X



トップページ靴(仮)
1002コメント419KB

甲低幅狭さんのための靴17【婦人靴&紳士靴】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:14:21.73ID:rg9pLija
最近では普通の売り場でも幅広さんのための靴を見かけますが、
幅狭さんのための靴は姿を消してしまったような気がします。
おすすめのショップ、ブランドなどの情報を交換しあいましょう。

現在、婦人靴の情報が多数を占めていますが、紳士靴についての情報も大歓迎です。

>>970を踏んだ方は次スレお願いします。

関連スレ
甲薄紳士靴が見つからず困っている!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1262705252/

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1480244054/
甲低幅狭さんのための靴16【婦人靴&紳士靴】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1494049166/
0453足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:32:01.65ID:v6qVVduL
普通の幅の人だって特定のメーカーの限られた靴しか選べないとなったら結構苦労するはず。
同じ細幅でも指の長さとか幅と甲の高さのバランスとか個人差があるのに選択肢があまりにも少なくて・・・
0454足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:05:34.62ID:GbpI6mAC
上履きがなくなれば学生の紐靴ももっと良さが伝わるだろうに
校内土足厳禁の意味が分からん
0455足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:24:54.27ID:oNwbU1jn
スニーカーはアンドステディもタルタルガもA幅だよね
ニューバランス2Aの方が細いのかな
0456足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:39:17.53ID:CwPHJ7nV
こないだ店舗行ったとき聞いたらアンドステディB幅しかないって言ってたけどA幅もあるの?
まあpropetの4Aが自分には合ってるから特に買うつもりはないけど
0457足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:13:10.66ID:MT/l6UZ6
>>454
日本の梅雨は土足に向かないからねえ
下駄箱周りを立ったまま履くんじゃなくて座って履きやすい環境にすればいいのになと思うよ
0458足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:45:40.21ID:Yq3gl3RA
アンドステディで3Aの7cmパンプス作ってもらった
履き始めは甲の食い込みがきつかったけど、一ヶ月くらいかけて慣らしたらかなり足に馴染んできたよ
痛くないし、周りから歩き方が変わったと言われた(以前は足を引きずってたらしい)たしかにむくみが減って足首が細くなってきた気がする
外反母趾、幅狭、足指が長い、分厚いタコと問題有りすぎの足だから、パンプスは良くないのは分かってるんだけど、足が太いからヒール手放せない、、
0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:11:12.64ID:hDYTx7Or
>>455
ニューバランスの2Aは指の部分ががばーっと広がってるので
サイズ間違うとおかしなことになる気がする。
自分は普段ニューバランス24なのでそのまま買ったら
23.5くらいがちょうど良かったようで紐をぎゅっと締めると
一番先のヒモ穴間が少し潰れて靴がゆがんで足に当たって痛い。
0460足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:46:12.15ID:SM1Ahc81
Propetの4Aよりもオニツカのセラーノの方が
個人的には歩きやすいなぁ
セラーノの方が踵がホールドできてる
Propetの方がソールが暑くてしっかりしてるから
衝撃とか足への負担の面で安心感あるけど
0462足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:32:57.95ID:ce1xv65/
踵が激ミニ絶壁でプレーンパンプス全滅
足長捨て寸ゼロで、ハンマートゥになりながら
纏足モードで突っかい棒にすれば何とか履けるけど、
1時間弱持たないから冠婚葬祭の時だけ用
靴屋に「パンプスはみんなそうやって我慢して履いてる」
とか言われてきたけど
そんな訳ないと思いつつ、普通幅の人に聞いたら
意外と足長で抑え込んでる人が多くて驚いた
0464足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:41:06.97ID:v6qVVduL
オニツカのセラーノって男女兼用? サイズが大きくても幅狭いのでしょうか?
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:52:29.20ID:gqKGJnRI
>>463
458じゃないけど、サイズあげてワイズ狭くしたらいける
こないだ5A履かせてもらったけど靴べらなしで履けてしまったw
自分の足は6Aなのか……?
0466足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:59:09.79ID:bdZpxWxS
神経痛対策に整形外科で足の型を取ってインソール作ったんだけど
アーチの崩れた開張足に合わせたら改善しないのでは…?と後から思った
悪化のペースは緩められるかもしれないけど
保険適用でも1万3千円くらいしたのに
0467足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:12:15.45ID:IuaZP8rH
医者は解剖学的な知識はあっても靴の合わせ方は知らない人が少なくない。
知り合いの外科医(外反母趾)は「俺の靴はEEEだから足に優しい」と言っていたし、
内科医(ハンマートゥ)はつま先に詰め物をして靴をはいていた。
0468足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:23:39.94ID:j14k0npI
セラーノは男女兼用だけど
Propetの4Aよりパトリックのシュリーより踵細く感じるよ

ボール部分とか幅はPropetが一番細いし
甲の高さはシュリーが一番低いんだけど
土踏まず〜踵のホールド感はセラーノが一番
ヒールロックで結べるのも大きいと思う
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:58:13.13ID:7MUwTNYQ
まじか
セラーノ見てくる

ボール部で測ると2Aだけど踵はもっと細いんだよね
幅狭さんに限らず同じタイプの人は多そうなのに踵で固定するという考えで作られた靴が少ないのが不思議
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:45:18.34ID:iJpA/Fl2
ポンプフューリーのかかと版があったらいいのに
かかとの内側にエアーパッドが入ってて
足を入れた後エアーを入れる量で調節できるやつ
0472足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:49:33.06ID:ruW/ZZhO
>>463
458です。>>465さんの言う通りワイズ狭くしてサイズあげるのは良いと思う。
デザインが嫌いでなければストラップつけると前滑りしにくいから、足指長くても痛くならないかも。
>>465 5Aは相当細いね!今はストラップなし4Aで相当キツイ状態だけど、これから更に締まるんじゃないかと心配、。
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:58:56.25ID:o6VQn6Z0
アンドステディの幅表記はあまりあてにならなかったな
測定幅より理論上は狭い靴でも履くだけなら履けてしまう
ただ、あちこち当たったから買わなかったけど
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:16:33.44ID:gqKGJnRI
>>472
465だけど、現時点で4A+ストラップでちょっとゆるいw
5Aならストラップなしでも履けそうだけど、サンプル靴もリリース直後で履きならしほとんどしてない状態(らしい)でそれなので
たぶん5A+ストラップがちょうどいい足なのかも
これ以上狭くなるのはつらいorz

このスレだっけ、ナンバー21のセミオーダーはふだん2Aくらいの人がBでちょうどいいくらい細かったって報告あったの
でもナンバー21はいちばん細くてAらしいから多分合わないだろうなあ
0475足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:16:59.43ID:Vnqgolx3
コンフォートフィット出来たから履いてる
最初はカカトの靴擦れが酷すぎて無理かも…となったけど、馴染んできていい感触に近づいてきたわ
C幅で合う足でほんとによかった…これ以上だと金銭的に地獄を見る気しかしない
この調子でいい感じのスニーカーもほしいなあ
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:08:06.18ID:Tb+uuZ98
>>467
そこまで酷いのは悪意あるんじゃね?
健康な人しかいなかったら医者の商売は上がったりだろうし
0477足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:43.13ID:/YfN2wAj
パンプスメソッドはどう頑張っても合わなかった…
高い勉強料だと思うことにしよう
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:54:53.23ID:csZ/wha6
>>465
サイズあげたらボール部より後ろも長くなるからカカトに合わせたら余計に合わないんじゃ…

>>472
指長いと書いてたのは間違い?
0479足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 03:42:54.57ID:4fIcVsuM
>>476
>>467だけど、
2人とも靴は「捨て寸」をとってはくものだということを知らなかっただけで、
悪意は少しもなかったよ。
0480足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 04:31:06.86ID:53EvwIYS
もしも足の障害を生む原因について知ろうともしないような人たちが靴や医療の業界に関わっているのならどうかしてるぜ。
0481足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 07:13:01.83ID:rAuu3Psi
>>478
&ステディの靴はボロネーゼだからボール部にある程度の幅(ワイズじゃなくて位置)をもたせてあるからいける
23.2くらいの指長足なんだけど実際試し履きしてみたら23.5の3Aは捨て寸足りなくて指当たるけど24.0の4Aなら快適に履けた
0485足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:20:27.50ID:hLVahwwP
kedsを個人輸入しようと思ったんだけど、2Aが最小ワイズになってるんだね
過去スレ見たら4Aがあったみたいだから、規格が変わった?
JISだとB相当だろうから悩む
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:45:46.02ID:kE3qcLjX
ニューバランスも2Aからになってるね
一時的にないだけかもしれないけど

日本人は足幅が狭くなってきたが欧米人は広くなってきて細幅が作られなくなってきたらしい
ポディアの店長が言ってた
0488足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:14:51.97ID:ZcAk400p
ロス・ホマーソン、試した人いませんか?
22.5cmまたは23.0cmの接地B空中AAです
サイズ選びで悩んでいます
足長は6でいいと思うんだけど幅はNだと広いかな
SSからあるブランドらしいけど、ほしいデザインがNからしかなかったので悩みます
0489足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:28:27.93ID:aIwdXNPg
C幅くらいのオッサン、オニツカタイガーのALLY?を買いました
ランシューズよろしく、ダブルアイレット出来る一番手前の穴が用意されてて
足首のホールドがしっくりくる気がする
パトリックだと足首ブカブカだったからとてもいい
内振り具合もマシなような?
まあ履きこんでいってみます
0490足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:08:23.96ID:2R0QrIVm
幅狭ロングブーツってどこに行けば買えるんだろう
ここ数年ロングブーツ自体お店に出てない気がする
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:31:26.58ID:Gv5wpE7r
ショショットはふくらはぎの個人差に対応できずロングブーツの販売をやめたらしい。
個別に作ってくれるお店なら大丈夫かと。

スーパーに行ったらファスナー全開で靴をはいているお客さんと
バレエシューズの踵にスラックスの裾を入れている店員さんがいて驚いた。
皆、足にフィットする靴がどれだけ頼れる存在か知らないんだな。
0493足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:12:53.10ID:2ML1UWtf
めでたく幅狭靴を入手したけど右足小指の付け根だけ当たって痛い
これってもしかして内反小趾?
テーピングすればマシになるけどパンプスだから丸見え
今まで幅広の靴しか履いたことなかったから気づかなかった…次々と新たな問題が現れるなあ…
0496足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:17:24.99ID:zQjDdlth
>>493
その手に入れた幅狭靴がまだゆるい可能性
中足骨のサポートがもう少し欲しいところ
テーピング&パンプスってあるからもしかしてアンドステディ?
それなら指導された歩き方自体間違ってる可能性がある
指導された通りの歩き方でパンプス履き続けてたら今まで自覚したことなかった内反小趾の症状が出てしまった
アンドステディでは店長じゃないスタッフだったからこのスレであったようにスタッフによる質の差を心配して
下半身専門の整体で見てもらったら(アンドステディで指導された)歩き方は内反小趾を悪化させる歩き方だって言われた
再度歩き方を変えたら内反小趾は今のところ痛くない
0498足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:00:01.18ID:CCQp+Pon
>>496
靴はステディだけど譲ってもらったものだからレッスンは受けてないんだ
テーピングはポディアで教えてもらった足の甲を一周する巻き方
内反小趾が改善するといいな
パンプスの足長ぎりぎりだから足の長さが変わるとそれはそれで困るけど
496はどんな歩き方を心がけてるの?良ければ教えてほしい
0499足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:07:32.53ID:FbyWPzEE
>>493
496の最初に書いてあるのは中足部をもっと締めれば足のボール部も狭くなって当たらなくなるかもってことだと思うけど、パンプスにそこまで締める力無いのでは
例えば単にワイズ下げたりするとボール部も狭くなるから痛み増すと思う
テーピングや歩き方で改善されれば良いけど、それでも痛かったら無理せず当たるとこだけ伸ばしてもらうのもアリかと
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:14:10.40ID:rc7EGbrn
>>498
甲一周ほど効果ないかもしれないけど横アーチ支える感じに見えない範囲で貼ってみたら?
自分はこれで何もしないよりはマシになる
0501足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:44:57.31ID:nKQPGQUp
なるほど ありがとう
テーピング半巻きやってみる
シューストレッチャー使って自分で伸ばすこともできるんだね
ハンズ行って見てこようかな
0502足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:05:09.70ID:zQjDdlth
496の2行目は中足骨を持ち上げるインソール入れたらって話
内側から持ち上がると内反小趾は少しは改善されるから
内反小趾に対して単に広げるだけだと悪化する可能性あるから慎重にね

歩き方はXO脚改善のための歩き方してる(文章で書くのが難しいからごめん)
アンドステディではX脚だからって言われてX脚改善の歩き方を指導されたけど本当はXO脚だったから内反小趾が悪化した感じ
その時の担当スタッフはろくに足も見ずにXかOか判断して適当なこと言ってるんだなって思ったよ
0503足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:09:13.59ID:zQjDdlth
あ、単に広げるだけってのは靴をストレッチャーで伸ばすのはって意味
あとテーピング位置が少し上(指先寄り)になるだけで内反小趾ひどくなるからそれも気を付けたほうが良い
0504足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:45:27.01ID:nKQPGQUp
そっか
ポイント用の小さい楕円ジェルシートとかでいいのかな
ストレッチャーよりそっちの方が手頃だしお試しするには助かるかも
0505足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:49:40.18ID:mS6TBKSB
靴のインソール修正お願いするならどこが安心とかある?

ステディより神戸屋とか?
安くていい所あればいいんだけど…
0506足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:26:14.92ID:cWPmOyP7
>>490
Aでよければカルツェリアホソノ(ただし今店舗移転のためやってないかも)

私は、Aですが、ショートブーツに中敷き足してもらって履いています。ヒールがあるけど前滑りしないブーツが買えました。
0507足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:27:27.73ID:8LQoa8y+
幅広の人は本当に無理なくパンプス履けてるのかな
自覚のない幅狭さんじゃなくて紛うことなきE幅で踵もある人
0508足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 14:31:15.19ID:qte+Nt1C
>>507
私もそれ知りたい
そもそも、パンプスという靴の形は、
無理なく履けるようなものでは
ないんじゃないか
0510足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:53:30.31ID:fnEkdKSK
パンプスは特にフィッティングが重要なのでよほどの幸運に恵まれた人以外はオーダー推奨
0511足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:14:55.66ID:8GiHQonj
>>507
>>508
私も気になってた
昔々のパンプスってちゃんと甲も覆うデザインだったからあまり問題なかったんじゃないかと思うけど
近年のパンプスは甲丸出しだから全員オーダーでもいいくらい難しいよね
立ち仕事かつ脱ぎ履きが多い職場だったときは綺麗なスリッパ扱いで
私は特に辛かったけど周りもしんどそうだったな
0512足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:51:47.48ID:74M0P/df
>>507
靴(特にパンプス)は幅と踵の大きさ以外にも合わせなければならない要素が盛りだくさん。
既製品はどうしても似たり寄ったりの設計になりがちだから、
どの幅でも切り捨てられる人がいるのがあたりまえかと。
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 06:24:35.33ID:aeWIMjKJ
よく読んで
切り捨てられない側の人の話をしてるんだよ

幅に合った靴を履きこなせるかどうかは体幹とか筋肉のつき方によるんじゃないかな
幅広も幅狭もそこは一緒
0514足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 07:23:26.04ID:74M0P/df
よく読んだうえでそう言っているんだよ。
足の個性は幅と踵だけにでるわけではないから、
例えば23cmE幅の人でも規制靴が合う人と合わない人に分かれると木型を作る仕事をしている人が言っていたよ。
筋力でどうにかなる問題ではないと。
0515足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 07:33:09.42ID:74M0P/df
足幅で苦労していると幅さえ合えば何でもはけるような気がしてくるけど、
ある時細い靴をたくさん試着させてもらえる機会があって、それは妄想に過ぎないとわかった。
0516足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:19:02.46ID:8CYL1QTk
>>515
まさにそういう妄想をしていたわ…
当たり前だけど問題は幅だけじゃないんだよな
散々ここで言われてたことだけど、改めて認識し直した
0517足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:02:50.22ID:bKrIKPrU
ショショットHollyがいい感じに馴染んできたから2足目でモニカ買おうと思ってたが注文するの忘れた。春だからバリエーションほしいのにだらだらしすぎた。来月の注文期間まで待つか、、メルカリかオクでいい靴ないかな。。
足長23.5~23.7、エジプト型の開張足。もともと接地D~E、締め付けAだったのにアンドステディのレースアップ2足を履き回してたら接地Bの締め付け2A~3Aまで足幅縮んできて驚いてる。今履いてるHollyは3A。
0518足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:16:00.38ID:QlwIHaxH
パンプス好きでいつもパンプスの方が楽!!って友達多いけど、
誰一人膝伸ばして歩いてないよ
超くの字でガックンガックン
つまりたとえ幅がジャストでも、今時分の指の付け根まで見えてるようなパンプスが
ぴったりです!脱げません!なんて人は居ないような気がする
0519足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:05:18.34ID:QYYsYAkF
足幅しっかりしてる人でも脱ぎはきしやすいゆるい靴履いてるんじゃなかろうか
0520足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:29:36.55ID:Y3TCEUu/
パンプスが楽なんじゃなくて、少しでも背を高く見せたいからとか
女らしさを演出したいからってのが本音だけど
言えないだけなんじゃないかな
スニーカーじゃスタイルの悪さが出るから、楽でも履きたくないみたいな
0521足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:46:05.38ID:aT1JU/mE
>>487
さっそく買ったよ、まだ外ではいてないけど、市販品でこの幅の狭さはすごいね
いいの教えてくれてありがとう!
0522足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:29:51.01ID:Poo+GUoi
計測してもらったサイズピッタリの靴を履くと歩行時に踵の骨が圧迫されて痛い
ひとつ上のサイズだと今度はかかとが抜けるからストラップで押さえてるけど足によくない気がする
0523足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:21:52.62ID:l/Y5Mqiy
あー何回やっても靴擦れってすごく痛いなあ
いつか最初から靴擦れしない靴に出会えるんだろうか
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:54:37.84ID:szUBa/lp
靴擦れするとショショットのRobinを履いてる
結構履くからもう一足欲しいけど色が微妙で値段が高いのが残念
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:38:13.63ID:aMeMSDh8
あらゆる足の幅が狭い人のブログや幅狭用のブランドスタッフブログを目を皿のようにしてみているのだけど
幅の細い靴になれてない幅細足の人は新しく幅細靴買ったら少しずつの履き慣らしが必ず必要なもの?
昔アシックスで足幅がB寄りのCと言われ買ったものの横幅が痛くなって履けず、最近シュープレモのオーダーお試しをしたら2Aと言われ自分のサイズも実際のところよくわからない。
結局革が硬いと痛いのでingのEEの靴に中敷を入れて横幅でなく縦幅を狭くして騙し騙し履いてたけどボロボロになってきてパンプス買わねばならず途方に暮れてる。最初から履きやすい幅狭靴は存在するのか
0526足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:05:08.47ID:NdE20t86
>>525
自分は普段からスニーカー生活でパンプスは2か月に1回くらいしか履かないから、履いてるスニーカーを徐々にワイズの狭いものにしていったよ
EE〜E相当→D相当(pumaとか)→C〜B相当(パトリック)→AA相当(propet/イマココ)
だんだん自分の足を幅狭に慣れさせていった感じ
昔アシックスで測ってもらったらD相当って結果出たけど勧められて買ったのはEEのパンプスにインソールもりもりの靴だった
幅狭の知識や自覚全くなかったからそれが自分に合う靴なんだって騙し騙し履いてたよ
0527足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:27:38.37ID:fpkp884g
あー毎日やってるテーピングのテープ代とかインソール製作費とかその他諸々医療費控除の対象だったらいいのになあ
医師の診断ならともかく靴屋の指導じゃな…
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:23:37.82ID:0seVnsHh
仕事でビジネスっぽいキレイ目な靴を履くことになりそうで、色々探しています
パンプスでなくても大丈夫だそうなので、革の紐靴で検討しています(仕事は立ち仕事です)

普段はパトリックのマラソンを履いてます。かねまつのオーダーパンプスは左B、右Cで作りました
踵小さめ、恐らくこんにゃく足です
手元にあったアシックス・ペダラのE幅の革の紐靴(ws9515)を何日か履いたら、
前滑りを抑えようと踏ん張ってるみたいで異常に疲れ、ふくらはぎや向こう脛がものすごい筋肉痛に…

ポディアのコンフォートボロネーゼ、パトリックのヴァレッタかカピト2あたりに目星を付けましたが
底が硬い・底が薄い・アッパーが硬くて痛いものが苦手なので、どれもダメそうな予感もします
東北在住なので、返品前提でネット通販するか東京にでも行くか…でももし全部ダメだったら…と考えたところで、なんだかウンザリしてきてしまいました…

皆さん仕事用の靴なんかはどうやって探してるんでしょう?
デパートの靴を全部履いても、足に合う靴なんてスニーカーしか無いんじゃないかと思えてきて憂鬱です…
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:12:17.93ID:taKJY/7k
仕事はストッキングかな?
ストッキングの中にフットカバー重ねてみるといいかもよ
あとはとにかくヒールの傾斜の少ないストラップつきのもの
案外イオンやしまむらみたいなスーパーの
お年寄り向けコーナーのクッション入りのものがよかったりするよ
0530足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:44:08.40ID:XOLxUuQV
>>528
コンフォートボロネーゼはもう試着してみられたのですか?
まだでしたら、パラマウントが各地の生協で販売会してるのでHPチェックしてみてください
東北で3〜5月に開催予定の生協が幾つかのっていましたよ

インソールが硬いと感じるかもしれないので、別のモノに変えた方がいいかもしれませんが、底は薄くないし、アッパーも特別硬くはないとおもいます
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:01:36.24ID:nI4yDiOg
2Aだけど仕事でイオンのストラップ付きパンプス使ってたことがあるよ
2900円くらいで買った
インソールの踏まず部分が盛られてて歩きやすかった
あとYK(ユキコキミジマ)の黒パンプス、3Eなのになぜか踵が脱げずについてきた
私に合ってただけかもしれないが
値段は一万円するかしないかだと思う
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:19:33.69ID:QaRKZuLt
>>529
528さんじゃなくてごめん
踵小さい方だとフットカバー仕込むやり方はダメだった
そもそも靴下が踵にフィットしてないからか、どんどん前に巻き込まれていって悲惨なことにw
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:23:48.63ID:0K9oQ1St
>>528
仙台行けるならアンドステディのパートナーサロンが長町にあるよ
オーダーする時間があるならレースアップシューズ作ってみたら?
あとパトリックならパミールもビジネス向けだと思う
履き始めは硬く感じるけど革がなじむとすごくいい
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:31:54.06ID:DHHOY5wL
>>361
それはあるよ。少数派を相手に商売するには単価を上げないと成り立たないからね。神戸屋さんも
ついうっかり隙間産業だからねっみんなお金払う的な事言っちゃってたし。
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:46:08.78ID:DHHOY5wL
私はAAAのスクエアートウなので合う靴がほとんどないです。ギリシャやエジプトの人は親指側の
ボールジョイントと小指側のボールジョイントを線で結ぶと小指側に向かって斜めに下がるけど、
スクエアーの私はほぼ真っ直ぐで、親指側のボールジョイにあわせると小指側が合わないって事態
になるですが、フィットしたパンプスを履くほど本来曲がらないはずの小指側の中足骨が曲がろうと
して激痛走るんですけど。シュープレモはchochotteよりも小指側のボール下げてないから本来
合うはずなのにポインテッドとアーモンドしかないから結局履けない。スクエアーの細幅さん
いらっしゃいます?
0536足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:58:15.55ID:DHHOY5wL
>>74

その他は&ステディー ポディア アルスノバ ryuusuke kawamura タルタルガ
 スニーカーはドイツの細幅子供靴ダウムリングとかでしょうか・・・・

                         21,5cmAAAより、お互いに大変ですね。

あっ 米尼の子供靴は細幅あるけどDからEぐらいだから買わないほうがいいよ!
0537足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:44:04.72ID:O1neCrRk
>>528
コンフォートボロネーゼ、アウトソールも柔らかいものに替えられるので相談してみるといいかもしれません
0538足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:07:36.44ID:B0rL3bYe
>>525
幅狭靴に限らず、新しい靴を買ったら慣らしは必要だよ
靴が足に馴染むんじゃなくて、足の骨格が靴に馴染んでいくから少し時間がかかる
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:16:04.36ID:3UeVCj86
>>535
スクエアでB〜Cくらいです
普段はショショットのバレエシューズを履いてます
パンプスは諦めて、冠婚葬祭は靴持って行って
短時間だけ履くようにしてます

B幅のポインテッドトゥパンプスを
持ってますが
足を覆う部分も少ないので全く合わず激痛です
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:27:16.35ID:rKFnEUsg
528です、レスありがとうございます
パンツスーツに合わせて誤魔化せそうな革靴を検討しているので、靴下を履くつもりです
(サラリーマンのビジネスシューズのイメージ)
ストッキングにパンプスは何を試しても数時間後には痛くて歩けなくなるので、仕事で長時間履くのは極力避けたいです

パトリックのヴァレッタやカピトを履いてる方はいなさそうですね、細くないのかな?
パミールは紐がかなり前方からあるので、スニーカーに見えすぎるかと思って除外してしまいましたが、普段履きに検討してみたいです

フラット・レースアップ・革靴の希望を満たそうとすると、やはりパラマウントのコンフォートボロネーゼ系が一番近そうですね
既製品かと思っていたんですが、アウトソールも変えられるということは実質パターンオーダーなんですか…?
どうにも幅狭は時間がかかって辛いですねー…
0541足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:13:37.11ID:5y/ACIa8
昨日職場で配られたシティリビングの記事のひとつに
靴は長さだけじゃなくて幅でも選ぶべき・靴業界の問題・幅細が多いのに幅広な靴を履いている人が多い
みたいなことが書いてあって、うんうん!って激しくうなずいたよ
こういういろんな人が目にするところで触れられることで少しずつ認知されていけばいいなって思った
0542足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:03:46.06ID:DHHOY5wL
>>539
レスありがとうございます。やっぱりスクエアーの細幅は少数派みたいですね
chochotteのフラットが履けるのはうらやましいです 私はつま先の薄っぺらさで
爪が痛くて無理でした。
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:40:46.14ID:41VNw6Fj
>>526
いきなり測定値通りのワイズに挑むのは無謀かなあ
2Aだけど市販のB幅辺りからいくべきだろうか
Bならニューバランスでたまに見かけるよね
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 06:50:41.91ID:xeMaFsqU
>>543
ぷにぷにのこんにゃく足の人はきつく閉めても大丈夫だけど
開帳足でも硬い足の人は痛くなるから段々細くしたほうがいいと聞いた
空中ワイズと立位のワイズの差があまりない人は無理しないほうがいい
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 07:18:52.01ID:kMyFzRZO
学校行事でスリッパはくんだけどいつも滑って脱げそうになる
必死で脱げないように持ち上げながら歩くから変な歩き方に
皆さんどんなスリッパはいてますか?
パンプスやバレエは踵がすっぽぬけて履けないタイプです
冬はクロックスもどきに靴下にしたけど
ストッキングだともっとスカスカになりそう…
布の普通のスリッパのがましかな
0546足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:02:49.53ID:ueQVr6CP
>>545
履き口にゴムが入ってる、深履きバレエみたいな形の内履きで
折り畳んで持ち運べるやつ使ってます
ワイズB〜Cの踵細です
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:11:16.73ID:zvN/Y3PG
バタフライツイスト?使ってるけど、そのままだと踵抜けるからバンドを別に着けてるわ
0548足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:31:01.47ID:iZbwBl/h
なんかもう幅狭靴探しに疲れた
スニーカーに中敷でいいかなもう
シンプルなハイヒール履くのは来世にする
歩ける靴がないから足を鍛えることもできず、散々な老後になるんだろうなあ
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:54:10.48ID:+pnKxPWT
>>542
細幅スクエアだよ
ショショットはスクエア向けが少ないよね
タコ作りながら無理やり履いてる
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:56:53.52ID:+pnKxPWT
ハイヒール大好きだし仕事でガンガン履いてるわ
通勤はペタンコからハイヒールまで様々
Aだからそんなに細くないんで困らないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況