X



トップページ靴(仮)
1002コメント271KB

安全靴総合スレ part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:33:48.54ID:RWhDRj5q
前スレからの転載

日本安全靴工業会
http://www.anzengutsu.jp/
日本安全靴工業会 会員一覧
http://www.anzengutsu.jp/member/index.html

日本プロテクティブスニーカー協会
http://prosneaker.jp/index.html
日本プロテクティブスニーカー協会会員一覧
http://prosneaker.jp/member/index.html

【JIS】と【JSAA】の主な違い
https://www.midori-fw.jp/wp/wp-content/uploads/jis_jass_kikaku_chart1.jpg
https://www.midori-fw.jp/wp/wp-content/uploads/jis_jass_kikaku_chart2.jpg
https://www.midori-fw.jp/wp/wp-content/uploads/jis_jass_kikaku_chart3.jpg
JISとJSAAの基本性能比較(抜粋)
https://www.midori-fw.jp/wp/wp-content/uploads/jis_jass_kikaku_chart5.jpg
付加的性能[JIS T8101とJSAA](抜粋)
https://www.midori-fw.jp/wp/wp-content/uploads/jis_jass_kikaku_chart7.jpg
帯電防止性能[JIS T8103とJSAA](抜粋)
https://www.midori-fw.jp/wp/wp-content/uploads/jis_jass_kikaku_chart8.jpg
0003足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:37:54.61ID:RWhDRj5q
ワイスニーカー職場

アシックス≧ディアドラ>ドンケル≧シモン=ジーベック

ここら辺ならハズレにくいと体感
0009足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:24:52.55ID:KkFQV8aU
シモンは履き心地は良いけど
耐久性に劣る
アシックス・ディアドラは
ただのブランド志向
可も不可もない
ダサいけどミドリ安全が
総合的に最良
その他は知らん
というのが俺の印象
※あくまでも個人の感想です
0014足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 01:15:49.56ID:cIhXVcPj
通販では買えるね。
買って履いたことはある。
店で見たことは一度もない。
0018足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 00:51:59.21ID:HdfxgqpN
6Eぐらいの安全靴探してるんですが、ご存知の方、いらっしゃいますか?
サイズは26.0です
0020足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:17:38.48ID:Vhxddjrq
>>18
仮にあったとしても、つま先が細ければ意味がないのでは?6Eって小指の付け根当たりの外周だぜ。
自分ならサイズアップのハイカットタイプにして足首で固定する。
0023足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 02:13:25.89ID:Bx2MRzBQ
ミドリと丸五を使ったけど、どっちも足への負担が大きかった。
満を持してアシックスのウィンジョブを買ってみた。
試し履きの時点では、クッション性が高くて期待大。
0028足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:55:29.35ID:2OkR5orF
peakのミドルカット買った
クッション性もあるし悪くないけど、致命的なのが一つ
雨の日は使えないわ
さっき駅の階段で思いっきり滑って腕を痛打…
0029足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:57:43.74ID:2OkR5orF
デザインや色はかっこいいし、晴れの日だったら問題ないんだけどね
あと耐油性にも疑問が残るな
0033足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 05:50:10.65ID:YZBzxfyx
>>28
どうせ底の隅っこにだけゴム貼り付けたような奴だろ
もう見ただけでクズとわかるものを平気で買って履く池沼だな
0034足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 06:13:00.04ID:tuw8mL3C
マイナーだから実物置いてないんよ
いい勉強になりました
アシックスに戻ります
0035足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:42:26.19ID:gJKheJNF
そもそもその靴何作業用なのか性能が分からないからプライベートでしか使えないな
0037足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 01:04:46.12ID:zhujn8wg
普通のタンクソールが
オールラウンドに最強だと思う。
使用環境によっては違うかもだが。
0039足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:22:45.49ID:3JGKTa8y
靴下レスをコピペ

933 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/08(金) 03:22:00.20 ID:U+9UCWP2 [1/3]
>>930
軍足やめなよ
軍足は安いけどクオリティが低い
パイル編みのやつにしたら吸水性段違いだしクッション性も高まるし
靴へのフィット感も向上し足が疲れにくくなる上に匂いも軽減する
すぐに穴が開く、とかいう人もいるかもしれないけど
パイル編みだから普通の靴下より丈夫なんでコスパはむしろ上かと

937 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/08(金) 19:17:28.30 ID:U+9UCWP2 [2/3]
五本指はなんか科学的な根拠付きで足に悪いみたいな話があったな
それに履くのもだるいからやはり先丸に回帰したわ
足袋靴下はたまにはくけどやっぱ先丸の方が左右取り違えも気にしなくていいし楽だわ
それに指付きので高性能なのもあまりないし先丸は値段も安いしな

945 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/08(金) 23:41:14.69 ID:U+9UCWP2 [3/3]
とりあえず足の負担軽減と匂い抑制のために底パイル編みの靴下をみんな履いた方がいいぜ
夏は暑いと思うかもしれないけどむしろ汗の多い夏こそ履くべきだからな
靴への負荷も抑えられて結果的に靴が長持ちすると思うしね
0040足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 05:46:18.14ID:J/EWRPVY
ダイキチ買うほうがいいざ
世界一吸わない掃除機と言われてるし
吸引力がだめだめ持続してごみ捨てが難儀
もっとも重いし充電が遅いし
短時間使えるしサポートがだめ
バッテリーも高いし
壊れやすい

満足な点があれば教えください

ダイキチのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えないし、エアコンなんかより電気代断然高かった
スポットで風を送るのですぐ寒い
本体も高いし、後々考えると大損だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイキチにお世話になっていない
V8エンジン積んだ仏壇ももちろん持ってる一番掃除機で売れてないしね
ロボットも合わせてダイキチにしなかったよ、醜いし
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 04:03:26.72ID:H/DF6mxq
※この商品はJIS規格対応の安全靴ではありません。...て

あのな
「安全靴みたいな靴」での作業は 原付バイク用の半キャップで大型バイク乗るようなもの
厚底でも何でもいいが キチンとした安全靴を履こうや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況