X



トップページ靴(仮)
1002コメント261KB

三陽山長 PART5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0445足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 03:41:07.69ID:0P6CwKKH
今まで、極みシリーズで高級路線でいくかと思いきや、売れ行きが悪いのか、今度は5万円未満の靴を多く出すようになったね。
セメントまで出すようになった。
質より数で勝負しようとしているのかも知れないけど、それだとリーガルには太刀打ちできないだろうし。
今後の方向性に注目。
0446足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 03:43:16.65ID:0P6CwKKH
今まで、極みシリーズで高級路線でいくかと思いきや、売れ行きが悪いのか、今度は5万円未満の靴を多く出すようになったね。
セメントまで出すようになった。
質より数で勝負しようとしているのかも知れないけど、それだとリーガルには太刀打ちできないだろうし。
今後の方向性に注目。
0447足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 06:37:56.93ID:HS0Uxc2z
>>444
冠婚葬祭もビジネスカジュアルもいける
オールマイティーなデザインだからね
0448足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 06:49:38.67ID:AKDNEj7V
極み勘三郎高すぎだろう
ロブ買えるじゃん
0449
垢版 |
2017/08/19(土) 16:09:37.56ID:lSBGETRZ
ロブやグリーンでもあるまいし、何処の革使ってるかも明言出来ないような高級靴はなかなか売れないだろうな
山長は形のバランスのセンスが良く好きだけど、高額になるとちょい形ダサくても革質間違いないWESTONにしとくかってなるからな

イルチア時代の既製で税込み6万円が素晴らしいバランスだったと思う(遠い目)
0450足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:11:03.80ID:K5Jt8DNo
(遠い目)だってお
0452足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:23:04.97ID:TVbx6ubs
つい最近買ったけど今の革はワインハイマーっぽい気がする。肉厚でしっかりしてる。
去年のも持ってるけど薄い革で履き込んだらかなり柔らかくなった。店員にはドイツの革とか言われたけどあれがゾンタだったのか?
0454足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 19:12:43.05ID:utTQvI3L
革質よければタンナーはどこでもいいけどね
0456足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:12:10.76ID:Z0OERJX8
>>452
つい最近購入したのは何処の店でしょうか?
店でによっては長期在庫品もあるし
靴に型番で解るようにしてあればね。
0457足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:53:51.75ID:e54XPX7a
山長のサイズ感について教えてください。
山長でR2010のサイズ6って言うとエドワードグリーンの82やクロケット&ジョーンズの337のUK6よりタイト目ですか?
0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:20:09.44ID:1Qjcmhy/
309と82だと82をハーフ下げで履いてる。
2010はその中間くらいのフィッティングだと思う。
0461足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:22:58.46ID:JObYzleu
ここでパターンオーダーする価値ありますか?9−10万程度みたいですが
0463足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:40:30.79ID:JObYzleu
どっちですか
0464足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:41:27.39ID:pYhwVl59
ウエストンでは山長の方がいいって
言われてたぞ
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:42:32.62ID:JObYzleu
DVO7HBwUさんは両方の靴持ってますか?
0467足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:54:03.86ID:dIYJ21Ff
甲二郎、かっこいい〜
0468足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:56:33.00ID:1Qjcmhy/
>>460
普通ってのがよく分からないけど、
82より309のがタイトだから俺はハーフ下げて履いてるよー
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:53:22.15ID:9wB1gBHG
>>452
ゾンタは今年だな。夏のセールで全て掃けてると思うよ。
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 02:03:04.97ID:ibXszWXN
ウェストンやめてこちらでPOしようと思ってます
1足にかけられるのは30万まです
0472足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:14:56.89ID:6B6U7qaz
なんでウエストンやめるんだ?
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 07:55:49.60ID:YEcjK3RP
>>469
ゾンタをワインハイマーとでは
どちらが良いのでしょうか尋ね
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 01:12:57.55ID:EvQYr18K
ここの靴は時間経っていい味が出るくらいしっかり作ってると思うわ
育てるとビカビカになるしねー
0475足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 18:18:29.39ID:KmoMl5iJ
数足あるうち1足は 確かにそうなった

セールで買ったのが1番良い状態(笑)
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 02:07:43.94ID:ofM5OTHj
山長からパターンオーダーにイタリア系追加のDMきて、おおってなったけど、スーツかー
でも、75kからって安いな
今度作ってみてもいいな
0477足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 21:38:51.95ID:5f7AJBc8
ここのスエードの質はどんな感じ?
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 11:12:15.16ID:Wge3F/GR
新ラスト2017って出たのね
またスクウェアだけど なんかイマイチ
0479足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:32:03.65ID:eMZAIsP7
サイト見やすくなったね
今までのが酷過ぎただけなもだけどw
0480足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:15:14.13ID:iA98G5L2
新サイトから スーツ、ジャケットが消えて 靴だけになった....
ある意味 予想通り
0482足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:39:25.31ID:0Y7h8IlI
初山長にブラウンの源四郎を買おうかと思ってるん
上の方(>>351)でクリーム入らないって話あったけど、そういう人他にもいる?
ガラスじゃあるまいしクリーム入らないスムースレザーなんて知らなかったよ
どうやって手入れしてるの?
0483足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:40:19.10ID:0Y7h8IlI
>>482
思ってるん ってなんだ。
思ってる です。
0484足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 15:43:16.11ID:DURfC7tA
>>482
源四郎なら俺の弦六郎と同じ革かな
それなら、普通にクリーム入るよ
ちなみに、無色のクリームで手入れを続けると少しずつ赤みが増してくる
0485足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:37:35.25ID:2gghW2DR
>>484
使ってる革次第かな?とりあえず俺のは、色付きシュークリームは色入らない。水っぽいものも入ることわかったから、デリクリ塗ってる。ニュートラルなら入るのかな?不明
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 20:10:50.79ID:m7RJ9ZZW
>>485
ハンドペイント仕上げしてるんだし、全く色が乗らないというのは不思議な話だね。
クリームの相性があるとは思えないし。
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 20:25:37.63ID:2gghW2DR
>>486
ね!タンの部分みるとライトブラウン位の色で、他の箇所は濃いレッドよりのダークブラウンだったから。
で、手入れでリムーバーかけたら、ごっそり色取れてきてさー
おう?と思って色乗せたら、乗るんだけど屈曲部は剥がれてくんのよ
だから新品時も色入ってる訳じゃなくて、上から乗ってるだけだと思う
0488足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:04:10.98ID:8kwzej4+
2017/8に源四郎買ったばっかだけどクリームが入らなそうってのは自分のはなさそう。
黒で厚めでしっかりした革

>>457
遅レスだけど自分のサイズは↓の感じ
EG:L82 8D
C&J: L337 7.5D
山長:L2010 8(8.5で革の柔らかかったやつはガバガバになった(泣))
EGより山長のほうがほそくてタイトだと思うよ。全長はEGのが短いのに山長のほうが縦が足りなくなる。
0489足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:38:58.02ID:7sH++Lwq
>>488
たぶん使ってる革だろうな
ここ年代で違うみたいだし。
0490足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:35:53.23ID:yvDi+tY2
新しいシューツリーまだー?
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:08:05.68ID:jpj0dawc
黒じゃなく茶 特にハンドフィニッシュとか
いうのが割れる
パターンオーダーのボカルーとかイタリアカーフ
は大丈夫だろうけど
0492足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:33:57.83ID:0b1w+itM
ハンドフィニッシュw
0493足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:46:29.13ID:/XMDoc0K
茶系は素直に他で良いかと
0494足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:34:15.18ID:9woDUP5Q
でもプアマンズドーヴァーは良い靴じゃん
色違いの黒も買うか迷っちゃう
0495足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 06:25:37.85ID:JEPb9aA1
Uチップの良さがわからん
0498足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:21:55.96ID:97vLni4Z
外羽根はほしいけどUチップは履きシワが
どうにもダメだ
0499足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:43:01.77ID:cxX+xdx1
俺の手持ちの靴でも、狐のイルチア・ラディカや大塚M-5の200番台とか、
茶系のアンティーク仕上げの革は、塗膜が剥がれてくるのが複数あった
もちろん、その下の銀面には問題ない
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 12:22:38.95ID:8xS0UNZ0
>>499
やっぱそんなもんなんだね。
余計なことしなけりゃいいのに
0501足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 17:35:04.69ID:b8aDEJH+
やっぱり全く売れて無いのね。
価格据え置きで、品質落としたのが
悪く響いたな。
0503足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:27:29.44ID:mJXgb0D6
三陽の赤字補填に使われるんだろ?
0504足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:41:45.33ID:JRYPrzSN
しかし東京ミッドタウン進出
0505足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:53:42.50ID:SY9sy94M
結論としてはもうここの靴は革の質も落ちたし
コスパ悪くて買えないってことでいいのか?

それならここの代わりになるブランド教えて
0506足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 22:37:27.05ID:YJcFCaS6
>>505
大塚製靴
MIyAGI KOGYO
セントラル
0507足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:10:31.60ID:5ZheYyJw
何故大して遠くない距離に3店舗…
0508足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 07:28:01.91ID:u8vECR1p
まあ、そこがサンヨーの甘いところだな。
マーケティングも出来ない馬鹿揃いだよ。
0509足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 07:50:16.53ID:ziIT1Pe+
期待できないなら違うメーカーに乗り換えたら?
0511足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:44:35.24ID:lVlcrd+F
ベルビア館はいらんかと
0512足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:16:42.34ID:eP6DCLv3
>>509
えー元々履いてないですー
0514足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:49:10.82ID:9KK4E7nq
靴も売れなけりゃ、服も売れない。
バーバリー一本足が全てに悪影響
能無し経営の見本市。
0515足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:12:13.57ID:/bdw6Ezm
まあ手を打つのが遅すぎたね
日本だけはライセンス打ち切られないとか思ってたんだろうか
0517足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:19:35.51ID:v61v6s3Y
三陽山長のレザーってどこのタンナーから卸るんやろ?
0519足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 15:43:24.00ID:9pLu2ib1
この価格帯ならサージェントが一番コスパいいよ
0522足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:51:29.69ID:+l+pLAqi
一足買って思うこと
シェットランドフォックスやスコッチグレインで十分
わざわざ選ぶ意味がない、トレーディングポストみたいな位置付け
0523足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:47:45.33ID:Q+6aEgEl
狐はともかくスコッチはなーって、感じ
0526足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:47:17.18ID:H7Ed06yv
シェットランドフォックスが第一
次にスコッチグレインのプレーンにパンチ入れるか
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:46:05.45ID:pvZyZur2
10万なら、友二郎のパターンオーダーで、ハンドソーンのオプション付けてもお釣りがくるかな
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:51:00.04ID:83ZaFGVf
長六郎ってどうですか?
三陽のアウトレットで安くなってて気になってるんですが。
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:29:16.11ID:S+KdGkK/
>>534
試し履きしたことあるけどフィット感かなり良かった
定価は高すぎるが、アウトレットで妥当な価格
明るい方のブラウンがいいな でも全サイズ在庫ありってことはプロパーでは一足も売れなかったのかな
0536足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:51:54.69ID:83ZaFGVf
そうなんですね。
全然売れてないので何か問題があるのかと思いました。
試しに頼んでみます
0538足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:42:25.07ID:ajqiYGUZ
その内に倒産在庫整理が大井の流通センターか
武道館、東京ドーム、幕張メッセ辺りで行われるかもな。
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 06:53:15.99ID:/1k9yyXg
>>537
安くなるのを待ってるうちになくなるよ。
0541足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:40:49.34ID:8VwzSPvF
セールなんかやらないほうがいいのにね
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:17:50.43ID:SwsZJaVN
ここのラスト(R2010)って明らかに英国靴のUKサイズより小さくない?
普段クロケットの6E履いてるけど山長だと7になるわ
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:03:28.90ID:SwsZJaVN
>>544
US表記なの知らなかった…店員も7でいいですねしか言ってなかったから
クロケットのオードリーは6Eでベストだから本来なら山長を6.5にするべきなんだろうけど、おっしゃるようにDウィズのようなのでボールジョイントが狭くて7になったのよ
カカトのホールドはクロケットより全然いいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況