X



トップページ靴(仮)
1002コメント267KB
安藤製靴 26箱目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0788足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:02:19.88ID:ZKSCcp1B
下品か。茶系を爪先部分の1色でまとめたらなかなかいけるかと思うんだけどな。
GOAも履いてて無難だけどもう飽きてきたし。
0789足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:25:23.97ID:wBYVGt8J
>>788
自分もツートン格好良いと思って、何足かあるけど、余り履かないんだよね。
でもノーマンセカンドは欲しいと思ってる。

これ、よく見たらバックスティがバーガンディで四色使いになってるね。
スモークジャンパーでこれやるなら、俺ならリオスで思いっきり派手なの作るなw
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:27:54.80ID:3YN6Q01O
オヤジwww
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:43:31.93ID:GbyHlX3L
安藤は履くほどに愛着わくな。
買った当時はダサかったNeroも無数のシワが入り
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:45:09.60ID:GbyHlX3L
すっかり良い風格に。
ここのみんな信じて買って良かったわ。
ありがとう。
0795足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:58:20.83ID:GbyHlX3L
アップしたいけど
一部のコワイ人達にゴミとか言われそうだから
遠慮しときます。
0798足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:24:02.60ID:/rkXiEC4
バイク乗りじゃないくせにZ欲しいんだけど、、、良い?
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:37:56.99ID:Bt+CmXOG
バイク乗ってるとどうしても黒い油汚れがついてしまう
ウエスにパークリプシュッとしたので拭き取ると革が痛みそうだけど
ピンポイントだし大丈夫かなと気持ちを落ち着ける
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:26:13.65ID:tZH0Tjh6
いまだにブラッシングと乾拭きだけでピカピカだ。
たまーにクリーム。
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:39:38.09ID:Bt+CmXOG
>>803
油で落ちるかなと思ってミンクオイルでグリグリ拭いても
なかなかきれいに落ちないし仕方なくパークリでやってる

まあブーツの整備中にやるからすぐクリーム塗り込むし
そんなにおかしな事にはならないだろうと思ってるんだけどね
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:39:11.02ID:ye8C4HGK
>>801
パーツクリーナーってブレーキクリーナーでしょ?革大丈夫?
ってか黒ずみとれる?
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:12:38.55ID:Bt+CmXOG
>>806
基本的にスタンドやチェーンから付着した油なので見事にキレイになります
ゴシゴシしないしサッと拭くだけで落ちるし速乾なので浸透しにくいから
見たところダメージは皆無だと思います

ミンクオイルだと薄く全体に伸びるだけでダメでした
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:24:07.89ID:oy4670Pt
>>795
ネロは歩き易い?
0810足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 03:55:53.70ID:J0y1MlyA
>>809
うん、歩きやすいよ。
今はスニーカーよりもいい。
0811足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 05:46:19.95ID:S2Up+N10
>>807
参考になります!ありがとう!
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 02:00:54.73ID:NhjtbD7K
>>810
いいなぁ!
初安藤はネロに決まりやで
ありがとう(^人^)
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 04:32:45.50ID:as+V07sX
おめでとう!
君もネロリストの仲間入り
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:50:24.67ID:sgKW53BC
ネロリストwww
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:21:03.05ID:IEd+k9ER
俺はネロだけ靴擦れした
もう馴染んでなんともないけど
0816足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:01:49.24ID:n1b2pHHZ
はじめに買うならジェレミー推すな
まぁサイズ表記確実に嘘ついてるからそれ以降サイズの選択に自信が無くなるけどw
でも1番手が込んでる造りだと思うよ
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:47:21.30ID:JRz3jv4c
>>807
他のメーカーだけど、クロムエクセル・バーガンディの靴に灯油こぼしてしまいました。
パーツクリーナーいけそうですかね?

こぼした部分が黒くなってますw
0820足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 03:44:38.27ID:do8tU+Wl
>>818
他メーカーならそのメーカーに聞けば?
仕上げだって違うのに、なんでここで聞くんだろ。
0822足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 05:32:56.36ID:T+5HVcBW
灯油も汚れ落としになるんだよ
ガソリンほどじゃないけど揮発するから、汚れになるんじゃなくて革の油分を奪ってしまってる状態になってる
パークリ使うとさらに油分が抜けてしまうぞw
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:33:46.42ID:drQfJDqC
250履いてて、おやっさんの言う通りポリッシュのみだと皺のとこヒビが入ってしまうんだよね。
前にも話題で出てたと思うけど、やっぱ、柔らかくなり過ぎない程度にクリームも入れなきゃ駄目ですよね?
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 03:56:16.34ID:c0F9AyO3
過疎ってるんで写真うp。久々に手入れしたよ。
馬毛でブラッシング(ホコリ取り)→ヴィオラのクリーナーで拭き拭き(中も外も)
サフィールのデリクリを塗り塗り(中も外も)→いらない靴下で拭き上げ
イングリッシュギルド(無色)→KIWIワックス(無色)でフィニッシュ
クリーム・ワックスは豚毛でブラッシングの後、拭き上げ。
テカテカに光るけどそろそろオイル(馬油)入れてもいいかな。
時々履く程度なので全然エイジングが進まないやw
http://sokuup.net/img/soku_35413.jpg
http://sokuup.net/img/soku_35415.jpg
http://sokuup.net/img/soku_35416.jpg
http://sokuup.net/img/soku_35414.jpg
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 04:32:08.84ID:Zn1CrYXM
>>836
>テカテカに光るけどそろそろオイル(馬油)入れてもいいかな。
>時々履く程度なので全然エイジングが進まないやw
いいね
俺はいい感じだと思うよ
普通の馬油はワックス入ってないからマットな質感になるし、寒くなると革の表面に白く馬油が浮いちゃうからあまり好きではないな
あくまで個人的な意見です
0838足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:01:54.51ID:4XYm+1Im
>>836
いい感じのエイジングじゃん!
0839足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:05:30.05ID:vj5prMMp
いいね
0840足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:26:08.79ID:0ZzTjYOt
ジェレミーGOAは今週日曜日で受注停止だけど、俺の他に何足くらい売れたんだろう。ホムペには沢山のご注文〜って書いてあったけどさ。
ネットでみても、片手くらいしか出てこないし、50足くらいは出たのかな。
0841足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:36:56.31ID:SsmVtQvR
>>836
ブーツの実用性という意味じゃ必要な事ではあるが
あくまで見た目という意味では安藤はあんまり手入れ映えしない靴だな、さほどカッコよくなった気も高級感がでた気もしない
0842足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:42:09.54ID:hmDnURvH
なんせ作りが精巧すぎて、いくら履き込んでもくたびれた感じが出ないんだもん
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:01:06.79ID:MVnRDrlW
>>936
クリスティーソールすごいキレイだね。ソールはどうやってきれいにしてるの?
自分のはソールが汚くて小汚い靴にしかみえない…
0845足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:49:14.85ID:/Xff0e9o
>>841
安藤は買った瞬間が至高と言われておる

履き込むほどにUSAブーツは馴染んでくるし味が出る
安藤は履き込むほどに型崩れする、傷つく、染みで汚れる
0846足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:14:25.00ID:+Weixywa
型崩れは今のところないねー
確かにクロムエクセルは傷つきやすい
ネロボーゲルの革は染みがつきやすい
ネロは新品時のっぺりしているが、履き込んだらカッコよくなる
orはカカトのステッチがほつれる
0847足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:22:52.98ID:pZmhzyYy
>>840
その片手のうちの1人です 笑

自分も街中で見かけたことがありません
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:34:32.51ID:TXCEG2Yf
>>848
taste
0852足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:06:11.45ID:ktUHm9Je
経年劣化及び損傷の事を一言で「味」と言うんだよ。また、そこに至る過程の事を「育てる」と表現する。
まぁ、馬鹿みたいな表現だとは思うけど。
0854足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:04:31.10ID:VcHldgoO
>>852
経年劣化ってなんだよあんた馬鹿?
経年変化なら使うけど、わざわざブーツに経年劣化て使わんだろ
あんたの靴は金属製とか木製なのかね?
それなら経年劣化という言葉を使うのはわかるが
0861足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:48:03.09ID:dxTM357f
>>845
雑誌の煽り文句真に受けるなよw
ホワイツとかウエスコに夢見すぎ
0864足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 03:31:21.55ID:VyEO0llg
>>861
WESCO、2足
ホワイツ、2足
安藤、4足
全て三年以上履いての感想を書いただけよ
異論は認める
0865足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 04:18:27.55ID:1i7DuxTg
正直見た目でいえば安藤のブーツって全然カッコ良くないなと愛好家の俺ですら思ってる
0866足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 06:24:02.27ID:FfXnmbMN
>>864
どうせ休日履きなんだろ?
そんだけブーツあったらローテーションしてもホワイツウエスコでも風合いでないだろw
0867足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:35:21.16ID:hrzh6c1c
ジェレミー購入考えてるんだけど、サイズに関して注意点教えてきさい
ざっくりした感想でもいいので
試着したいけど遠方なので
0868足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:37:27.40ID:0LyNkB7V
>>867
実測のサイズだと大抵の人がデカばきになると思う
実測26.2センチで26.5買ってガバガバだった
ワークブーツだから足首で締めれば良いじゃんって言われるかもだけどZやor5だとジャストに近いから木型が嘘ついてると思う
スペンコや立体的な中敷使うのに躊躇せずにそこで調節するのを前提にするべきかも
でもつくりは最高だよ
0869足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:37:30.54ID:ZaST+7ll
>>868
ありがとう
ここで言われてる通りやはり表記より大きめの作りなんですね
寒い時期にバイク乗る用途で考えていて、ちょっと大きめ買おうと、実測25.5なのに安易に26.5にしようと思ってましたが危なかった

種類が違うので参考にならないと思うけど普段ペコス26.5履いてまして、長さはちょうどいいんですけど甲高なので脱ぎ履きがかなりきつい感じです
他にも優しいかたいらっしゃいましたら参考までに色々ご教示ください
0870足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:31:23.73ID:SItgMZT9
>>869
バイクなら電熱靴下履いてジャスト位だった
Zだと無理だから結果的に冬のバイク靴の控えみたいなポジション普段はスペンコ入れてる
もちろん足の形なんて個人差があるからあくまで俺の場合だけどね
0875足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 06:31:35.63ID:cHtKSSpT
否定派ってわけでもない。
勧めてないだけで、中敷で調整するのはありって言ってたよ
0876足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:14:04.18ID:pwP32pOX
煽ってるわけではなくて中敷き否定派の理由は何?
俺はクッション無いと足疲れるから必ず入れる
あと汗が直接革に染み込むのを防いでるような気がするし
0877足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:24:00.03ID:oikCMEkM
>>876
むしろ革の放湿を阻害しているから、定期的に中敷き除去・風通しのいい場所で陰干しするんだぞ
0878足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:07:51.93ID:ucZB1wSx
3日以上のローテ出来てるならそこまで気にしなくても大丈夫でしょ
逆に毎日履いちゃう人だと凄い事になりそうだけどね
結局ウェスコとかの老舗でも中敷前提の作りだったりするし神経質になるこたぁ無いってことじゃね?
ちなみにウェスコだとペラい中敷剥がすと釘が打たれまくってあるからね
0879足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 04:47:35.33ID:Gvu4X2Lq
ジェレミーを買おうと思ってます

ヒモが好きじゃないから変えたいんだけど、長さどれくらいですか?
底が気に入ったポイントでもあるんだけど、あの硬そうなヒールでも歩きやすいですか?
0880足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:58:45.85ID:tW5mhvtp
買ったあとに付いてる紐縛って長さ見ればいいよ
歩きやすいかは人の感覚による
俺はジェレミーは歩きにくい、ネロは歩きやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況