X



トップページ靴(仮)
1002コメント410KB

甲低幅狭さんのための靴18【婦人靴&紳士靴】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:18:34.95ID:OFnrBsH3
最近では普通の売り場でも幅広さんのための靴を見かけますが、
幅狭さんのための靴は姿を消してしまったような気がします。
おすすめのショップ、ブランドなどの情報を交換しあいましょう。

現在、婦人靴の情報が多数を占めていますが、紳士靴についての情報も大歓迎です。

>>970を踏んだ方は次スレお願いします。

関連スレ
甲薄紳士靴が見つからず困っている!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1262705252/

※前スレ
甲低幅狭さんのための靴17【婦人靴&紳士靴】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1511950461/
0343足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 07:28:27.74ID:y5k2Uwiy
ミススレンダーの今年のレースアップは靴下なら何とか履ける
去年あたりに履いたのは限界まで紐閉めても駄目だったけど木型変わったのかな
0344足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 09:47:56.49ID:PkvVKPmz
>>343
そうなのか、みてこよっと
できたら裸足のサイズ、ウィズを知りたいです
0345足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:27:20.51ID:69We1L1m
>>340
タルタルガを利用してる方ってどれくらいの細さですか
空中A程度だったらあえて行かなくても市販でみつかるかな?
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:02:40.03ID:IfuR/L55
>>345
3A〜4A、踵は5Aレベルの小ささ
でも色んな木型があるから、Bくらいから作れるんじゃないかな

タルタルガブログより参考に

木型のサイズは以下の通りです。
PH 足囲B   甲周りAA (スニーカー、フラットシューズ用)
PM58 足囲B 甲周りAA(外反母趾で幅が広くなってしまった足でも、甲はしっかりフィットさせます)
T81、 足囲AA 甲周りAA(8cmヒール)
T7・8 足囲AA 甲周りAAA
Y80  足囲AAA 甲周りAAAA
Y83  足囲AAAA 甲周りAAAAA
T3  足囲AAA 甲周りAA(トングサンダル用)
0347足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:27:40.67ID:1E070FO5
>>345
空中Aか2Aくらいだけど、タルタルガが1番しっくり来るよ
踵も小さめだし指長いし細かい調整してくれるから有難い
0348足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 01:08:44.36ID:9+D1c2jp
アンドステディサンプルセール
7月14日(土)13時〜
地方民なので関係ないですが、個体差があるので仕立てた靴を購入できるのはいいですよね。
0349345
垢版 |
2018/07/05(木) 09:29:46.17ID:nlA8CMJF
>>346
>>347
ありがとうございます
東京で限定ショップやるなら行ってみよう
0350足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 13:00:27.80ID:6GXKofiM
アンドで購入したことないから参加できないけどサンプルセールに行ってみたい
購入したことない人は購入権なし入場と試着のみでいいから入らせてほしい
0351足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:48:32.02ID:QbuEp+pg
さすがに購入の可能性ゼロの試着は厳しいような気がするけど、参加費徴収で購入不可なら可能性あるかも
0353足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:54:34.04ID:wz3tXYdF
制限かかるの初日だけじゃなかったっけ
サイズ測定だけ申し込んでそのついでにサンプルセールの靴試着とかでも良さそう
0355足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:44:05.10ID:AdXaIwjn
靴の購入実績なくても体験会で測定しただけとかでも大丈夫だった
行ったら靴注文していないので合う靴見つけるの難しいかもしれませんが…っていう事言われたけけど
0356345
垢版 |
2018/07/06(金) 22:14:04.68ID:jDFgomAA
試着と注文してできた靴の誤差の大きいアンドで試着だけって意味あるのかなぁ
0357足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:10:17.82ID:ADstbHxt
アンド、パンプスメソッド等で木型やデザインによりA-Cくらいの者です。

大阪のポディアへ行って来ました。
きついときに次に持ってくる靴が、サイズ下げてウィズ太くです。履いたことないちっこい靴の3Eが現れたときは絶望しそうになりました。
しかも3Eを調整したらぴったりだとお勧めされ、確かにいたくないしなんとなくぴったり。もし今回のポディアが細幅デビューだったら多分買ってました。

幸いトウシューズのフィッティングで全く同じ状況となり、いわゆる小さい3E的なものを購入して失敗した経験あり…。もちろんボールジョイントあわなくて激痛。

念のためサイズ長めの細幅をお願いしたら、まあダメもとでという雰囲気出しつつ出してもらえました。
サイズ長くして細くしたら、靴の変形もなくなり、履き心地もぴったり。

ちなみに靴を決めた後の調整はめちゃくちゃ上手でした。

数年前になかった立体的なインソールが登場していて、全体的に履き心地がよくなってました。
従来インソールでも立体インソールでもお値段同じです。
お勧めです。

細幅すぎてできない方も多いと思いますが、このウィズは細すぎてはけない、という試着を店舗でするのが超お勧めです。
履けない確認のために出してもらった細幅がもっと足にぴったりだってりします。
0359足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:34:19.73ID:6/p0TawH
そう?
店員によって知識が違うし相性もあるから
自分の感覚を信じて選んだ方がいいよーって話だと思ったけど
0360足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:39:19.69ID:50I1Tlxo
要点がはっきりしない文章だけど、A〜C幅の方の話だから
3A以下だし個人的には分からないままでもいいやってスルーしちゃった、ごめん
テンプレ使って情報を整理したら、似たような足の方には役立つ情報になるかも
靴の情報には、メーカー・デザイン・中敷の位置や形・履き心地などを記入してね

■自分のスペック
【性別】
【足長】右 cm、左 cm
【ワイズ】
【計測場所】
【踵幅】
【指の形】
【足の状況】
■靴の情報
0364足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:57:37.87ID:QYHkiHSg
ワイズAでパトリックなら(型にもよるけど)どうにか履けてるから何足か買い足してるうちに同じ型でも素材によって履きやすさがかなり違うことに遅まきながら気づいた
アイリスみたいな柔らかい素材だと紐が締めやすいせいか快適に歩けるし痛くなりにくい
同じ型でもパミールはちょっと硬く感じる
0365345
垢版 |
2018/07/08(日) 22:43:40.94ID:iugsWRPj
>>364
三茶で足に合わせるには、革よりナイロンのほうがフィットすると言われた。服とのコーディネイトには、難があるけど。
0366足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 14:18:05.25ID:SOzE6buH
>>365
そうなんだ!
アイリスパミールと同じ型のスタジアムも持ってるけどそれは足が痛くなってしまう
爪が死んだこともある
まあスタジアムは一部分ベロアだしナイロンにも色々あるのかもね
0368足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:27:49.38ID:GTZE0i8W
5ch初心者ですが仲間に入れて下さい
■自分のスペック
【性別】女
【足長】右22.8 cm、左22.5 cm (荷重時23.7)
【ワイズ】荷重C〜D 非荷重AA〜AAA
(締め具合によって変わるんですけど…
非荷重で少し締めたのときつく締めたのを書いておきます。)
【計測場所】神戸屋さんのセミナー、タルタルガさん
【踵幅】 4.3(荷重時5.3)
【指の形】 エジプト型で指長い
【足の状況】 開帳・内反・ハイアーチ
■靴の情報
ショショットアデル慣らし中
タルタルガで初注文そろそろ完成する頃かな。

専業主婦で家に居る事が多いのですが
スリッパやルームシューズはどんなのを使ってます?
0369足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:37:42.16ID:ofynBZ7g
しまむらのコットンサンダルとか草履タイプのものを通年履いてる
冬は5本指靴下や足袋靴下を履く
乳幼児がいて、キッチンに跨ぐタイプのゲートつけてるから
スリッパタイプは危ないので
0371足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:45:13.75ID:l7e1tkDl
なるほどね〜。
最近幅が広がってきてる気がして
家に居る時も「足囲締めた方が良いかな」
って思うんだけど脱ぎ履きしやすい様にゆったりめに作られてるよね。だから余計ブカブカ。
0372足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:57:59.32ID:1O3EVCJK
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

QYA
0373足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:11:57.52ID:kA2kNdbX
>>371
新しい革靴を、馴染ませるついでに室内履きにしてみたらどうかな?
家の中でハイヒール履いてスタイル維持してる芸能人みたいな感じで
人が来るときは脱いだ方がいいけど
0374足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:18:44.12ID:kA2kNdbX
ちなみに私は家の中では裸足です
室内で靴生活はしたことないです
もしも371さんが試してくださったら、レポしていただけるとうれしい……笑
0375足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:00:46.55ID:cjsBtbgA
>>370
tevaのサンダル愛用者です。
ただ私はシューフィッターさんの計測で足幅はBと言われているので、このスレにいらっしゃるもっと幅狭の方には合うかは分からないのですが。

土踏まずがほぼなく甲がぺたんこ&かかとが小さい私には甲と足首、かかとの三ケ所で調整できるのはかなり有り難いです。(ベルト?の部分はかなり余ってしまいますが‥)
スポーティなサンダルのイメージが大きいですが、大人っぽいデザインのものもあったように思います。
0376足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:34:10.92ID:i2Z5Kaqa
冬から幅狭靴&テーピング始めて半年でまあまあ締まったんだが、暑くなったら湿疹ができるようになってテーピング中断
秋になる頃には足幅は戻っているのかな
毎年こんな感じだったら永遠に足を整えられない気がする
0377足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:05:14.47ID:I2KgDNrG
色々ありがとうございます。
慣らしついでに家でパンプス30分〜1時間くらい履いてます(笑)
かぶれやすいのでソックスの上からしてます。
その後靴履いたら指の付け根から前全部
痛くなるから効果有りだと思うけど…痛い。
慣らし中なのが5cmヒールのパンプスで
注文してるのが7cmヒールなんだけど
普段気楽に履ける靴を持ってないのが問題?
筋肉付ける為にもヒールある方が良いって聞くし…矯正靴のつもりで注文しました。
2年前に百貨店で測ってもらって買ったコンフォートはCです。まだ空中ワイズとか知らなくて…
2〜3万したような記憶だけど前全部痛い。
インソール調整にも限度あるよね。
課題盛りだくさんだし調べる時間もお金もかかるな〜。
スリッパは介護用のマジックテープのを見つけて検討中。デザインがね…
だけど選べない足なんだし家だから〜どっかで妥協しないと(笑)
0378足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:07:18.24ID:WoROYRn6
足がむくんでる時とスッキリしてる時の差が大きくて困る
ワイズ1〜2段階くらい変わってそうな感じ
いま持ってる靴は、みんなむくんだ時の方がピッタリだから、ずっとむくみっぱなしにしたいくらい……
こういう場合、ストラップつきや紐靴で対応するしかないのかな
0379足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:11:07.21ID:I2KgDNrG
377です。
4行目テーピングの話です。
0380足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:21:35.96ID:ACaXz2Lz
やっぱり走れたり長時間歩けたりする靴が欲しい
今、災害で避難することになったら困る
一応、三茶で見立ててもらったスニーカーはあるけど…
0381足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:21:43.31ID:I2KgDNrG
>>378
狭い方のワイズでヒールが高めの靴はふくらはぎを使うから浮腫みにくくなるとか。
狭い方のワイズの靴は履く時めちゃくちゃキツいけどね(笑)
紐とかストラップ付きばっかりにならない?
飽きたし色々履きたいよね。
0382足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:39:38.03ID:I2KgDNrG
>>380
三茶って幅狭さん達の間で有名な?
履いてないの?
私も今までは普段の服と合わない気がするし
出先でもやっぱり日本だから靴を脱ぐ機会もちょこちょこあるでしょ。
そのたんびに結んだりほどいたりで他の人待たせてる気がしてまともなスニーカー持ってないんだけど災害で避難する事考えたらやっぱりスニーカーって必要かも。
私が今欲しいのはファスナータイプの幅狭で
雨でも大丈夫みたいな。あると良いな(笑)
0383足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:37:21.66ID:ACaXz2Lz
>>382
仕事用に毎日履いてるよ、真っ黒スニーカー、暑い
服とは合わせにくい、足に合うことを優先したから、そもそもスニーカーは似合わない体型
仕事で脱ぎ履きが多いので、とにかく紐が面倒、でも他に履ける靴がないから仕方ない
クールノットを試してみたいけどまだやってない
運転するのでヒール靴はダメ、仕事には本当はコインローファーみたいなのがいい
長時間歩けるかもわからない
結局3A〜4Aの足なので、見立ててもらったとはいえ、サイズは合ってないはず、中敷入れただけだし
タルタルガのスニーカーを買っておくかなあ…真っ黒二足になっちゃうけど
0385足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:42:21.46ID:VHNGWbsX
幅狭靴の情報じゃなくて愚痴すまん
SNSで幅狭同士の情報交換してたけどやめてしまった
より幅狭の方が苦労人でエライみたいな空気が漂い始めてB幅C幅くらいの人が参入しづらくなってきた
自分は2AだからCの人が履けたと言ってるのは確かに羨ましいけど
あなたは履けても私は履けないんだよねっていうただの落胆だったのが僻みに変わり謎のマウント意識に変わっていく
そういう人を何人も見て自分もそうなるかもしれないと思ってやめた
0386sage
垢版 |
2018/07/14(土) 13:51:01.11ID:PU85CNQ6
>>376
亀だけど、かぶれ防止スプレーとか、アンダーラップテープがあるよ
アンダーラップテープは、その分嵩張るから靴がぴったりだと不向きだけど、テープが皮膚に当たらないからかぶれがほとんどなくなる
巻くのが難しいけど、検討する価値あると思います
0388足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:02:36.36ID:m3ed/LM5
ステディのサンプルセール行ってきたけどサイズはあってもこれかぁ…っていうのばかりだった
サイズあうだけありがたいんだけど
デザインもう少しなんとかなったら複数買いするんだけどなぁ
0389足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:11:09.10ID:OI82FL9M
>>388
合うサイズ見つかったならメルカリやラクマみたいなフリマアプリ覗いてみたら?
サイズによるけど複数出品されてるの見たよ
0390足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:13:26.45ID:CMvb8Pb3
私もアンドステディのサンプルセール行って来たわ
無難なデザインのを買えて良かったけど、確かに凄いのもいっぱいあったな
0391足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:14:45.04ID:vvIreSlQ
>>385
SNSやらないからイマイチどんなものなのか想像がつかないんだけど
幅狭のマウントってどんなこと言われちゃうの?
0393足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:20:23.46ID:vfgig9kv
BやC幅の人達が居づらい情報交換し難いって
A幅以下とB幅以上にスレ分割案を言い出した人がいたぐらいここも過去何度も揉めてる
0394足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:26:30.13ID:UmWRhD/8
逆に自分は割とショショットが履けて服にも合うせいでBやCのほうが探しづらいだろうなと思ってしまう
0395足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:16:32.77ID:CMvb8Pb3
BとかCならミススレンダーとかは全国で買えるから探しにくいって程でも無いような
0396足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:25:20.23ID:IItuDQg0
ミススレンダーってインソール底上げのワイズBってきくけど実際どうなんだろうね
0397足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:27:34.88ID:sR/E1xyq
いやミススレンダーはD幅を薄くしたB幅らしいから
B幅の人も困ってると思うよ
伊勢丹とかA幅まで扱ってるところはあるから
2A以下の人よりは選択肢があるとは思うけど
0398足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:20:32.14ID:NPl/XkbF
D幅を薄くしただけでも甲を覆うデザインならなんとかいける
三茶のスニーカーも普通幅のスニーカーを中敷で調整してるしね
だがミススレンダーは甲が開いてるパンプスタイプが多い
ブランドの個性を残して上品なレースアップシューズとか作ってくれたらいいのになあ
0399足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 01:08:25.76ID:HqSotWTK
>>389
同じサイズのを履いても指の裏側に縫い目みたいな凹凸が当たるのと当たらないのあったし
革によっても履き心地違うし個体差やばいと思ったからやめとく
0401足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 05:22:11.68ID:YC09Zmei
このスレでD〜Bの人とA以下の人がぶつかる時って
靴の情報書き込む時に最初に自分のスペック書き込まなかった時に起こるような気がする
例えば「Aの靴が履ける足」としか書かず、後で荷重Dの足だとわかった場所とかさ
0402足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 05:57:30.78ID:U0Pf6mxe
テンプレはあるけど長いから定着しないんじゃないの
化粧板のパーソナルカラースレみたいにメール欄に「AAA」とか「左B右C」とか入れるようにしたら
ちゃんと相談したい時はテンプレ使ってもらうことにしてさ
0403足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:53:28.70ID:7+0FsvuL
ダイアナがDだと言われてるね、中敷も仕込んでくれるよ

B〜Cだと思いつくのはこのくらいかなあ
ロコンドやアマゾンで幅指定検索して試着してみる
ミススレンダー
タルタルガは一部Bの木型あり、木型に肉付けもしてもらえるようなので、相談してみては?
シュープレモはB〜Cもある
アンドステディは表記より緩い感じなので、B〜Cには逆に合うかも

あとは、海外の靴で幅が4〜5段階で選べるものはJISでB〜Dくらいの幅の靴も結構あると思う
個人輸入だから、ギャンブルだけど…
0405足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:20:57.89ID:YC09Zmei
>>402
相談じゃなくて「何処そこのなんていう靴足に合ったよ」的な情報提供を想像してた
上の例えで、多分そういう書き込み見た人が履けそうな靴を期待してたら後出しで実はD〜A足の人で、自分はA〜AAAだから全く参考にならなくてガッカリしたりして空気が悪くなっていくんじゃないかなと思ったんだよ

テンプレは「全項目埋めなくてもいいのでわかる範囲書いてね」的な添え書きがあると書きやすいんじゃないかな〜とかは思ってた
メール欄は普段チェックしない人もいるだろうし分かりにくいかも
0406B
垢版 |
2018/07/15(日) 16:51:36.49ID:FTXRB4G4
メール欄じゃなくてこんな風に名前欄にしたらどうだろ
0408左3A右2A
垢版 |
2018/07/15(日) 17:06:49.72ID:eBAc36oU
名前欄の方が入れやすいかな
0410足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:58:55.10ID:TD/XLDDL
22.5空中AA〜AAA指長いハイアーチ内反です。
5cmくらいのパンプス(ショショットアデル)履くと
ふくらはぎの外側痛くなるんだけど…
合ってない?外重心になってる?
何を履いても土踏まずが沿わないから
パット入れようと思ってるんだけど
外アーチにも入れた方が良いの?
0411足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 06:39:39.05ID:WhKJbZ44
>>410
同じく内反気味の外重心ですが、ストラップシューズを勧められました。外に倒れすぎないように
ストラップで押さえます。踵が安定するように縦アーチパッドは少し上の方から貼ります。
(踵で踏まない程度に)足の裏のウナ(画像検索で出てきます)を意識して歩くと重心が内側に
きます。意識しすぎて親指に負担をかけすぎると外反母趾になるのでご注意を!外アーチパッドは
痛くなってしまうのでしてないです。外重心なので体重が乗ってしまうせいかもしれません。
自己流ですが参考になればと・・・・
0414足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:24:22.71ID:UTRVUnU0
>>409
あと足長と足囲か足幅からワイズを割り出すJIS規格の一覧表載せてるサイトや、
サイズの測り方を絵付きで分かりやすく載せてるサイトへのリンクとかあるといいよね

名前欄にスペックだとちょっとしか書けないのでは…
0417足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:48:17.29ID:0vYjEaRh
最初に靴の情報を書き込んだ時はテンプレがあったので
自分なりに調べて頑張って埋めたなあ
クレクレしたい人や検索力低い人や文章が下手な人も増えてきたから
少し工夫するってことだよね
0418足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:58:03.84ID:mNEhM3he
これテンプレに戻せばいいだけじゃないの

■既出QA及び細幅靴取扱ショップ
※住所、電話番号、営業時間などは各サイトで確認してください。
http://www53.atwiki.jp/habasema/

以下甲低幅狭さん用テンプレ
-----------------------------------------------------
■自分のスペック
【性別】   (男女でワイズ基準が違うため)
【足長】   (例:右・23.5cm、左・23.2cm)
【ワイズ】  (例:JIS・Dワイズ or 足囲22.5cm、足幅8.5cm)
【計測場所】 (例:自己計測 or ○○店・シューフィッター…etc)
【踵幅】   (例:5.6cm)
【指の形】  (例:エジプト型、ギリシャ型、スクエア型)
【足の状況】 (例:偏平足、ハイアーチ、ハンマートゥ、外反母趾、こんにゃく足、開帳足…etc)

■靴の情報
【足長】   (例:24.0cm or US・7.5)
【足幅】   (例:US・Dワイズ or M・ミディアム)
【メーカー】 (例:コールハーン)
【タイプ】  (例:パンプス、紐靴、バレエシューズ…etc)

【質問・相談・店舗情報…etc】
-----------------------------------------------------
0420足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:49:51.15ID:IbX1dhTK
22.8cmの2Aです
ミススレンダーのバックストラップサンダル22.5cmを買ったけど見事に前滑りして親指が痛いです
市販の中敷入れると多少はましだけどやっぱり滑って親指の節で止まって激痛
なんとか痛みなく、あるいは軽減して歩く方法はないでしょうか
2万円無駄にしたくないです
0423足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:28:42.26ID:s8aS5bQ5
ミススレンダーはD幅そのまま底上げしただけのなんちゃって細幅だからどうしようもない
0427足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:16:48.72ID:82bljwEY
百貨店でサイズ測ってもらったけど
シューフィッターの知識の差が激しすぎる

今日はワイズDで2Eとか3Eのコンフォートシューズみたいなのばっかり勧められた
パンプス探してるって言ったのに謎すぎる
サクセスウォークのワイズCが履きやすかったけど
土踏まずの位置が合わなくて若干緩かったって話した内容もスルーして幅広の靴勧めてくるって

やっぱり自分で情報探して地道に履いて探すしかないのか・・・
福岡の人はどこで靴探してるの?
0429足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:34:38.53ID:68TAKXxm
>>427
真面目な話、福岡なら韓国行った方がいいかも
韓国の靴は安い細幅あるって聞いたことがある
九州ならアンドステディのパートナーサロンが鹿児島にあるんだっけ
0430足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:58:20.37ID:82bljwEY
>>429
それは聞いたことがある
しかも鹿児島に行くより近いっていう

福岡になるとそういう選択肢も出てくるのね
検討しとくわ、ありがとう
0431足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:48:21.05ID:u2GGsy4s
>>399
確かに
個体差でトップラインも違った
他のブランドの靴も個体差あるのかな?
同じサイズの在庫全部出してもらいたくなる
0432足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:27:41.13ID:FqZpv7cI
>>420
2Aで幅狭靴探しの初期にミススレンダーのパンプス買ったけど全く歩けなかった
私は諦めてとっとと捨てたわ
0434足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 08:18:19.03ID:gNRU6280
ワイズ合わないはずなのに履ける靴があるってたまに聞くけどあれはどうなってるんだ
0436足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 10:24:50.19ID:dnCfVgfI
>>433
そっか、横幅は細めずにとかあったし。
足が前に行かないように薄くしたって感じなのね。

細めの靴ってオーダーが多い印象だけど、それ来るまでは何かでしのぐしか無いんだよね。。
0438足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:56:48.60ID:rKPMVUwL
>>423
なるほど!
ミススレンダーの7センチヒールを5年ほど履いてたら薬指のところが破けたw
ミススレンダーは最初の1-2ヶ月は痛い時もあったけど、概ね満足
ミススレンダーには当たり外れがあるのは認めるけど、ほかの靴はもっと痛いか高いからここが妥協点
たまにセミオーダーも頼むけど、既製品から選ぶ方が楽
0439足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:55:04.24ID:4uDDl63t
>>435
& ステディーは見た目ぽってりしてるのにトップラインがやたらときつくて口をキツク縛った
巾着みたいで痛いから好きじゃない。
0440足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:29:26.18ID:/uvvv3u/
アンドステディのサンプルセール、自分のサイズのが結構残ってる
初日は時間無くて目を付けてたのを即買って帰ったけど、試着がてらにもう一回行こうかな
0442足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:24:00.65ID:HxQBTZXd
測定した幅でしっくり来ない場合は、より細い方を選んだ方が、むしろ良い気がするよね
こっちがリードできる雰囲気ならいいけどね

私は荷重測定値がBでミススレンダーがまあまあ合うんだけど、馴染んでくると前に滑るから、どこかでA幅を試したいと思ってる
同じかねまつのD幅は全くダメだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況