X



トップページ靴(仮)
1002コメント268KB

【コードバン】Aldenオールデン48足目【カーフ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 15:53:57.98ID:z3vNTsp2
1884年にチャールズ・H・オールデンが創立したアメリカのトラディショナルシューズブランドのスレ

【米国公式サイト】 ttp://www.aldenshoe.com
【日本公式サイト(ラコタ)】 ttp://www.lakota.co.jp/alden/

ALDEN SHOES OF CARMEL ttp://www.alden-of-carmel.com
The Alden Shop of San Francisco ttp://www.aldenshop.com

【コードバンシューズのお手入方法】
ttp://blog.beams.co.jp/beams_plus/2007/10/26/
ttp://www.alden-of-carmel.com/index.cfm/care_of_shell_cordovan.htm

【日本の正規取扱店】
▼日本公式サイト(ラコタ)を参照

【ラストについて(一般米国サイズと比較して)】
・レイドン : 同じ
・プラザ : 気持ち長め
・アバディーン : 気持ち長め
・ヴァン : 1/4〜1/2大きめ
・バリー : 1/2大きめ
・トルーバランス : 1/2大きめ
・モディファイド : 1/2大きめ
ttp://cdn.styleforum.net/7/76/76ca8dfe_vbattach60537.jpg

【よくある質問】
▼手入については最終的には自己判断
▼サイジングについては試着あるのみ
▼カーフの質はローク以下、スエードの質はクラークスレベル

スチールの話は荒れるので程々に

次スレは>>970が立てて下さい
前スレ
【コードバン】Aldenオールデン47足目【カーフ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1481614172/
0204足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 06:15:45.50ID:3aMlWKDt
教えてくださいな。
コードバン#8の傷や凹みの補修を店に頼むなら、どこがいい?
東京周辺だとブリフトアッシュ、銀座三越RESH、ユニオンワークス
あたりでいいのかな。
磨きでなく補修が目的なので、あまりワックスべたべたしないところがいいです。
お勧めあれば教えてください。
0209足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 11:50:33.53ID:FNR3wvRh
>>191
いい靴持ってるし写真もキレイ
手入れもちゃんとしてる
靴下の合わせも参考になった

しかし盗撮と妬み、見下しはいただけないな
ただ40代だし、ユニクロとスニーカーの若者よりカネ持っててもモテないという鬱憤をブログで発散したいって気持ちは分からないでもない
それを誰が読むか分からないネットに上げるなんてオレならしないけど
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 12:30:44.17ID:RnGdkLdF
>>203
俺もそう思う。
オルデンは高価にしてるだけ。
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 20:24:06.76ID:GlNUdWBh
ベルルッティは、最近残念なことに お兄系にしか見えない。
0214足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 21:13:27.80ID:z5m3xCbU
54321を試着しに行ったら
足長26.8 足囲25.4(アシックスストアで計測)の足に
9 1/2を強く勧められました
緩いな〜と思ったのでハーフ下の試着をお願いしたら在庫ないと断られました
こうなったら通販で買おうかと思いますが
こんな自分の適正サイズはどれだと思いますか?
0217足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 21:42:12.40ID:MIplGR9J
>>214 迷わすようで悪いけど全く同じ足のサイズだったので一言だけ...バリーとモディファイドは9で大丈夫ですよ。9.5だと大きいと思います。
0219足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:16:57.31ID:GjpTXMfW
>>152が何の理由にもなってないんだがw
0222足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 23:05:13.62ID:0u1uWwqC
>>214

俺もアシックスストアで計測してもらって、足長24.7足囲24.4で、バリーやトゥルーバランスは、6 2/1(24.5相当)のEを履いてます。
捨て寸がないから、本当は7が良かったのかも?
214の場合は、26.8だから、バリーやトゥルーバランスだと、9(27相当)が良いと思う。
0225足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 23:11:23.04ID:oLPjUEYH
>>222
モディファイドだとどうなもかなと考えてます。

その他のみなさんアドバイスありがとうございます。
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 23:29:31.54ID:QFmHGNuf
>>223に全く同意
セレショだと寧ろこのサイズ感を薦めてくるし
0227足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 00:33:20.17ID:BbmBMJBa
>>225
土踏まずの長さを基準にして9ハーフを勧められたのだろうからそれがベスト
モディファイドは土踏まずでホールドするのでなおさら
足長にとらわれるとどうしても小さいサイズを選んでしまいがち
0228足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 00:37:32.22ID:uNJfG5cY
ブランノックなんて一つの基準に過ぎないから盲信も良くない
まあウィズ揃えてないラコタがいけないんだけどな
所詮既成なんだからどっかは妥協する羽目になる
俺はラコタフィッティングでユルガバにストレス溜まってモディファイド処分したクチだから8.5か9をお勧めする
0229足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 00:47:41.19ID:8wQQ9OIE
モディファイドって医療用モドキの靴であって完全な医療用の靴でも無いし、怪我や障害も無い人間にラコタが推奨するサイズは本当に合ってるのかね?
アメリカではあまりモディファイドは無いみたいだし、あってもシューマートはバリー同様にハーフ下げを推奨してるんだが
0230足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 00:59:08.85ID:itSajtSx
そもそもハイアーチ用の靴なのに、フットベッドみたいにして真逆の扁平足相手に売ってるのがラコタのやり方だからね
扁平足なら大人しくフィンコンフォートやビルケンシュトックが良いよ
ハイアーチなんて日本にほとんどいないらしいし
0232足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 01:07:39.50ID:BbmBMJBa
>>228
確かに一つの基準にすぎないかもしれないけどその提示された基準を無視して自己流で買おうとする人だらけじゃん?

>>229
元々jacobson brosっていう整形外科靴専門店がモディファイド売ってた
一般人にも売るけどブランノックで測ったサイズしか売らなかったと
サイズ下げてはいなかったはず(いたらアナトミカでもサイズ下げ推奨のはず)
0233足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 01:44:03.32ID:itSajtSx
>>232
自己流じゃなくて実レングスで買ってるだけでしょ
二次元でしかない点でどっちもどっち
まだ三次元のウィズ気にしてる分自己流のが情報量は多いかもね
0235足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 01:58:48.79ID:DOqBKaKK
おれもしばらくラコタフィッティングで履いてたけど
甲低&足細だから紐で絞ってもどんどん前にズレてっちゃって結局手放したよ
アーチがあってても履いてるうちにズレちゃ意味ないよなw

足を見ないで在庫をさばこうとしてるの見え見えだからラコタのアドバイスは信用しないほうがいい
客がよそのお店に行くこと知ってるからああなんだろうね
0236足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 02:04:45.53ID:DOqBKaKK
アメリカの情報交換サイトみてると、ブランノックを基準にしてるのは確かなんだが
オレはブランノックからハーフ下、私はハーフ上って、あくまで目安にしてるだけなんだよね
なんでもかんでも計測の結果とおりに選ぶことはブランノック社も想定してないと思うよ
0238足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 02:12:49.86ID:BbmBMJBa
>>233
足長で合わせるとまず間違いなくボールジョイントがずれるんだからもったいないなと思うんだけどね
実際に>>214は全長に対してアーチレングスが長い、つまり指が短いんだし
足長と足囲から算出したウィズも結局指の長さを考慮してないんだから実態に即してないし

>>235
>>214も足囲が大きくないから幅が小さいか甲が低い可能性はあるな
0239足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 02:18:07.81ID:l6W02LTr
そもそも本国で、ほぼ売ってないモデファイをラコタはなぜ率先して売り続けてるのか
0240足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 02:52:46.69ID:bf8ZupYE
>>239
本国であまり売ってないから希少価値がある、形が他のブランドに無くて奇抜でカッコいいからとかじゃないの
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 03:03:47.48ID:JQqD76fi
俺はVチップの見た目が好きだがモディファイドのラコタフィッティングに辟易したので売ってバリーのをLSで買ったよ

>>238
アーチに合わせて実レングスを無視するとどうしてもウィズに無理がでる
BやCでないと合わないやつはたくさんいるはず
そこをアーチだけでゴリ押すのがラコタとブランノック信者
0243足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 08:52:20.88ID:PwjEXp+1
ラコタはCはあるじゃん
むしろE出して欲しいわ
Dだとハーフ上げないといけないから
0244足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 09:55:15.09ID:FFfYh/fy
モディファイドのサイズ感は確かに難しい。
俺も最初はラコタで9.5Dをすすめられるままに買ったし、7年経っても履けてるけど少し緩い。特にウエストンのフィッティングを経験すると快適には感じない。
カウンターライニングがまだ現役なくらい。
んで5年前に9Dのモディファイドを2足追加したけどこっちがジャストのように感じてる。ライニングの減りは早くなった。
ローファーのバンラストだと8.5Eがジャスト。快適。
0245足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 10:25:49.33ID:eTEwtXAP
俺はモディファイとトゥルーバランスはフィットするが、バリーとミリタリーが合わない。人それぞれあるもんだな
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 17:02:06.63ID:OgV66Uip
>>245
ナカーマまあバリーミリタリーも合わないというほどではないけど
モディファイドトゥルーバランスのがしっくりくる
でも履いてて一番良いのはプラザだな
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 13:17:43.26ID:XtGcKC3I
モディファイドは踵が深くて履き口が小さいからフィットするように感じるけど実際はそんな小さくはないんだよな。
0255足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 15:25:55.51ID:HuMrJDvf
モデファイドの踵はむしろ大きい。小さいのならアバディーン。ラストも細めでクセがないから英国靴っぽさがある
0256足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 16:55:12.03ID:N1Mhb9fk
>>201

ごめんなさい、スルーしちゃってました

とりあえず自分の黒のクロムエクセル94327は茶は出てきてません
オーバーな表現かもしれませんが、革が鱗のような感じになったりポロポロ剥がれ落ちる感じです
中途半端なキッドレザー風、と言っても良いかもしれません
正直おすすめはできません、ボロボロのワークブーツ的な感じになったり、
そういう風に扱ってようやくまあ良いかな〜って思える程度です
>>200でも言いましたが、ブラウンのクロムセクセルは良い感じなんですけどね
0258214
垢版 |
2017/02/11(土) 20:01:13.02ID:4SIQFu5/
いろいろ検討して8 1/2 のモデファイVチップを
2足購入しました。
ご助言下さったみなさん ありがとうございました。
0259足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 20:49:10.92ID:7MWNUlrg
は?なんで同じの二足やねん
0260214
垢版 |
2017/02/11(土) 20:50:21.67ID:4SIQFu5/
色違いにしときました
0261足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 20:56:09.80ID:7MWNUlrg
なるほどね
0262足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 21:07:04.35ID:ViZyFwbZ
てか誰やねん
0263足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 21:19:18.45ID:/B/1YwAM
コードバンチャッカ黒1340
試着のみのやつ
ヤフオクでいくらで売れるかな
0265足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 22:06:57.26ID:Oa2dHMGF
オールデン買おうか悩んでるんだけど
とりあえず試着だけとかで、店行ってもいいのだろうか。
オールデンどころか、高級靴買うのも初めてなんだが。
0267足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 03:04:22.49ID:CzgBoB6T
>>265
イイに決まってんじゃん。
0268足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 13:34:11.95ID:jMlCOOox
>>265

俺もいろいろ心配して店行って試し履きしたが
履いた瞬間に買うことへのためらい無くなったよ。
0269足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 14:19:32.41ID:gvANXDk7
>>265
セレショに行くか、ラコタに行くかで印象は変わってきそうですね。
僕はラコタでもセレショでも嫌な思いはしてませんが、やはり最初は基本的なプランノックで測ることのできるラコタが良いかもしれませんね。
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 17:34:48.26ID:vwsoy26W
明らかに買うつもりもないのに試着依頼するのって、個人的にはすごい感覚。
最近オールデンに関しては、本当に国内で買えないから分からなくもなくなってきてるが。
0271足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 17:47:18.99ID:pSQ8BGY6
明らかに買うつもりもないとか妄想前提で話し出すって、個人的にはすごい感覚。
0272足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 17:48:33.83ID:TIMCSPlQ
>>214
これANATOMICAフィッティング
9 1/2で間違いないよ8 1/2なんて論外w
キツキツに履くラストではない
0273足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:39:53.89ID:22IL9GC0
まあ試着だけに利用されたくないなら
店側もすべてのモデルとサイズとウィズを空きがでない努力してから文句いえとは思うな
本当にお客の足のことを第一に考えてるならね

>>272
最終的には個人の好みでしょ
とりあえずゆったり薦めとけばクレームになりづらいっていう靴屋にとって常識のことを
さもこれがオールデンのフィッティングですって主張してるだけ
やっぱり歩けないって店に持ち込まれて怒られるのは薦めた店員だからね
0274足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:49:52.97ID:vwsoy26W
>>271
たしかに妄想だった。
ただ貧乏人は浅ましく少しでも安く買おうとするから醜いなと思って。
0276足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 20:10:35.59ID:7UG1prQw
>>273
ほんとこれだよな〜
0277足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 20:18:47.87ID:z2DSuJAd
初オールデンでモディファイドが欲しいけど、
フィッティングが不安
ラコタは行くとして、セレショでおすすめの店ある?
0279足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 20:40:40.46ID:QOvTYO31
>>272
本人の足も見ずにこういうこと言っちゃうからブランノック信者は信じてもらえないんだよ
人からみると狂信的だからな

俺もラコタフィッテングでエライ目にあった口だけど
0280足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 21:34:00.98ID:VA1saGQR
結局ラコタが勧めるサイズの何個下が良いの?
0282足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 22:53:48.33ID:8OWPNpAu
アーチレングスのことかー

ラコタとかブランノック信者がおかしいのは、
アーチレングスが合ってないとだめ、じゃなくて、アーチレングスさえ合っていればよい、だからなんだよね
アーチレングスとレングス&ウィズだったら俺も後者を優先するわ
0283足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 22:58:24.41ID:TgtKX7ei
うん、>>214さんは8ハーフで正解だと思います
9までなら許容範囲、9ハーフ買ったら後悔してたはず
0285足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 23:22:26.35ID:8pvCcemN
某スタイルさんってなんの仕事してんだろ
あれだけの数持ってて他もいいものばかりで揃えてるって凄いわ
ワックス塗りすぎで履いたら速攻割れそうだけど
0286214
垢版 |
2017/02/12(日) 23:40:24.39ID:jkvPolln
履き下ろしてここ3日間
脱いだあとの親指の骨が
長嶋茂雄の頬のようにピンクに染まってますが
まぁ許容範囲なんでしょうか…
カーフの通勤グツより、革が硬いっす
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 01:19:25.21ID:/lJKacBG
以前どこかで米国でここのベルト買ったという人の
書き込みを見た事あるのですが
ここのベルトって日本で売ってるんですかね?
No.8の靴に合わせる同素材のベルト探してます
国内で(名古屋であれば本当に嬉しいです)
売ってる所をもしご存知の方いたら教えて頂けませんか?
どうせならオールデンのベルトが欲しいですが、
もし他メーカー製でもホーウィンNo.8のベルトでお勧めあれば
ぜひ教えて頂きたく・・・
0290足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 01:23:00.29ID:58gpyLIA
>>289
KTルイストン、ディンケラッカー、カルミナあたりは作ってるはず
KTルイストンはラコタ、それ以外は直販調べてみ
俺はプレリー銀座のやつもってる
0291289
垢版 |
2017/02/13(月) 01:49:22.61ID:/lJKacBG
>>290
早速のレスありがとうございます!
KTルイストンは2万円程の値段なのにすごく品質よさげですね
でもなんか個人的にはno.8には
金色のバックルの方が合う気がしていたので悩ましい所です

ttp://item.rakuten.co.jp/travels/yuketen-cordovan-belt-burgundy?s-id=bookmark_pc_normal_item

楽天で見かけた上のがいいなと思ったんですがマイサイズがすでに完売のようで(泣)
カルミナ、ディンケラッカーはすぐ見つけられませんでしたが
ちょっと探してみます。ありがとうございます。
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 02:31:00.91ID:58gpyLIA
つかベルトならホーウィンにこだわらなくても国産で良いと思うけどね
レーデルオガワとか発色綺麗で好きだよ
0294足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 05:37:22.66ID:eLinAvGB
久しぶりにここのコードバン買おうと思って、国内は全く在庫ない状況だったけど、海外ではすぐ見つかった。
0297足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 09:56:20.67ID:DlnVWPj1
シェルコードバンの裂けや劣化を防ぐにはクリームだけじゃなく、たまにオイルも与えた方がいいんだろうか?
0299足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 11:44:44.64ID:RYLX6yd9
試着で店員に歩いてみて下さいと言われた時、未だにシワがつかないように恐るおそる歩いてしまうのですがまだまだですか?
0301足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 11:56:56.89ID:RYLX6yd9
>>300
普通に歩いてフィッティングを確かめたいけど特にコードバンだとシワ付きを買わされる人に申し訳ないじゃん?
結局自分もそうなったら嫌だしさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況