トップページ靴(仮)
1002コメント273KB

【コードバン】Aldenオールデン46足目【カーフ】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 05:53:55.26ID:9GVVy/64
1884年にチャールズ・H・オールデンが創立したアメリカのトラディショナルシューズブランドのスレ

【米国公式サイト】 ttp://www.aldenshoe.com
【日本公式サイト(ラコタ)】 ttp://www.lakota.co.jp/alden/

ALDEN SHOES OF CARMEL ttp://www.alden-of-carmel.com
The Alden Shop of San Francisco ttp://www.aldenshop.com

【コードバンシューズのお手入方法】
ttp://blog.beams.co.jp/beams_plus/2007/10/26/
ttp://www.alden-of-carmel.com/index.cfm/care_of_shell_cordovan.htm

【日本の正規取扱店】
▼日本公式サイト(ラコタ)を参照

【ラストについて(一般米国サイズと比較して)】
・レイドン : 同じ
・プラザ : 気持ち長め
・アバディーン : 気持ち長め
・ヴァン : 1/4〜1/2大きめ
・バリー : 1/2大きめ
・トルーバランス : 1/2大きめ
・モディファイド : 1/2大きめ
ttp://cdn.styleforum.net/7/76/76ca8dfe_vbattach60537.jpg

【よくある質問】
▼手入については最終的には自己判断
▼サイジングについては試着あるのみ
▼カーフの質はローク以下、スエードの質はクラークスレベル

次スレは>>970が立てて下さい
前スレ
【コードバン】Aldenオールデン45足目【カーフ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1466513491/
0484足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 04:21:19.28ID:FHwXR6d3
>>483
お前すごく頭悪いだろう。
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 10:48:23.65ID:sHSLXUrV
>>484
生産数に限りがあって需要に追いつかない物を売り上げ数落として利益上げるって普通にすることだけど知らなかった?
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 13:16:49.43ID:1+Lh1lYR
ホーウィンかオールデンのどちらかでも倒産したらタラコは連鎖倒産するしかないんだから今のうちに利益蓄えてるんだろうな
0492足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 13:29:22.69ID:WmHunXWO
>>491
ここんちに限らずだけど、他者(他社)の影響をモロに受ける業種ってのは大変だな キンタマ握られてるっていうか
広義ではリーマンも一緒か
0493足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 17:05:17.59ID:Io2DUwsc
名前忘れたけど、ラコタは自分のとこで安い靴作って売ってなかったっけ?
0494足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 17:55:47.08ID:LT2uUFdV
>>493
ペグマンのことかな
バーニーズでもsaleで半額まで値下げされてたし、バッタ屋にも流すほど在庫あまりまくってたね
オールデンもいずれ流行りが去ったらそうなるのかねぇ
0495足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 18:07:05.09ID:/DxGgolf
まず30年以上日本国内で売れ続けているオールデンが流行り物カテゴリーなのか疑問だ。

ペグマンて売れなくて販売やめたんじゃない?
ラコタ青山にはひと欠片もなかった気がする。
0496足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 18:54:29.58ID:BeSeZ23l
>>495
雑誌みて流行りモノだと認識してる>>494のようなペレッペラなヤツが少なからずいるんだろうね
もっと価格が上がって、そういうヤツが手が出しにくくなって、いなくなればいいのにとも思う
0497足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 19:16:35.09ID:aVy0wmvi
>>494
それだわ、ペグマンだわ
いつの間にか無かったことになってるな
0501足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 19:58:47.23ID:BoRgMzUp
俺も今日2210届いた、即ビンテージスチール付けてきた
ちなみに何故かはわからないが関税はかからなかった
0506足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 21:14:36.07ID:F4Fpy+to
>>505
おい
サイジング大丈夫か?
0512足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 22:42:46.30ID:FHwXR6d3
関税が無くなれば安くなるだろう。
0514足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 23:47:40.73ID:7QGmsXgg
右足のタンのシワがオーバーサイズ感出てるな…。
あそこまでシワはいらんやろうに。

本人の甲がひくいのかな?
0516足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 00:12:53.94ID:G54lvSbN
持ってないやつに限ってシワにケチつける法則
アインシュタインが唱えてたね、そういえば
0518足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 01:33:51.06ID:27kMJUxm
>>505
新品でもこんなすぐシワ入るんですね。
1〜2年後はどうなってるか楽しみですね。
0519足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 01:40:15.78ID:s6O2laCo
シワはつけるもの
ではなく
自然とつくもの
届いた靴を履いて
屈伸してみるがよいさ
この汚いシワこそ
誰もが惚れる
美しいシワに育つ

わたしの足は
このサイズにピッタリですよ
0521足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 09:31:31.41ID:ySR5UD1m
俺の990は一本の皺しか入らないんだけどなんでや
まだ2回くらいしか履いてないけど
0526足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 10:31:27.18ID:C5XEOeTK
>>524
バカはバカなんだろうけど、単にお子ちゃまなんだろう
>>525
バカとは仲良くできねえんだわ
一緒に駆逐しようぜ
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 11:14:42.40ID:CuynwyGQ
>>527
同じ要領で2本目いきたいとこやってみろ
ペンでやると不自然になるからおすすめはしないが
0530足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 12:19:31.38ID:DPaJEles
シワなんぞ一本の方がシャープでいいと思うけどな
特にロングウィングは二本あるとキモい
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 12:32:47.01ID:pkwVzRUh
一本でも二本でも自分が履いて出来たシワでいいじゃねーか
ペンとかで最初に入れるとかバカじゃねの
まだ>>527のキャッチャー座りの方がいいと思うわ
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 12:48:00.30ID:gbbYx48h
ネペンのガリメガネ役員が30年履いてる990見せてくれたがひび割れ寸前で格好良かったぜ
退色したバーガン超しぶいな
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 16:02:47.59ID:XY8txaog
ユニオンワークスにハーフラバー頼んだんだけど、ビブラムソールより薄っぺらい感じなんだが、、
あれどれくらいもつの?
誰か頼んだ人いる?
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 17:04:28.75ID:DPaJEles
ビブラムの薄ソールじゃなくて?
自分はビブラムの薄ソールで、一年半で張替えになったよ
0536足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 18:29:31.13ID:hDogSMvH
ユニオンのハーフラバー貼ってるのが1足あるけど7年くらい張り替えてないわ
この調子だとアッパーの方が先に逝きそう
0537足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 19:19:38.32ID:SkWn3YQO
あそこって外注なんだろ
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 20:45:57.23ID:hDogSMvH
ネームは入ってないから薄い方だと思う
そりゃ部分的にはツルツルだけど問題ない
0541足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 21:03:26.49ID:sYQpCyJu
>>540
そんなに持つんだ
新品のオールデンだからユニオンワークスに頼んだんだが高くてねぇ、、
できるだけもってほしくて
サンクス
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 10:39:40.24ID:P7w8S+rF
ソール減るのが嫌でオールソールしたくないからラバー貼ってんのにバカかこいつら
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 14:13:50.96ID:T1DMEtpw
>>544
ラバー貼るのは雨用の靴にソールから滲みない対策だなあ
ソール減るのが嫌でオールソールしたくななら、なるべく履かないで飾っとけばいいんじゃね?
靴は履いてメンテしてなんぼじゃねえの?
0548足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 14:18:33.61ID:Bq1fCWrV
541だけど
ラバー貼るのはトイレが嫌だから
妄想なのはわかってんだけど汚れがこびりついてとれないと思っちゃうんだよ
トイレはラバーないと無理
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 15:43:48.55ID:/WSpIOZd
本当はラバー貼るのはナンセンス。ラバー貼るなら初めからダイナイトソールとかにすればいい。
ソールがレザーなのにも理由がある。
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 15:49:27.37ID:YdYgn54Y
元々が安もんソールやし別にえぇやん。
0554足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:01:50.44ID:Wp2yX9rC
Vチップ先週の日曜はあったぞ在庫。

ちなみにオールソールオールソールうるせぇ奴ら多いけどオールソールは回数も限界あるからな。貧乏とかそんなの理由じゃなくてオールソールは極力避けるのがベストなんだよ。
最初からラバー貼るのはベストだな。
0555足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:02:33.92ID:qTokI+VB
ハーフラバーするくらいなら革靴履かないかな
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:16:04.81ID:Th0V+FA6
aldenなんて作りの程度が知れてるから、ハーフラバー貼ってもなんとも思わないな。
グリーンのように接地時の密着度を考えてソールを球面にしてるでもないし、ウェストンのように部材が良いわけでもない。
alden程度でのぼせ上がるなよ。
0557足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:18:52.63ID:L3cMlArD
むしろ造りの面で不安が残る靴は一回は信頼できる日本のリペア職人にオールソールしてもらいたい
0558足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:30:41.41ID:/WSpIOZd
ラバー貼ったら履き心地悪くなる。靴底が見えたときにダサイ。
0559足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:32:30.34ID:/WSpIOZd
オールソールしようが作りは変わらない。オールソールすればそれだけ靴には負担だよ。
みんなそもそもオールソールするくらい履きこむの?俺はいまだかつてオールソールしたことがない。
連続で履かないからかもしれないが。
0562足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 19:22:51.59ID:StF7iZf6
つかオールデンのソールはドイツキルガーのババリアオークバークだぞ
国内で買うならレンデンバッハより高い
0563足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 20:44:00.38ID:MGdQAUWm
>>556
グリーンもwestonも履いてて良さは知ってるけど、オルデンはまた方向性が違うから、煽りにならんよw
0564足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 21:38:41.90ID:C3xsWxQG
オールソールしたくないからハーフラバー貼るとか貧乏くせーな
収入に見合った靴を履けばいいのに
0570足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 01:41:21.69ID:kN0bHGSJ
>>569
ナシってたかがお前の考えだよね、ナシならこの世にこんな出回らないし需要なくなるだろ考えて書き込めよ
0572足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 02:09:56.31ID:sJRDcJ7E
スチール付けてる時点で(俺の中では)ナシだな

なんだからスルーしとけばいいんだよ
0573足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 02:22:00.83ID:L7OAVBxQ
俺もスチールとか入らない派。オリジナルが一番いい。削れるの嫌なら、返りが付くまでなんかはっとけばおけ。
0574足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 02:23:36.68ID:sYXTlfZp
スチールは見た目は良いけどジャリって噛む感じがとても不快だわ
他人がやってる分には全然構わんが
0575足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 02:38:25.71ID:GjcUdDea
ヴィンテージスチール付けると爪先部分の出し縫い切っちゃうことになるけど、気にしない?
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 13:21:06.42ID:0+WjQHm1
アメリカの転送屋利用するときって、インボイスどうしたらいいの?
オールデン売ってる店はインボイス添付してないようで、俺が転送屋に申告した額は数十ドル。
転送屋は送付するときに数十ドルの申告額で送ってくることになると思われる。
この場合は4300円+αでおさまるという理解?
それとも店発行のインボイスがないから税関から問い合わせ来ちゃう?
0580足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 13:23:03.64ID:0+WjQHm1
USPSで送って関税かかる割合なんだけど、俺の経験では2〜3割スルー、関税かかる割合7割前後なんだけど
ここの皆さんはどんな感じでしょうか?
0581足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 13:26:32.69ID:+JYvRqeI
一応さ虚偽の申告して関税逃れしますって話なんだから
いくら他にやってる人がいるからって
自分で考えられないならやるなよ
0582足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 13:59:39.22ID:b/loR4Lv
ホントだよな
価格と脱税のハナシはウンザリする
金が無いならそもそも買うのやめとけっての
貧乏人が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況