X



トップページ靴(仮)
1002コメント314KB

Onitsuka Tiger オニツカタイガー Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 23:15:54.04ID:pSA+wEo/
公式サイト
http://www.asics.co.jp/onitsukatiger/
公式オニツカタイガーマガジン Official Onitsuka Tiger MAGAZINE
http://www.onitsukatigermagazine.com/?lang=ja

過去ログ
Onitsuka Tiger オニツカタイガー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1187445845/l50
Onitsuka Tiger オニツカタイガー2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1237557488/
Onitsuka Tiger オニツカタイガー3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1305460536/
Onitsuka Tiger オニツカタイガー Part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1379426977/
Onitsuka Tiger オニツカタイガー Part5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1409223094/
ASICS Tiger&Onitsuka Tiger 6【オニツカ】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1429176491/
Onitsuka Tiger オニツカタイガー Part7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1435706960/
※前スレ
Onitsuka Tiger オニツカタイガー Part8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1454207681/
0624足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:54:08.07ID:g2w+ZO80
いやー、変わらなかったよ、自分も実験的にウォーキングがてら歩いたんだけど
長距離歩くと足の裏とかやっぱ痛ーもん薄くても厚くても
0627足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:43:49.70ID:qMSWnicw
楽天セールだったんで初めてアリーを買ったけどサイズ感が分からない靴を買う時はやっぱ怖いな
とりあえず大抵のサイトで小さめと書いてあるからよく履いてる1400と998よりハーフ上げたけどそもそもその靴自体がハーフ上げてるからちょっと不安
まあ無料交換可能だから大きかったら交換すれば良いんだが送り返すのも面倒だし
0629足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:52:49.18ID:MJ23Yg2l
どうしてもオニツカを履きたいなら仕方ないが、普通は横に縦も合わせると思う。長すぎて困らない?
合わないなら自分の足には合わないということで、そのメーカーの靴は買わないなぁ。
0633足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:43:10.54ID:gZ8FG2Zf
そんな違うの?俺セラーノ以外はメキシコ、コルセア、カリフォルニア、アライアンス、EDRと持ってるんだけど
セラーノだけは持って無いんだよ
そんなにキツいのかよセラーノ
0637627
垢版 |
2017/12/08(金) 18:23:11.32ID:HRPGgas2
アマのサイバーマンデーまで買うの待てば良かったかなあ
まあポイント込みで同価格くらいだから良しとしとかんと
まあ何にしてもハーフ上げて正解だったな
見た目も履いた感じも998より小さいかったわ
0638足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:34:17.03ID:ZX0/T2R2
Amazonでオニツカのメキシコスリッポン買おうと思ってるのですがサイズ選びで迷ってます

レッドウィング25.5(全体的にぴったり)
ゲルライト3 28(縦大きめ、横ぴったり)
オニツカ、アライアンス28(縦大きめ、横ぴったり)

こんな感じです。
27Eか28Eのどっちかで迷ってます。
スリッポンなのでサイズ調整難しいと思うのでアドバイスお願いします。
0641足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:33:06.94ID:BRzLU/xM
アラフォーのおっさんで普段はmobusのスニーカー履いてるんだけどこの商品は定番ラインなのかな?
ttps://www.onitsukatigermagazine.com/store/products/detail.php?product_id=71&classcategory_id1=209&category_id=14

あとソールが薄くて幅が狭いようだけど1年で履きつぶす感じ?
0642足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:45:47.15ID:Pzt0Enje
ソールが薄いから減ったら捨てるって発想は無いなー
シューグーで減ったところ盛ってまた履けばいいじゃん
そんなの貧乏くせーから嫌だっつーなら捨てればいいじゃん
好きにしろよ
0643足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:17:02.15ID:Q0Hb+ATp
> 定番ラインなのかな?

その5色は一発企画じゃなくてずっとある方だね

> 1年で履きつぶす感じ?

アッパーをせっせとケアする気が萎えるくらいすぐ減るよ
俺は長距離歩きそうな日は履かないようにしてる
0644足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 05:50:08.92ID:CA41iM3V
俺もメキシコはほとんど歩かない外出の時しかはかないな
あとはコンビニ行くときとか
0645足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:02:02.96ID:Ep98HMss
さてと新しいGSMポチりますか。
0648足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:29:09.69ID:uk+NMYYa
メキシコのニッポンメイド5年近く履いてるけど
踵は減るけど全体的にはそこまで減ってない
今じゃ散歩用と課してるわ
0650足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:43:02.06ID:/sirM4PW
2足持ってるけど満足感はある
でも他人から見たらよっぽでオニツカ詳しい人じゃ無きゃ
ぱっと見、ベトナム製か日本製かはわからんだろうが
0651足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:19:29.68ID:QnsduNGJ
価格が3倍近いニッポンメイドのいいところ教えてくれ
価格に見合ったメリットがあるなら欲しい
0652足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:34:08.44ID:+Ulz8D+5
>>651
革が柔らかいので足に馴染んでフィットする
インソールもいいものを使ってるのでクッションがよい
長時間履いても疲れにくい
高いものなので所有欲が満たされる。結果満足感がある
0654足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:13:33.50ID:QAd1u+Nf
以前はニッポンメイドが気に入りだったが、最近は奇を衒ったカラーが多すぎる
もう四年くらいご無沙汰だわ
0655足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:43:49.25ID:N1gIxDHA
アシックスタイガーが出した本藍染めの皮のやつはオニツカのニッポンメイド出だしてもよさそうな企画だった
0656足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:35:28.30ID:Iny2XniV
藍染めとかさ、素材にめちゃくちゃこだわってるのはわかるよ
わかるけど実物みたらおじいちゃんが履いてる靴と区別つかなかったわ
もっとわかりやすいやつ出してくれよw
あんなの5万で出しても売れねぇだろ
0659足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:31:12.49ID:njAFXgTH
ニューバランスの996を買うかオニツカで一足買うか迷ってるんだけどオニツカで一番履き心地良くて疲れないのってアリー?
今持ってるのがメキシコスリッポンとローンシップでどっちもかなり足にしっくり来てるからオニツカ自体は自分に合ってるとは思うんだけど
0660足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:14:50.47ID:wZj6DZOV
>>659
そうだね、評価は高い
履き心地はいいし疲れないと思う
ただメキシコなんかよりはソールは厚いがクッションはいい
今更ニュウバ買うのも何だかなという気もする
0661足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:21:50.16ID:VmaZRWbZ
M996(USA)とアライアンス両方持ってるけどアッパーの包まれ感みたいなのは
996の圧勝、アライアンスはどうも固いんだよなアッパーが
歩いてる時のソールの感覚は996の方が柔らかいかな、アライアンスはソフトだけど腰がある感じ
個人的に総合的には996だけど、どっち買っても損は無いんじゃないのかな
0662足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:02:44.44ID:TCyqif2m
アリーの欠点はサイズがいまいちわかりづらいところ
通販で買うとしたら交換覚悟だな
0663足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:06:26.52ID:+ewENH8L
1400とか996とか確かにアッパーに包まれ感あるけど
俺の場合2年もするとアッパーの内側が破れて中綿?が出てきちゃうんだよな
アリーはアッパーに包まれ感はないけどその分耐久性は高い、2年履いてもソール以外はノーダメージ
あとはUSA製NB1足でアリーが2足買えちゃう点をどうみるかってかんじ
0664足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:07:28.45ID:+ewENH8L
あ、あと996がmrl996のことを言ってるならアリー買ったほうがいいと思うよ念のため
↑で言ってるのはm996のほうね
0665足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:09:34.65ID:TCyqif2m
>>656
以前早朝に電車に乗ったら、いかにも夜勤労働者風のむさい服装の人がぐったりして座って寝てた
「夜勤お疲れ様…」と心の中でつぶやきながらよく見たら、靴がオニツカで服がパタゴニアだった

しぶすぎる風味や色合いも良し悪しだなと思った
0666足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 09:24:45.73ID:+3oMMVM8
>>660
>>661
>>663
買おうか迷ってるのはmrl996の方なんだよね
m996の方はいい値段するから手出せないなぁ……
みんなの評価的にはm996>アリー>mrl996って感じなの?
m996とmrl996に劇的な違いがないならmrlでいいかなと思ったけどそんな違いあるならアリーにするかな……
0667足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 09:30:50.13ID:3WIaJtF4
オニツカ好きってのは俺だけかも知れんが「他のヤツとかぶるのは嫌だ」というのが多そうだからそれも加味して考えた方がいいぞ
0668足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 09:33:55.14ID:+ewENH8L
劇的な差がなかったらあんなに値段差はつかない
ただこだわりない人ならMRLとMの差に1万の価値なんてないって言うだろうし
履き心地なんて個人の感覚でしかないから試着してみるしかないよ
アリーの費用対効果はすごいと思うよ
0669足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 09:36:41.63ID:3WIaJtF4
しかし今時996が欲しいというのはむしろ「みんなと同じのが欲しい」という気持ちがあるかもしれないからその場合>>667の助言は余計なお世話だな
0673足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:41:35.63ID:0wrtYmBg
COLESNE RS/”TOMATO:SOHO MIDNIGHT
欲しいけど懐が・・・
0674足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 02:43:56.97ID:cOl6B97E
初歩的なことで申し訳ないが、普段革靴ばかりなんで相談したい。実寸24.8cmの2Eで革靴はUK6ハーフなんだけど、ローンシップ2.0の26と26.5で迷ってる。26はウィズちょいきつ、26.5は全体的にちょいゆるで踵抜け気味。スニーカー的にはどっち選ぶべき?
0676足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:36:04.63ID:NhtfDoZC
真冬用に良いのないかなー
シャンツェとボア付きMexicoだけ?
0677足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:10:37.98ID:LVLImpDW
>>674
オニツカは種類によってピッタリくるサイズが異なる
例えばメキシコなら25cmでもセラーノなら26cmとか
だから通販で買うなら交換覚悟で買うしかない
0678足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:38:05.69ID:zwEBYTXx
>>675
調整幅広いからそれも悩みどころ
>>677
試着した上で迷ってるから大丈夫よ。ありがとう。
みんなが買ってるフィット感や、実寸+何センチで買ってるのか参考にしたかったんだわ
0679足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 10:39:16.77ID:rG8QKfD0
セラーノは俺の場合はナイキと同じサイズでジャストフィットで快適だな
メキシコ66だと、同じサイズだとシューレースの間隔が広くなりすぎる感じ
0681足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:54:39.57ID:su2Dl/lP
ローンシップって他のに比べて横幅広い?
0682足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:21:47.54ID:J8sD5UgA
CORSAIR DELUXEネイビー/グリーンの復活を待ってたけどとうとうカタログ落ちしてもうた
欲しかったなぁ…
0684足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 03:48:10.77ID:XIB1oSUM
ニット出たあたりからオニツカ完全に冷めた。常に他のメーカーのパクりばかりでプライドがない。偽物ブランドは履きたくないな。
0685足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 10:58:35.07ID:9wrO1vHl
ファッション業界なんてパクりの連鎖で成りたっとるようなもんやんけ
0686足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:44:30.38ID:UcKN4rpt
パクりまくりやのに必死で格好つけて体裁取り繕って、ものづくり日本の誇りです、みたいな顔してさ。
0687足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:42:02.69ID:Ir53fdFc
今更
0688足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:33:19.34ID:r43zy+3Z
スニーカー専門誌『シューズ・マスター』編集長の
榎本一生 不細工 詐欺師 によるモデレートで、海外のスニーカーヘッズからも注目される「ミタスニーカーズ」クリエイティブ・ディレクターの
国井栄之 不細工デブ詐欺脱税犯、クラシック・ナイキの世界的コレクターで
Thunderbird Design代表のアクタガワ タカトシが「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI

榎本一生 国井栄之 アクタガワ タカトシ こいつら不正極悪詐欺師脱税犯 地獄に堕ちろ
0689足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:26:44.42ID:SW+sAcMd
中身無いスカスカのブランドで売ってるだけやな
デザイン完全に中国とか韓国向けになってるし
儲け第一主義みたいな感じやな
0691足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:56:21.32ID:E90CY8A3
ネットで欲しい色見つけても公式にはない場合ってどうすればいいんだ…
よくわからない海外のサイトにはあるんだけど
0694足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:13:43.27ID:4Hs8w0L9
中国製のズックを3万で売ってるよりは日本製の靴2万台で売ってる企業のほうが良心的だと思うけどなぁ
0695627
垢版 |
2017/12/28(木) 12:32:42.21ID:w2QQDekl
欧米コンプレックス拗らせすぎてとりあえず日本企業貶しとけばOKな思考の人はどのジャンルにも一定数存在するから仕方ないね
0696足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 16:47:02.32ID:AdNnz3rR
まあでも純粋にファッション好きな人からしたらパクりまくり、駄目すぎなのが目に見えすぎて、節操ないブランド。
0698足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:43:25.28ID:3sY324Xv
誰か、昔イチローとのコラボ(?)モデルみたいなので、アッパーがホログラムみたいな感じのやつあったの覚えてない?
0700足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:17:27.15ID:+LSydYdL
>>692
デザイン似せて儲けることしかできないブランドに価値が見出せない。
0701足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 03:35:32.93ID:VW8BsGE0
この規模のブランドディング戦略としては正しいと思うけど。残念だが大きくなるためには一部のユーザーのアンチ化はやむ終えないわな。大きくなるってそういうこと
0702足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:56:19.02ID:22eaF0Dc
>>699
それ絶対に店で実物みてから決めた方がいいよ
画像だけだとひび割れ具合があんまり感じられない
そこで好き嫌い別れると思う
0708足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 03:57:30.31ID:KONMjC1d
>>701
大きくなるためにパクりまくるってこと?
0710足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 04:31:20.86ID:C3Mmd74q
>>708
そのポイントでいうなら、シェアを奪うためにニーズのある商品カテゴリーを充実させること
0711足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 06:34:35.50ID:z349qpnw
> The adidas Italia was designed for the 1960 Olympic Games
> which were held in Rome.
0712足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:18:42.96ID:Jw0QmcPS
GSMの新作いいな
ソールが白ならもっとよかったけど、履いてくうちに馴染んでくればいい
0714足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:33:04.73ID:eYkoZF9u
1959年にアディダスがイタリアトレーナー発売してオニツカは1966年にメキシコ66の原型を発売したってことかな
0716足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:41:53.38ID:eYkoZF9u
アディダスのパクりだってさ。
0717足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 03:09:01.46ID:xow5TmiY
似てるか?これ
メキシコがガンダムだとしたらジムにしかみえないんだが
0718足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 03:14:44.20ID:4kEwshHr
>>717
例えがよくわからないが完全に一致してるでしょ
0720足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 03:38:19.08ID:gT59IyoY
どっちかっていうとコルセア寄りじゃないか?このフォルム
というかそんなこと言い出したらオニツカが最初に作ったバッシュなんてまんまオールスターだぞ
国内にスニーカーなんてなかったんだから世界で売れてるものを追いかけるのは当然の流れなのでは?
そんでもって今アディダスがこの型のスニーカー出しても売れないだろw
0721足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 04:57:41.19ID:qy9G1x4j
>>720
どこがコルセアwww 完全にメキシコだろ
0722足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 06:10:58.01ID:4kEwshHr
上の話まとめると
昔国内に靴なくて海外のメーカー模倣した。
今はその模倣した靴を復刻させたり、シェアを奪うために新たに他のメーカーを真似てるよってことでok?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況