X



トップページ靴(仮)
1002コメント273KB
トリッカーズ【Tricker's PART55】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0375足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:14:38.43ID:u9aJYVAf
日本人のスーツなんて一番下のボタンまで
ご丁寧に留めてるやつばかり。それが礼儀正しいと思ってる。
大企業のお偉型にしてからがそんな程度の認識だろ。
靴に限らず欧米の作法がーとかいってこだわってるのって
ファッション雑誌で知識だけ蓄えたマニュアル人間しいねえよなw
0376足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:41:48.46ID:prlbXGA+
ビジネススーツにカントリーでも好きにすればいいと思うけど
ドレスシューズにも興味を持ったらいいのにとも思う。
0377足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:53:45.24ID:xH9kL9J5
一番下まで止めてるやつなんて見たことないけどな
それこそマニュアルに従えば、就活時点でググれば分かるわけで
0379足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:08:23.93ID:xZzCsgrZ
いやだから
スーツにしても靴にしてもそこまで気にしてない人がほとんどなわけ
スーツの捨てボタンは知ってても
座ったら全部開けるって知らない人も多い
靴は茶系ベルトは黒なんて山ほどいる
だから好きにすれば良いんだって
0380足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:38:27.14ID:WiuO3dHv
好きにすれば良いけど、それで会社自体変な会社だと思われるかもよ。自分が上の立場であれば尚更。

緑のスーツ着て商談するなんて有り得ないのはそういうリスクを考えれば自然と排除されるからで、同じ理由でバートン履くのはスマートな行為ではないよ
0382足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:59:10.76ID:u9aJYVAf
ハリウッド映画の弁護士物だとかは
答弁で立つ度にいちいち留め外ししてて
細けえなー、って思うw
0383足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:13:40.74ID:b4L3Ds36
下がけしないのはカッタウェイだけだぞ
それにしたってパドックカットという全がけするカッタウェイもある
ダブルは全がけが基本
現ウェールズも見てみろ
0384足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:33:38.76ID:b4L3Ds36
ダブルはフロックに由来する
シングルはテールに由来する
テールはカットの形状でボタンかけられなかった
ラウンジジャケのシングルで下がけしないのはその名残だな
イギリス靴履いてるなら一般教養としてほしい事柄だ
0385足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:36:33.50ID:b4L3Ds36
イヅイシショウゾー説ではボウブランメルが下がけしてなかったのをみんながマネたというがマユツバだなw
0386足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:40:36.51ID:pbVa34Yy
おかしーったら。あなた変、怠慢。
その、あぶないあなたの恥ずかしい趣味悪。
ジャージャー麺でも食べながら、もう一度よく考えて、合わせなさい。
見てて恥ずかしい糞みたいよ。
0387足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 01:13:42.29ID:xG5+ftVz
ビジネススーツにバートンが合う合わないと言い合うブルーカラー達お疲れ様
0389足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 01:28:29.55ID:042lEoj9
画像があろうが無かろうが、結論が出ようが出まいが、他の住人がウンザリしてることも考えるべき
顔も知らない他人が何しようがどうでもいいだろ
0391足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 04:10:40.91ID:Vj3KDLC+
大方それまでオンもオフもまともな革靴持ってなかった田舎猿が雑誌に乗せられてトリッカーズ買って、とりあえず穴いっぱい開いててドレッシー(笑)そうだからスーツに合わせちゃった、ってだけだから論ずることなんてないわな
0392足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 04:43:07.43ID:+6oTv4LW
履いてる自分が良ければそれでいい。
最低限のマナー守ってれば他人に合う合わない言われる筋合いない。
お洒落ってそんなもんだよな。
0393足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 07:02:01.48ID:b4L3Ds36
クオーターブローグってパンチキャップとみなされてること知ってた?
パンチキャップてキャップトウと同格か元は格上だったんだよ
ま、さらに上にプレントウだが
0396足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:57:23.90ID:PdtA6tie
スーツにカントリーオックスフォードなんか外し的な合わせでしかないくらいコーデの常識だから
モダンシルエットのEGドーバーでさえUチップだから変化球的な合わせとされてるんだから
独自のコーデ押し付けるならウィンザー公くらいの地位になってからにしたら?
0398足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:06:39.21ID:N8QfQPua
>>396
なんでウィンザー公くらいにならないと自由にできんのよ
人のする事なんてほっとけって言ってんだよ
0399足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:20:19.86ID:hQSG7YVZ
自分で合わせるわけじゃないんだから好きにすればいいよーで終わる話だよな
0401足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:59:26.22ID:Vj3KDLC+
要するに、影響力もセンスもないくせに、変なコーディネートを正当化すんなって話でしょ

そもそもの知識が無さすぎて、自分のコーディネートが外しかどうかすら分からないっていうのが一番の問題なんだろうけどw
0403足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:38:48.51ID:00xhZQJh
仮に服装がちゃんとしてても、他人をこき下ろすのに一生懸命になるような人間にはなりたくないな
0406足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:52:23.09ID:qWwcGgyZ
てかオックスフォードってウチバネってことだからなw
日本じゃ短靴のことをいったりしてるが
0407足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:58:53.87ID:RCBYFKZ3
餃子靴やトンガリ靴、シューキーパーを入れてない靴や手入れすらしてない靴履いてるヤツがいくらでもいるこの世の中でウィンザー公とか
巷にはウィンザー公だらけだな
0408足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:03:25.90ID:qWwcGgyZ
ローテして年に2,3度しか回って来ないくらい数持ってるなら手入れ不要とわかってるぞ

例 赤峰ゆきお
0409足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:04:42.66ID:rudUCWHl
大手ゼネコン関係あるの?
俺はそのリニア不正入札4社の下請けで働いた事がある土方だから
あまりスーツ着る事ないけどバートンとスーツは合わなすぎると思う
靴好きだからついスーツ姿が決まってる人の足元を見てしまうけど
手入れの行き届いてない安っぽい革靴を履いてる人が多すぎるね
0410足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:08:54.14ID:qWwcGgyZ
スーツっていろいろだろ
一重仕立てやナポリ仕立てのソフトスーツだってサヴィル・ロウのアトリエ製だってトムブラウン(笑)だってそうだぞ

ウィンザー公爵がラウンジスーツにエンジニアブーツ履いてたの知ってる?
0411足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:17:03.51ID:qWwcGgyZ
イタオヤなんか普通にスーツにカウンターまでラバーのスポーティーなのはいてんだろ
ジャンニアニエッリは登山靴だしw
0412足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:30:50.66ID:qWwcGgyZ
トムブラウンなんかスーツにロングウイング推奨してなかった?(笑)
チャールズ王子のパッチワークのロブだってありなんだから
極端な例だが
0413足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:39:03.53ID:DOe8D3QU
>>406
日本てかアメリカがそうなんだよ
アメリカの影響を受けてるフレンチトラッドもそう
ウェストンのゴルフはGolf Oxford
0414足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:42:06.78ID:qWwcGgyZ
>>413
オックスフォードといったらウチバネのことをいうのがスタンダードだから踏まえた方がいい
>>396なんかはほんとに何一つと知識ないだろw
0415足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:50:54.97ID:tTv+7rsa
>>412
だからそれはチャールズ皇太子だったりウィンザー公だから許されるっていてるんじゃないの
0417足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:57:29.51ID:Hopi/f9c
ダービーでもモンクでもオックスフォードでもいいが、ジャケパンならまだしもスーツにコバの広い靴はスマートに見えない

パラブーツシャンボードしかりバートンしかりチャーチシャノンしかりオールデン990しかり
ヒール周りもコバはってるとゴツすぎるわ
0418足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:03:09.21ID:qWwcGgyZ
なんでコバ出てるかわかる?
トウ保護だよ
気にきいた靴なら出てるだろ
出てないのが好みならセメントでも履けば?
0419足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:05:14.61ID:qWwcGgyZ
てかスーツばらして別布と合わすなんかふつうのことなのに
それは邪道だ、とかビギンにでも書いてあったの?
0420足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:08:24.99ID:QbaYIxth
>>418
えっ?w
こういうの聞くとトリッカーズにもドレスラインがあることすら知っているのか怪しいな
0421足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:10:01.45ID:qWwcGgyZ
ノースハンプトンのいわゆる高級紳士靴のスレなはずだがあまりに低レヴェル
0422足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:12:55.53ID:qWwcGgyZ
>>420
コバの出方でよりフォーマルよりなんてきたねえよ、無知

そりゃカタログ見りゃお前でもわかるだろ
トリなら「town」カテゴリか
0424足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:42:54.40ID:Vj3KDLC+
読解力がないなこいつw
詰め込み教育の負の遺産みたいな奴だな

>>417とか程度問題に決まってんじゃん
そりゃウェルトがある靴なら少しは出るだろ
その中でもスポーティなやつはより出てる、何故ならより条件の悪いところを歩く想定なんだから、防御力ある方がいい
でもそのかわりに、スーツでのタウンユースには野暮になりがちだよね、コバが小さい方が一般的にはマッチするよねって話をしたいんでしょうに
0425足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:48:02.03ID:BSmVmWxp
>>416
君はなにがいいたいのかよく解らん。知識をひけらかしたいだけならそれはそれでいいけど‥
0426足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:54:17.82ID:qWwcGgyZ
だってお前の知識、超狭量じゃん
スーツだって靴だって色々あんのに
ルアルビンテージのパンプスでコバ超張り出してんのあるよ

コバが出てるのはスーツ向きじゃないというのはお前のくだらん先入観
0427足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:59:15.48ID:qWwcGgyZ
当時品では外ハトメとか別材切り返しとか外バネ意匠のフォーマルとかあんのよ
コバ出てたらスーツに合わないとかしたり顔してるがファッション雑誌にあること復唱しただけだろw
0428足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:59:30.48ID:Vj3KDLC+
>>426
まーた知識を盾に読解力の無さをひけらかしてるw
今誰もそんな特殊事例の話してないだろ
スーツは一般的ビジネススーツとそれに合わせる靴の話だとわからんのか?
お前は今でもそのパンプス履いて公の場に出てるんか?

ちなみに俺は>>417とは別人だぞ
0429足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:03:43.18ID:cBBgjwpF
お互いどうなれば自分の勝ちなのか、どうなれば自分の負けなのか決めてから喧嘩しろよ
お互い折れる気ないんだからルールないと一生決着はつかんぞ

打合せで時間だけ喰ってなにも決められないポンコツかよ
0430足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:07:27.39ID:qWwcGgyZ
低レヴェル甚だしいなw
パンプスていう正真正銘フォーマル出したんだろw
頭鈍いやつでもわかるように
てかお前の言うスーツってビジネスアタイア以上じゃないのか?
ジャケパンより格式ある合わせのことなんだろ?
だからお前と俺じゃ教養レヴェルが雲泥だからさ
成立しないよw
0432足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:17:28.56ID:qWwcGgyZ
フォーマルがなんなのか知らなかったらそりゃ話通じないわな
お前はただ共布の上下にはコバ出てない靴っていう小さいこだわりの域出てない
0434足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:22:05.67ID:qWwcGgyZ
言ってることに含蓄がまったくない
知識の裏打ちによる洞察まったくできない
0435足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:29:20.23ID:/3Dq1koW
スゲーのが来てるな
バラブーツスレでシャンボードがスーツに合わないって荒らしてた奴だろ
0436足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:30:45.62ID:H9hsNZYm
他人が興味ない話を延々とする人にあるのは単なる知識であって教養ではないと思うよ
0438足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:37:33.43ID:qWwcGgyZ
靴板ってキモヲタしかいないイメージあったからほぼ来たことないよ
昨日、二年ぶりくらいに来た
パラブーツとスーツ?
知らんがスーツによるだろ
単に共布も上下のことなんだから
一重仕立てのソフトスーツだってあんだろ
ビジネスアタイア以上のラウンジスーツにパンチキャップ(クォーターブローグ)は適応するよ
0439足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:41:25.35ID:QnvSAxZK
トリッカーズやらパラブーツやら大学生かよ(笑)
0440足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:41:25.67ID:qWwcGgyZ
>>437
ドレスコードの「フォーマル」だよ
気に留めたことない人にはイメージつかないと思うけど
0444足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:07:01.99ID:2i1xfG7p
この価格帯を学生が履いてる?
日本人も腐ったよな
爆買い中国人を笑えないあ
0445足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:26:39.82ID:QbaYIxth
キモヲタしかいない板で顔真っ赤にして一番書き込んでいるのが自分というw
一生懸命調べた知識で話そらしているけどスーツによる、着こなしによるなんてとっくに否定派でさえ認めているよ
発狂せんでも君が普段のスーツにカントリーをどのように合わせているのか画像を晒してくれたらこの件は終了だよ
0447足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:46:42.48ID:qWwcGgyZ
わけわからんこと言ってんなこいつ
リアルでこんな乞食風情いたらフルシカトだろなw

なんどもいわすな
クォーターブローグはラウンジスーツに適応すんだろ
感性にも教養にも乏しいゴミに色々諭してあげたんだろ
0448足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:49:42.67ID:vvzpZj+x
俺はトリッカーズはバートンのエイコーン、モールトンのシーシェイドと持っているが、
両方ともブラックスーツに合わせて会社に行ってるぞ
もちろん冠婚葬祭もだ
逆にドレスラインは地味なのでジーパンにしか合わせない
0449足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:50:47.22ID:c7f7O7gu
イギリスのドレスコードあるような場所でトリッカーズ履いてって平気ってどこの猿の文化なんだ?
0450足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:57:20.87ID:qWwcGgyZ
また言わす?
イギリスでパンチキャップ(クォーターブローグ含む)はキャップトウと同格かそれ以上でフォーマル寄り
0453足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:00:13.72ID:s4/R23vw
>>448
本人が良いと思って履いてるんだから問題なし。
他人がとやかく言うことではない。
0456足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:03:14.05ID:Hopi/f9c
>>424
414ですがその通り
グッドイヤーが好きだからそりゃコバあるよ
コバの張りがスーツ時は気になるって話
0457足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:04:11.60ID:Hopi/f9c
俺、414じゃなく417でした
0460足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:11:39.95ID:Hopi/f9c
まぁ別に好きなの履けばいいよ
ただドレスもカントリーも持ってる側から言わせりゃスーツにカントリー?こいつドレス持ってねーのか?笑となる



服屋の店員じゃあるまいし
0461足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:12:44.14ID:qWwcGgyZ
イギリスでもパンチキャップの範疇だからね、クォーターは
銀座六義や渋谷オールドハットに行って店主に尋ねてみたら?
0463足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:50:52.61ID:CvSnS9IY
スーツとクォーターブローグは違和感ないと思うしフルブローグも一定層いる
トニーブレアの真似で
イギリスはかつてもアンソニーイーデンのシングルピークみたいなのが普及した例もあるから
イタリアの一部やアメリカ人はイギリス贔屓あるから真似る
0464足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:01:50.29ID:CvSnS9IY
まあレースシューズなだけマシ
安倍なんか基本がスリッポンになってるよ
イギリスのキャメロン前首相もだけど
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:12:27.44ID:tTv+7rsa
>>447
だから博識な君に聞いてるんだけどクォーターブローグはランウジスーツに適応するっていうは誰が決めるの?
0467足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:32:07.68ID:3LCRlNpt
傍目から見てても面倒臭いなこれ
パンチドキャップトウはフォーマルシューズで
クォーターブローグはパンチドキャップトウの一種
ゆえにスーツに適応するってことだろ
0472足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:02:27.54ID:RFEIT6xq
>>463
たしかにシングルピークはいまや一般的だよね
個人的にはシングルにピーク衿合わないかと思う。
サビルロウの伝記読んだ時にシングルピークは仕立て間違いと書いてあった。
でもいいと言う人がいれば普及するんだよな。
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:31:28.41ID:EodRlo1Z
もう何を争ってるのかわからなくなってきたw

それじゃ皆さん素敵なトリッカーズ画像でもお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況