X



トップページ靴(仮)
1002コメント271KB

ジャランスリワヤ Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0522足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:00:23.15ID:qVjc7k9G
>>521
半張りで妥協でしょ
0523足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:19:21.81ID:gL62wP0Q
元が安いんだから、いっそのこと貼り替えちゃえば?
俺ならレザーソールのまま履いて穴開いたらダイナイトにするけど、特にレザーソールのまま履くメリットなんて無いし
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:58:37.92ID:VERseVbh
>>523
張り替えてまでジャランに拘る必要はないな
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:14:10.85
失礼なやつだな
0527足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:59:39.81ID:z3QGvRn6
そう言われても
ラストの番号長すぎて
どれのことだかピンとこないんだよな
0530足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:58:06.71ID:eE64op/T
百貨店でも行ってブランド見ずにクォーターブローグのダイナイトのモデルを色々試着すれば?としか思わないな
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:23:26.62ID:GUtq519w
98651が硬いって言ってた者だけど近所での試し履きで見事かかとペロっといったわ
ここまでやったのは久々。履き始めにやばいと思った人はお気をつけて

こんなに反りが悪いのはダイナイトソールだから?
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:09:32.01
そーだよ
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 05:44:21.22ID:n4Tqj4IO
ダイナイトは最初ガチで硬いね
結構歩いてようやく馴染んでくる
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 07:59:51.94
削れは確かに早い
そして滑る
0536足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 10:34:54.08ID:tY7BA2km
ジャランははじめはアッパーが固いから余計にね
上が馴染めばダイナイトに貼り替えても全然固くない
0537足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 16:45:46.68ID:Pt7teuuD
16088ってヒールカップ妙に低いね
11120と比べても1cmくらい低い

踝の当たりを気にする人には良いかもだけど踵がホールドされなくてすっぽすぽだわ
0538足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:38:28.09ID:206rDKke
踝が当たって痛い人にはいいかもね
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:34:12.72ID:K7fwwGhG
ストームウェルトに一部だけ隙間があって茶色い地がわずかに見えるんだけど似たような人いる?
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:33:37.89ID:qvglh823
俺のもそうなってるよ!
0541足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:59:30.01ID:Wj6A4lzF
ここのローファー踵緩いね
0542足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:35:16.05ID:n9LsJkXm
ここに限らずローファーのサイズ、木型選びは難しい
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:03:17.42ID:KJhtXIzl
ローファーに限らずジャランは踵緩いからなぁ
それ以外は価格の割にいいけどかなり人を選ぶ
0546足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:10:38.93
知らんがな
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:48:23.02ID:Ljy3JC9b
ストレートチップ買ったが、足の甲がキツすぎる。
履いていけば馴染むとかいうコメントを見るけど⁇
0548足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:03:52.46ID:+u+XMM5g
>>547
馴染むわけねえだろ
年寄りのバカがいまだにほざいてるだけだ
足を靴に合わせるなんて今時やらねえよ
0549足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:53:28.69ID:9TGzfCBH
ジャランは踵が緩めだと思いますが、それ以外にも踵部分に踏んだような皺が入りやすいと思いませんか。靴ベラ使っているのに踵に皺が入って鬱。
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:07:24.71
そんなことで鬱になるなら裸足で生活すれば
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:36:12.17ID:sjWscidb
>>549
履くとき紐ほどいて無いだろ?
0553足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 06:20:03.07ID:JrN5cyVv
誰も足を靴に合わせるとかやってないのでは
足と靴のどっちが馴染んだのかは、同じモデルの新品を試着してみれば分かるし
0554足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 08:34:52.71ID:/QZoE5PM
甲がキツイのは馴染むというかコルクが沈んだら変わるだろう
アッパーももし横幅に余裕があって甲がキツイ状態だと縦長に少し形変わるだろうし
0558足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:41:52.40ID:8mNeWEr6
>>556
多分みんなといっしょ、というか
馴染むわけないと言う人がいたので馴染むを具体的に言い換えただけのつもりだった
わかり辛くてすまん
0559足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:57:19.70ID:BYuzJEbB
>>547
全く同じ
我慢して我慢してやっと少し緩和してきた
が、履くペースはどうしても少なめ
皮を伸ばすスプレーと高さのあるシューキーパーをはめてジワジワ伸ばしてるがそんなには変わらないのかな〜
0560足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:02:24.56ID:Wlo+gmIb
>>559
エドワード?
0561足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:26:38.27ID:UttBFjWE
俺はむしろ最初少し大きいかも?と思った靴がジャストになってきた気がする
汗を吸って乾く時に縮んだのかな?
0562足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:23:44.13
んなわけあるかよ
0564足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 03:36:34.22ID:hxfke6wP
1663ラストの甲が高すぎて踵が浮いちゃう
エドワードは甲低めかな?
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:32:41.56ID:N9tEcJ8M
皆、ジャランはどこで買うの?
セレクトショップでも売ってるし、やはり数揃えてる大手百貨店?
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:11:04.97ID:ERtXchrO
大量足汗
0571足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:19:18.08
で?
0573足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:15:56.00ID:DHZIkaAI
いいなぁ。
そんな自分はオンオフ兼用で98652を狙ってます。
茶か黒で悩んでたら黒はグレインレザーではないものもあって更に迷ってる
0574足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:47:10.12
からの?
0575足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:00:29.11ID:dpWpqhW1
あえてオン一足オフ一足に分ける
クロケ一足買ったと思えばいいし
楽しいと思うよ
0576足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:04:33.73ID:yvUCkgEk
11120ラストって他社ラストと比べ細いですか?
シェットランドフォックスのアバディーンは24、ブラッドフォードは23.5、スコッチグレインは昔あまり靴にこだわっていなかったときに買ったこともありなぜか24.5なのですが、田舎住みのためネットでここの24を買ってしまおうか迷ってます。
0577足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:17:35.65ID:pEEuordj
>>576
オデッサ、11120とも自分も同じサイズ。
短靴ならそのサイズで良いんじゃないかな。
ブーツはキツかったのでワンサイズ上げたけど。
0578足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:38:15.24ID:BEFpkhxX
11120って小さくなっていたりしませんか?
これまで3足履いてましたが、中敷きのロゴが型押しになってからも同じサイズ
買ってみたら足の小指側がキツくてとても痛いです。
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:16:16.49
てめーが肥えただけだろ
0581足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 07:24:57.81ID:8WcHd6XW
これまでの旧ロゴの靴は履き始めから今もきつくなく、丁度フィットしているのですが、
同じ形の色違いなので通販で買ったのですが、1サイズ間違えたくらいにきついです。
0582足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 07:52:07.24
でぶ
0583足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:21:13.57ID:OQSSe34c
旧ロゴってのは型押しでなくて手書きのブランドネームのやつ?
そこまで古いやつなら昔のと比べると革の質が落ちてるとかが理由じゃないかな
0584足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:52:08.47ID:YKTFA4G9
そうです。手書きのと比べてです。
確かに革が硬いというか厚い感じはあります。
次は他のメーカー当たってみます。
ありがとうございました。
0585足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:05:16.23ID:95rX0X4g
ラストが細いと言うか、甲が低いと思う。
0587足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:30:55.46ID:PV2PuqOJ
エドワードラストの形に惚れてしまって、立て続けに3足も買ってしまった。
0588足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:45:54.49
うそこけ
0590足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:39:31.91
ここは嘘つきと見栄っ張りと強迫性障害者の宝庫で楽しいんだもの
0592足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:08:15.41ID:s1JWev7J
低価格とか言っちゃうところが見栄なんだろ?
一般的なサラリーマンからしたら、3万の靴は決して低価格では無いと思うが
0593足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:27:47.31ID:mbEVgcHg
>>592
同意。
普通は、1〜2万円くらいの人が多いと思う。
0594足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:35:01.74ID:OyRHZAO0
確かにね・・・。靴にハマったのは最近だけど、それまでは
〜2万円台普通
3万〜4万ちょっといい靴
5万〜いい靴
(一般人には越えられない壁)
8万〜かなりいい靴
10万〜ドン引き
こんなイメージだったなぁ
0595足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:29:50.90ID:IDdPUJSY
ここ5〜6年だとインポート物の価格上昇が痛いよね。
パラブーツやトリッカーズ、クロケ、更にはチーニーなんかでも高級靴の仲間入りだからね。
次はヤンコ、バーウィックあたりのスペイン勢が値上がりすんのかな。
0596足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:24:10.14ID:qf7mIG7b
革製品は関税も高いみたいだしね。
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:28:15.85ID:qf7mIG7b
10万円の靴を履いたら、どんなスーツを着たら良いんだろうね。
酒を飲んだ帰り道でコケて、靴は傷だらけスーツに穴があいたりしたら、3日くらい立ち直れないかも。
この発想が貧乏人ですね。
0598足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 07:35:54.03ID:EMnJ7akv
ここの靴って幅は広めなんだっけ?
0599足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:22:54.28ID:PQ43UxNe
98651のトゥのコバ側が小雨でU字型に銀浮きしてしまう
軽く鏡面にしてあるにも関わらず……
似たような人いるかな?
ストームウェルトの隙間から水が入ってアッパーを伝ってきてる気がする
0600足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:56:13.58
で?
0601足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:57:17.50
軽く鏡面にしちゃってる僕かっこいい!みたいな?
0602足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:09:06.25ID:yG+za6kj
>>599
雨履きしたいならウェルト付近にだけ綿棒なりでミンクオイルでも塗っておくといいよ
嫌だろうけどw
0603足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:37:55.99ID:21VWnSlp
>>600
よくある話なら解決作が聞きたかったんだ
せっかくのダイナイトソールだから雨でも履きたくて


>>602
ミンクオイルは抵抗あるなぁ。。クレムでも隙間に綿棒で突っ込めば効果あるかな
0605足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:28:05.96ID:AIeDitkG
プレーントゥのやつポチった
届いてみたら思ったより安全靴でちょっとがっかり
0606足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:19:54.58ID:Y9zfcMkC
とんがり靴を買えばええやん
0608足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:49:14.32ID:w6gbyqXS
>>605
ラストは何?
0611足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:26:59.70ID:tyvf8cGd
1663ラストのぽってり感は好きだなぁ
カジュアルでも使えるし
細身の靴が好みなら11120あたりがいいんでない?
0612足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:31:50.50ID:Ggbefmf0
初めて買う者ですが質問させて下さい
Vチップの98313が欲しくネットで探してましがサイズ売切れもあり
こちらのスレにある阪急などに行けばサイズ含め品揃いがよいのでしょうか?
通販では98313あまりないように感じてますが店舗行ってもどうなのかと思いまして
初心者質問ですみません
0613足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:02:10.70ID:Hx0vWeoV
公式ネットショップに問い合わせしてみては?俺の時は、親切に在庫のあるお店を調べてくれて、メールで回答してくれたよ。
0614足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:24:52.05ID:Ggbefmf0
>>613
問い合わせしてみます
ありがとうございました
0615足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:40:46.54ID:VbBjFmro
Vチップは傑作だと思う
俺も色違いで3つ持ってるけど、かなり沈んで緩くなるのでキツめのフイットを勧める
ダイナイトは雨の日靴としては贅沢だけど大活躍
0616足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:59:24.37ID:Ggbefmf0
>>615
ありがとうございます
店舗でサイズ合わせて見ます
0617足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:17:51.50
でたーーー!3つも持ってるアピーーール!www
0619足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:51:48.37ID:yhXn5fOT
いいじゃねえか
3足履いてりゃよっぽど他より理解してるだろうし
平紐に替えるとかっこよくてオススメ
0620足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:44:56.00
でたーーー!平紐にかえてる俺かっこいいアピーール!www
0621足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:41:05.14ID:O8zUMdc/
べつにジャランごときで3足持ってたって羨ましくもなんともないだろ
ウエストンとかオールデンとかならちょっと羨ましいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況