トップページ靴(仮)
1002コメント252KB
エンジニアブーツその36足目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 14:30:58.73ID:bpYWAkxu
成長期の小中高生ならいいよ
だけど合皮は蒸れて暑いの後に汗が冷めて冷んやりするし
本革に似せるよりキャンバス地かウールで作った方がファッショナブルで快適なのに
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:38:04.05ID:ad7OCUME
革製品、特に靴で中古ってなんか生理的にキツくない?
みんな丸洗い出せば平気ぐらいの感覚?
0827足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:47:56.92ID:IockjwAx
たぶん少数派だろうけど、
中古靴は気にならない。

買ったらまずは丸洗いして、
しっかりと手入れしてから履いてる。
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:45:09.08ID:JGtHSUlL
>>826
>ヒール部分が1mm減ってるくらいなら

違う系列店のはPT91だったけどヒール交換してたUS8だったからあちらは俺がジャストだし半額で約八千円で程度はそれなりにPT99よりは使用感はあったけど、履く時にキツいくびれ感はあったからマシなレベルだろう、さて売れるかな?
0831足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:45:38.68ID:Db+uvnyQ
古着は買うけど中古の靴は買った事ないな
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:01:36.86ID:WMFwoCwV
全然靴について知らない時に買ったことあるがよくよく考えてみれば完全に失敗だったな
他人の癖ついた靴とかあり得ん
0834足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:20:28.25ID:HQRG/aye
>>832
だからインソールが沈んでいないレベルが買いなんだよなヒールの減りよりも、インソールと足首の伸び具合で判断するへぎでしょう。
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 02:26:58.68ID:HQRG/aye
基本的にそれで良いと思うが、当たりの革を見つけたがインソールにダメージあり、そんな場面もあるかもしれない完全リペア想定も視野に入れて
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 04:01:31.33ID:YmS+TKD3
中古の靴よく買うけど
他人の癖とか感じたことないな
そんなの感じるって意識高いな
0840足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:55:49.08ID:ABacpuh2
一回買ったけどマッケイだったからか気にならなかった

ヴィンテージ物手に入れるときは中古
基本は新品
0842足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:37:29.15ID:f+nRy+P/
そのブランド閉業してっから仕方ないのと、多分お前さんが考えてるより遥かに良くできた靴だぞ
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:24:27.88ID:uIxo5YZs
いやビバとかいう奴こそ無知だから黙ってて欲しいわ
顔真っ赤にしてレスバトルしてるだけなら過疎でいい
0845足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:28:19.63ID:wpcV1iQJ
ビバ連呼と言う基地外が居るから空気が悪くなり誰も寄り付かなくなったんだからな、一人過疎空間で自演したきゃそれで良いがな
0847足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:08:10.67ID:ILw88S7N
こんなスレに居ても粘着されdisり叩かれるのがオチだからな悪趣味過ぎて普通は嫌になる
0855足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:41:49.65ID:RpKFwHs2
>>854
それそれ
カヌーモックも考えたけどやっぱりいらない
ベックマンフラットボックスは最初から売切れてた

ビバとかいうのがなんで嫌われてるのかよく分かったわ
0858足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:41:32.45ID:RpKFwHs2
都合の悪い事は全て自演で済むから楽でいいよな
なんだかんだでまだ売れ残ってるな
0862足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:27:52.07ID:2BbBUoib
>>861
オールソールなんか考えてないだろアイツw
書き込みしながらブーツにオイル塗りたくってそうだよな
0869足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 14:10:54.14ID:MKnh9b9f
>>867
おしゃれ(笑)は足元からですよ
ブーツはテカテカなのにヒールすり減ってるアンバランスとか恥ずかしい
もしかして端金も出せないんですかねぇ
そうじゃなければヒールも直せないって終わってるわw
0873足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:14:20.81ID:JzoQfryX
買って10年近くたってるはずのに、ヒール交換すらしてないのか。飾ってるのかな?
0874足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:38:09.14ID:pJkVG03X
俺も買って10年経つPT91のヒールはまだまだ余ってる
毎日履いてるわけじゃないからな
0878足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:26:56.42ID:4GmnrlNG
ネットとかでよく標準レザーでツヤツヤのボスを見かけるけどどうやったらあんなに艶が出るの?
新品の時から大切に履いてワックスとか塗ってるとなるのかな?
俺のボスはガッツリ履いてメンテするときは液体オイルを塗るくらいだからマットな質感にしかならないから疑問に思った
決してツヤツヤにしたいわけではないよ
0880足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 05:23:32.73ID:j/fJYkeZ
>>878
どんな革でも同じだけど、がんがん履いてブラッシングだけしてれば艶やかになる
ワックスなんて逆効果で、むしろ油分は殆ど入れない
0882足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:18:48.05ID:ehYvwiYW
ブラックスムーズをブラッシングだけで艶出すのは限度がある。
テカテカなのは、元々革がテカテカの革か、艶出しを塗ってるからじゃね。
0884足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:25:58.69ID:E3148zHx
オイルドレザーだと確かに磨くと輝くね
起毛革と逆に乾燥や傷みで毛羽立った革をなで付けてるからなのかね
スムースレザーでもガラスレザーだとブラッシングはホコリ取りくらいの効果なのかな
0885足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:50:13.82ID:ch8l34oe
普通にコロニルとかで磨けばテカテカなるよ
0886足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:47:51.76ID:gHiRPavG
テカテカにしたけりゃオイルやワックスじゃなくクリーム使えばいいだけだろ
0887足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:59:56.79ID:ihCEifJ3
ヌバックのブーツの手入れに、車の革シート用のスプレーを使ったらよろしくない?
0890足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:20:19.43ID:a894/lvc
ギラギラの艶は何か塗ってるんだろうけど基本はもう兎に角ブラッシングでしょ
買ったばかりの頃は馬毛のブラシで毎日毎日ブラッシングしたもんだよね
今じゃしっかり艶出てる
0891足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:01:50.89ID:b7l/4dTI
やっぱ基本はツリーでもタオルでも新聞紙でもいいから入れてしわ伸ばして
こまめにしっかりブラッシングよ
高いモンでもないし豚毛と馬毛くらいはあってもいいと思うよ
0896足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:38:09.38ID:1x9AObS5
ウエスコってホースハイドも選べるようになったの?
それともボッタクリ価格のサイクルマン限定モデルのみ?
0898足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:07:56.59ID:ybHSLTcc
>>893
実物が見たいけど無理な話だろうな
100th Aniversary二足オーダーする方も居るなんてウェスコ信者はセレブな方が多いんですね
黒ホースのヴィンテージラストも好みが分かれそうだが、茶色のバックルはかなり勇気がいるはずだけど
0900足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:34:55.44ID:+5WJUC0C
いちいち変な視点でばかり見てないで普通にエンジニアの話をしろよ、どうせ買えもしない100周年記念モデルだから興味もないだろうけどさ
ホースハイドの現物が見たいと普通は思うはずだけど茶芯自体を否定しそうだからな
0901足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:39:50.96ID:UQPkqGlV
ビバは安定のバカだな
0903足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:59:20.89ID:TJCE0rXE
びばちゃんは経年変化じゃなくて経年劣化が好きだからヒール変えないんだよねw
0906足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:21:31.08ID:wMns+fre
100周年モデルのトゥはヴィンテージラストでレアならばウケはあるのかな?果たしてラインナップに加わるか。
当初は限定だったナローラストは今はスタンダードに選択可能なりましたよね。
0907足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:58:05.50ID:Rz09PQDq
バブルと何が違うのってみんな思ってるよ。
https://instagram.com/p/BeFDHnrgP5H/

発見したヴィンテージラストから作ったってのもレア感を演出するためのフィクションじゃないのかなとすら俺は思ってるよ。
0908足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:34:25.81ID:y83ODi/m
微妙な違いがヴィンテージ感なんじゃないでしょうかね、バブルトゥじゃ面白くない
0911足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:42:46.02ID:QIur1Awj
>>909
中途半端なオイルレザーなので、布で拭いたらオイル成分?オイル汚れ?が布に付着する
なのでジーンズをブーツアウトで履こうものならオイル成分でジーンズが汚れる
白パンツだったら洒落にならない汚れがパンツに付くことになる
止めといたほうが無難
0912足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:20:07.85ID:D+v5Em1G
しょーもねーの貼るなよ。
ここで話題出来るレベルは1番安いエンジニアでRWあたりなんだから理解出来ないガキはロム専しとけ
0914足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:51:28.76ID:FjP/uIX2
>>909
ブーツに限らず、靴は靴屋から買え、が基本。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況