X



トップページ靴(仮)
733コメント215KB

サンダル総合 part.3 [無断転載禁止]©2ch.net

0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 15:14:07.74ID:uNVYJmhN
「夏」でも「冬」でもサンダルLove

ハンドメイドのレザーサンダルから気軽に使える安ビーサン。
ルームシューズや便所スリッパ。
アウトドア、ハワイ産、イタリア製、
サンダルのことならなんでも語ってください。
※前スレ
サンダル総合 part.2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1435751525/
0454足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 17:37:15.73ID:pzNvgZzK
今年ギョサンデビューしたけど雨の日はこれ最強だな
グリップ力はんぱない
履き慣れるまでが大変だったけど
0458足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 02:08:12.01ID:4MnKFdyV
ビルケンアリゾナはEVA版が最高

コンビニ履きにはこれ以上の物はないと思う
0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:26:39.55ID:bE1iNjWd
>>454
ベンサンは幅が狭いせいか小指が痛いわ
グリップ力あるけど
ダイソーのウーフォスパクリの300円の欲しかったな…
コーナンでも似たのあった、楽は楽
0460足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:27:51.60ID:dREoqXMw
まだや!
0461足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:28:15.09ID:dREoqXMw
なんで更新ないんだよ

冬だからか?
0463足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:26:23.92ID:+zjkBMfm
KEENヨギとSALOMONスライドとcrocsライトライドで悩んでSALOMON買ったわ
その辺行くのかなりいい感じ
0464足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:50:38.38ID:ztReKFzu
>>463
keenのヨギは足があうなら最高ですよ。塗装してないモデル買ったら鬼のように長持ちする。
0471足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 18:19:19.02ID:bQHSYhcH
リカバリーサンダルのおすすめ教えてください
足底筋膜炎で歩くのしんどいのでおねがいします
0472足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:31:41.69ID:wHsDvsv7
医者にかかったわけじゃないけど
自己診断で足底筋膜炎と思った時に楽だったのが硬いサンダルだった。通風持ちで親指の付け根もまぁまぁ痛い。
人間工学とかアーチとかは役に立たず、雪駄が好きだけどこれは痛い
普段の靴にもスペンコのインソール入れたりしたけど、なぜか一番ぎょさんが楽だった。ベンさんもいいと思う。
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 06:15:21.69ID:LPC7agx/
今年もグルカサンダルと称する亀サンダルが大流行だね!
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:44:33.35ID:eOFGZCNV
クロックスで何度か転けそうになったのですが
店舗の床が濡れていても滑らないもしくは滑りにくい
気軽に履けるサンダルとかありますでしょうか?
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 19:04:09.89ID:8ZiXmTKt
>>475
ありがとうございます
0477足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:21:17.49ID:6n5Vhm15
OOFOSのリカバリーサンダルって7000円の価値あるのかな?かと言ってダイソーのパチモンだとすぐ鼻緒切れそう。
安くて良いのあったら教えてください
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 23:11:01.38ID:/3jkE7nV
いわゆるちゃんとしたとこのやつって定価だいたいそのくらいしない?
安く買える方法の多さは全然違えども
0479足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 00:38:43.19ID:a4Zw4Bxs
ウーフォスは安く買えなくなったね 出して4.5千円だと思う 歩き回る物じゃないしソールの減りがはやすぎ クロックスのライトライドを安く買うのが良いよ
0482足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 21:35:30.81ID:BVwR0kyC
一日中歩き回るならテバか素直にスニーカー。ちょい履きならウーフォスのパクリのダイソーサンダル
0483足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 00:58:59.06ID:kJe391V8
アマ B09V2ZFTDC
このサンダルおすすめ。 サイズはぴったりだから、緩めが良いなら0.5上げた方がいい。
0484足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 18:59:35.09ID:3QBo1Xve
スポサンって安物はクオリティ低いの丸わかりだからちゃんとしたの買うけどウーフォス系のは価値が分からん。そりゃダイソーやホームセンターで買うやつよりは履き心地良いんだろうけど見た目があまり変わらなくね?
0485足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 21:19:38.19ID:ZttXolci
なんだかんだでトリオプ最高だな
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 04:21:47.65ID:tF5YG8N4
ウーフォスはきごこち柔らかくて良いけどガンガン歩き回る用ではないな
減りはともかく安定感ないよね
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 06:45:44.94ID:T15uNn57
メンズのグルカサンダルでスクエアトゥのってないかな?
0488足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 14:57:24.08ID:r0ZmUFUm
テバのハリケーンXLT2と、ハリケーン4ってデザインは違うんだけど
どっちが最新モデルなんだろう?

XLT2は通販で取扱いが多く、店舗では取扱店が少ない
逆に4は取扱店が多くて(ABCマートでも普通のグレード店はこっち)、ネットではあるにはあるけどXLT2が前面に出てくる

商流が違うの、かな
知ってる人いますかね??
0489足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:02:28.40ID:FsCoMex/
>>488
ABCマートは旧型を安く仕入れて扱ってるんじゃないの
XLT2が現行でしょ公式ホームページ見てみ
あと厚底のアンプソールてのが4月新発売だね
0490足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:21:26.78ID:tFY4bpbd
>>489
レスどもです
たしかに公式にはハリケーン4 って出てこないんですよね
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 11:17:18.29ID:eUwy+aSh
防水系で裸足だとぺたぺたしちゃうタアプのサンダルにグランズレメディってありかな?
0492足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:49:59.01ID:R0aDcZYi
>>491
くせえよ
0493足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 20:21:22.43ID:nGZjmDL8
歩き回るなら硬めの方がいい
割と歩かない、長い事立ってるなら柔らかめの方で

>>484
ダイソーとコーナンで家履きならいいと思う
0494足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:42:48.42ID:MqDDnJL4
ベンサン最高だよ
0495足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 21:06:41.10ID:aON7CAxq
ダンヒルが至高
0496足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:07:55.02ID:ZrCFfyfk
よくワークマンの何々が使えるってネットで紹介されてて
デザインはクソださいがモノはいいのかなと見に行くと
客なんかぜんぜんいないし、ジェーソンとかで売ってるような
ただの安物だった
0497足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:39:08.57ID:R3o6TGkX
>>494
パールは小指が当たって痛い…
>>495
ダンヒルだと幅広でええんやろか?近所の靴屋とか売ってないんよね
ネットで買うと高いし…
0498足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:26:10.35ID:cEPltAh/
ビルケンも高くなったな レザーのアリゾナなんか4千円位で買えたのに
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 12:39:24.16ID:LsaaENa6
コルクが削れ補修が面倒だからビルケンイラネ
0501足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:04:43.77ID:zXfKlWXe
ビルケンは昔から高かった。
安いのは並行輸入品か廉価版のベチュラかホーキンスだったんじゃね?
0502足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:50:40.28ID:nGmXEKVR
定番のビルケンは正規で買う意味ないじゃん 並行でも修理してくれるし新しく買ったほうが安い アリゾナなんか皆Zが付く店で買ってただろ
0503足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:50:43.15ID:Abevq+m+
テバのハリケーンを買おうと思ってますが履いてると紐の部分が痛くなると上のログに書いてありましたが素足だと結構紐が当たる感じですか?
0504足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:00:39.40ID:N7QZGMFr
>>503
自分の足形が合わないと当たる部分あるかも
自分の場合ストラップ調整でなんとかなったが長く歩き回る気はしないな
足を支える点が少ないからかも知れない
0505足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:02:58.63ID:IVoSCD69
>>504
ありがとうございます。質問ばかりで申し訳ないのですが、サイズは1サイズしたのを買った方がいいのですか?レビューサイトとかみると1サイズ小さめの買った方がいいとか同じサイズで買った方がいいと書いてあったので。
0506足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 21:26:34.27ID:N7QZGMFr
>>505
よっぽど幅狭な足でなければジャストがオススメ
とは言え1cm刻みだから5mm小さめが良い場合が多いでしょ
0507足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 14:16:36.99ID:KbEV5E5i
靴流通センターで2000円で買ったセダークレストのスポーツサンダル中々いいよ
0508足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:39:12.44ID:vk9pD7B8
パラブーツのグルカサンダル買ったんだけどつま先がちょい当たってる
この形は初めてだからそれが普通なんかな?
ワンサイズ大きめは明らかにサンダルの中で足が遊んでたしなぁ
つま先がある以上仕方ない?
0510足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 15:29:16.32ID:JNiaN4tS
猛暑こそクロックス
0511足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:16:27.85ID:HM474qQa
>>508
パラブーツスレで聞いた方がいいね
>>510
快適なのは分かるけど、あまりにも流行り過ぎて
ダサいイメージあるよね…幼児やヤンキー、バッタモン
0512足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 00:54:32.26ID:9prTEsTG
rigってとこのリカバリーサンダルめちゃくちゃいいぞ
クッション性抜群だしソールがしっかりしててガンガン歩ける
0514足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:05:42.31ID:uiaoADV4
サンダルのサイズ選びが迷う
幅広甲高だから、ワンサイズ大きめを
買った方がいいのかなと思ったり
0515足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:59:35.14ID:5OoyYF2o
ユッタニューマンのサイズで迷ってるんだけどきつめがいいと聞いたけどアッパーに足通すのがきついくらいのは小さすぎ?
0516足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 19:26:00.12ID:HvCMxmpM
サンダルっていわゆるビーサンみたいなかかとベルトのないもの以外は普通に大きめ買っても大丈夫じゃね
小さいもの買ってしまうよりずっといい
0517足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 20:02:22.28ID:6x6riHEl
革が気持ち伸びるからだろうけど、試着時に店員さんに聞かないとな
合わなくて血が出たって以前、見た事ある
0518足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 00:45:40.14ID:Ace1bQON
シャカはネオバンジーAT買ってみて気に入ったから少し前にアチルウトSFも買ってみたけど同サイズでも幅が物凄く狭くて返品したなあ
4EとDくらいの差があるような感じだったわ
0519足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 09:49:19.49ID:QwFRllPt
ナイキやプーマのスニーカーならサイズわかるけど
サンダルはわからんからなあ
チルアウトSFポチったがデカすぎたらどうしよう
ナイキスニーカーなら通常27.5で28買ったが
0520足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 14:14:05.49ID:NJ8Ex3fy
つま先ないものは捨て寸いらないからスニーカーサイズじゃなくて革靴サイズで買ってるしそれで失敗したことはないな
0521足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 16:16:11.00ID:9moiYGBn
チルアウトSF、半額以下の5390円だから思わずポチッてしまったが
やっぱサンダルやねえ
スニーカーばかり履いてきたから履き心地硬いし
足首のベルトがソックス履いてても痛いですわ
脱ぎ履きもめっちゃしにくいし

やっぱり海川専用機にすべきか
前に買ったナイキのキャニオンはやっぱりスニーカーメーカーだから履き心地いいわ
0523足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 09:53:02.81ID:1H/uybkd
シャカのCAMP BAY BFが気になる
いま主流のやつに比べて軽そうだし
実際海や川で使うにはこういうのがいいと思う

まあソックスはほぼはかない前提のサンダルだけど

しかし新製品なのかあんまり安い店ないね
0527足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 10:43:48.00ID:2cEOZ7jh
スポサンは普段革靴ばかり履いてるやつなら履き心地快適なんだろうが
普段スニーカー履いてるやつが履いたら快適なわけないわな、涼しいだけで
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:16:48.52ID:FLGFYjIj
ソックス履くとかかと部のマジックテープ止めるのズレて失敗しまくったらソックスすぐにボロボロになるな
やっぱ素足で履くほうがいいのか
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 09:45:30.07ID:vO5nq9d4
裸足で履くのはいいけど指の毛ボーボーなのは勘弁してほしい
あの毛を自分で踏まないのか気になる
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 22:10:36.47ID:AO8VZabc
アディサージ最強
0536足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:42:38.71ID:xwuCzrog
トリオプしかできません
0537足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 22:50:05.88ID:Sw80IkLC
ずっとビーサンはモンベル、サンダルはクロックスやったけど
クロックスがヘタってきたので昔タモリ倶楽部で見た便サン(ダンヒル)をポチった
楽しみ
0538足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 22:34:55.11ID:G52LBsfP
自分はパール180を選んだけど
足幅が合わなくて小指がちょっと痛いわ…
雨とかでもグリップ力は素晴らしいけど
ダンヒルは近所のお店には置いてないんよねぇ
ネットだと高いし、靴流通センターのワゴンで690円くらいで買った
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 22:37:02.03ID:G52LBsfP
ビーサンはダイソーのウーフォスもどき
家のスリッパはコーナンのアディダスもどきが結構楽かも
0541足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 01:34:18.15ID:Tt5FtoZq
サンダルマンセールだから買ってみたが履き心地は確かに最高やね
0542足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 13:41:35.56ID:ugJxxEBK
サンダル?というよりウォーターシューズなんですが、inov8のレコライトって、サイズ感どうですかね?幅広なんで、履くスニーカーによって1cm差ぐらいでちゃうんですけど…!
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 12:27:47.10ID:Zzm8zZ40
ヨドバシの取り寄せで買ったダンヒルがやっと届いて履いてみたけど
思ってたよりフワッフワで
思ってたより見た目がダサい
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 15:06:33.22ID:wwcUUQP6
ふふ、ダサいんだw、まぁ、そういう物だ
ちょっと前にタッセルカスタムするのあったじゃん
履き心地柔らかいんだ、パール180は硬くて長時間は痛い
0546足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:39:50.31ID:FCKPYNiz
keenのユニークがセールになってたから買ってみた
履き心地良いね
色はタイダイなんだけど履くと意外と馴染む
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 12:39:16.52ID:DerQhhVY
ビルケンのサンダル買ったけどけっこう足の甲ザラザラするんだけど

これ治んないっすよねたぶん

はあ
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:51:09.66ID:I5NXUJ9Q
1日一万歩を毎日歩いて、千円でここまで履けるマチョッパーズ最強コスパだわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況