X



トップページ靴(仮)
1002コメント303KB

★★靴修理人集まれ!★★ Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:23:08.63ID:3IQFKhJY
ローカルルールとして店名をあげての誹謗中傷は止めて下さい

鞄修理、合鍵、表札、印鑑、刃砥ぎなどの関連事業にまつわる話題もOKです

又、修理人以外の方からの質問もどうぞ!

前スレ
★★靴修理人集まれ!★★ Part12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1416020450/l50
★★靴修理人集まれ!★★ Part13
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1443804166/
★★靴修理人集まれ!★★ Part14
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1457959749/
★★靴修理人集まれ!★★ Part15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1479954367/
★★靴修理人集まれ!★★ Part16
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1491693847/
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:15:17.90ID:HPe9k2cp
それから〜
スゴく言いにくいんですけど
来月でココ辞めて、向こうの店に店長待遇で来てくれって言われてるんで、お世話になりました

そのうち名刺持って挨拶行くんで、それまでココ潰れないとイイっすね
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:17:32.83ID:cNUoM0O6
業界ではオールソールって表現が普通だったけど、この1年で上手い修理屋がこぞってリソールってインスタで言うようになった。
それに憧れた若いのとウンチクおじさんがインスタ以外でも使い始めた。
そういう流れだよ、お客さん。覚えといてね。keep in mind,ok?
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:26:07.20ID:HPe9k2cp
それから
オールソールって言うの意味不明なんで多分やめた方がイイっす
今はkeep in mind だからok?
0767足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:58:24.98ID:SMOtmSM0
このように、靴修理人ってみんなこんな感じなんですよ、性格悪いの多いよね~
0768足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:08:46.39ID:oAx0x0pw
>>766
2カ月後に意識高い系の学生バイトに似たような事言われる疲れた雇われ店長待遇(店長では無いw)であったw
薄っぺらい妄想話くらいオーナーやれば良いのにw
0770足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:21:28.80ID:b36lQD76
お店やさんゴッコやるのって、普通は幼稚園児くらいまでだよな。
もしくは本当に幼稚園児なのかもな。
少なくともアタマの中はそうなんだろう。
0771足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:59:30.69ID:v7D41hpE
とは言え客は任せるしかないんだよな
最近腕のありそうな個人店みつけた
0772足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:15:18.33ID:d2a/pU2Q
家の近所と勤め先の駅のチェーン店で上手なおじさんどっちもいなくなってみんな若い人に変わったんだけどおじさんどこ行った?
0773足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:55:17.84ID:p/3Xwv3R
>>771
ですよね。
腕前の良い職人さんがいる店を選びたいので、靴好きの友人達に修理をする店を聞いたりしています。
0774足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:08:50.12ID:cdL5dZPn
大昔は革用の防水スプレーなんて無かったわけだけど、昔も革靴の耐用年数結構長いよな
0776足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 04:17:33.84ID:+t/wdeGx
>>767
まあ元々は、靴工場リストラされた人や
流しの靴磨きだった人が多いから
ベテランに前向きな人が少ない業界であるな
最近は若い人も増えてきたみたいだけどまだまだ少数派でしょ
0777足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 04:19:11.62ID:+t/wdeGx
>>773
かといって、そういう店は忙しそうだからねえ
リスク少ない作業はミスターミニットにお任せする方がいいのか悩む
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:29:56.49ID:uCAM2Oyq
この業界によくあることだけど
仕事が出来るのに人に雇われていると
勘違いを起こしてお金を誤魔化す
そしてクビかバックレ
聞いたことないか?
0781足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:03:43.79ID:D25N2fX3
あるよ
仕事ができなくてもあるよ
0782足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:46:08.34ID:+t/wdeGx
時間がなくて駅中にある1000円カットのQBハウスに行ったときのこと思い出した。
券売機でチケットを買うシステムなんだけど、1万円札がはいらないので両替お願いしたら、店員が両替用の釣銭を持たされてなかった。
どうするねん?と聞いたら、どこかでくずしてきてくれという。
つまりQBハウスの店員は釣銭を持たせてもらえないような信用の無い連中ということ。
怖くなったのでそのまま立ち去った。それ以来QBハウスには行っていない。
0785足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:39:54.90ID:+t/wdeGx
>>783
普通ラーメン屋でも1万円札使えない券売機の店は
店員が釣銭くらいもってるで
実際釣銭の持ち逃げとかあるんだろうなと考えるのが自然
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:55:20.28ID:pU19skbk
うちの斜め向かいの八百屋はバイト入れて平均10人体制だ
週に約2万位なくなるって店長がボヤいてた
1日50万売ったとしても、月に1割以上はスゲーよな ありえない
500円玉一本消えるらしい

他の業界と比べてどっちが上とか下とか意味の無い話とは解ってはいるよ
0787足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:56:59.95ID:pU19skbk
間違えた1割じゃないな
何故か1割と記憶してた
0788足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:01:01.58ID:pU19skbk
ちなみに惣菜屋は売れ残りを持って帰れるからそれ用に多く作ったり
レジ締め後の販売は売り上げをポッケに入れてる
表向きはロス扱い
0789足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:03:57.89ID:pU19skbk
個人経営者も売り上げレジ打たないで領収書発行して、ポッケに入れて税金払わないだろ
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 03:47:52.43ID:mG2MvN4u
日銭が現金で入る仕事はえーなー
うちも個人事業だけど、士業だからごまかしとか難しい
0794足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:03:49.23ID:Ke+bay/N
人のことアスペっていうやつがアスペだって、ばっちゃが言ってたYo
0795足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:08:18.43ID:29T6lh1i
別に客の立場からここ見てる人だって居るんだしそこまで気にするこたぁない
自分語りアスペ発言君は自己紹介君か対話で解決出来ない能力的に残念な人かな
0798足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:45:26.56ID:q78eJahp
>>796
大分本格的になってきたな
0799足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 03:05:31.75ID:q78eJahp
靴修理する仕事の人はアスペ多いのだな
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:52:18.47ID:ernPH13Y
靴専科がFC募集しまくってるな
継続率のよさを売りにあげてる
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:13:21.36ID:N4d/jH7K
安くこきつけて腕のいい従業員がいないと儲からなそうだな
ロイヤリティも高そうだし
これ見ても、なかなか大変な業界とわかる

靴修理サービス 開業ガイド
http://j-net21.smrj.go.jp/establish/guide/service/service19.html
0803足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:14:20.82ID:ernPH13Y
自分ではやりたくないけど、身内でだれか靴専科とか
革製品とか靴の修理できる人がいればいいなぁ、とは思う

嫁とかにやってほしいわ
0804足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:26:12.28ID:WDIoNBDo
ヨーロッパとか南米北米とかは、やっぱ革が安いのかい?
日本と同じ値段の革靴でも、だいぶ品質がよさげ
そりゃ関税高くしないと、って
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:48:15.30ID:zUV2euI2
履き皺が亀裂になった2504NAを2足持っています
アドカラーとアドベースではシワ部分には太刀打ちできませんか?
車のシートやソファなどでも成功している人と失敗している人がいるようです
きれいにならなくても、雨の日用にある程度防水できればいいのですが
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:41:25.74ID:9ETThVZ4
2504NAが分からなくてググったよ。
ちなみに亀裂を埋めて防水まで期待するのは無理です。諦めてください。
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:21:37.08ID:zUV2euI2
そうですか
こういうとき上から貼れる簡易な革シールみたいなのがあればいいのになあ
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:30:41.61ID:zUV2euI2
ムカついたからお前にできない修理をやってのけます
できたら写真アップする
0811足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:44:44.01ID:tKlkMOrq
ソファと靴を修理目線では一緒にできない

頑張って修理して下さい
仕上がり楽しみにしてます
最低でも売れるレベルにはして下さいね
それから最低でも7日履いた後の画像もあげないと誰も納得しないと思うよ
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:21:03.46ID:zUV2euI2
やっぱ無理。アドベースとアドカラーだと1日も持たないだろうな
まあこのままだと捨てることになるから色々やってみる
RESHでチャールズパッチしてもらおうかと思ったけどリーガル2504には似合わないなあ
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:05:02.07ID:TCExF5CH
そんなに2504って所をアピールしなくても良くない?
悪い靴でも無いけど良い靴でも無いというか。リーガルはリーガルだよ。
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:29:16.34ID:AUQ6Cn/4
2504だからお金をかけてまで修理するほどでもないってこと
0816足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:47:47.23ID:HaHQzOPn
クラックが極浅いうちなら、ヤスリがけしてから
洗って丁寧にシワ伸ばせばある程度復活するがなあ

Hさんにいけば、いくらかかるか知らんが
薄皮パッチを当てて目立たなくしてくれる
0817足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:17:24.69ID:/ZSPmyTT
>>816
状態にもよるが洗ってからやすりかけたほうがええかな
Hさんのパッチはリーガルの靴なら3足くらい買えると思う
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 05:32:32.55ID:kFdgxgP6
>>814
日本はドクターマーチンすらあの値がついて、修理しながら使っちゃうくらい革靴後進国だから
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 06:48:05.63ID:6MAHhgzh
在庫でもっているなら教えてください
ビブラムのディックリフトってノギスで挟んで測ったら8mmのような気がするけど

よく使っている材料屋さんに聞いても
ネットの材料屋さん見ても10mmだって書いてるけど

俺の測り方が間違えてるのかな。。。
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:42:06.85ID:hwvWcM5U
>>819
ノギスをフルパワーで挟みすぎたんだろ?
笑笑
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:20:27.62ID:t7ugnABc
イヤー今日も終わったなぁ〜
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:36:40.18ID:bomX3eYc
意識高い修理屋が使う用語で
カリッとする、
って言わない?
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:28:06.61ID:LGSS6iWa
意識高くないからつかわないなぁ
どういう時に使うの?アーモンドチョコとか
食べた時?
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:11:12.66ID:dpLSeGXB
>>827
よくそんなつまらないこと思い付くね
あんたみたいな人がいるから
ここで修理人の悪口かかれるんだよ
修理人がこんなやつらの集まりだと思われるから
もうやめてくれないか?

書き込み見た瞬間ズニューンてなったよ
0829足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:10:49.49ID:i2X35q3P
>>828
別にこのスレ見るまでもなく、だいたいこんなもんだと思ってるぞ
だからこそ、大事な靴を安心して預けられる店は貴重
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:44:08.37ID:jcpvkPWZ
靴磨き職人の起源は乞食の子供が食い扶持のためにやるようになったものだからね
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:58:20.53ID:0062ssMR
靴磨きと靴修理は根本的にちがうやろ
路上の靴磨きはいたかもしれんが、路上で靴底張り替える乞食の子の話なんて聞いたことねえ
0838足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:47:42.25ID:3y6utyiQ
>>837
そんな業界全体で数人いるかいないかのレアケースでドヤ顔されても困るw
お前はどうなんだよw
年収で一千万位は当然あるんだろw
0840足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:46:10.29ID:tWXyFAJz
>>838
君が修理人を誇りに思ってるのはよくわかった
業界を貶されて頭にキたんだな……
しかし業界全体で何人かいるのと誰もいないのとでは大きな違いだろうに
誰もいないなら諦めるが何人かいるならあわよくばと思うのが人間だからな
0841足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 02:06:49.04ID:fwRfbTga
欧米だと革靴とスニーカーで値段変わらないんだよな
日本の革靴関税て撤廃されるんだっけ?
0843足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 02:19:31.24ID:9Ea3/uaN
>>840
カリスマ美容師で10億円てのは社員を使って働かせるのだろう。
靴修理だって、ミスターミニットとか靴専科とか
チェーン店があるんだから利益は知らんが売上は結構いくだろう。

というかカリスマ美容師で年商でも10億円なんて誰?
0848足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:33:35.03ID:FC8UMp40
テレビに出る人達がオカマかハーフばかりで気持ち悪いと思うのは私だけでしょうか?
0850足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:22:22.61ID:7jKmBInW
他の職業と比べるのは意味が無い
そのカリスマ美容師を支えてる職業だってたくさんある
それぞれがどっかで繋がるわけだからお互い必要なわけだ
職業に貴賤無しって言葉はそういう意味だと思ってた
寿司職人と和食の職人どっちが上とか無い
0851足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:54:20.71ID:rNoTHeRj
>>850
歴史的背景を見れば
寿司職人、天ぷら職人、蕎麦職人は戦前まで板前(日本料理人)から一つしたと見られてたけど
今ではそう変わらんからねぇ
0852足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:04:50.99ID:PK9A7qig
昔は寿司 天婦羅 蕎麦なんぞ庶民相手のファストフードだったからねぇ
靴の修理屋だって庶民相手の仕事だべ
寿司が高級料理になった様に修理屋の地位も上がるのか? 変わらんわなぁ
0853足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 02:04:20.53ID:EpiVb0V7
みんな暇そうやな 俺だけじゃなくて安心したわ 安心したらアカンがな
0854足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 02:38:07.92ID:k0r+4lVG
>>852
庶民相手
庶民を下に見てるニュアンスが感じられる
0855足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:08:32.02ID:VLFjQHCO
>>851
歴史的背景から見るなら
料理屋なんてものは明治以後発達した文化で
江戸時代以前は外食なんていう概念はなかった
明治から戦前も基本料理人という枠しかない
寿司も天ぷらも懐石も全部料理屋だ
0856足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:14:05.68ID:2p7Y2INV
ZARAのピンヒールがきらい

みんなはどうだい?
0858足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:30:17.35ID:DA9PKzSo
>>855
江戸の町では外食産業が急激に発展したんだけどね
0860足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:45:02.71ID:bP1XuL4a
あとさぁ、ピンヒールだと思って抜くと
リフトが一体型になっててデッカイ穴が空くやつない?
0862足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:26:13.32ID:bP1XuL4a
>>861
で、抜いたリフト戻して表面フィニッシャーで削って
ゴム型どりで釘打ちするしかないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況