X



トップページ靴(仮)
1002コメント254KB

クロケット&ジョーンズ CROCKETT&JONES Part23 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 19:07:15.57ID:0Jrwvjc9
1879年創業、CROCKETT&JONESについて語るスレです。

 ・荒らしはスルー推奨
 ・>>970 を踏んだ人はスレ建てするか、代理を指名してください

クロケット&ジョーンズ公式
ttp://www.crockettandjones.co.uk/

前スレ
クロケット&ジョーンズ CROCKETT&JONES Part22
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1457331129/
0003足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 00:40:00.69ID:KRndtZMh
海外公式でメールオーダーしたんだけど支払いがよくわからん
Paynowってのがクリックできない
やったひといない?
0005足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 10:45:39.44ID:vXyWtEmQ
>>3だけどスマホのメールソフトのせいなのかな
支払うにはPaynowをクリックしてって書いてあるけどないんだよな

丈長いブーツ買ったよ
0007足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 20:33:31.04ID:qk26FLSz
クロケット&ジョーンズの魅力は
シュッとしたシルエットと履き心地?
0009足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 06:22:54.30ID:CnON2MNE
本国公式サイトの価格上がってるね…。
オードリーで20ポンド高くなってる。
0011足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 14:13:32.75ID:WvgrKvi1
>>7
007が履いてた
あとは特にないかな…
0014足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:59:51.92ID:AcZrl3TN
SAVILEを検討しているんですが、革質はどうなんですか?店頭でさわった感じでは、非常に柔らかい革だとおもったんですが。
黒かチェスナットで検討しています。
0015足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 03:09:21.54ID:MojEdcir
クロケの魅力はラストとモデル数多いのでドンピシャが見つかるかもしれないところ
オードリーだけで何足あるんだろう
ただの指名買い、というならコスパ悪いかもね
履き心地なんてどのブランドでも足に合えば快適に感じる
0016足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 16:31:35.41ID:NtFmpq1f
最近買ったクロケットの靴紐が5分に1回のペースで解けるんだが、前スレでロウが残ってるからと言われたわけさ。

でもね、ロウ引きの紐って解けやすいって人と解けにくいって人とそれぞれいるんだよね。

どういうことか教えてくれくれ
0018足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 18:36:38.38ID:iKuMpTVt
前にmailorder支払えなくて困ってたけど無事完了
皆も公式サイトでmailorderするならパソコンのメール使えよ
てか公式サイト値上がりしてて笑った
0024足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 10:01:47.39ID:9n2YIRq0
どーせこの先も値上げしかしないんだから
早い段階で欲しいのを一通りそろえとけや
0027足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 11:59:25.91ID:ZaYNXrdu
為替じゃない?

クロケハンドとかって、セールかかることあるの?
二割引、三割引になるとか。
0032足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 20:19:28.25ID:eeEaiN2t
教えてください。
SAVILE シングルモンク8ハーフ検討しているんですが、
ジャストサイズで選ぶべきですか?それともワンサイズ落とした方がいいですか?

現在宮城興業でストチで8ハーフ、アルフレッドサージェント109ラストストチでは試し履きで9です。
クロケットのTemple(ストチ)も8ハーフをはいているんですが、緩いのか、皺が羽根まで入っています。(他の靴にはない)

今回は履いてみるとジャストかなというかんじです。
よろしくお願いいたします
0033足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 06:46:38.40ID:jr2QYAQx
手持ちが多いなら8半
なぜならローテーション多い分沈むの時間かかるから
自分の場合はジャスト
0034足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 11:23:29.84ID:LkHxV7Sn
>>33
まさにいま手持ちを増やしていてちょうど一週間ローテが組めそうなところです。

やはりジャストですか。
甲回りはジャストからタイト目なんですが、踵が緩いんですよね。ためしに前に足を気持ちずらしてみると踵に本の少し小指の先がはいる隙間ができるのが気になります。
0035足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 12:28:25.25ID:qztIj7DA
俺はオードリーがそんな感じで、歩く度に足が微妙に前に滑って爪先痛くなる。
俺だったら別の靴を検討するかなぁ。
0036
垢版 |
2017/03/20(月) 17:17:07.98ID:Jbybzcek
ハンドグレードだから履き心地がいいなんてことはない
ラストが本人の足に合ってるかどうかでしか無い

アホの極み
0037足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 18:16:29.77ID:lg0NWWzx
まぁでもハンドグレードだからサイズ選び慎重になるのはわかるじゃん、たけーし
俺なら8ハーフいくわ。タイトすぎるとローテーションから外れる
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 19:20:32.82ID:ohZQgZA5
>>33,35
>>37
アドバイスもとに履き比べてハーフにしました!
8では踵のホールドはいいんですが、小指があたりすぎるんですよね。
実は都内で二割引になってたとはいえ、いままでの最高額、初のハンドでサイズがいつも以上に気になった次第です。
ありがとうございました。
0039足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 19:35:42.72ID:MxHa7bHR
>>38
じっくり履き込むならハーフサイズ下でも良い気がするけどこの辺りは好み
その靴をどのくらいの頻度で履きたいのかに依るんでないの

後は、あんまりやってる人居ないのかもしれんけど中敷きで調節することも出来るからね

気に入った一足があると出掛けるのが楽しくなるし、良い靴に出会えると良いな
0040足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 19:43:13.02ID:57MJ+38G
クロケって少し前は5万くらいだったよな。ホント数年前
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 00:20:59.56ID:q3g5xHvN
モンクストラップはクロケットに限らずジャストから少しキツ目を選ぶのが正解かな

特にクロケットのハンドグレードはインソールが1枚だから靴の中で足が滑りやすいのと、沈み込みと紐がない分ジャストにしても履き慣れた頃には指一本入っちゃってガバガバになる
0044足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 00:43:59.78ID:CtAhxhXe
ほーなるほど
どの靴ブランドでも紐有りなら大きめでも大丈夫だったりする?
0045足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 05:58:38.65ID:Xx/Mf5HZ
>>44
紐の効力をあなどってはいけない
最強はホールカット+マッケイ+紐
2サイズ差まで許容可能
0046足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 07:56:00.34ID:H8E6jGxS
ハンドグレードは個体差があると聞いたんですが、ハーフサイズかわるほどですか?
それとも、沈みこみで誤差は収斂していく程度?
0048足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 19:49:01.47ID:uapC8RrF
どういう道理で沈み込みで個体差が収斂すんだか。数万の靴買うにはオツムが足りないんじゃないですのん。
0049足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 20:07:35.57ID:RxCddQg1
>>48
個体差が収縮するってことにしとかないとグッドイヤーの利点が「修理可能で作りが頑丈」ってだけになっちまうんだよ
みんな「みんな足に馴染んできた気がする!」って思い込むことでグッドイヤーの固さを誤魔化し誤魔化し我慢してるんだから
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 19:30:10.07ID:879pC4cl
海外のホームページで頼んだら配達時に関税とられた
商品代金決済時に関税含まれてると思ったわ
最悪
0051足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 20:28:26.32ID:eumErPO7
何で海外の店が輸入者であるお前の代わりに納税してくれるんだよwお前の頭が最悪だよ。
0052足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 23:02:44.43ID:fJdd8RPV
>>44
紐があると甲の部分で固定されるからモンクとかスリッポンと比較すると紐有りだとホールド力はあるんだけど、大き目のを履くと踵の部分やボールジョイントは合ってない訳だから当然足にも靴にも良くないで
ちゃんとした靴履くなら大き目はやめた方が良い
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 00:06:06.46ID:0iGWGvtU
革が柔らかいと、きつい靴じゃ足の形が靴にしっかり出てしまう気もするんだけどそれでも?
005652
垢版 |
2017/03/23(木) 23:49:25.55ID:95O5C4Ni
>>53
あくまでも個人的な見解だけど、良い靴ってのは自分の足の形に染まってこそ良さがわかるってのがあるから、自分の足に合ったラストを見つけ出すのは大変だけど、革が柔らかかろうが硬かろうが足の形がしっかり出ることは良い事だと思ってる

俺のオードリーは履き下ろした当時はアホみたいに革が硬くて痛かったけど、今では自分の足によく馴染んでくれてると思うし、ここ最近のクロケットの割には革質が非常に良く(グリーンやロブスターにも劣らないぐらい)当たりだったよ

ただまぁ、キツ目を履いてある程度履き慣らしても小指が噛まれたままとか靴擦れが直らないって事だったら考え直した方が良いかもね
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 06:08:51.26ID:4+yb617v
2サイズも上履いてたらスリッパみたいに踵がペタペタなりそうだけど
紐をきつく結べばそれでも一応歩いてて脱げないよって言いたいんだろう

でもサイズなんか木型次第だから紐結べばどうこうとかそんなもんじゃないと思う
中敷き入れて調節ってんなら理解出来なくは無いが
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 01:09:04.37ID:GmBbfW1b
小指痛くなるのってポールジョイントが合ってないからです?
ハーフサイズ上買うべきですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況