X



トップページ靴(仮)
1002コメント299KB
□□ MERRELL(メレル) 10 □□ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0191足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:13:53.36ID:73dV8/Rl
米本国じゃ旧MOABはクリアランスでMOAB2に移行してるよ
新しくできたタクティカルカテゴリーのMOAB2MIDのタンカラーなかなか良いよ
まあ丸紅は入れないと思うけどファントムだけにソウトゥース卸してる例もあるしどうなんだろうね
0192足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 11:39:35.99ID:xWMBHwzv
Run Pit by au SmaSpo @RunPit 11月16日 ASICSのEKIDEN TENKA SERIESの紹介動画に
Run Pitスタッフ轟木が出演しています♪ 不、細、工、気持ち、悪、過ぎ
http ://www.asics. com/jp/ja-jp/trackfield/tenka 轟木はスタッフイベントも開催 こういう似非コーチ 偽トレーナー 日本陸上競技の 敵
たーみ。 @ta_mi65oxo 11月14日EKIDEN TENKA SERIES の轟木さんめちゃめちゃかっこいいどこがだ不 細工 き も い男
いちてつ @ICHI7024 11月14日ASICS EKIDEN TENKA SERIES
https ://youtu.be /H8RGkQGuehc  ダ サ い また朱色蛍光赤サンライズレッド サンライズ感ねえし
全日本大学駅伝でも見たあのシューズがきた!Movieめっちゃカッコいい!!いやだ さいモデルは
立教大学の轟亜問不 細工で動きが気持ち 悪 過ぎ asics TENKA 駅伝
\レースで頂点を目指す 駅伝 ランナーへ/駅伝戦国時代を勝ち抜き、「天下」を取るために日々
鍛錬を続ける駅伝ランナー。彼らのレースにかける熱い思いに「点火」するというコンセプトでつくられた
「EKIDEN TENKA SERIES」駅伝 狂 駅伝 病 重症 患者 ども

トラック 軽 視中距離 蔑 視 日本陸上競技の 敵 癌 害 悪 元 凶 公共交通の 敵 運輸 配送宅配 配達の 敵
0193足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:07:18.77ID:Bgf7MVsv
相変わらずレビューのサイズ感は当てにならないな
ジャングルモックはワンサイズ上げたほうがいいとかあり得ないわ
むしろツーサイズくらい下げたほうがいいレヴェル
素足実寸25で26でもちょいでかい感じだわ
25.5に交換するか悩み中
0195足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:37:27.29ID:VHA0r9kb
ジャングルモックはもうあかんだろ
踵浮くのが致命的だわ
ヒールカップの形状なのかなんなのか知らんがジャップの足に合っとらんだろ
0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:44:00.06ID:cWnnvkmp
以前のメレルはピッタリフィットが良いところだったのが
現在はかかとガフガフする
明らかに何かを代えた結果なので今後改善することを期待しよう
履き心地も以前はふんわり包み込むような柔らかさがあったのに
現在のモノは硬い!カッチカチに感じる
コストの問題なのかもしれないね 値段もダイブ上がったし
0197足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 04:20:33.59ID:tPRV4Lk0
ジャングルグローブの踵はどうなん?
ジャングルモックほどの悪評は聞かないけど
0198足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:29:14.73ID:TUFt1R9G
>>197
ジャングルグローブはカカトに芯材が入ってなくてフニャフニャだよ
全体を軟らかく包み込む感じなら、こっちのほうが上だね
ジャングルモックも日本人に合う足形で違和感はないけど、確かに作りは硬めだ
0199足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:43:11.50ID:r2skqBvC
サイズ下げようがカポカポするんだよな
サイズの問題じゃないからどうしようもない
0200足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:52:14.50ID:TUFt1R9G
作られた時代の違いもあるだろうが
ジャングルグローブは、より足形に寄り添う形状という感じで自然だね
屈曲性もいいから快適に足に馴染むスリッパ感覚で履ける
これこそ本来のモックシューという感じだ
ナイキでもエアモックというシューズがあったが、
いかにもキャンプ周りで履く気楽なモカシンシューズに近い存在
0202足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 12:23:12.57ID:kSZSzWGR
オリーブ、黒二足+黒一足
ほかアディダスのスニーカー11足
サイドゴアブーツ二足
ニューバラスニーカー
キャンバスほかいろいろ
全部で私用だけで30足くらいあるので
なかなか痛まない
0205足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:08:49.79ID:hSAuG9NQ
ジャングルモック以上に街中を長距離歩くのに向いてるシリーズってある?
ジャングルグローブ気になってるけどクッション薄いってことは歩き疲れするよね
0207足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:53:11.52ID:hMMlf7Ul
カメレオンが現在のメレルを象徴してるね
カッチカチなの
以前のメレルだったらこういう履き心地の靴は作らなかったでしょ
0209足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 05:25:41.07ID:3zxwQ3ir
カメレオン5しか買ったことないけど履き心地は好き
クッションも柔らかく感じる
似たようなのはアディダスの試着したことあるけどソールがガチガチだった
タウンユースにしか使わない
0211足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:14:02.80ID:gu2AQ74m
「今までやってきた練習は間違いではなかった。練習を続けていけばさらに上の成績が残せる」と言う大迫。
現在指導を受けるピート・ジュリアンコーチのことを
「本当に信頼できるコーチ」だと語る。
「これだけ信頼できるコーチには日本では会うことはできなかった」とも言う。大迫が選んだ道は正しかったと言うことだ。
性犯罪者のなんぱでちゃらちゃらちゃらい素行不良脱税犯大迫傑不正極悪詐欺師
コネに利用した膨張渡辺康幸や両角速は信頼できねえってことか 大学時代の妊娠させちゃった結婚を
隠匿させた渡辺康幸は信頼できないってことw
一夜明け「レース後はちょっと内臓にきたんですけど、今は全然大丈夫。足も張ったけど
(4月の)ボストンほどじゃなかった」と語った。今後は1〜2週間、日本でオフを過ごしつつ今後の計画を立てていくという。
さっさと日本から出て行け日本に入国するな 日本陸連マラソン強化戦略プロジェクトリーダーの瀬古利彦不正極悪国賊が
3日の会見で「(大迫の)日本記録更新は時間の問題」と期待したことに対しては
「タイムを意識したことっていうのはない。記録も大事ですけど、確実に毎回、先頭争いをしていくってことが、もっと大事なこと。
大嘘 虚言 タイム病 記録病 数字狂いの気違い 瀬古さんは、(自分の)目指すべき姿だと思う」大嘘虚偽虚言大法螺
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:52:43.95ID:Dp+ktSNp
ジャングルグローブは過小評価
試着だけなんだけど、本当に足にグローブはめる感覚が最高
0214足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:57:30.90ID:ewudY4LS
最近初めてジャングルモック試着したけど硬くてホールド感も微妙だし踵ゆるいわで悲惨だった
0216足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 06:03:02.01ID:6BvLdawq
ナイキのエアモックとジャングルモックは雰囲気が似てるな
どっちも欲しいわ
0217足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 07:34:58.53ID:idw3YvaM

ジャングルモックとエアモックは全然違う。
エアモックにはパスウェイとかグローブの方が、まだ近い。
俺もジャングルモックは過大評価だと思うぞ。
0218足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:01:36.85ID:Rvk+V+oL
>>215
MOTHER OF ALL BOOTS メレルを代表するのはモアブやろ。
HPにもMOAB COLLECTIONって別枠設けられとるわ。
0221足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:09:30.43ID:2A6suYAb
右足の形状が悪いか
そのカメレオンが不良品か
そもそもワイズが2Eなのにあなたの足が細いか太いか
0230足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:04:20.84ID:GYLXQiWe
>>222
中華偽物買ってここで不満垂れるなんて頭がイカれてんだろ・・・
フィット感、履き心地などガワ以外の全てを捨ててる奴が納得して買う物だぞ
どうせならメレルか丸紅にクレーム入れて結果報告しろよ
0231足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 04:42:39.91ID:wbaAoDBq
>>220>>222は別人です
俺は正規品の亀5使ってる>>220なんだけど…w
>>221ありがとう
もしかしたら少しサイズが大きいのかもしれない
ワンサイズ下だときつく感じたんだけどなぁ
0233足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:11:17.14ID:/AgMhPg7
ジャングルグローブは地下足袋だし
メレルで生き残ってるモデルってなんだ
やはりモアブか
0234足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:51:07.54ID:0AgrqbVw
ジャングルグローブは良品だろ
歩く+マニュアル車を運転する層にここまでピッタリの靴はそうそうない
現行ジャングルモックと違って昔ながらの締め付け型だし
0235足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:06:57.01ID:NuaJrYlN
俺もジャングルグローブは傑作品だと思う
フィット感の心地よいシューズはいい
0237足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:20:58.44ID:0AgrqbVw
>>236
だから繊細なペダル操作にはあれくらいペラペラでちょうどいいんだよ
「ならレーシングシューズ買え」ってなるんだけど、そういうのは大体赤に白のストライプとかで
あまりに恥ずかしいデザインだから無理
0238足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:42:21.99ID:tzR5Riim
「足のコンドーム」ジャングルグローブ
今素足靴が流行り出してるけどまさにそれの先駆けだったしな
0239足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 05:38:56.06ID:iQxq+rIp
ベアフットランがアメリカを中心に流行したのが5年くらい前だっけ
その流れでメレルも色んなシューズを出してヒットしてたのを
日本側の発案でジャングルモックのアッパーと組み合わせて出来たらしいな
メレルのベアフットシューズは2足買ったけど、それよりジャングルグローブのほうが履き心地がいいんだよ
アッパーの包まれ感がより優れてて自然なんだよな
スエードスプレーで手入れしながら、履きつぶさないように大事にしてる
0240足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 05:43:38.80ID:iQxq+rIp
>>237
レーシングシューズはプーマが力を入れてきたジャンルなんだが
ちょっとデザインが派手だったり子供っぽかったりするんだよな
大人向けのスエードのモカシンアッパーにイボイボソールの付いたドライビングシューズは
街履きに使うとあっという間にソールが減ってしまい、実用性が低いし
ジャングルグローブはその点バランスが良くて有り難い
あるようでないシューズ
0243足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:48:21.66ID:kUdqVJpL
自分と違う意見が多く書き込まれたら
それは誰か一人の仕業と思い込むのがガキ
0245足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:32:44.78ID:DIJfz/zO
ジャングルグローブ信者が暴れてるというか
ジャングルモックのダメさとの比較で話題に上がってきてるだけのような
0246足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:41:51.62ID:zkMXgtuZ
モックは擁護のしようがないほどに酷い
硬いのはまだしも踵のガバガバっぷりはもう靴として終わってる
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:34:28.80ID:cOxyoOEO
>>246お前は人として終わってんじゃん
0248足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:43:18.59ID:Ww4otW7i
ナイキのエアモックとメレルのジャングルグローブを両方持ってたら
キャンプ場でもドライブでも活躍する
あとナイキのワッフルレーサーがドライビングシューズとして優秀だった(自分で確かめた)
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:02:08.15ID:6ws9v/XM
最近カメレオン履き始めたんだけど、最近急に足が尋常じゃないくらい臭くなった
こんなこと初めてだわ
0253足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:07:24.67ID:O6dQ7Kl1
ウォーキングに向いてるのってジャングルモックとジャングルグローブどっち?
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:26:21.92ID:xiD826Eh
モックは論外
踵カパカパして話にならない

グローブのほうがマシ
イメージは地下足袋
0255足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:58:01.79ID:rLYCWlab
globeダッさ草ボーボーwww
0256足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:05:51.23ID:wCxA+0R9
>>253
グローブは歩き方を工夫しないとカカトの衝撃を緩和出来ないので
ウォーキングにはジャングルモックのほうが向いてると俺は思うよ
たまに俺もジャングルモックでウォーキングするが
衝撃吸収性という点ではナイキのローシランとかアディダスのピュアブーストのほうがより適してる
0257足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:07:49.53ID:O6dQ7Kl1
ジャングルモックの方が良さそうなので他社のも含めて試してみます
ありがとう
0258足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:05:22.51ID:i0ppZr2D
ウォーキングでわざわざモックタイプ選ぶ意味がわからない
普通にアシックスとかミズノの買っとけよ
0259足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:16:29.56ID:J984nzK8
ぶっちゃけウォーキングってけっこう適当な靴でもなんとかなるんだよねw
長続きさせたいなら好きなシューズを履くのが一番という結論でいいだろ
0261足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 09:58:55.70ID:4sytaWao
さっとスレ読んだだけでも踵のおかしい人がジャングルモックに粘着してるのはわかる
0265足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:35:09.93ID:atoi3/ns
最近なんかよくわからんがモックの踵に親を殺された人がいるようだ。
ウォーキングに最適とは思わんけどモックの踵に不満を持ったことはないなー
0266足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:29:36.00ID:VYopwmPd
世間で評判になったのが10年前
衝撃的に良かった
試し履きで良さがわかる靴など他になかった
現在の
物は当時とは明らかに違うものになった
包み込むような履き心地がなく硬い
踵がかぽかぽずれる
0268足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:53:26.20ID:Sw9TTCu5
メレルが良かった時代のモノは
ソレまで靴と言えば1サイズ大きめなのを選ぶと当たるところもなく丁度良く履けると云う感じだったのだが
メレルはピッタリサイズを選んでも柔らかく包み込むような履き心地だった
だから履いていて靴擦れすることも皆無だった

それが
現在のメレルはガワが硬いしかかとはずれるし
耐久性は良くなったと思う
以前のメレルは柔らかい履き心地と引き替えに、靴底の減りが早くもっと履いていたいのに買い換えることになっていた
その対応で現在の硬いメレルになったと思うのだけど・・・
以前のメレルがイイよ
0269足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:40:12.00ID:J984nzK8
そんな硬くなったんだ
俺のは4年食らえ前に買ったモノだけど、カンボジア製だったから現行品と同じ硬いタイプだろうな
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:41:20.96ID:w4e0ZlIn
>>265
それはあんたの踵が運良く普通より大きめでピッタリだっただけ
多くの人は踵の緩さを指摘してる
ここだけじゃなくAmazonなんかのレビューやブログなんかでも「かかとが浮く」って書き込みはよく見る

ってか親を殺されたってなんだよ
昔の履き心地を信じて買って1諭吉殺されたんだから文句言って良いだろ別に
0271足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 03:59:08.75ID:1LBUceZJ
かかとは丁度いいけどつま先形状が日本人に合わない気がする
紐無しだからしゃーないけどピッタリサイズが無い感じはあるね

低山を登り降りしたら足の人差し指??の爪が内出血して変色した
神社によくある石の通路で朝露で久々にすっころんだ 間違いなくジャングルモックのせい!

アイス用ならソールパターンをスタッドレスタイヤみたいにしてほしいな
小中学校の上履きって優秀だったんだなぁ
0272足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:34:24.46ID:44PjYAho
メレルのシューズはどれもソールのゴムが硬質ラバーみたいだから
濡れた平滑路面は歩くのが怖いな
何年も前から滑って転んで骨折したなんて事例が報告されてるのに
前々改善した気配のないまま売られてるのはアメリカ企業だからだろうね
これが国産ならバッシングされリコールだと思うわ
0273足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:29:48.85ID:kFVmd9R4
>>271
お気の毒に
アメリカって訴訟大国なのに誰も訴えないのかね

滑る噂はさんざん聞いてたので雨の日とかはすごく気を付けてるけど
今までずるっと滑りかけた事は何度かあってもギリギリこらえてきた
靴の補修してる店で滑り止め?でも貼ってもらえばいいのかな
逆に歩きにくくなるか
0275足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:55:46.64ID:IpBKi3B3
モアブが許されるのは高校生までかな
0276足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 15:31:52.26ID:XOgmskxu
モアブ2買った
今まで履いてたモアブが斜面で横にズレるてたからハーフ小さくしてみた
0278足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:49:47.10ID:XOgmskxu
>>274
この前尼のセールで25%オフでミッドが11kだったよ
5年くらい前8k弱位で買った気がするけど浸水しだしたからこの機会に買った
0281足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:49:04.03ID:zIaCIJZ9
短靴でゴアテックスなんて無駄の極み
履き口から水が入って終わりw
0282足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:50:11.15ID:zIaCIJZ9
ハードにトレッキングする人は、防水よりも、濡れたらすぐ乾くシューズを必要としてる
山小屋で1番で乾く靴がベター
ゴアテックスだと逆に乾きにくいので不便なだけだってさ
0284足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:30:08.36ID:bf/P2JIP
ゴアテックスは通勤時、大雨に降られても足が濡れないからいいよね。
他は濡れるかもしれないけど、足が濡れるとめっちゃ気持ち悪いよね。
0287足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:18:08.44ID:zMAkEdLe
スノボに行くのですが、ジャングルモックゴアとカメ5どちらが適していますでしょうか?
他に防水の靴がないのです(´・ω・`)
0288足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 05:40:20.56ID:mx0YtyDK
>>287
絶対“鉄(マンホール、グレーチング等)”は踏むなよ
どうしようもない時は爪先で忍び足な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況