X



トップページ靴(仮)
1002コメント232KB

ジャランスリワヤ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:30:41.55ID:hgEY63cz
>>784
中小だと使えない人材が人事に回されたりするらしいね。
うちだと人事とファイナンスが一番強いけど。
まあ俺は人事にこわれて面接によくかり出されるしたっぱだけど。
0787足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:59:25.77ID:B+BDVlY0
まともな企業なら人事部が窓際なんてあり得ないだろ!
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:34:35.00ID:hgEY63cz
>>788
第二新卒までなら職種によらず気にしない。中途なら年齢と職種によるんじゃないかな。
俺は若手とか営業よりの面接で顔を出す機会が多いけど、情報とか研究職に近い人だと結構はちゃめちゃな格好してたり情緒不安定な感じの人もいるし、外人とかスニーカーで来る人もいるからね。
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 01:07:38.00
革靴でもスニーカーでも何だって構わんが、取り敢えず靴が汚い奴は問答無用でNO
0793足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:19:22.64ID:+DsgcBZN
人事が無能が配置されるのは企業では有名だな
多くの企業は営業とか研究とか金を産み出すところが重視されてそのつぎに間接的な部門
人事とか学歴やコネをみて入れるか判断するところでシステムはリクルートやら大手から買ってあとは社内で自分達が上から何か言われないような無難なやつを入れることができるかが評価ポイントだし
0794足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:53:36.02ID:MSgrFJF9
>>792
スニーカーのソールの汚れってどうやって綺麗にしてる?
俺はその辺のクリーナーじゃ綺麗にならないからリグロインで落としてるけどシンナー臭が強くて作業が辛い。
0795足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:37:05.29ID:Rn/Zliwy
98411を買ったけど最初は足入れが固くて履きにくいね
ゴムが伸びたら良い感じになりそう
98756のサイドゴアも気になるけど、少しぽってりしてるよね
持っている人、どうですか
0796足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 13:52:24.72ID:9c30Z7GW
98771はオンには向かないけど、
オフならどんなスタイルにも合う。
PN02ラストはなかなかスグレモノ。
0797足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:41:09.91ID:9WVTB8af
でも売ってない
0798足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:06:15.31ID:9c30Z7GW
確かになぜか売ってない。
オレは去年ビームスライツ別注のやつ買った。
0799足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 04:33:24.89ID:wJRkkhsQ
pn02のチャッカを履いてる
短靴も欲しいんだけど売ってない
残念!
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:41:53.02ID:gL11+b8Z
PN02のサイズ選びを教えてくれ
ノーズがかなり丸み帯びてて幅も広そうに見えるんで、エドワードがほぼジャストの場合
そこからハーフサイズ下げるべきか同じにすべきか迷ってる
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:56:47.38ID:V5DwXhRD
甲の高さは かなり低い
エドワード履いてるなら同じサイズで合うと思うよ
0803足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 07:02:30.93ID:V5DwXhRD
捨て寸も短めだからサイズダウンしたら履けなくなるよ
0804足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 07:39:49.38ID:6HjZJ7h3
新品〜ある程度履いたレザーソールの裏に、一回だけホワイツのブーツオイル塗って「柔軟性と少し防水目的」って言ってる人が身近にいるんですけど、これは理にかなった正しい行為なんですか?
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:04:27.29ID:V9nhPYiJ
Pn02甲は低いよなぁ。
羽がガバ〜開いてるわ。
オレはエドワードの方が好きだが
どうしても踝当たるんだよなぁ。
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:08:56.58ID:V9nhPYiJ
嫁にマーガレットハウエルの靴みたいで
可愛いってねって言われたわ。
0808足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:34:37.23
まったく羨ましくねぇわな
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:41:27.71ID:KDJwYHag
Amazonで2000円くらいで買ったやつ
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:39:37.41ID:1kpNmq/J
>>749
初代のスレ立てたのが懐かしい

ノーリーズで取り扱っててセールで1.8万位で買ったのが最初だわ

定価も2万円代後半だったかな
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:48:02.56ID:laPnN9bg
値上がりしたのはジャランに限らないだろ
インポートの革製品は軒並み爆値上げだよ
0817足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:48:08.48ID:NFfbYfau
シューツリーって要る?
全く必要性を感じないんだが
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:50:35.32ID:MWja+R8R
実は自分もそうおもう。多少反り返ってもいいし使わないほうが履き心地いいよね。
シューツリーいれると足にフィットしていたものがリセットされる感じ。
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:17:35.09ID:asdv4xKw
ここの靴ってコルクの粒がデカイのかな軟らかな足当たりが心地良くて好きだわ
トリッカーズとかはカチカチやん
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 02:05:42.45ID:asdv4xKw
ラテックス使ってるのは踏まずから踵まででしょ つま先廻りも柔らかいやん
0822足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 07:08:02.40ID:up3WEF50
ハンドソーンだから返りがいいとかじゃなくて?
グッドイヤーのと比べるとすごく返りがいいよね
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 10:15:28.37ID:asdv4xKw
リブテープが無いから軟らかいね
0826足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:21:50.15ID:M6TedOWl
定番11120ラストでサイズ合わせると甲がキツイ甲高の者です
98589などローファー用の18045ラストの甲のキツさはどれくらいでしょうか?
0827足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:04:38.23ID:W4LrKa9F
甲高なら1663かPaulラストがいいんでないかな
ローファーは結構タイトだよ
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:10:31.63ID:4SJ8XIRp
>>826
自分も18045買ったが、最初しばらく左足の甲が痛くなった。
甲は低いが、内側にクリーム塗ったりツリーの上にブラシ入れて革を伸ばした。
履いているうちに沈み込んでくるので。いすれ慣れてくると思う。
0829足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:38:56.83ID:qIGiktEU
ユナイテッドアローズグリーンレーベル(3131-499-0361)がジャランのプレーントゥ出してますけどラスト分かる人いますか?エドワードではないみたいです。
0831足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 02:19:19.09ID:D0KX6x2I
写真見た 確かにEDWARDって印字してあるな
見た目もEDWARDで間違いないだろう
0832足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:07:23.01ID:qIGiktEU
すみません。価格と羽根の作りが違うのでエドワードではないと思いました。ありがとうございます。
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:42:59.40ID:JztO4iUa
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

6U4BE
0834足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:30:56.33ID:XZQkZhCi
グリーンレーベルねはガラスレザーじゃない?
0835足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:31:12.82ID:XZQkZhCi
グリーンレーベルねはガラスレザーじゃない?
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:55:50.88ID:fv2FKNpj
今98322(11120ラストでチャッカブーツ)をサイズ7で履いているのですが、
今98313(Vチップ)が欲しいと考えています。

手入れは自分でするので、ハイシャインレザーは避けたいと思っているのですが、
本型番の物がカーフで間違いなかったでしょうか?(98322買った時、悩んだ覚えがあります)

サイズはコルクが沈み、少しぶかぶかな感じになったので、ハーフサイズ落とすつもりです。
0840足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:21:46.08ID:FA1lOshH
ラストが違うのにハーフサイズ下げるって危険な香り
試着しなよ! それかサイズ交換可能な店で買いなはれ
0841足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:53:38.38ID:94gJsI2H
今度の連休に初ジャランスリワヤ購入するつもりなんですが、都内だとどこのお店が豊富取り扱ってますかね
とりあえず銀座、有楽町、丸の内あたりまわる予定ではいます
0843足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:20:40.84ID:Nv10Jmj+
たしかに阪急は色々と揃ってるけど、ゴリゴリに履き皺が入ってるのが多いのが難点
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 15:51:53.98ID:7PctdvE0
黒靴ほしくてここの98651考えてるんだけどエドワードって普段のサイズと同じくらいでいいのかな?
オールデン990で7.5E履いててジャスト
店員さんよりここの方が適切なアドバイスもらえそうと甘えて
0847足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 09:42:21.38ID:j7Y/9ZQM
pn02欲しいわぁ
0848足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:26:59.72ID:uWMv1Xrb
>>843

それB級品扱いにならないの?
0853足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:36:30.33ID:Pv4bqUyh
安いのに履きジワなんかこだわってどうするんだ
少々なら革裂けてたり破れてたり縫製曲がってたりしても気にせず買って履いてるわ
0854足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:41:40.30ID:0tBvJD6c
じゃらんは安いのに革もいいし縫製もまともな方じゃん アメリカ靴コードバンで有名なメーカーの靴の造りは酷いもんだよ
0857足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 04:42:32.25ID:9dxX3Y7r
最高級の革しか認めない人なんでしょ
だったらこの価格帯のスレ来るなよって思うが
0858足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:36:34.84ID:imlRQ/Fy
PN02みたいなカジュアルライン出して
0859足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:48:07.62ID:i/bD9l4H
欲しいけど売っないねぇ
0860足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:56:29.43ID:zgpkgqPh
阪急メンズに行ったら茶色いホールカットが置いてあった。ジャランのホームページには載ってないんだけどどういうことかわかるかたいます?限定とかなさそうだし。
0862足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:13:48.25ID:BaXO6VWJ
>>860
ジャランは結構阪急別注があるって売り場の人が言ってたけどそれかも。ジャランじゃないけど大阪阪急限定で作ったコードバンのチャーチコンサルが今は東京の阪急メンズに来てるね。
0863足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:36:49.60ID:rtdq5DZr
インドとインドネシア間違えてるやつ
0864足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:56:28.43ID:zgpkgqPh
>>862
そうなんですね。ありがとうございます。
しまったなあ。気になったけど今日は買うつもりなかったのでラストとかあとで調べようと思ってて確認しなかった。
0865足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:05:07.61
伊勢丹も別注置いてるような
0866足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:42:57.87ID:w7Sq9P5b
ジャランのダイナイト、特異的な履き心地の悪さだね
やっぱ詰め物の質が悪いとこうなるんだろうか
0867足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:29:20.32ID:WzCZo9iT
ダイナイトはゴツゴツして履き心地は悪いね
硬いゴムだからグリップ力も弱い
見た目同じだけどビブラムの方が厚いし粘りがあるから履き心地とグリップはいいね
0868足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:48:29.19ID:w7Sq9P5b
>>867
他のメーカーのダイナイト
ここまで悪くないような気がするんだけど…気のせいかな
0870足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:45:36.79ID:MhhfcCix
>>868
マジで?
雨用に98441か98409を考えてたんだけど、レザーにハーフラバー貼った方が良い?
でもハーフラバーって横からレザーが水吸うよなぁ。
0874足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:25:18.85
ダイナイト、雪は割といけんのよ
雨は確かに滑るけど
0875足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:50:06.21ID:4OGYvh47
ダイナイトよりビブラムの方が滑らないし耐久性もある
しかも安い
ダイナイトの良いところは音
いらんけど
0876足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:15:57.14ID:w7Sq9P5b
>>870
ダイナイトも出し縫いの糸から
水吸うんじゃない?

なんかジャランのダイナイトは、
イボの位置がダイレクトに足に伝わる感じがして結構な違和感
0877足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:18:16.23ID:w7Sq9P5b
>>870
あっレザーが水を吸うのか
出し縫いの糸が吸っても中に伝わる量は全然違うわな、ゴメンナサイ
0881足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:56:39.48ID:CejoGAa/
ジャランは沈みやすいと言う意見と沈まないと言う意見があって気になってたが
かなり早く結構沈むね、サイドゴアの98411って奴を買ってみたけど
ダイナイトが減ってきたらビブラムに張り替えようと思ってるけど
ジャランの靴を貼り替えたことある人いますか?
0882足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:00:20.51
支離滅裂
0883足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:18:17.78ID:kCtik5A2
ダイナイトはソール薄く見えるはずなのにジャランのは厚底に見えるのは何故?
0884足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:24:23.32ID:duv5HOZu
ミッドソールが有るか無いかの違いなんでない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況