X



トップページ靴(仮)
1002コメント324KB

●リーガル REGAL part33 ● [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 10:16:22.22ID:9ByvwiXx
東立製靴は考えた
このままでは大量生産の靴を造るだけの下請けに成り下がってしまう
自分達だけのブランドを作り上げなければ
そしてリーガルは生まれた

当時は、品質の良い=いくら歩いても頑丈
が一般大衆から求められている靴だった

しかし、手に入る安い甲革は、どれもシワや血管が入り込んでいて、長く使うとシワシワになる、低品質のものだった

靴流通センターの靴より高く高品質で、一般大衆がちょっと背伸びすれば入手可能な靴を、
このもっとも安い材料を加工して作る事が出来ればボロ儲け出来る

こうして生まれたのがリーガル独自のガラス革である
革の表面にコーティングを施し、雨に強く革も劣化せず長く履くことができる

こうして東立製靴はリーガルブランドで下請けから這い上がった

そして、世界でも稀なガラス革の靴という、エナメルとも違う、働く人達をサポートする丈夫なワークビジネスシューズという独自の靴文化を作り上げた

ちなみに、リーガル特有のガラスしわとは、革に施したビニールコーティングが剥がれることにより発生する劣悪な劣化のこと

前スレ
●リーガル REGAL part32 ● [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1463008238/
0702足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 10:35:16.57ID:ju54LSYC
>>701
週1を1年とかお飾りではなくしっかり実用化していて興味深い
ぜひ使用感をうpしてくださいな
0703足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 12:25:14.49ID:8MOlCS7r
>>701
いい靴に出会えておめでとう
変な皺が出ないっていうのはきっと足にあった靴だからだと思いますよ
これからもいい靴に巡り会えますように
0704足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 18:17:05.25ID:59OIHnhG
ずっとオールデンが好きで履いてきたけど、気まぐれにリーガル買ったら作りの良さがよくわかる。
海外靴がテキトーすぎるのか、リーガルが優秀なのか。。。
0706足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:15:07.88ID:bKPFazSb
2504とオールデンの990とチャーチのシャノンを全て持ってる人っている?
持ち主が感じた範囲でのそれぞれの違いとか聞きたいです
0707足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:49:37.25ID:+zbMNr3d
>>704
オールデンよりリーガルの方が確実に丁寧。洋服も日本製は本当に丁寧だと思う。
0708足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 08:30:36.22ID:hJIeLNz6
オールデンは特にひどいからな
鳩目が外れかけたり、ヒールのゴムがとれかけたり
0709足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 19:16:39.86ID:IE3XFG22
122rのブラウン検討してるんですが、履いてる方の感想頂けませんか?
0710足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 06:00:02.13ID:jLciYtSB
>>1
スコッチグレインはこんなに汚い革にはならないのに
リーガルとシェトランドフォックスは、なぜこんなに汚くなってしまうんだろうか?

ガラスは保湿ができないから、オールソール交換までもたんけどなw
この程度でアウト。釣り込みできず。
http://heritager.com/wp-content/uploads/2012/10/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%86%82%E9%AC%B1-41.jpg

この細かいのがガラス皺
http://i.imgur.com/BFaocvH.jpg

リーガルファンのゴミwがドヤ顔で上げた産廃リーガルwww( ´,_ゝ`)プッ
品のあるツヤとシワ
http://i.imgur.com/BJXR1s5.png
品のないツヤとシワ
http://i.imgur.com/bIwR6GT.png

底辺リーガルの上級wラインのインペリアルでこのザマwww( ´,_ゝ`)プッ

バカのセリフ:
『今更だけどインペリアルのロゴほんと格好いいな』(爆笑www( ´,_ゝ`)プッ
http://imgur.com/IIgVGSB.jpg

369 足元見られる名無しさん sage 2015/12/30(水) 13:02:43.25 ID:bzktGj2a
ケンフォードはいらないな。 せっかくセメント製法でソール柔らかく作れるのに、アッパーはカチカチのステア。
GYWで長期履くリーガルだから我慢して馴染ませるステアなのに、それをケンフォードで使ってどうするw
しかもガラスの質が悪い。
http://i.imgur.com/wWO5xlK.jpg

905 足元見られる名無しさん sage 2016/07/27(水) 00:29:31.06 ID:glPbYXHl
先日買ったブローグにポリッシュかけたのですが、穴の周りにワックスがのらない部分があります。
これはどういう事なのかわかる方いらっしゃいますでしょうか。
左はまともなのですが、右が目立つ感じです。
メダリオンの写真なのでハスが苦手な人はご注意ください。
http://i.imgur.com/HxaQi4M.jpg
http://i.imgur.com/nJeHaFp.jpg
0711足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 18:38:16.56ID:HrQhrMxP
久しぶりに革靴買ったけど、サイズ選びミスった
ワンサイズ小さくすべきだった、早くも皺が…
0714足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:32.79ID:THcnJ2nU
元気かい?
0718足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 04:37:44.95ID:6cLEBFil
ガラス=樹脂仕上げでは無いので注意
0719足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 02:40:45.69ID:H2FQzEYO
東立製靴は考えた
このままでは大量生産の靴を造るだけの下請けに成り下がってしまう
自分達だけのブランドを作り上げなければ
そしてリーガルは生まれた

当時は、品質の良い=いくら歩いても頑丈
が一般大衆から求められている靴だった

しかし、手に入る安い甲革は、どれもシワや血管が入り込んでいて、長く使うとシワシワになる、低品質のものだった

靴流通センターの靴より高く高品質で、一般大衆がちょっと背伸びすれば入手可能な靴を、
このもっとも安い材料を加工して作る事が出来ればボロ儲け出来る

こうして生まれたのがリーガル独自のガラス革である
革の表面にコーティングを施し、雨に強く革も劣化せず長く履くことができる

こうして東立製靴はリーガルブランドで下請けから這い上がった

そして、世界でも稀なガラス革の靴という、エナメルとも違う、働く人達をサポートする丈夫なワークビジネスシューズという独自の靴文化を作り上げた

ちなみに、リーガル特有のガラスしわとは、革に施したビニールコーティングが剥がれることにより発生する劣悪な劣化のこと
0723足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 12:05:09.19ID:kBT8vQHw
>>722
どっちも普通やん
0724足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 18:00:49.29ID:SGgOR+sL
おい、八重洲のアウトレットはどこにいった?
閉店してるぞ!
0725足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 18:51:21.34ID:2v4YwfSH
移転?リニューアル?
0727足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 23:08:04.90ID:aXqB5TAz
八重洲地下街のリーガルショップ二度と行かねーわ
デブ男店員の態度悪すぎ、やる気ねーなら辞めちまえよくそが。だりーみたいな態度とりやがっててめー顔はおっさんのくせに脳みそ中学生かよ
0728足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 00:02:52.29ID:x9yeBtur
>>727
そいつのいない時間に店長に電話すべし
なぜいない時間かと言うと、もしそいつが電話に出たらもみ消す可能性がある
またその場で言い訳される前にこちらの意見を十分に店側に伝えるためと、本人にその場で謝罪させないため
本人に謝罪させてしまうと、店長が「あんなに謝っているのだから許してやるか」と思われてしまうかもしれないから
0729足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 12:56:11.77ID:ed5jY//M
asicsウォーキングかリーガルのゴアテックス革靴買おうと思うんだけど履き比べた人いるかね??感想教えて下さい
0730足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 15:36:41.48ID:voipVmTG
地上の八重洲はいい店員だった
後日談買いにきますといったけれども、
安い通販で買ってしまって申し訳ない気分
0731足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 19:42:44.13ID:AYv1Tel/
プッ!!!!!!!!!!

リーガルザマアミロwww
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 19:45:29.96ID:AYv1Tel/
わざわざゴミ産廃のリーガルをアウトレットで買うバカもいねえよなwww

中国産の小汚い3000円くらいの合皮と同等だからなw
0734足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 18:21:51.26ID:OPIHiuk2
>>10
なるほど
0736足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 22:13:08.91ID:06+OPp+J
>>706
遅レスだけど、みんなもってるよ。
2504は就職した頃に買った。まさに雨でも雪でも泥でも構わず特効できる戦闘靴。履きシワからのひび割れに注意。
シャノンは俺のは旧チャーチのブックバインダーだから今のと皮質が違うけど、やっぱリーガルのガラスとは全く違ってしっとりなめらか〜って感じ。
レザーソールだから雨の日は履かない。別に持ってるグラフトンが今のポリッシュド〜だけど、こっちはそんなに良い革とは思えない。
正直、今のシャノンなら2504で良いのでは。ジャランも同じ印象。もう廃盤だけど、800Rとかどうかな?
990は完全に趣味の靴。コードバンだから飲み会も雨も降らない日専用。10足くらい革靴あるならもってても良いと思うよ。雰囲気は別格に良い。
長文過ぎ〜すまん。
0737足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 22:34:31.37ID:ZzxJuzs2
>>736
詳しい解説ありがとう!
2504に対していまいち掴み所がないイメージがあったんだけどおかげで良くわかりました
現行シャノンだったら2504でも良いかも的な意見で決意しました黒を買います皺に注意しながら吐き倒します本当にありがとう
0741足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 23:42:36.02ID:cAiO2mfd
八重洲リーガルアウトレットがリニューアルされたから行ってきたよ
シルバノラッタンジが半額だったぞ、急げ!
0742足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 13:51:48.25ID:rAiA8deM
こっちが本スレな
0743足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 22:40:10.33ID:c/5AJ2x4
>>741
嘘ばかり書くなよ
0744足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 20:26:42.18ID:fFMDYauO
01DRの靴紐が切れてしまいました。
靴紐はどの型を購入すれば良いでしょうか。
ご存知の方、よろしくお願いします。

01DRって一般の紐より細いですよね?
0746足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:35:26.58ID:Cl9+IkQg
ここがGLADHANDとコラボしたウィングチップ買おうか悩んでるんだけど、
あれって革底ですか?画像じゃよくわからなくて。
0747足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 07:35:12.86ID:Suzw8iet
どれか知らんけどshoe and coのwebに載ってない?

彼処の靴は殆どゴム底だと思う。
0749足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 16:07:02.16ID:ImK+wzla
リーガルでオススメのモンクって何なる?

22lrあたりを考えてるんだけど、ガラス割れそうで他ないかなと思って
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 21:26:54.63ID:D6U/AfuR
>>752
そうですよね。確認してみます。
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 21:59:31.12ID:XYBNlMTD
>>743
本当だよ、実際にいけばわかる
無かったら店員に聞いてみな
昔リーガルトーキョーで扱ってたって言ってたぞ
たしか半額で20万位だったよ
0756足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 23:19:57.53ID:7GPbv7C1
>>750
リーガルでも高いやつは、リーガル上位ブランドのシェットランドフォックス級だな
同じぐらいの金出すならシェットランド買った方が良いと思うんだが
0761足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 11:24:20.97ID:AaQ+xdr8
全然違うよ
0763足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 14:49:04.09ID:lTf/BA5C
06KR BHが欲しいのですが、アピールポイントの
エアローテーションシステムって効き具合どうですか?
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 23:30:52.13ID:tgQ5UMv/
>>755
ここの住人はラッタンジなんて興味ないからw
大衆靴のリーガルこそが至高
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 09:17:19.53ID:kGyHXXe1
以前本社、工場があった、足立区千住大橋にて、2011年頃まで四半期毎にファミリーセールがあったが、今は全く耳にしない。ファミリーセール非開催になった?浦安に本社が移転してから耳にしなくなった。
0768足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 14:55:51.68ID:oxKRzbJZ
リーガルで靴を買い、手入れちゃんとしようと思って色々道具を買い揃えたらガラスレザーでした…。サフィールノワールクレム1925とかは塗る意味ありますでしょうか?
0769足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 18:29:45.13ID:2GaEusFI
ガラスもメンテフリーな訳じゃないから練習だと思ってやろう
シュークリームの量、ブラシのかけ方、手入れにかかる時間、手入れの頻度などやってみて学ぶことも多い

高い靴じゃなくてよかったと思うこともあるはずさね
0774足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 08:21:34.84ID:YujzfaHc
いつからガラスレザーが汚れを寄せ付けない何時もピカピカの魔法の革になったんだよwww
0775足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 08:34:10.34ID:NWcNrJCV
色々な意見ありがとうございます!
確かに練習と思ってやって見るのはありかもしれないですね!ガラスじゃない革の靴も欲しくなりますが、リーガルだとそれがどれなのかわからないです…
0778足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 12:54:53.75ID:JXdh1W2+
いやいや、リーガルでも01DRCDとかガラスじゃないし良い出来だよ
0779足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 19:34:39.00ID:fluIrlNB
ガラスにクリーム塗って磨けば光るけどそれって樹脂の表面の艶なんだよね
なんか空しいよね
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:21:10.03ID:d1VYQDjS
@ガラスにペネレイトブラシでクリーム入れる。
A数分後に余分なクリームを布で拭き取る。

あら不思議。入れたクリーム全部拭き取れちゃった。
以降は、ガラスはブラッシングだけだわ。
0782足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:22:40.39ID:2mVnkNcP
愛着を持つ靴かどうかは別として、ガラスの靴も2〜3足持っておいたほうが便利なのは確か
勿論合成底の
雨用だって言ってダイナイトソール等の靴を用意してても、朝から土砂降りだったら銀付き革の靴を履く気にならない日もある
軽く雪が積もった日なんかも
0783足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:31:23.29ID:Z0OoU0A4
リーガルのカジュアルてわざとダサくしてるんじゃないかと思うほど全部例外なくダサいのはなんでだ
0784足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 22:47:00.31ID:7eYWzzX3
>>782
ガラスかつセメントが必要かな。
雨用と言いながらグッドイヤー選ぶ必要はないかと。
0785足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 23:35:30.66ID:dhb3SqiP
どうしてもっていう場合以外はちゃんとした靴履きたいと思うのが人情だろ?
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:48:31.07ID:JgjLRK5C
>ガラスかつセメントが必要かな。

そこでHARUTAですよ
純正オールソールもできるしな
0789足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 13:00:49.94ID:M2o5FUI7
俺雨の日はゴアテックスサラウンド。蒸れない濡れないで快適や。それに意外と革質が良い。ある意味万能靴。
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:43:37.91ID:vBYYjg6K
>>764
ラッタンジってリーガル何足分だよ
20足くらい買えるだろ
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:15:43.22ID:NgJFMpee
はじめてガラス靴なるものを買ったぞ
銀面の無い靴てビニールみたいで味気ないね、いつものように下ろし立てクリーム塗ったけど全然染み込んでる気がしねえす
仕事用と割りきって末永く履くわGYW革底のチャッカな
0793足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:01:05.92ID:ohOrO+Ue
教えてください。13MRBFや07LRBHという型番の靴もガラス靴なのでしょうか。
田舎なものでネットでしか頼めず…
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:39:12.34ID:l1fXrXrn
07LRBH は買った後に気になってメーカーに聞きました
ガラスでした
もう一個はわからないです
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:54:03.37ID:TyZqG6I7
見て分からないのが凄いわ逆に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況