X



トップページ靴(仮)
1002コメント289KB
総合!靴についての質問スレッド 37足目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:34:34.55ID:QZs4zGbm
質問は出来るだけ具体的に、メーカー、品名、用途、目的、条件、疑問、身長、体重を書いてください。
あなたに似合う靴を探すなら、年齢、性別、職業、年収、学歴とフショッァンの自己紹介もお忘れなく。
※スニーカーはスニーカースレで

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチッェクポイソト  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお毛入わ方法  http://www.columbus.co.jp/how_to_care/index.html
靴のあわこわ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
wiki http://wiki.yjsnpi.nu/
靴の修理・白科事典  http://www.shoe-riya.com/
過去口グ倉庫  http://2style.net/shoe/

手入れは手入れスレへ
【靴】 皮革製品の手入れ術 42足目 【オイル】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1509941942/

スニーカーはスニーカースレへ
スニーカー総合スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1381402613/

前スレ
総合!靴についての質問スレッド 36足目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1511537668/
0377足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:51:26.93ID:dANw32Sj
>> 375
実はサンダースもずっと気になってんだ。

wallsall17122いいね。表ハトメもうちの職場ならギリいけるし、インド製で多少粗いってのもまた笑
上野行ってみてみるよ
0378足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:01:10.84ID:U9sInYOm
>>352
実物ネイビーでなく、もっと黒ですが、茶靴イケますかね?

邪道でないならマグナーニのアウトレット探してみようかな。ダブルモンク欲しかったので。茶か黒か迷うな〜
0380足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:03:04.83ID:Il8NIf+D
スニーカー 歩きやすさで検索するとニューバランスがたくさんヒットするんだけど、574と同じくらいの価格帯で574くらい歩きやすい(歩いても疲れない?)スニーカーって何?
0382足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:42:05.85ID:Il8NIf+D
>>381
今までブランドとか気にしたことなかったんだけど、実際574履いて感動した
その程度のレベルの歩きやすさで満足できるからあるなら教えてほしい
0385足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:00:30.33ID:qdL6/fqH
扁平足で軽度の足底筋膜炎持ちです
幅の細い靴にした方が良いと言われました
一万前後で幅細めの革靴でおすすめあれば教えて下さい
0387足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:27:33.75ID:ptxAzA4W
>>385
それここじゃ無くてABCとかの量販店で実物履きながら探した方がいいよ
幅がcかdで選ぶと日本では幅が狭い方だから良いんじゃないかなぁ
感じ悪いかもだけどここに集まってる連中ってまぁまぁ高い靴じゃないとわかんないよ
0389足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:57:38.66ID:eTvZfEHn
冬用と夏用でサイズ変える?
0391足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:07:25.44ID:uw/da60q
>>385
その状態で 無理なサイズの靴はくとほんとに悪化するから、医者からちゃんと足を見て靴を調整してくれるところを紹介してもらったら?
0392足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:37:27.78ID:AfqNaAu9
コンバースオールスターのレザー版を購入しました
今までホワイツやウェスコといった革のブーツにしか興味がなく初めてスニーカーというものを選んで買ったのですがこういったスニーカーへも革である以上オイルアップは必要になってくるのでしょうか?
コンバースの革はとてもきめ細かでツヤもあるのですがビニールっぽさがありオイルも弾きそうでメンテの仕方がわかりません。
とりあえずブラッシングで埃落としや汚れたら消しゴムを使って落とすなどはわかるのですが、レザースニーカーの場合のメンテ方法を教えて下さい。
0393足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:01:13.32ID:8pIhI/Pd
>>392
たぶんガラスレザーだからブラシだけしておけば大丈夫だよ
クリームもオイルも入らないよ
0395足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 02:44:05.98ID:yzi9YEbx
>>392
高校生の頃履いてたけどほぼノーメンテ
ソールの方があんまり保つように出来てないから履きつぶす靴だよ
0396足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:08:49.13ID:18/u7jhe
そもそも ガラスレザーとそうでないものと どうやって見分けるの?
0398足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:37:08.75ID:k6TAZV88
ワイズがBくらいしかなく足幅に合う靴がなかなか見つからないのですが、どこかおすすめのメーカーありますか?
ビルケンシュトックのナローでもちょっと幅が余り気味で気になります
0402足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:16:42.53ID:aqKV8BMI
>>398
サイズが大きい目ならインポートの一部も可能性はあるけど、正直ビルケンで無理なら既成は厳しいんじゃないかな
ビルケンでもフィンでもいいけど、その辺りの靴をオーダーで中敷き作ってくれるところ行った方が、個人的な感想ではうまくいくと思う
0403足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:01:31.45ID:9BL/VIvW
最近スコッチグレインの革靴を買ったんですが、左右の足の大きさが違うのか、左だけゆるいです。
羽根の開き具合も左は閉じて右は多少開いています。
なにかフィットさせるような対策等はないでしょうか。
0406足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:47:03.85ID:9BL/VIvW
>>404
片足だけインソールというのはよくあることなんでしょうか。
甲の部分だけゆるい感じなんですが、ハーフのやつで大丈夫でしょうか。
0407足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:49:06.59ID:4aeXUvYC
下に入れるインソールは高さが左右で変わるのでよくない。
入れるんなら上に入れるタンパッド。でもあまりお勧めはしない。
0408足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:55:57.90ID:9BL/VIvW
>>407
慣れるまで我慢した方がいいですかね。
0409足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:22:18.22ID:jJPbLSgi
ブーツとか履いて脱いだ時自分のロングソックスがいやらしい臭いしてるの
嗅ぐのが好きなんだけど変ですか?
0413足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 01:50:08.45ID:w86oCxqq
>>410
目立たなくするんじゃなく赤のマジックとかでハートマークでも描いて塗りつぶせばいいと思う
よく外人が車のへこみに合わせてペインティングするだろ
0422足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:00:52.50ID:a1wCrEYm
>>407
タンパッドてなんでダメなんですか
0424足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:28:58.19ID:QbHuS1Xf
黒のストレートチップなんですけど
ジャストで買ったはずなのに
左だけトゥキャップの前にシワ出来るんですが
これって単純に左足だけ小さいってことなんでしょうか?
0425足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:46:17.44ID:9LwPOC/o
若者がジッパー付きのウォーキングシューズ(ニューバランスのMW685)を
履くのって、おかしいですか?
幅広で革の靴が全然無くて困ってるんですが
0427足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:33:44.96ID:WRa4ZdZd
>>425
実は幅狭や甲薄足だったりしてね
自分の足は大きいと思い込み、大きな靴を履いて足が前ずれしてつま先や指の横が当たって痛いってパターンは多い
当たるから大きな靴を履くのじゃなく、正しい靴のサイズをきちんと知ることをお勧めする。
0428足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:07:57.98ID:pQkizEV6
>>425
NBな時点でダサいんだからファスナーがあろうがなかろうが関係ない。
誰も君のスニーカーなんて見ないよ。
0429足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:14:47.26ID:MU/B00Bq
私服用で、外羽根フルブローグを探してます。

予算は五万前後でオススメがあれば教えて頂けないでしょうか。
0431425
垢版 |
2018/03/17(土) 21:26:37.79ID:BlS/9AjA
>>426
ジーンズにも合うような、カジュアルなものを探してるんですよ。

>>427
試着して店員に見てもらっても、窮屈そうだと言われます。
足の長さは一度、測ってもらいたいとは思ってるんですが。

>>428
そうは言っても、ジッパー付きは高齢者の人しか履いてないんですよ。
0433足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:50:06.11ID:YzP78boQ
>>425
甲高とか幅広の革靴なんか容易に見つけ出せるはずなんだが... 一体どういう探し方してるんだい?
0434425
垢版 |
2018/03/17(土) 23:33:14.13ID:GqZakb/b
>>432
そんなに出せないです。

>>433
ABCマート、ゼビオスポーツなどの量販店を見て回ってます。
0437425
垢版 |
2018/03/18(日) 00:37:07.10ID:OJyQdIbG
>>435
あまり他を知らないので。。。

>>436
ラフな格好でも履けるスニーカータイプのものが欲しいんです。
0441足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:03:19.89ID:UIhGETN6
>>433
確かにこの国でなら簡単に見つかるはずだよな
困っていると言いつつ足の寸法すら測っていないみたいだし性質の悪い冗談だろう
0443足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:14:14.42ID:xWZtWxS6
普通に解釈すれば本革のスニーカーもしくはウォーキングシューズで4Eを探してるんだろ
0452425
垢版 |
2018/03/18(日) 23:52:55.80ID:lHawghOf
>>445
OKです。

>>447,448
どうも。もっと安いのがいいです。
0453足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 04:07:26.98ID:CVOQzKHA
条件を変更したり小出しに追加するわ回答に対してケチばかりつけるわそもそも自分の足のサイズも知らないのか
いくら何でも痛すぎ
0454足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 06:54:56.68ID:cF6tD0Oy
は?おめーは答えてないだろ、まともな回答してからいっちょまえのこと言えよ
0456足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 08:16:56.21ID:RLljzxjd
2ちゃんローカルじゃなく、一般社会どこでも後出しの条件追加はアホの所業
0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:05:44.01ID:u27RTU7K
ビジネスシーンでの革靴 ほしいなと思った革靴がドレスシューズと書いてありました。これは仕事の時に履いていっていいやつですか
0460足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:10:18.86ID:qswIM3jz
馬毛ブラシと豚毛ブラシどっちをより良いやつにしたらいいですか!?
0461足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:12:35.28ID:qswIM3jz
革靴って下駄箱に入れない方がいいんですか?
0462足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:12:55.92ID:u27RTU7K
あと一万以下で本革とかいてある革靴があったんですが、なぜそんなにやすいんですか?
0463足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:15:29.31ID:vfNDL7ym
>>459
デザインによる
Uチップとかウイングチップとかローファーはビジネススーツには合わん
ジャケパンならいいけどね
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:54:31.95ID:8Z3GEGQD
>>459
どんな靴をドレスシューズと呼ぶのかは売ってる店が判断してるわけですから、結局は見てみないと分からないし、職場にもよるとしか言えないですね

>>460
使う作業が違うので比較しにくいです。日頃の汚れを落とすのを重視するなら固い豚。磨いた仕上げを重視するなら柔らかい馬や山羊でしょうか

>>461
除湿、換気、掃除を心がけていれましょう

>>462
靴に限った話ではありませんが、ブランド、品質 、製法、生産国、販売方法などの違いはあると思います。靴によって違うので一概には言い切れませんね
0467足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:37:02.31ID:hVcS0KxO
ラフアウトレザーの利点とは何でしょうか?
スムースレザーやオイルドレザーと比較して耐久性は高いのでしょうか?
0468足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:42:10.92ID:QYkrrwyU
>>465
下駄箱に保存する上で便利なアイテムはありますか
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:29:06.35ID:Fvv81FxH
全く同じ革靴を2足買うって変ですか?
気に入った靴を色違いで2〜3足買う、というのはアリだと思うけど、色も同じ靴を複数買うなんて奴は俺だけ?
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:29:36.63ID:UqKwaqYa
通気のために下駄箱の扉を外した方が良いので、技巧派ならドライバー、ワイルド派ならバールかな
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:37:56.37ID:XMHBE6Wi
>>469
ありなんじゃね? 気に入った靴で1足履きつぶした時に同じのがもう売ってないって可能性も多分にあるし。
0475足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:44:02.54ID:DjiuA78X
>>472
賃貸なんで難しい気がします
0477足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 01:59:15.64ID:DjiuA78X
>>476
ドライペット買います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況