X



トップページ靴(仮)
1002コメント419KB

甲低幅狭さんのための靴17【婦人靴&紳士靴】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:14:21.73ID:rg9pLija
最近では普通の売り場でも幅広さんのための靴を見かけますが、
幅狭さんのための靴は姿を消してしまったような気がします。
おすすめのショップ、ブランドなどの情報を交換しあいましょう。

現在、婦人靴の情報が多数を占めていますが、紳士靴についての情報も大歓迎です。

>>970を踏んだ方は次スレお願いします。

関連スレ
甲薄紳士靴が見つからず困っている!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1262705252/

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1480244054/
甲低幅狭さんのための靴16【婦人靴&紳士靴】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1494049166/
0629足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:28:29.48ID:2qiIfRCJ
ネットを使う世代は、幅狭について少しずつ知識が増えてると思う
少なくとも5年前10年前に比べたらネットでの情報量や
幅狭靴自体も増えてきてる

でもテレビショッピングを使う世代はまだまだだね
こないだも「とても軽いウォーキングシューズ、足に優しい4E!」
とかやっててがっくりしたわ
0630足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:48:21.95ID:egsV6oJp
>>620
飯田橋に行ったことあるけど
幅狭も扱ってるけど別に専門て訳じゃないからな〜みたいな物言いだった。
とはいえ、コンフォートボロネーゼとかストラップ付ローヒールとか
リーズナブルにちゃんとした靴が手に入るから助かる。
0631足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:30:41.64ID:B2tPlkqv
>>620
2年くらい前に京橋店に行ったよ 九州から行ったので事前に電話予約して
「幅狭の靴が欲しいんです」と言っておいたんだけど「そういうお客さん多いんですよー」
と普通に対応してもらった記憶がある
タルタルガとはしごする人も多いらしく私も「行きましたか?」って聞かれたよw

&ステディから新作のアーモンドプレーンパンプスリリースのメールがきてたので
サイトを見てきたけど今回は捨て寸が長いらしい 今までいくつかのサイズで作っても
つま先の詰まった感じがあって嫌だったからもう二度と買わないと思ってたのに
気になってる
0632足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:12:10.57ID:azRlbR1V
>>630
確かに言われてみれば幅狭専門じゃないよね
選択肢のたくさんある普通幅の人でさえわざわざここで買うのなら
幅狭靴があるっていうこと以上の価値があるのかなと思ったり

あと幅狭専門と比べると売れる靴の数が(普通幅〜幅広も含むので)多いから
商品単価も下げられるのかもね
0633足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:24:10.81ID:iFBR5JMN
安い合皮の細めパンプスを見つけて、ベルクロの甲ストラップがしっかり締められるから良いかも!と思って買ったんだけど、
ストラップをしっかり締めたら端が長くなって、地面に擦れてるのが気になる…
端をミシンで縫ってあるようなストラップを短くするお直しって、普通の靴修理店でやってもらえるのかな
0634足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:00:18.08ID:PBRTjXdI
パトリックを履いてたけど底打ち感があったから、シダスのオールラウンド クッション 3D を入れてみた。かなり快適になったよ
もう一足パトリックあるけど、そっちは一月くらい内側が盛り上がったインソール入れて履いてたのよね。既に靴が歪んでしまった感じがする…
0635足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:12:15.19ID:RTAA4KpU
>>634
シダスのインソールはパトリックのどのスニーカーに入れたの?

ちょうど手持ちのダチアの中敷きがへたってきて買い換え検討中なので、もしよければ参考に聞かせてほしい
0636足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:30:12.95ID:PBRTjXdI
>635
快適になった方は三茶で買って、箱も持って帰らなかったから分からないのよ…
もう一足の歪んだ?と思ってるのがダチアだけど、ちょっと踵が引っかかりにくいような気がする
近くにシダスも扱ってるインソール専門店があるから、行ってみようと思ってる
0637足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:33:34.55ID:9dXkA7Xi
>>632
幅狭靴もだけど普通のコンフォートシューズも相場はあと1〜2万高いからねえ
おまけに足幅合わせてくれて地味にカスタムも豊富だから知ってる人には人気店だと思う
0638足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:22:13.77ID:G8r6tAn6
ふにゃふにゃの「なんちゃってコンフォート」ではなく
外からは見えないところまでお金をかけた靴としては最安かそれに近いだろうね
0639足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:37:47.18ID:7VuYuIPJ
100均で買った伸びる靴紐をきつめに結ぶとかなりよかった
歩く時も脱ぎ履きの時も伸びてくれるから助かる
もっと早く気付けばよかった
0640足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:47:08.70ID:eXgYSaIM
>>639のように思ってキャタピランとか伸びる靴紐とか色々試してみたけど自分はどれも合わなかった
靴紐が伸びるせいで足首周りのホールドが物足りなくて歩きにくく感じたし
満足いくように結ぶと結局紐は伸び切った状態になっちゃって普通の靴紐と同じになった
合う人はいいね裏山
0641足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:32:12.31ID:B3ID7oUh
子供がまだ小さいのでスニーカーで紐履以外の幅欲が欲しくてさまよってる。
c幅かd幅くらいでここの人程細くないけどアマゾンでたまたま見つけた
jes足守シューズ QOL012N(子供用)の22.5cmを買ってみた。
まだ外歩きはしてないけれど、けっこういい感じ。
0642足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:39:57.17ID:THsKaeay
>>640
ストッパーがあるタイプの伸びる靴紐を
ヒールロックの通し方してストッパー付けたら
かなり快適な感じになったよ。
ヒールロックできないスニーカーで試したことないけど。
キャタピランもヒールロックにすると快適度が違った。
0645足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:48:25.10ID:/pwgXyVf
>641
こんな細いのあるんだね、知らなかった!
うちの子供達も幅狭ですくすくナローを履いてたけど、三茶でニューバランス紐靴タイプを勧められてインソール入れ替えて履いてる。
下の子はまだ幼稚園だけど、ゴム紐に変えてもらったらスポンと履けたよ。しばらく自分で結ぶのにハマってたけど。
0647足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:44:14.60ID:iVT2oXW4
私も伸びる靴紐系どれもダメだったわ
手間を惜しんだらダメだね
使える人が羨ましい
0648足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:08:25.13ID:XnzE88Sh
開帳足の内反小趾で、接地EE・神戸屋さん計測でAAなんだけど、
スニーカー履いた時に小指の付け根が当たって痛くて困ってる(´;ω;`)
三茶で買ったスニーカー&インソールなのに痛い…
開帳足の内反小趾の方、どうされてますか?
諦めて幅広スニーカー買うしかないのかな
0649足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:43:11.82ID:rbnW4jm8
ベルクロでも紐靴ほどの安定感は期待できないと聞くからなぁ・・・。
甲に伸縮性がある素材を使った靴は半分パンプスみたいなものだと思う。
0650足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:32:08.23ID:BSnMsYaK
ひどい開帳足で前滑りして当たるなら、邪道だけどパットを甲の上側にはると滑りにくくて楽だった
パットを足底に入れると伸びきった靱帯が更に伸ばされるような違和感を感じて無理だった
0652足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:34:30.31ID:klNF3CLu
>>620
前に京橋店の事レスしたら幅狭に理解あるわけじゃないって即反レス食らったけど、
私も>>631さんと同じような対応だったよ
0653足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:10:46.15ID:vKtlw85l
>>636
遅くなったけど635です、シダスのインソールの件教えてくれてありがとう
ダチアはシュリーとかと比べると踵のホールド感に欠けるよね
分厚いインソールで底上げしちゃうとさらにホールド感がなくなりそうなのが悩みどころ
0654648
垢版 |
2018/03/11(日) 20:50:20.25ID:XnzE88Sh
>>650
なるほど!靴内部の上側にパッド貼るの試してみる!

>>651
うん、内反小趾向けのサポーターとか楔状骨あたりのテーピングは
試してみたんだけど、なかなかしっくりこなくて。。
0655足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:34:32.27ID:GxGfduK+
>>654
内反小趾痛いよねー靴下二枚履きとかは?
私も似たような感じだけどスニーカーは普通の靴よりも小指痛くなるから履かなくなった
靴下の上からテーピング巻いて〜とか試したことあるけど靴下がベタベタになって結局続かなかったわ
0656足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:22:27.09ID:OkgGeXWa
ここの中ではcと小さくはないのですが、
オニツカタイガーのスニーカー(CORSAIR)履いたら右足の踵があわないので悩んでいます

パトリックのシュリーは少々緩くても履くこと出来ます

踵高めの方が楽です
もしかして踵小さめの可能性ありですか(絶壁)?
0657足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:45:59.47ID:KSEiID1j
ヨシノヤで「横から見たときのカーブがあまりない」
タルタルガで「踵が小さい」と言われた足だけど、
踵が浅い靴の方が合いやすいみたい。
0658足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:04:07.80ID:Lixp/Fbq
>>641
うちの息子(7歳)も、先日機械のやつで測定したら
B〜Cだった
22.5cmの大足
キッズサイズのナローは、そんなに細くないから、レディースのナローをすすめられた
そんな息子は、2歳の時からGEOX
次はレディース買ってみる

母親の私は、ショショットのAAA
息子は私の足に似た
0659足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:37:33.54ID:7/xoEGHC
足底だけ綿になってるストッキング使ってる人います?
ナイロンストッキングよりは、前すべりが少しでもマシになったりしないかな…
0660足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:09:45.63ID:oaQ9OlHs
アンドステディでパンプス作って1年近く経っても未だに履きならしの域を出なかった
何度調整に通っても足は痛いし外反母趾は悪化する一方
歩き方が悪いといわれてウォーキングレッスンに通っても痛みは変わらない
スニーカー生活で足を整えようと三茶にも行ったしパトリックも買って履き続けた
それでもアンドステディのパンプスは履くと必ず足が痛む(外反母趾&指先の痛み)
トータルのプランだから5万円以上払ってるのに手元に残ったのは履けない靴

もう捨てるしかないし壊れてもいいやって思ってポイントストレッチャー買ってつま先の革伸ばしまくって強制的に捨て寸作ったら奇跡的に履ける靴になった
やっぱりアンドステディのパンプスは捨て寸少ないってか無いに近いと実感したのと、今までの足トラブルは全部捨て寸のせいだったのかと驚き
実際の足長よりワンサイズあげたパンプスでこの状態だから、これからオーダーする人は2サイズ以上あげるのも視野に入れたらいいと思った
あと捨て寸多くとったっていうアーモンドトゥならいけるかもと期待してる
サンプルセール来ないかなあ
0661足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:15:16.87ID:+AnHJaAX
アンドでインソール盛られすぎて変なシワできたから全部抜いた
もう調整頼まない自分でやる
0662足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:34:13.40ID:jAyWPCNw
アンドはかかとが小さい人には無理
2A〜3Aだけど、アンドのそのサイズは全滅だった
実際のサイズと記載されてるサイズに差があるのかな
もっさりデザインだから大きめに作られてるのかな
0663足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:29:06.28ID:i9d9I1tx
お客様の声とか、いいことしか載せないもんね
このスレ見て行くのを思いとどまったよ
0664足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:46:32.71ID:jAyWPCNw
>>659
靴に滑り止めインソールを入れるのではダメなの?
ストッキングで滑るのが嫌な気持ちは分かりすぎる
0665足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:12:32.49ID:JBxbu8QF
このスレで踵が小さいってよく見るけどどんな踵?
かかとの横幅が狭い?それとも後ろのカーブが小さい?
自分は横幅はあるんだけど、うしろのカーブがなくって絶壁状態で靴にはまらない
そのぶん前に押し出されてつま先がきつくなる
0666足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:12:53.39ID:vAHmT1og
アンドはいつまでも足の不調が改善しないと歩き方が悪い、浮き足、で終わるんだよね。
クレーマーの気分だわ。
プレモやパンプスメソッドの靴はまるで履いてないみたいなんだけど、アンドは何ヵ月たっても薬指と小指が押し潰されるという違和感が続く。
捨て寸短くて指が普通に革に強く当たってるだけ。靴が幅広でないから前滑りせず、履けないほどの痛みまではいかない。
まともに戦えるレースアップはここくらいしかないから仕方なくはいてる。
幅狭さん必須アイテムなのに、幅狭メーカーも取り扱いないんだよね。
0667足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:55:53.12ID:8OBzfDP1
>>664
滑り止めインソールは厚みでキツくなったり、今ひとつ効果を感じないことが多いのであまり良い印象がありません…
最近のものは良くなってきてるんですかね??
0668足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:06:19.62ID:08W0wXr1
私も&は手頃で助かるしもっと良くなって欲しいという思いで意見もする
どんどん意見くださいとメルマガとかに書いてるわりに毎回「採用は難しい」でバッサリだよ
捨て寸とか足に合わせやすいデザインの事で極端な事は言ってないんだけどな…
他にも気が向いた人がいたら捨て寸の事要望してみて欲しい
数が集まれば動いてくれるかも
0669足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 02:18:30.89ID:uJGc/hMq
>>666
レースアップを作ってるのは他だと
ショショットとアンナロウかな?
その辺りは足に合わなかったの?
0670足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 04:32:59.66ID:Wue8dd7P
アンドステディって所も捨て寸短いんだね
2サイズアップ必要って所ポディアの靴とそっくり
あそこの靴デザインを我慢してでも欲しかったんだけどサイズアップしたら踵がパカパカでどうしようも無いから買わずに帰ってきたよ

捨て寸の長めタイプの靴も出して欲しいなって要望してみたけどなんか変なものを見る目で見られた
まともに履ける靴が欲しいだけなのに…
捨て寸1.5cmの靴が履きたいって思う事は、靴作ってる人からするとそんなにおかしなことなのかな
0672足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:05:53.73ID:kUJjkqi0
結構な確率で幅狭に理解ない店で言われるんだけど、
パンプスは足長でつっかい棒?みたいにして履くのが普通…なんだと
え???って思うけどみんなそうして我慢してるって
それって日本の靴のワイズがガバガバのせいじゃ…?
0673足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:45:34.31ID:2Ud0zRnY
>>670
日本の革靴のほとんどは捨て寸を考慮したうえで表記サイズを決めているはずだけど、
たまに靴の内寸をそのまま表記する方針のメーカーもある。
アンドステディのことはわからないけれど、
コンフォートボロネーゼに関して言えば捨て寸が短いんじゃなくて方針の違い。
0674足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:46:41.36ID:/QWcoqu5
>>668
アーモンドトゥのページで捨て寸のことはわかってます、でも
って書いてあったから改善する気がないんだと思った
0675足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:11:41.94ID:m+rB+d1V
アンドステディのどっかのページに、実際の足長で選べるようにサイズ表記してますって書いてあったから
一応日本的なサイズ表記にしてるつもりなんだろうけど
アーモンドトゥのページで店長さん自身プレーンとアーモンドトゥとで合うサイズが違ってる時点で嘘だろって思った
実際の足長で選べてねーじゃんw

アンドステディの靴はデフォルトのかかとの大きさ/足長/ワイズのバランスが悪いんだよね
この足長だったらもっとかかとは小さくてワイズは狭いほうがよくない?っていつも思う
でもこれも捨て寸短すぎて表記されてる足長が実態と合ってないからだって思うわ
0676足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:28:18.29ID:qj7+ymHT
アーモンドトゥ、今までのパンプスと同じサイズで試着したけど微妙だったから通販じゃなくて試してから買ったほうがいいと思う
0677足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:48:16.10ID:uJGc/hMq
>>665
かかとの幅が小さい
足幅は2〜3Aだが、踵幅は5A並みだと言われた
当然踵が抜けやすい
絶壁踵でもある
ヒールの高いシュープレモは靴が踵の上部分に刺さって痛くて履けなかった
0678足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:51:56.08ID:Wue8dd7P
>>673
ポディアは足入れサイズじゃなくて木型サイズ表記って事ですか?
HPによるとコンフォートボロネーゼでもワイズで捨て寸の長さが違うみたいですが、どういう方針でこのように?

すいません、靴について詳しいわけじゃないのでよく意味がわからないです
木型サイズ表記なのに捨て寸表記もあるってどういう風にサイズを見ればいいの(汗
0679足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:06:59.87ID:mTqSWdZs
>>669
ありがとう〜!
通販オンリーなのと、デザイン的に好みでないのもあって未購入です。
デザインとか冒険とか贅沢言ってるとわかってるけど、店舗内で同じサイズとワイズなのにデザイン違いが足にあわないことがよくあって…。
アンドとか店舗型でそれなりに履ける靴を手にいれてしまうと冒険できなくなってしまっています。
でもデザインが素敵だなと思ったら、
この機会に通販チャレンジしてみようかな。
0680足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:10:49.68ID:mTqSWdZs
>>672
多分普通の幅の人は、ボールジョイントと踵でつっかい棒みたいにして履けてる状態が、
爪先と踵で支えてると勘違いしてるような気がしています。
指先があたっていても、前滑りしないなら問題になるほど痛くならないし。
0681足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:16:53.15ID:fe+exhCt
都内でいくつか幅狭靴を作っての感想。
足が骨ばっていたりする場合、調整しても靴擦れはする。
それを、そこで足に合った靴を選べば人生変わるかのような、なかば商材売りのような
文言で集客するのは残念。
店のブログをさかのぼっていくと、起業セミナーのようなことをやっていて
そのなかにクレーム処理の方法もあったり、やっぱりなという感じ。
消費者にサイズの選択肢を与えているのは素晴らしいことなのに
もっと粛々とやれないものかな。
0682足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:40:23.84ID:FiydUBY1
&ステディで薬指と小指がつぶれるの同意

かねまつのオーダーの方は捨て寸多目だったよ
踵がばがばだけど…
足入れた瞬間は一番好きかも
0683足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:08:35.56ID:b+Q/6zm7
>>681
まるっと同意
&ステディも水素吸入とか脚やせとか怪しい宗教くさいことやってるしね

>>666みたいに履いてない感覚のパンプスにはまだ出会ったことないや裏山
&ステディの5Aでも緩く感じるくらいの幅狭だからシュープレモもパンプスメソッドも無理そうだなぁ
シュープレモの2.5センチヒールってストラップ付けられないんだよね
0684足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:40:04.63ID:cK4nEQ/U
>>682
かねまつオーダーでも踵大きいのか…
今度東京行くからかねまつ行ってみようと思ってたけど
別のところにしようかな
0685足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:27:01.53ID:/9FvskJf
>>683
&の4Aが緩かった足だけど(5Aはまだ出てなかった)
シュープレモの5cmヒール3Aで抜けずに履けたよ
試着だけでもしてみては?
0687足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:50:33.64ID:b+Q/6zm7
>>685
レストン
確かにアンドステディの靴はワイズ表記ほど細くない感じだもんね
シュープレモの3Aが合うならいいかも
ネックはストラップ選べるのが5センチヒールなところかなぁ
ヒールが苦手な自分としてはシュープレモのヒール形状が怖いw
タイミングがあったら試着ためしてみよう
ありがとう
0688足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:53:35.65ID:NHkHezpr
そういや日本の尼もワイズで靴検索できるようになっててびっくりした
Aからしかないけど、ワイズで靴を選ぶって考え方が浸透するきっかけになるといいな
0689足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:05:09.73ID:mTqSWdZs
すみません、話は全然かわりますが、経験あったらアドバイスお願いします。
エナメルの試着靴でぴったりだったときに、スムースレザーにしたら届いた靴はややゆるかったです。
普通の革の試着靴で、
ワイズ展開がなくてやや緩めワイズでオーダーしたときに、たまたまエナメルにしたらきついくらいぴったりで快適だったこともあります。
もしかしたら試着靴と違う革にするときはワイズを変えた方がいいのでは?と仮説を立ててます。
その後はオーダーしてないので謎のままですが、そういうことはあると思いますか?

かかとについては、シュープレモはアンドやポディアと比べて細い気がしました。
シュープレモは自宅フィッティング再開されてましたね。
0693足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:42:28.18ID:IOdSHnHb
バレエシューズに低いヒールが付いた的な
履きつぶせるパンプス探してる。なかなかないねぇ。。
楽天のレビュー検索で
甲低幅狭の人が褒めてたのを一個みつけたけど(z店3cmヒール)
数値的にはどうみても幅広向けでスッポリ脱げそうだ
はきこみが深いのかなぁ?
買ってみた人いる?安いから人柱してみようかな…
レビューに沢山ある
ちょっときつい(>_<)ワンサイズ上げて〜〜が、
足長のことか足幅のことかわからぬ
ずっとザラのフラットシューズが履けてたけど、最近バンバン値上げしてて財布が厳しい。。
0694足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:51:40.14ID:IOdSHnHb
レビュー検索でよくよく探したらt店の5cmおためしが幅狭民に絶賛されてた
人柱するならこっちの方がいいのかな
もうちょっと探してみる
需要…ありますかね?
0696足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:04:30.72ID:IOdSHnHb
>>695
あ!!それです!!おためし
体感Bですか、参考になります!どうもありがとう
前滑り・踵どうでした?
0697足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:05:39.87ID:/1ffD8cX
買ってみた人いる?ってヒントそれだけで
どこの店のどの靴か分かったらエスパーだわ
0699足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:11:57.48ID:eShAeGac
>>696
ただ単に自分が買ったやつなのに当たってるとはw
ショショット木型木型3の2Aがちょっと緩いくらいの自分で履き始めは甲が低く感じる
踵は緩いけど抜けない
0700足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:52:49.11ID:TLczghXV
>>699
おおそうでしたか…!!能力者の降臨かとw

私は木型3AAAで踵すっぽ抜け・履き口に巨大な横ジワなんですけど、
緩いけど抜けない踵は魅力的
あの価格なら試してもいいかなー
0702足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:00:55.57ID:ugb2pBzM
>>700
私は木型5がきつくて選べないくらいの甲の高さなので木型5がぴったりだったら踵抜けるかもしれない
ただこの安さだから失敗覚悟で試してみるのはアリだと思う
0703sage
垢版 |
2018/03/16(金) 18:49:31.90ID:TLz3Q0zo
3A、踵小、指長、甲薄、エジプト型
シュープレモのサンダルでワイドヒールをお持ちの方、安定感はどうでしょうか?
ピンヒールの方はぐらぐらして歩きにくかった

来月5cmヒールのパンプスをリニューアルするらしくサンプルを履かせてもらったけどすごくいい
今までのパンプスは親指と小指を結ぶラインが合わなかったんだけど、リニューアル品は合う
踵は抜けず、パッドを入れたら前滑りもしなかったし、捨て寸が長くなっていて指が痛くない
これは期待大

シュープレモとショショットが合わなくてアンドステディしか幅狭靴は持ってないから選択肢が増えるのは嬉しい
0704足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:52:51.67ID:TLz3Q0zo
ごめん
変なところにsage入れちゃった
今更なんだけどsageた方がいいのかな?
0705足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:17:08.06ID:Al0nXjMq
昔はageると目につきやすくて書き込みが増えるとか、逆に荒らしが来るからsage推奨とかあった
今は検索機能が充実してるしスマホで見る人も増えたのであまり意味がなくなった
自分はsageることが多いけど単なる昔からの癖だな
どっちでもいいと思うよ
0706足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:44:00.97ID:ky4kwG4J
>>689
シュープレモの自宅フィッティング、リピーターだけじゃん
期待してぐぐってがっかりしたわ
0707足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:05:17.60ID:C88NMcOV
同じく
一足も合う靴を手にしてない者としては悲しい
試着会予約するしかないのか...
0709足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:32:03.99ID:OstVsYCt
要望を送ってみてはどうだろう
地元で試着会の要望だしたら偶然かもしれないけど開催されたよ
0711足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:13:43.22ID:PDUbgPJG
ポディアでならったテーピングを2ヶ月続けた成果か、テーピングなしでも足裏の神経痛が軽減されてきた
単に季節が変わって楽になったのかもしれないが
計測してないから分からないけど、足の形も整ってきてるといいな
0712足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:15:50.09ID:bjlxdyHP
最近ステディからメールが飛んで来るけどすぐに前すべりするようになって一足目で捨てた
革も柔らかいからすぐ馴染むし歩きやすいけど、横揺れ&ブレる、つっかえることが多くて駄目だった

私の踵は床に対してほぼ水平ででっぱりがなくて骨自体が細いから合う靴がほとんどない
今はアルスノバのを履いててほぼ快適
何足か作って足幅狭く、整えている最中だけどヒールのある靴に惹かれてしまいますw
最近リュウスケカワムラがワイズ展開増やしたっぽいのでもう一度作ってもらおうか検討中
0713足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:31:12.29ID:ItqDtYpV
ステディでオーダーしたパンプスが痛くてまだまだ快適に履けない
履いたあとは痛くて足が棒みたいな不自然な歩き方しかできなくなる笑

ステディセールで買ったショートブーツやサボはまだ履ける方だけど
半日履いてると前滑りで△に無理やり足押し込んでるみたいな感じで
小指と薬指あたりの横と上が特に痛い…
0714足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:27:01.83ID:LSZK93qx
>>713
痛みは大丈夫ですか?

パンプスは何ヵ月くらい履かれていますか?
ワイズがきつい感じであればもう少し履いたらよくなると思いますよ!
わたしは週2で履いて4ヶ月くらいで痛まなくなりました。
ブーツ系の小指と薬指を指の根本に押し潰される感じは、半年以上履いても変わりませんでした。痛いほどではないので、まだたまに頑張って履いてます。731さんはどうでしょうか。
0718足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:35:12.40ID:Vd6HAQsR
>>714
痛みや皮剥け等の傷が治ってからにしているので
週1くらいしか履けない事も多いのでまだまだ回数的に少ないです

とりあえずあと半年くらいの気持ちで履いてみます
0719足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:26:50.84ID:npJ61pdx
週2で4ヶ月履いてまだだめって冷静に考えておかしいよなあ
いや自分もそういう靴いっぱいあるけど
0720足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:26:00.86ID:jSO9Qy25
>>713
自分は半年以上、週1〜3回くらいのペースで履きならし続けたけど合わないまんまだよ
前滑りして△に指先押し込んでる感覚にはすごく同意
前滑りするから>>714のようにワイズがきついわけじゃないんだよね
指が当たって痛いって言って調整してもらって、ボール部を中心にインソール入れてもらったこともあったけど履き口が痛くなるだけで指の窮屈さもあまり変わらなかった
指が当たった部分の革伸ばしてもらったら、その指は楽になったけど代わりに他の指が痛くなったし
(当たってた指が支えてたおかげで他の指が当たらなかったのが、一番痛い指の当たりが解消されたら他の指も当たるようになった感じ)
つまりは、ワイズは合ってたけど捨て寸なさすぎて前滑りしてる感覚になってたのかなって思う
指長いからワンサイズ上げましょうって実足長よりワンサイズあげてたけど、もうワンサイズ上げるべきだったんだのかなって今になって思うよ
今は>>660見て、つま先の革自力で伸ばそうとポイントストレッチャー&コロニルのスプレー注文したところ
0721足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:58:10.93ID:qOoOcddg
ぴったりの靴を探してるこのスレ的には邪道かもだけど、
フェリシモに踵がぱかぱかしないように踵の隙間を埋めるシューズアクセサリーが売ってたよ(既出だったらごめん)
https://www.felissimo.co.jp/shopping/I180533/I280562/GCD593174/

普通のやつと違って接着じゃないから、繰り返し使えるかもと思って1個買ってみるつもり
よかったらまたレポするね
0723足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:36:32.23ID:9MSIUWM/
>>720
当たってたゆびが支えててっていうのわかるけどそれってワイズあってないってことなのかな?
靴の形があってないのかな?
0724足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:44:41.18ID:gdZKc2G5
>>723
>>720だけど指長めのギリシャ型(スクエアに近いかも)だからアンドステディのパンプスだとどうしても中指・薬指が当たるのは仕方ないところはある
中指・薬指が当たるあたりの革を伸ばしてもらったらさらに親指と人差し指も当たるようになっちゃった
でもそれでかかとが浮くわけでもなく、ストラップ食い込むくらい締めて前滑り抑えても指先の痛み・当たりは変わらないから単純にレングスが短いだけかなって思ったんだ
0725足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:42:07.14ID:p8kHWjgG
アンドはワイズあわせてて前滑りはしないけど、前滑りしてない状態で薬指と小指が△に入ってる。
前滑りで△に入る靴よりは遥かにまし。

でもパンプスは試着可能な靴がパンプスメソッドやプレモにあるしいいやってなってしまう。
踵とボールの間のフィット感はアンドが圧倒的に自分にあうからくやしい。
0726足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:23:15.89ID:dBZki4L8
せっかくセミオーダーなら内振り外振りの選択肢もほしいや
革を伸ばして〜じゃなくて根本的な選択
フルオーダーで叶うなら木型から作りたい
過去3回、別々の作り手で木型からフルオーダーしたけど(1オーダーでルブタン余裕で買える価格)
どれもすっぽ抜け前滑りアーチ合わないで全くダメだった
悪口でもなんでもなく、技術がまだまだなんだなーって思ったよ
もうお金ないよ。。

イタリアに行ったら職人が一瞬で見極め作ってくれるって噂は本当なんだろうか。。
0727足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:35:04.54ID:V5iDY9yC
いや〜靴に限った話じゃないけどこの世に魔法使いはいないよ…
フルオーダーでそれだけ駄目だったのなら一度靴じゃなくて体を見直してみてはどうだろうか
0728足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:30:30.88ID:LSZK93qx
木型からのフルオーダーって難しそう。
内振り外振りは、パンプスメソッドが2パターンの展開があった気がする。
0729足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:37:40.99ID:qOoOcddg
>>726
こういうの見ると日本が靴への理解が無さすぎるのか、私が無い物ねだりしてるのか悩むな…

ただ、イタリアでタイツ買った時に、服の上からお姉さんが本当にぴったりのサイズを選んでくれた感動体験をしてるので、イタリアならできるのでは…という夢を諦めきれないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況