トップページ靴(仮)
1002コメント251KB
Wolverine ウルヴァリン 11mile [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 07:20:04.57ID:Q+1R2ZMG
「ソールとアッパーは鉄のように堅く、履き心地はシルクのように柔らかい 
1000マイル(約1600km)歩いても壊れない」と称されるウルヴァリンブーツ。 

1000マイルを駆けれるか分からない者たちのウルヴァリンスレッドです。 

日本公式 
http://www.wolverine-boots.jp/&;#160;
米国公式 
http://www.wolverine.com/US/en&;#160;

前スレ 
Wolverine ウルヴァリン 10mile
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1452960012/
0563足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:25:11.72ID:vXZ7wa16
>>555
マトモな企業・事業者に属していて現場作業に就いている方ならば、JIS規格の安全靴を使用してください
0565足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:06:48.83ID:VBW7ZNyk
気になって1910年代の労働者の写真見てみた
みんなこんなブーツ履いてるね
ソールがラバーの靴っていつからあったんだろう
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:02:00.50ID:MHjr28kY
サイズ感について質問です
1000mileは、RWアイリッシュセッターと比べて同じか、少し大きいと聞きました
いまはRW875のUS11Dを履いてて、ニューバランス574やエアフォース1も同様にUS11Dです
(国産スニーカーなど2E/3EであればUS10、28cmでピッタリなのですが)
875は少し余裕があったのでショック吸収を兼ねてインソールを入れて丁度いい感じです
1000mileでは同じUS11か、またはハーフ落としてUS10.5の方が良いでしょうか?
0568足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:38:11.32ID:vgkYCZyg
大きいというかクロムエクセルの革がやたら伸びるからちょい小さめの方がいいかもね
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:06:42.72ID:y5IUN7pH
伸びると言ってもサイズが決まるインソールは伸びないんだから小さめを選択するのはおかしいで
0571足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:46:04.95ID:t4r6XuIJ
クロムエクセルみたいな柔らかい革で小さめを選ぶと、革が伸びすぎて不格好になるぞ
ウィズがE以上の場合は左右に伸びちゃって特に
ジャストサイズを履くのが一番
0573330
垢版 |
2018/03/18(日) 20:35:46.98ID:r7xjZ+N5
週2〜3回着用
履いた後馬毛でブラッシング
2ヶ月間クリーム類の補給なし
0574足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:06:02.85ID:NaP5hGUS
クリーム入れてないとは思えない いいツヤしてるぞ!
0576足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:05:32.56ID:cijGawPG
>>568-571
ありがとうございます
うーん悩みますね 試着できる店が近くにあれば良いんですが、田舎なもので…
近いうちに県庁所在地まで出て、店頭でよくよく検討してみます
0578330
垢版 |
2018/03/19(月) 08:44:39.38ID:cocK/lhH
保守と思って画像上げてみたんですが567からサイズの話題が出てたんですね
リロード忘れてました

>574
一回入れたらワンシーズン行けますね

>577
この写真撮るときまで気付いてませんでした
この翌日ハーフラバー貼りに出したんですが
シール貼ったまま帰って来ましたよw
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 04:20:40.81ID:Jf09MD8F
ADDISONて人気ないのん? ネットで安売りされてるの見かけるけど
ウイングチップが敬遠されてるのだろうか、ツートーンのとかドレッシーで良いと思うケド。
0583足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:00:19.98ID:FC8UMp40
センマイって焼肉屋を連想してしまうのは俺だけじゃ無いはず
0584足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:45:14.52ID:gVUKztHs
裸足でカメラ構えてたのか
0585足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:56:46.96ID:bTgifSw2
579だけどアディソン買って届いた、初センマイです皆さんよろすこ
デザインは気に入ったけどコレ縫製とか造りがRWには一歩譲ってる感、あるね
レザーソールの刻印ロゴが正中からやや右にずれてるとか、アバウトなんやなーとw
まあこんなのも個体差というかアジとして見るべきなんやろーね
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:38:31.91ID:CF1JWxsK
そういったアメリカンな大雑把さを楽しんで貰う為わざとそうしているのです。
実は緻密な縫製なんです。
0590足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:48:37.02ID:oHX+WJw/
オールデンも似たようなもんだしな
0592足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:20:16.07ID:lQ0DH4o5
オレほんとは綺麗に縫えるんですよー
でも会社がダメって言うんです
辛えわ〜
0593足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:28:01.24ID:0zdNU+Gx
無骨に生きないと怒られる社会
0595足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:41:17.69ID:jR7Kw8yp
ドクターマーチンも英国製よりチャイナベトナムの方が造りが良いらしいじゃん
0596足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:57:34.86ID:mbk9TrDL
英国とアジア産の造りは 概ね丁寧に思える
南北米産は大雑把というか雑だね 米産でステッチが綺麗な物見たら大当りの個体だ!って思うわ 日本製は残念な造りに当たる可能性が極端に低い気がする
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:08:53.94ID:KnydQ7WH
いつも休日外に出ないから履く機会がなくて足に馴染まないから今日履いたけど右足の小指の根本の骨が痛くて家帰って見たら腫れてた
右足ちょっと大きいのが原因なんだけど履いてれば革伸びてちょうど良くなるよね?
0599足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:45:03.43ID:jjfDaJvk
少し圧迫感が有るくらいなら馴染むけど
骨が痛いとかならサイズが小さいよ 無理して履いても、快適にならんしサイズ上げた方が幸せになれるで
0600足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:57:13.07ID:jjfDaJvk
朝履いた時に丁度良いフィット感で快適
立ち仕事で足がむくんでくると圧迫感が強くなる位のサイズを選んでるよ むくんだ時が不快だからサイズ上げるかで迷う 履き心地のいいラストのサイズ違いを買ってしまうわ サイズ選びは難しいね
足が痛いのを我慢して履くなんて馬鹿げてるとしか思わないけどなぁ
0601足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:03:24.51ID:CUhjnEE7
>>597
靴擦れ保護用のパッドを貼ればいいよ。
自分も店員さんに勧められて踵が浮かないサイズ買ったらサイズギリギリで右足の甲が当たって痛い。
これ革が伸びるまでどれくらいかかるんだろ?
革は前後には伸びないけど左右には伸びるって言われてるから当たるところが左右ならガマンして履き続けてみたら?
0602足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:31:32.09ID:KkdWFvB7
履きおろしの手入れってデリクリ入れるだけでOKかな?
あんましオイルやクリームを初手から塗る必要ないよね?
0607602
垢版 |
2018/04/02(月) 12:12:43.43ID:CK1qjZcG
M.モゥブレイのデリクリだけ薄く塗ってブラッシング
一晩放置したら何か細かいシワが大量発生してる・・
塗り込む前はこんなシワは無かった、止めときゃ良かったのか・・?
https://i.imgur.com/G8ckib0.jpg
0608足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:19:52.54ID:hge+2AOb
>>607
ただの革質の問題
根気よくブラッシングすれば目立ちにくくはなるよ
所詮ワークブーツなんだからガシガシ履いてけ
0610足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:29:21.07ID:PZqEezhI
≫607そんなシワが気になるなら精神衛生上、革靴は避けた方がいいのでは?
いや煽りじゃなく
ガリっといった日には発狂しそう
0611足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:58:41.61ID:LYWIfows
棚の上にでも飾っておきなはれ
0613足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:42:41.09ID:/fj3FKfc
オイルドレザーやな サービスでオイル塗っといてやろ!
0618330
垢版 |
2018/04/06(金) 10:21:57.75ID:dx8jqOmp
この後ブラッシングと乾拭きしたけどツヤは復活しませんでした
上に乗ってたワックスが作業中に取れちゃったんですかね

買ってすぐのツヤ控えめな状態に似てますね
0620足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:03:09.58ID:JMocRUfE
うわあステインリムーバー使って丸洗いしてデリクリ塗ってクレム1925塗らなきゃ(迫真)
0624足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:08:42.14ID:3lqzhhlM
丸紅がしっかり間を抜いているから無理だろうねぇ
SSKはそれで失敗して丸投げ撤退したし
0635足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:35:31.87ID:XEVHEDne
ワークブーツをハイシャインか…
賛否あるみたいだけど個人的には有り!
おれも元のカラー気になるわ
0638足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:23:45.15ID:JuW+1c1n
エイジング動画見てみたが濃くしたい部分に青系のクリーム入れたりするんだなー
0642330
垢版 |
2018/04/15(日) 00:52:24.32ID:NWV6avI6
お見事ですね
紐が型崩れしないようにするのはどうやるんですか?
0644足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:48:40.49ID:KtNdpAc7
オッサンになるとアンティーク加工って ちと恥ずかしい感じなんよね
やってる感が強くてね わしの様なオッサンからしたら自分で履くのは抵抗あるけど 自分好みにアレンジするのはいいんでないかな 楽しんでるのが伝わってきて 良いと思いで!
0645足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:41:14.04ID:r54i79Kl
おっさんはアメカジとか特にそうだが、いかに「必死感・頑張ってる感を消しつつも、その中で
マネーパワーと知識量で、こだわりにこだわり抜いたチョイスを披露するか」大会になってる感
0646足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:57:22.41ID:BSSIaciN
まったくそんな感じでは無く好きなもの選んでるだけなんやけどね
0647330
垢版 |
2018/04/17(火) 08:19:51.38ID:cZsIM6W7
>>643
なんか難しそうですね
調べてみます
0650足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:21:06.77ID:gvp8wmiv
汚ねえワークブーツを味と思ってる人は絨毯に落ちた醤油のシミも味とか言って放置してんのかな
0651足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:40:33.14ID:Am3bKpr/
そういうラフな履き方するのはリアルワーカーだけが許される
よくロクに手入れもしてないレッドウイングやティンバーランド履いてる人いるが、ただただ見窄らしいだけ
0652足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:06:18.91ID:z3+UN7hi
>>648
うp
0654足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:05:07.96ID:DwWcThpp
熟成された靴!(笑)
0656足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:25:19.45ID:2CN3DpVb
こと1000マイルに関していえば、ワークとドレスの間くらいの位置づけに見えるから
あまりラフにというか汚くして履くのもどうかと思うんだよねえ
特に俺のはウィングチップだから、そこらへんは気を付けようと思ってる
0658足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:00:02.77ID:xum7IKkD
そもそも寅壱着てるような人たちは、作業中に1000マイルなんかまず履かないわけで
実質的に”ワーク”ブーツではないのだから、汚いのが味ってのは賛同できないな
0660足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:31:49.60ID:g6EuKrzk
>>656
ウィングチップは気を付けたいよね
まぁでもセンマイは程々に手入れしてやればそう汚くは見えない靴じゃないかな?
0661足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 02:36:25.66ID:AqwhJQRn
>>656
俺もウイングチップなんだけどなかなかいい感じになってこない 656のエイジング加減見せて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況