X



トップページ靴(仮)
1002コメント246KB

スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:04:26.72ID:tJn6Tuy/
国産靴の良品、スコッチグレインについて語りあおう。

次スレは>>970が立ててください。

【前スレ】
スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part53
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1513265517/

【公式ページ】
SCOTCH GRAIN スコッチグレイン
 http://www.scotchgrain.co.jp/
オフィシャルブログ 墨田JAPAN
 http://sgrain.exblog.jp/
ショップブログ 東西店長発[銀座・大阪・上野・ソラマチ店ブログ]
 http://sgrain2.exblog.jp/
プレミアムアウトレットブログ お得なオシャレ学[プレミアムアウトレット通信]
 http://sgrain3.exblog.jp/
オフィシャルオンラインストア
 http://www.scotchgrain-shop.com/
スコッチグレイン修理専門の匠ジャパン
 http://www.scotchgrain.co.jp/takumi/
ショップ 店舗
 http://www.scotchgrain.co.jp/shop/index.html

【関連ページ】
製造工程(YouTube)
 http://www.youtube.com/watch?gl=JP&;hl=ja&v=YBDvlcj--Ks
 http://www.youtube.com/watch?v=1WAAhsK7_D0&;hl=ja&gl=JP&hd=1
アウトレット関連
(御殿場プレミアム・アウトレット)
 http://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/
(佐野プレミアム・アウトレット)
 http://www.premiumoutlets.co.jp/sano/
(りんくうプレミアム・アウトレット)
 http://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/
(土岐プレミアム・アウトレット)
 http://www.premiumoutlets.co.jp/toki/
セール/イベント情報
 http://www.scotchgrain.co.jp/news/?c=2
通販している店。製造工程の写真が見られます。
 http://www.yofuku.co.jp/scotchgrain.htm
0784足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:16:55.28ID:x9JWYKcb
タンパッド入れても踵は緩いままですが?
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:22:30.93ID:qCt6eFlw
今度はコンフォートとか騙りだしたよ
0787足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:20:10.95ID:o+DSHx5/
ぶっちゃけスコンチの緩かかラストは、日本の生活様式に合うようによく考えて作られていると思うよ。
みんなも部下が客宅や飲食店で悠長に靴紐なんか結んでたらぶん殴るでしょうに。
しかもろくに手入れをしなくても、たまに磨くだけで、期待以上に応えてくれる皮革。
靴ベラすら要らない至高のコンフォート本格革靴。それがスコンチです。
0789足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:24:12.41ID:nQ0q1WBv
要は

ユ ル ガ バ 紐 付 き ス リ ッ ポ ン

ってことだ
0793足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:51:15.51ID:1e0cnRGQ
殴るでしょうにとか平気で言っちゃうあたりスコッチはいてるのがどんなやつなのかわかるね
0794足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:04:39.26ID:2LiDHJS8
自称上場企業の営業部門の管理職だろ?たぶん!
0796足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:53:49.64ID:RankIPIP
オフィス、土禁にして欲しい
これからの時期は蒸れやすいから嫌だな
0798足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:12:40.79ID:5XBYu2Gj
バカの一つ覚えみたいに同じ話を蒸し返して叩くという見え透いた自演やってるのは何なんだ?
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:48:04.61ID:WqSGsTPr
インポートシューズ板も時々おかしな奴が乱入するけど、ここは異常すぎ
そんな奴らは相手にせず徹底無視でよろしいんじゃないですか

スコッチの良いところは、値段の割に品質もそこそこ、ヒールがゴムだから滑りにくいってとこかな
それに修理体制がしっかりしてるところがいい
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:30:24.54ID:/a+DiVQI
リーガルの良いところは、値段の割に品質もそこそこ、ヒールがゴムだから滑りにくいってとこかな
それに修理体制がしっかりしてるところがいい
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:36:02.05ID:4KULDWdL
シューイズムの良いところは、値段の割に品質もそこそこ、ヒールがゴムだから滑りにくいってとこかな
それに修理体制がしっかりしてるところがいい
0803足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:47:55.55ID:4Hwfzymp
>>800
何が修理体制だよ、バカたれw
機械式時計じゃあるましい靴修理なんかどこでやっても同じ
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:14:01.64ID:Ms4Gnsg5
ノーメンテで履かれた靴は修理不可になるし、日々のシューケアを怠らないような靴オタならリーガルに修理出さないだろうし、純正修理にはメリットないな
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:03:25.38ID:NSNl8T+m
>>804
あるましいって意味不明な文章書いてるから日本人じゃないんだよ、放っておこう
0808足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:06:08.35ID:dmS6EIvB
オールソールするときは、純正で頼むことが多いな
それ以外はミスターミニットでいいや
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:49:40.31ID:eIc0CWPJ
スコンチがウエストン を傘下に置く日もそう遠くないな。
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:06:48.62ID:NM2aO3/X
カッチョ良すぎ
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:12:14.11ID:08saEw/S
やっぱ色気が足りないね〜
でも場面によってはそれが良かったりするしね
電車で靴踏まれまくりの人生の人にはちょうど良いね
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:10:41.38ID:SZSOyj9d
おまえらかかとのリペアって
ゴムにしてる?それとも革?
0822足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:48:13.34ID:HXmMAyzP
>>819
実用靴はゴムにしないと滑るからな
クロケットやチャーチは元々の仕様の半革でリペアしてる
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:14:54.33ID:aE5nat3P
ゴムにしないと滑るような靴が実用ねえ?

ところで実用靴の定義ってなんだ?実用にならない革靴なんてあるのか?
0826足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:17:24.50ID:HXmMAyzP
>>823
>>825

半革の踵はどんな靴でも滑りやすいって知らないのか???
あ、そんなグレードの靴履いた事すらないんだ
0827足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:25:41.25ID:PUaXNFbZ
濡れた路面等で滑りやすい

滑りやすい
で丸めるのは、嘘とは言わないまでも大げさ
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:09:34.02ID:HXmMAyzP
>>827
ホテルやラウンジのカーペットは濡れてなくても滑るけどな
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:42:45.05ID:HXmMAyzP
どうにもこの板は屁理屈、天の邪鬼野郎が多いみたいだな
どうせ会社や家でもネガティブな意見や不平不満をブツクサ言いながら、周りから煙たがられて出世しないタイプ
一生、ヒラでセメントゴム底でも履いてろや
0832足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:16:07.70ID:iarlKQZS
どうせクロケもチャーチも履いた事ないから革底=滑るってイメージだけで語ってんだろうな
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:28:00.85ID:Bn0H0Uoc
会社でのポジションがネットでも通じると思ってる上場企業の営業部門の管理職か?
0835足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:40:57.73ID:Jiw1+SBi
君たちはなぜソールが革なのかしってるか?
それは英国製の靴を真似たから
土足でも石かんで絨毯汚さないようニダ
ニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダ
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:31:11.41ID:+yWVbf7w
ゴムだって欠点はあるぞ、底が柔らかいぶん削れやすいし
空気を通さないから蒸れやすいし

つか、20代以上になって「底ガー」とか騒いでるアホは何なんだ?
普通、私立の中高通っていたら革靴の良し悪しは身につくだろ
0839足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:21:32.53ID:vxEYK0bh
スコッチはアウトレットの方が面白い
試作品みたいな型番が色々ある
0840足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 09:20:46.86ID:MSovprgo
ちょっと教えてください
アマゾンで売ってるのと店頭では同じ商品ですか?
ネットはネット用の品番があったりするのですか?
0843足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:49:29.66ID:uZNPX+7t
>>840
ネットで買った事ないけど、直営とかより革質が落ちるようだ
アウトレットに売ってる2万ちょっとくらいのラインっぽい
どうせ買うなら直営かデパートかな
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 14:49:25.42ID:5SJTW1sy
初めてスコッチグレインの革靴を買おうと思ってますが、アウトレット店は品揃えは豊富でしょうか?
土岐のアウトレットが近いから行こうかなと思ってるんですが…
0847足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:25:46.36ID:3adgd245
>>846
アウトレットでは品物やサイズが揃ってないことがあるので、買おうと思っている型や色が決まっていたら
在庫があるか電話で確認しておくといいと思う
佐野のアウトレットでは、当日中なら取り置きしてくれると言ってた気がする
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:43:30.79ID:ikeQzvm4
アウトレットは公式ツイッターでも入荷情報呟いてるから
見てから行くとええで
0850足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:46:13.96ID:ikeQzvm4
アウトレットは公式ツイッターでも入荷情報呟いてるから
見てから行くといいですよ
基本土曜に入荷情報が呟かれてます
0852足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:58:46.41ID:KHQznBG9
>>844です
皆さんありがとうございます
まだ店舗行ったことないのでまずはいってみようと思います
3足ぐらい欲しいので気に入ったモデルがあるといいな
0853足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:28:44.28ID:blWRUSTw
欲しかったモデルの傷物とかで3足見つかるならいいけどなんとなくで買うと愛着湧かないかも知れないから焦らずにね。
0856足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:31:12.60ID:0M02LqsP
ここのを一度に3足も買うくらいなら銀座回ってまともなラストの1足買った方がいいよ
0857足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:59:57.50ID:5vOmlZQX
>>856
たとてばどこのブランド?
0858足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:58:52.65ID:njb8bf8y
銀座なんか中国人が買うやつしか置いて無いじゃん。
新宿伊勢丹の方が確実。
0859足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:37:02.07ID:pIJiBcsm
土岐のアウトレットが近いって言ってんだから東京じゃなく名古屋で教えてやれよ
0860足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:56:00.07ID:Sw0ufYOH
>>839
昔浅草でやってた頃のファミリーセールには本当の試作品が
出回ってた
当時見つけたボルドーのベルオムサイドモンクは今でも宝物
0862足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:33:02.07ID:0WSk4VWk
名古屋ならとりあえずタカシマヤ行ってスコッチグレイン見てから土岐行けば。
土岐のアウトレット行ってもシャインオアレインの廉価版が豊富なだけで、
特に26cmぐらいの一番人気のサイズは全然良い製品無い。
せめて匠があるかは確認していったほうが良い。
0867足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:07:58.42ID:yNQ0vxPh
色が室内ではほとんど黒で外へ行くと
ほんのりネイビーってわかるんだな
なかなかおしゃれな色だぞ
0869足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:15:31.38ID:yNQ0vxPh
ホールカットみたいでかっこいいだろ
0872足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:14:22.78ID:gIdS5RtM
土岐は1回しか行った事ないけど
確かに品数が少なくてガッカリした記憶しかない
他のアウトレットもあんな感じなのかね?
0873足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 04:58:34.47ID:rDJh4QdI
初まともな紳士靴でスコッチグレインの百貨店モデル買ったけどその後に購入したどの紳士靴よりも革質悪かったんだけどこれハズレ引いたん?それともこんなもん?キメが荒くて艶が汚い、ジャランの革と比べるとまるでウンコなんだけど
0876足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:23:59.95ID:l0oqjczE
>>864

俺も欲しいヽ(´ー`)ノ
0877足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:48:08.63ID:Ld0Kj4vo
オススメのシューキーパー教えてください。
オデッサです。
0879足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 08:03:20.59ID:aq5qd+LM
>>877
コロニル
0880足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 08:09:34.62ID:1hyP5o8/
>>877
その靴を履いて百貨店または東急ハンズに行きます
「この靴に合うシューツリーください」
と言います
すると、その靴に合ったシューツリーを購入できます

真面目に、靴のサイズも分からん状況でオススメとか無理
さらに、自分の靴のサイズ以外もアドバイスできんよ
0884足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:09:58.51ID:jBlBkKAL
>>877
木製(ブナ材)スプリングキーパー
COLUMBUS コロンブス(ドイツ製)
Wood keeper ウッドキーパー(男性用)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況