Aの踵はガバガバだったわ
2Aはちょっと緩いくらいだったから両方2Aで作れば良かった
049323AA
垢版 |
2018/07/29(日) 12:04:45.48ID:+SR9ynvp
>>473
タルタルガのローファー1088と1010を持っています
大体23AA位の靴が合う足ですがタルタルガ基準だと3-4A位になるようです
私は比較的甲が高めみたいなので、甲の被りが深い1088は甲で止まるのでサイズ35 1/2で履けてます
甲の被りが浅い1010は試着で緩かった為ハーフサイズ下げて35で作りました
3Aの方でも甲の高さがある人なら履けるものもあるかもしれないので、試着してみることをお薦めします
T7木型は足指部分がとても薄いので、当たりそうであれば足指部分のみ厚みを出してもらうと良いと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況